• 締切済み

どうしても人付き合いが苦手です。

どうしても人付き合いが苦手です。 学生時代は、特定の友達しか話したことないかも?ってくらい、本当に静かで暗い奴でした。 いまの職場でもそうです。 いい歳して未だに内弁慶で、家族と恋人の前だけ明るいです。 克服したくて若い時はオフ会や飲み会、合コンにも出来るだけ参加してきたけど、空気を読みすぎてしまったり、相手の顔色が気になりすぎたり。 自分が周りからどう思われるのか気になって 例えば、飲み会で食事ばっかり食べてたら食いしん坊だと思われないか?お酒ばっかり飲み過ぎてたら飲んべえだと思われないか?とか、どうでも良いことが気になって・・・誰も気にしてないことを自分だけが気にして無駄に疲れてしまったり。 大人数の会話に入っていくのも苦手なので 「はやく何か発言しなきゃ・・・」と思いながら発言するタイミングがわからなかったり、そしたら「また無口なやつだと思われる・・・」って焦って、なんか変な発言したりすると「ああ、言わなきゃよかった・・・みんな変な顔してた・・・」って家に帰ってきて翌日まで反省したりして。 (誰もそんなこと覚えてないし気にしてないってわかってるのに・・・) その場で友達になって連絡先交換しても「本当にまた誘って良いのかなぁ」と考えてるうちに月日が経って、結局連絡もとらず、ってことも。 恋愛も自分からアタックした事は一度もないです。 それでも人付き合いが苦手なのは克服したかったので、頑張って参加→疲れて帰ってくる、ってことを何年も繰り返していて・・・ やっぱり自分には無理だ!人付き合いは苦手だ!!!って開き直って、諦めてしまったのですが・・・ 社交的な人から社交的じゃないことを指摘されるとモヤモヤするし「いい歳なんだから人付き合いが苦手って逃げてたらダメ」と知らない人から言われた時は、落ち込んでしまったので、やっぱり苦手だからこそ克服するよう努力することが、大切なのでしょうか? 人付き合いが苦手って大人になってから克服できますか。

noname#240507
noname#240507

みんなの回答

  • nagaineko
  • ベストアンサー率28% (563/1989)
回答No.9

私もあなたと同じカテゴリーの人間です。 人間関係苦手です。 なので、あなたの言ってることは、すごくよくわかります。 私も、どうにかならないかともがいた時期がありましたが、 結論から言うと、私の場合は克服できませんでした。 なので、今は、もう克服する気もありません。 自分を受け入れようという気持ちです。笑。 いろいろ調べてみましたが、こういうのは、元々の性格 というのもあるし、親との関係性、育った家庭環境など、 そういうものの影響で早い段階で、決まるものだそうです。 なので、大人になってから、何かしたら急に社交的に なるとか、そういう類のものではないみたいです。 残念ながら。 >「いい歳なんだから人付き合いが苦手って逃げてたらダメ」 まあ、正論ですよね。 でも、ストレスを感じながら社交的な人間を演じることに どれほどの価値があるのかなーとか、私は思っちゃったんですよね。 なので、それでも価値があると思える人は、演じたらいいし、 やりたくない人は、そのままの自分でいいんじゃないのかな? と思いますね。 確かに、こんな感じなので、まわりからよく思われないこともあるし、 でも、逆に、同じようなタイプの人からは好感をもたれることも あるし。世の中、いろんな人がいるから、どんな人であれ、よく思われたり、 悪く思われたり、いろいろですよ。 それなら、自分らしくいたほうが楽ですしね。 >人付き合いが苦手って大人になってから克服できますか。 克服はできませんが、そんなことどうでもいいことだ、と 思えるようになります。笑。

  • stss08n
  • ベストアンサー率16% (454/2762)
回答No.8

人間は、性格と行動様式は、一生涯ついて回るものですから”廻りの方々の選び方を研究される事だけ、朱に交われば赤くなる・・・の例えアリでしょう。

  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1808/5784)
回答No.7

他人に興味がないのに、無理に関わろうとしても しんどいだけなんじゃないでしょうか(;^ω^) 知らない人から指摘される、というのは その場にいる人にも緊張感が伝わって その場の空気を重いものにしてしまっているからでしょう。 相手を観察してみたらいかがでしょう。 外見にいろんなヒントがあります。 冷静に見つめる習慣をつければ 相手が言ってほしいことや してほしいことを推測できるようになります。 あと出会いの場が合ってないのかもしれません。 趣味などある程度同じ嗜好を持った人の集まりだと 比較的距離を縮めやすいかも。

