• ベストアンサー

誘って応じてもらえないです、人としての魅力を高めるには?

仕事関係の、たまに遊びに行ったり食事に行く人(ひとり)、 外での付き合いが無い人(ふたり)に、立て続けに断られました。 すごく精神的に頼りにしていた人経ちだったので、落ち込んでいます。 皆、忙しいからというものです。 自分にそこまで、興味、関心、好意を持たれていないせいですよね。 元々、友人も少なく、人との関係を築くことがとても苦手です。 生まれつきです。 でも、どうしても克服したいです。 たくさんの人と交流をしたり、回りに人がたくさんいるという人になりたいです。 元々、暗く無表情気味で、場になじめないことが多々あります。 努力で何とかなるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dorce0000
  • ベストアンサー率29% (872/2971)
回答No.4

細かいことではなくて、本質についてのアドバイスになります。 人って、究極のところ、損得勘定で動くものです。 自分にプラス要素になるなら、喜んで身軽にも動くし。 いい人だとか、欠点は多くないと分かっていても、 自分が欲しいものを持ちえていない人に時間を割くのは、少し抵抗がある。 だからテクを磨くよりも、質問者さんの内面に ・人があやかりたい、取り入れたい、どうやってやってるのかな?と思われるような  人生経験や、取り柄や、雰囲気を積み重ねていくこと ・人に「・・してほしい」「・・てくれないかなぁ」と求めるタイプよりは 「・・してあげるよ」と、与えられるタイプになること この2つが大きくあったら問題がないし、その地点に至るまでには必然的に 相手にウザがられるような精神面も自然に殺ぎ落とされているであろうし 特に意識せずとも、好感のもてるオーラに覆われていると思います。 質問者さんは、今、自分が壊れそうだから、なんとかして 人に助けてもらう、あるいはそれをキッカケとして立ち直りたいようですが それが悪いというんじゃなくて 自然界の法則は、そんなもんだよということです。 そこそこのエゴというのは、あってなんぼの人間関係だけど 溺れかけた人間が、「自分が、自分が」と自分のことで必死になって 相手を利用しようとする勢いが強すぎると 自然、相手からも変な意味でがっついて見えて好ましくはうつらない。 これは、私が手厳しいとかではなく、世の中の法則です。 私は、今、こんな平然としているけれど 昔はものすごくどんよりしているし、精神的にキてました。 でも人って、そう簡単には死なないし(死にそうと言っても) 壊れもしません。壊れるのは耐性が足りないから。そういうことを知りました。 だから、人を強く強く求めたいときこそ 自分の、ひとりぼっちでの努力や、自分と逃げない姿勢 結局、これを磨くに尽きると思います。

apple20
質問者

お礼

有難うございます。 全然手厳しいなんて思いません。 大方私も同じ考えです。 本当に、これらの経験は辛いことだけど、貴重なことを学んでいると思います。相当に痛いですが、結局自分しかいないわけですよね。 どんなに、支えられていたと思っていても実は、相手にとっては当たり前すぎることをしただけで、私への「特別」というものではなかった。 人を強く求めたいときこそ、ひとりぼっちの努力と逃げない姿勢、 頭では思いますが、実行することで強くなっていくんですね。 人は生まれてきた瞬間から、そんな修行が始まっているんですね。 多かれ少なかれ・・・ なかなか壊れそうで壊れない、少し安心しました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • dorce0000
  • ベストアンサー率29% (872/2971)
回答No.7