noname#246720
noname#246720
回答No.6

やってみてから無理だと思うのと、やる前から無理だと諦めるのは違うと思うんです。 質問者さんの場合は、合コンやオフ会など実際に行ってみた上で、自分には向いていないと思ったわけですよね。 しかも一度きりではなく何回もチャレンジしたと。 であれば、ある程度は「そういう自分」を受け入れて、無理のない生き方を模索するのも良いのではないかと思いますよ。 人付き合いの程度にも色々あるんです。 例えば芸人さんの世界だと、常人では考えられないような人付き合いの仕方が「普通」であり、それができない人は仕事がもらえなかったりするようです。 例えば次の日に仕事が入っているのに朝まで飲み明かすとか…普通に皆さんやってます。 このレベルを求められたら、普通の人はどう努力しても太刀打ちできないかもしれません。 逆に、そんなに社交的ではない人たちが集まっている業界もあります。 職種にもよりますが、公務員に多い気がします。 (その分、駆け引きが多いところもあるようですが) 仕事上最低限の付き合いだけで、余計なしがらみのない業界もたくさんありますよ。 質問者さんの仕事場がどうなのかはわかりませんが、どうしても合わないなら別の仕事に行くのも良いかもしれません。 もう少し努力して馴染めそうなら、それでもいいです。 具体的にどう「社交的じゃない」のかわかりませんが、それは身近な人に聞いた方が適切な意見が得られますよ。 次に誰かから指摘されたら、もっと話を聞いてみてはどうでしょうか。 もし相手があなたにとってあまりにも無理難題を言うようであれば、できないものはできないですからしょうがないですよね。 でも、できそうな事であれば、少しずつやっていくのもいいと思いますよ。

  • 7oapr9
  • ベストアンサー率25% (9/35)
回答No.5

いっぺんに、多くの友達を作ろうとしたら、人付き合いが苦しくなりますね。私の場合は。まずは、自分が心の底から信頼できる人から、一人ずつ仲良くなるのが無難だと思います。

  • keizo99
  • ベストアンサー率14% (263/1815)
回答No.4

貴方わ、貴方なりに、結構努力されて入るとおもいます、それが、正しいのか、相手わ同う、思っているのかと、一つの出来事に、細かくかみくだいて、分析されて、自分で落第点をつけ、落ち込まれています、 ただ、自分を大きく見せようとか、いい人に見られたいとか、そんな余計なこと、妄想に近い考えを、もつたり、余計な事に気を、使ったりしていましす、結局は、相手と、全くに近い、肝心な、話し、コミュニケーションをされないまま終わっているのでわありませんか、だから、物事が、何も始まらないまま終わっている、それだけの場所に、参加され、話しされた人は少ないし、相手との肝心な会話が、されていなうし、会話が成立していないのだと思います、話す勇気、相手の話しを、焦らずにきき、あわてずに聞き、話されたらよいと!思いますが、話す勇気、聞く勇気をもつ事です、知らない事を、知ったかぶりするより、知らないものわ聞く事も必要でわないかと、思います、まずわ、焦らず、慌てず、相手の会話、話しを、ハッキリ聞き取ることです、そして、それに対する、貴方なりの返答の会話をすれば良いと、思います、会話わキャッチボールなのです、 だから、貴方が思っていない、返答、答えが返えってきても、当たり前なのです、 それに、イチイチ気にしなくても良いと思います、おそらくわ、貴方わ上がり症、焦り症、心配症なのでしよう、それわ対人関係が、上手く取れるにつれて、治るのでわないかと思います、まずわ、コミュニケーションになれると、言う事です、また、なれれば、相手の顔等も、時々見ながら話す勇気も、持って下さい、

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12475)
回答No.3

人は変わります。 車の運転はできますか。サーフィンはできますか。スキーはできますか。 どれも初めての人はできません。とても怖いです。怪我するかもしれませんし、あなたの場合下手な自分を見られていることが気になって自分を制限してしまいます。 外国人と英語で話せますか。ある程度ブロークンな英語が話せる人でもその場に日本人がいると、日本人の目が気になって英語が話せなくなります。 全て気にしすぎ。自分がヘタレだと見られるのがそんなに嫌ですか。開き直っちゃったら楽ですよ。 下手だから練習してる。うまくないからうまくなりたい。自分よりうんとうまい人はいくらでもいる、その足元には及ばないけど近づきたい。 自分の目標を上に設定すれば、下手な自分があがいているなんてただの通過地点。気にならなくなります。 会話が下手でもどんどん突き進んで話を振っていって、会話を楽しんでください。一つ気をつけるのは、自分だけが話さないこと。話が切れたら相手に話させるように質問をすればいいでしょう。

noname#240330
noname#240330
回答No.2

あなたの場合は、ただの小児性自己中だから、自分が気づけばいつでも普通になれる。 ただ、最近は、家庭事情も、社会事情も悪くて、小児性自己中のまま一生を終える人もたくさんいます。 いろんな結果がある。

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1119/8875)
回答No.1

価値観に反することはできません。価値観を変えるつもりもないでしょう。他にもっと大切なことはないのでしょうか。

関連するQ&A

  • 人づきあいが苦手

    自分は、人づきあいが苦手なタイプです。 つきなみですが、知らない人ばかりの飲み会とかホント苦手です。 最近は、彼女の友達と飲む機会が増え、休日という感じがしません。 クリスマスも、性格上、2人で過ごすのがよかったの ですが、結局、クリパに参加するはめになりました。 そこで質問なのですが、  1.みなさんは、新しい人と飲むのは好きですか?  2.誘う人(彼女)の気持ちってどんな感じなんでしょうか?  (いやいや付いていってるのは、多分彼女も知ってるとはさすがに思うのですが・・・) ちなみにこういう自分の性格は、自分自身あまりいいとは思っていません。 (だから、強く彼女にも言えないのですが・・・)

  • 人と接するのが苦手

    自分は人と接するのが苦手です。 二十歳になったにもかかわらず、内気で人を避けてばかりいて、飲み会の席などでは孤立してしまいます。 集団の中で発言するのは特に苦手です。周りの人は楽しく会話に参加しているのに自分はその間ずっと黙っているか愛想笑いするだけです。 二人でしゃべる場合にも、愛想笑いをしたり表面的なその場限の付き合いしか出来ません。 最近では愛想笑いをするのも疲れたし、相手に適当な印象を与えるのではないかと思って考えて発言しようと思いますがうまくいきません。 原因は恐らく自分のことしか考えられず、相手のことを理解しようとするきもちが他人よりかけている事、頭が悪い事だと自分では考えています。 そんな性格を治そうとしてますが一向に変わりません。 どなたか自分とにたような経験をお持ちの方、どうやって克服、またはその状況を対処してま すか? 孤独で辛いんです。昔はこんなんじゃなかったんですが…

  • (長文です)人付き合いが苦手なのは克服できる?

    私は人付き合いが苦手です。別の言い方をすれば、交友関係を広げるのがすごく苦手です。 どうも物心がついた時から人付き合いが苦手だったようで、幼稚園児の頃も一人でポツンとしていることが多かったと親から聞いていますし、私の記憶でもほかの人たちと一緒に遊んでいた記憶があまりないです。私自身、かなりおとなしい性格だったため、小中高でも友達がほとんどいなかったです。 大学になってから自分を変えようと、友達に話しかけたりして交友関係を広げようとしました。そして何人か友達ができたのですが、いつの間にかその友達も遠まわしに私を避けるようになっていました。 そこで、原因を考えてみたところ、おそらくコミュニケーションがうまくできていなかったからではないかと考えました。 誰かと会話をしようとしても一問一答で終わってしまったりしてしまうことが多かったり、どうリアクションしていいかわからなかったりするケースが多いです。 また相手が質問してきたことに対して的外れな回答をしてしまったり、質問を噛み砕いてもらったりするなど、会話がうまく成り立たないことがよくあります。 また、まったく悪気はないのですが、相手を不快な思いにさせてしまうことを言ってしまうことがたまにあります。 最近ではこういったことをすごく意識してしまい、誰かとコミュニケーションをとるのが怖くなってしまいました。こういったことを克服するために、学生時代の知り合いのつてでいろいろな飲み会に参加したりイベントに参加したりしているのですがいざ大勢の人が集まる場にでると、どうしても不安になってしまい、その場にいるのがつらくなってしまいます。 コミュニケーション能力を上達させる研修に参加した際に、相手と会話をする訓練っていたとき、相手の女性の方が私にかなり気を使っていたせいか途中で気分が悪くなって一時退出し、戻ってきた際にはその女性が講師の方に「すいません。できれば相手を変えてほしいんですが」と言われてしまう始末。 長くなってしまいましたが、やはり物心がついた時から人付き合いが苦手だと、なかなか人付き合いがうまくなるのは難しいのでしょうか。 自分自身でいろいろと試してきたのですがどうしてもうまくいかないため、今度は臨床心理士がいるカウンセリングルームを利用することを考えているのですが、やはり克服は難しいのでしょうか。