>どんなに、支えられていたと思っていても実は、相手にとっては当たり前すぎることをしただけで、私への「特別」というものではなかった。 2回目になります。 質問者さんのストーリーが、どんないきさつだったのかわかりませんが 似たようなことは、誰にも、よくあるような気がします。 私も似たようなことを感じたことはあります。 でも、今はそれを寂しいという感じではなく、当たり前という風に感じる。 おおまかにみると、しっかりした勢いのある人ほど、 既に乗り越えた問題は流し、自分がまだ持ち得ない「次」に向かう勢いが強い気がします。 たとえば、割とルーティンな事務の正社員の仕事があるとしましょう。 何年かに一度、新人も入ってくる。 ルーティンな性質の仕事なら、何年かすればあまり考えなくてもできますよね。 あまる時間も出てくる。 その時間を、全部お茶のみとかボーっとするのに費やすくらいしか思いつかないタイプは 年とればとるほど、少しお荷物扱いされ、くすんだ存在になる。 それは「年をとったから、若い人のほうが可愛がられる」とはちょっと違う。 仮に給料をもらう最低線はクリアしていても、余裕がある分 役職についていなくても、少しはリーダーシップを発揮して、 職場内の雰囲気の向上につながる役割を担おうとするとか。 仕事面の向上に限界があるなら、プライベートの質を向上させるとか。 人は無意識に、そこに留まろうとするより、先に動いていこうとする人に 興味を持ったり、なんとなくまぶしさを感じたりします。 何を獲得したか、で終わらない。 何に向かっているか、のほうの意味合いのほうが強い。 仮に、余裕分を職場に戻さなくても 家庭人としてとか、趣味の面でとか、何かにプラスを還元している空気があると それなりに一目置かれたりするものです。 頑張って何かに到達したら、その貯金で暮らそうとはせずに 余裕分を再投資するくらいのほうが、精神面では、つじつまが合うようです。 質問者さんを支えて、助けになってくれたのですから、 それだけ力もあって、精神的に高い人なんでしょう。 そういう人ほど、「自分に足りないもの」「ひとつ先」を常に探してます。 どんなに偉くても、そこで止まる、先にいけるのに過去に留まろうとすると 運や出会いも滞ってきます。 質問者さんも、その方も、自分なりの「次」に進むのが一番ベストなことで ただ、お互いにその方向性がリンクしていないだけなのでは? もしそうだとしたら、それはさほど悲しむべきことじゃないのかもしれません。 ご恩を頂いたことには、一生かわりません。 心から感謝するならば、その人と思い出を共有する小さなことよりも その方のおかげで自分に少し余裕ができた、その分を  次のステップアップに絶対繋げる。  決して無駄にはしない。 相手に直接届かなくても、心の中で感謝に報いようとすることが大事なのでは。 そして、いつか誰かに必要とされたとき、その方から受けたバトンを その誰か、何かに還元していけば良いのではないでしょうか。 恩や思いを返す、というのは、 必ずしもその相手に返せないということも、よくあります。

apple20
質問者

お礼

2回もありがとうございます。 残念なことには変わりませんが、ひとつ勉強させてもらったと思い、気持ちを切り替えたいと思います。 強くなります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20073/39786)
回答No.6

いきなり誘うのはね。 それなりにお互いに感じる部分があると思うんですよ。 コミュニケーションが密になってきたとか、話が盛り上ったとか。 そういう流れを大切に、小さなやり取りの積み重ねを経て誘うなら それなりに良い返事はあると思うんだけどね。 誘いだけが、独立してしまっていると、どうしても受ける側は 違和感を感じたり、気持ちが乗らなくて今回の様に口実をつけて断られることになるからね☆

apple20
質問者

お礼

日ごろからのコミュニケーションって大事なのですね。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#63315
noname#63315
回答No.5

社会性を土台としたつき合いは、何歳になってもできるはずですよ。 出会いを求めるだけであれば、地域のサークルへの参加など色々とあるでしょう。 ただ忘れてはならないのは、先に書いたように、一方的な意思を押し付けないことです。 また、何故さびしい状態になるのか、何故他人に一方的に求めるのか、自分を掘り下げてその原因を追究しなければ、根本的解決はありませんよ。

apple20
質問者

お礼

今の苦しみが、バージョンアップした自分であるための時間だと思うようにします。 確かに、一方的な意思ですね。 元々、そういう考えだしそうやって生きてきてしまった結果だと思いました。 どうして寂しいのか、 どうして一方的なのか、考えてみたらいくつか原因がありそうです。 この機会に、自分をちゃんと見て、本心を把握し、なぜなのかを考えなくてはいけないですよね。 貴重なご意見ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#63315
noname#63315
回答No.3

興味、関心、好意は関係ありません。 一方的に求める姿勢が問題でしょう。 学生でもなく社会人になれば、家庭をもっていたり、暇もなかなか取れないのが普通です。 相手の予定や、都合を確認したうえで行動する必要がありますよ。 一方的な人付き合いは人を遠ざけますので、相手のことを考えた上での行動を心がけることです。

apple20
質問者

お礼

そうなんですか、 じゃあ、どうやってコミュニケーションを深めればいいのでしょうか? 一方的なのは分かりますが、とっても寂しいです。 でも、仕事以外で人間関係を広められればいいと思ったので、 他の世界(習いごと)にも踏み入れたいと思います。 でも、純粋に出会いだけを求めるってありですかね? もう、家庭をもって当たり前な年では難しいような気がします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.2

仕事関係で、たまに遊びに行ったり、食事に行く人、 この関係が有りながらなぜわざわざ誘うのですかねえ、 このときにあなたが楽しそうじゃないのを解決しなければどうしようもないですよ。 外での付き合いが無い人は今接触できるところで、 楽しそうじゃなければ一緒にいたいとは思ってもらえないですよ。 まず人に頼るのじゃなく自分一人で何かに打ち込むことですよ。 そしてそれを楽しく語り、体からその楽しさがにじみ出るようにしたいなあ。

apple20
質問者

お礼

今、人としての根本が壊れそうな精神状態なんです。 この状態で人に頼ることは間違っているのはわかりますが、 どうにもならない状態です。 そうです、楽しくなりたいんですよ。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yasuhiga
  • ベストアンサー率27% (168/620)
回答No.1

セミナーに行きなさい。目の前が開けます。 本を読むより簡単です。例えば、妹尾堅一郎氏。 http://venture-plus.com/news/1970 あとは近くのおじいさん、おばあさん、おじさん、おばさんとお話しなさい。自分とは違う世界に浮き出る感じが出ます。浮遊感。 または、遠くに旅をしなさい。友人と逢うのもいいでしょう。 バックパッカーです。ご参考までに。

apple20
質問者

お礼

よくわからないですが、参考にしてみます。 違う世界の人とも,話したいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 頑張っている人は魅力的で、頑張れない人は魅力がないのですか?

    いつもパワフルでポジティブで何事もハイスピードで 前に進んでいける人、一生懸命に何かに打ち込んでいて いつも忙しい人ってキラキラしていて魅力的だと思います。 けれど、自分はエネルギッシュでもなく、何かに打ち込んでる わけでもなく、辛いことが続いて心の病にかかったり落ち込み やすくなったりして、自分はダメな不運な人間になってしまったと 思いました。 私は前向きに走り努力していかなければ輝くことはできない、 世の中から相手にされないと教えられて育ちました。親は 何をやらせても一流なエリート人間で、いつもエネルギッシュに 明るく生きていて、とても努力家でした。 けれど私は走り続けて壊れ、もうそういう走り続ける生き方は 嫌になってしまいました。親族や回りからは 「がんばれないダメな人」「レベルの低い人間になった」と 思われているし、自分でもそう思っています。 私よりもずっと辛いこと苦しいことを経験して、心の病や 深い心の傷を背負ってきた人と出会って、 考え方が変わってきました。なんとなく陰があるけれど 基本的に明るくてポジティブで、辛いことも、克服してきた ことも、ほとんど人に言わないようです。 容姿も綺麗なのですが、なんとなく、その人の 存在や雰囲気そのものが美しく、魅力的なのです。 キラキラまぶしく光り輝いている、という感じではないのですが、 なんだか 静かな明るさのある雰囲気をもっていて素敵なのです。 明るいけど陰がある、親しみやすいけれど近寄りにくい、という 感じがします。 こうした人の美しい雰囲気や魅力は、どこからくるのでしょうか。 特別頑張っているわけではないのに、心の病や暗いことも 抱えていたのに、エネルギッシュに走るわけでもないのに。 私は、もうエネルギッシュに勝ち続け、努力し続けないと 評価されない環境では生きていけなくなってしまいました。 そうした環境から離脱せざるを得なくなりました。 その人のように、自然体に生きていて、 なぜか、輝いている人になりたいのです。 どうしたらそのようになれるのでしょうか。 人間のレベルって一体何を基準にしているのでしょうか。 ポジティブに走れて生きれる人間は、誰からも好かれるし、 レベルが高いですよね? そうなれない人間は価値が低いから世間から 相手にしてもらえないのでしょうか。 実際、暗くて不運続きで腐ってしまっている人間 (私も含みます)もいますよね。 そうした人たちと、上記に挙げた素敵な人とは、 一体なにが違うのでしょうか。 とりとめのない文章になってしまってすみません。 読んでくださってありがとうございます。

  • なんとなく苦手な友達ってどうしてますか?

    友達が多く、交流関係が広い方にお伺いします。 (そうでない方もぜひ参考意見ください。) 友達の中に「なんとな~く苦手。」という友達も何人か居る場合、 どのように対応していますでしょうか? 私は友達が多く交流関係も広いのですが、 ちょっと苦手だなぁ。と思っている人もいます。 凄く嫌い。とかではなくて、 ・何となく気があわない。 ・コミュニケーションの仕方が違う。 くらいの些細なことだと思うのです。 交流関係を広げるためには、 積極的に仲良くするのもイイかと思いますが、 もうすでに友達は沢山いるのだから、 あまり苦手だと思う人にはそこそこに付き合うのでもいいかな? とも思います。 でも、 苦手意識を克服するのも大事かな?と思ったり。。。 あなたなら、どのようしていますか?

  • 人に頼ることが出来ません

    誰かが困った時に手を貸すのは全然抵抗なく出来るのですが、自分から誰かを頼ることが出来ません。手に負えないのに仕事を抱え込んで結局出来なくて困ることが多いです。今のままではいけないと思うのですが、図々しいとか何コイツって思われるのが怖くて出来ません…克服しなきゃいけないのですが、人に拒絶されていると感じると強張って声が震えてしまいます…好意的に接してくれる人なら大丈夫なのですが…昔から人に嫌われるほうだったのでトラウマみたいなものがあるのかもしれません。いろんなバイトをして、その場限りの心理的距離のある関係は良好に出来るようになりましたが、未だに友達付き合いのような長期的な関係が築けません。一言一言何を言ったらいいのかもどう対処したらいいのかも分からない、皆周りの人はアドリブで出来ているのに何故同じように出来ないのか悩んでいます。

  • どうしても人付き合いが苦手です。

    どうしても人付き合いが苦手です。 学生時代は、特定の友達しか話したことないかも?ってくらい、本当に静かで暗い奴でした。 いまの職場でもそうです。 いい歳して未だに内弁慶で、家族と恋人の前だけ明るいです。 克服したくて若い時はオフ会や飲み会、合コンにも出来るだけ参加してきたけど、空気を読みすぎてしまったり、相手の顔色が気になりすぎたり。 自分が周りからどう思われるのか気になって 例えば、飲み会で食事ばっかり食べてたら食いしん坊だと思われないか?お酒ばっかり飲み過ぎてたら飲んべえだと思われないか?とか、どうでも良いことが気になって・・・誰も気にしてないことを自分だけが気にして無駄に疲れてしまったり。 大人数の会話に入っていくのも苦手なので 「はやく何か発言しなきゃ・・・」と思いながら発言するタイミングがわからなかったり、そしたら「また無口なやつだと思われる・・・」って焦って、なんか変な発言したりすると「ああ、言わなきゃよかった・・・みんな変な顔してた・・・」って家に帰ってきて翌日まで反省したりして。 (誰もそんなこと覚えてないし気にしてないってわかってるのに・・・) その場で友達になって連絡先交換しても「本当にまた誘って良いのかなぁ」と考えてるうちに月日が経って、結局連絡もとらず、ってことも。 恋愛も自分からアタックした事は一度もないです。 それでも人付き合いが苦手なのは克服したかったので、頑張って参加→疲れて帰ってくる、ってことを何年も繰り返していて・・・ やっぱり自分には無理だ!人付き合いは苦手だ!!!って開き直って、諦めてしまったのですが・・・ 社交的な人から社交的じゃないことを指摘されるとモヤモヤするし「いい歳なんだから人付き合いが苦手って逃げてたらダメ」と知らない人から言われた時は、落ち込んでしまったので、やっぱり苦手だからこそ克服するよう努力することが、大切なのでしょうか? 人付き合いが苦手って大人になってから克服できますか。

  • 器用な人の不器用な人に対する態度が不快です。

    器用に自分の気持ちや物事を上手く他人に説明でき、 周りから信頼関係を得やすい口が上手い人が、 自分を表現するのが苦手で、口べたで、 不器用な人を見下していることって日常良くあるとおもいます。 でもそういうことって生まれつきのものだったり、忘れたい過去からくるものだったりするので、器用な人は不器用な人を見下したりしてはいけないと思います。 もちろん、不器用な人も自分は不器用だからと話してもどうせ伝わらないと初めからコミュニケーションを断絶して開き直るのではなく、すこしでも、自分の気持ちや物事をうまく説明できるようになれるように努力すべきです。 しかしながら不器用なりにがんばって伝えようとしているのに、 器用で口も上手い人は生まれつきの能力に自惚れ、 不器用な人を見下した態度をとっている人が多いと感じてなりません。 器用な人は不器用な人にもっと配慮すべきだし、大人な対応をして不器用な人の言わんとしていることを少しでも理解しようと努力すべきだと思います。

  • 嫌いなはずなのに関わってくる人

    最近しりあった友人がいます。 彼女が私といる時の、ぶっちょう面といい、話をしてても喧嘩腰だし、感じる事は「よほど私の事がきらいなんだろうなあ~」と思いました。感じる事はやたら「やっき」「必至」になってて、言い負かしてやろう!と言わんばかりに、身構えてて、ほとんど喧嘩ふってるの?ってかんじです。他の人への対応はふつうでにこやかです。 まあ、合う合わないはあるんで、嫌われててもそれはそれでかまわないのですが、不思議なのは、非常によく彼女は私に関わってきます。 正確に言うと、ただ趣味の場で合っただけで、な~んにも利害関係もありません。交流をたったところで、お互いな~んにも困る事もありません、仕事上とか付き合いの上でやむを得ず、、というのではなく、交流も簡単に終えられます。 別に彼女が私に関わる理由がなにもないんです。 私は単純に、私と交流を絶てば???と思うだけでした。 しかも日を追うごとに、彼女は私と接すること多くを要求するようになり、怒りながら早朝から「今日はあえるの!?会えないないの!?じゃあ、いつなの?ちゃんと連絡して!!」電話があり、あんまり喧嘩腰で関わってくるんで、怒るというよる、不思議???というかんじでした。一番感じたことは「言い負かしてやろう!」というかんじでした。 非常に頭のいい女社長(独身)です。私は主婦です。 結局、私が限界になり縁をきりました。それきりです。 彼女はなぜ、嫌いな人と交流をもちたいのでしょう? どのようなことが考えられますか? 仮に私が被害妄想が強いとしても、彼女の対応に私への好意があるとは考えにくいです。 もう終わったことですが、あまりにも不思議な人とかんじたので投稿しました。 よろしくお願いします。

  • 「人に優しくなる」にはどうすればいいですか?

    アラフォー女性です。これまで母親に厳しく育てられ、体罰も受けてきました。母のせいだけにはしたくありませんが、知らず知らずの内に「自分にも他人にも厳しい目」をもってしまった様に思います。 社会人になり、様々な環境(家族が仲良し、親が寛大等)で生きてきた人達と接するうちに、「私が腹を立てていることに、なぜ穏やかでいられるのか?(人に優しくしていられるのか?)」と思う様になりました。 私はマナーが守れない人が特に苦手で、公共の場ではイライラすることも多く、また人付き合いも無礼な人は付き合いを止めるなどかなり激しい感情をもっておりましたが、「そんなことどうでもいいか」と思う様にするとかなり気持ちが楽になり、「優しさをもつことはいいことだ」と漠然と思ってしまいました。 ただ、これは「人に優しくなった」といえるのでしょうか? 皆さんが考える「人に優しくなる」とことはどんなことでしょう? 優しさは表情は勿論、言動に顕著に現れますので、これからは大人の女性として穏やかな表情でいられるように過ごしていきたいと考えています。そのために「優しさ」を身につけたいので教えて下さい。 温かいアドバイスをお願いしたく存じます。

  • 人付き合いが嫌い?

    人付き合いが苦手だとずっと思っていたのですが、最近気付いてしまいました。苦手というより嫌いなんです。苦手なものは努力次第で克服出来ますが、嫌いなものはどうすればいいのでしょう・・・。人の気持ち、頭では解るのですが心ではわかりません。深入りするのもされるのも嫌いです。極端な言い方をすると、ルックスと仕事などの能力だけで世の中渡って来た様な気がします。行き詰っています。

  • 人とつき合うことができない・・・

    初めまして!! 私は、現在ハタチです。 中学生の頃に、精神的な病気になり、それ以後、誰とも親しいつき合いがありません。 それ以前は明るく、友達も多かったし苦痛だと思ったことはありません。 中学の頃の担任は、今も私を気にかけてくれ、時々連絡をくれます。 それがとても励まされ、人との関わりってすごく大切で、嬉しいことなんだと実感しています。 大したことを言われたわけじゃないのに、泣けてしまうこともあり、 自分では、人づきあいにおいては、このままでも平気だと思っているのですが、 もしかすると相当切羽詰っているのかもしれません。 いつでも相談できるような、親しい友人や恋人は欲しいです。 だけどいざ知り合っても、どうしても心を開けず、うわべだけで明るく振舞ってしまいます。 ※常に明るく振り舞うのは無理ですが、その場だけ…というのなら無意識にそうしてしまいます。 だから長い時間他人と過ごすことが出来ません。 会ったばかりであれば、異性に好意をもたれることもたまにあります。でも、嬉しいと感じるより、嫌でたまらず、もしかしたらその人を 好きになるかもしれないのに、その人自体、生理的に受け付けなくなります。 恋愛感情をもたれていると知ると、メールがくるだけで憂鬱な気分になります。 女の子でも、ただの友達でも同じです。生理的に受け付けなくなるというほどではないのですが、 うわべだけの関係を保つようにしてしまうというか・・・。 一緒に出かけたりする仲ではない関係というか。 アルバイトをしていますが、短時間にも関わらず、いつもひどく疲れて、いつも辞めたいと思っています。 バイト仲間との交流も、全くつくれませんでした。 このまま、一生友達や恋人ができず、一生結婚できず、寂しい人生を送っていくのかと思うと怖いです。 社会復帰して、できれば就職したいと考えていましたが、 今のアルバイトの状況を見るといつになることやら・・・って感じでそれも不安です。 人づきあいがうまくできるような、訓練みたいな方法や、 アドバイスがあればぜひぜひ教えてください!! 長くなってしまってすみませんでした。

  • 神経質で執着質な性格や凝り性を克服した経験

    人の性格は以下の両者の組み合わせで決まります。 (1)生まれつきの気質 (2)育った環境 このうち(1)による負の影響については、 努力で簡単に克服できません。 生まれつきの神経質で執着質な性格とうまく付き合い、 それらの欠点を克服した方へお聞きします。 あなたはどのような方法で、 自身の先天的気質の欠点をカバーし、 性格の改善に成功しましたか?