  • 人付き合いが苦手です。

    人付き合いが苦手です。 昔から人と親しく喋れなかったりして学生の頃もあまり友達がいませんでした。 人付き合いが苦手な自分が今、販売の仕事をしていてお客様とか普通に声はかけれるんですが、 仕事以外で人と喋るのが苦手というか挨拶も普通に聞こえないくらいの小さな声でしています。 以前、学生の頃の後輩に誘われて吹奏楽を10年ぶりに始めたのですが、3ヶ月たちますがなかなかその楽団の方と話をすることが出来ませんし、知らない人と喋るのも妙に緊張してしまいます。 何とか打ち解けたいと心の中で思ってはいるのですが、どうしたらよいのかわかりませんが、無理に仲良くならなくてもという考えもあります。 ただ、このまま団体行動が苦手なままで協調性もない自分を変えたいとも思っています。 団体行動や人付き合いの苦手を克服するのに何か秘策はありませんか?

  • 人付き合い 辛い

    以前にもこちらの掲示板に相談しましたが、どうしても辛くなり、また書き込みました。 主に職場ですが…人付き合いを上手に作れずとても辛いです。 同期の方や周囲の先輩は、飲み会などの席でもごく普通に自分を出してコミュニケーションしているように思えます。 私の場合、ここまで発言していいのか?踏み込んでいいのか?と固くなってしまって、大人しくなってしまいます。 それでも飲み会などの席では出来るだけ周囲に気を使うようにしてるのですが、上手く会話に混ざれていないと、私って必要なのかな?いい歳しても社交出来ないし絡めないなんて…。とか、ネガティブな事が浮かんでしまいます。 こんな風に暗く考える事がダメだとも思いますし、全員に好かれなくてもいいじゃないか、とも思います。 けれど、どうしたらいちいち落ち込まないでいられるのでしょうか。開き直るしかないのでしょうか。 アドバイスをいただけたら幸いです。

  • はしゃぐのが苦手で人付き合いがつらい

    私はこどもの頃からあまりはしゃぐようなことがなく、常にテンションが低めでした。 長い付き合いの友人などはいますが、複数人でわいわいと遊ぶことはあまりなく、 一対一でのんびり遊ぶことが昔から多いです。 それでも苦に感じるようなことは今まで少なかったのですが 今年から社会人になり、30人もの同期と関わるようになって、つらいなあと感じることが増えました。 飲み会、カラオケ、ボーリング、キャンプなどわいわいと遊ぶようなイベントがよく企画されます。 人数が多いため騒がしく、会話に入り込めなかったり、ノリに合わせようと思ってもぎこちない感じで疲れてしまい、心から楽しめません。 それでも参加しないと仲良くなる機会を失ってしまうのではないか、誘われなくなるのでは、と不安になってしまいます。 これからの付き合いも長いし、同期とは仲良くしたいなあと思うのですが うまく関わっていくにはどうしたら良いのでしょうか。 自分はそういうことが苦手なんだ、と割り切った方がいいのでしょうか。 人見知りなところもあるので、積極的に話しかけることを心がけようとは思うのですが…。

  • 人付き合いの苦手意識を克服したいのですが

    はじめまして。 n-n-iと申します。 現在20代前半の学生(女)です。よろしくお願いいたします。 早速相談なのですが、昔から「人付き合いに自信が持てない」のです。 以前から親しい友人と関わる時は、それほど人付き合いに苦手意識を感じないのですが、 あまり親しくない人たち(ゼミ、バイト等)と、合宿に行ったり、飲み会をする際に、皆と上手く話せるだろうか、その場になじめるだろうかと不安を感じます。 人とすぐに打ち解けるのに少し時間がかかる(なかなか自分から話しかけられない等)ため、交友関係も広がりにくいです。 以上のような状況なのですが、そういった「苦手意識」や「不安」を克服したいと考えています。 合宿・飲み会など、人と接する場に出よう、出なければ、という意識はある(色んな人と接する機会を持つことで、苦手意識を克服できるのでは、と考えているためです。また、純粋に行きたいという気持ちも少しあります)のですが、不安が強く、「キャンセルしようか・・・」と考えたり、実際キャンセルしてしまったこともあります。 現在も、ゼミ合宿を控えており、不安です。(ゼミは、就活の関係で出られないことが多く、あまりメンバーと接する機会がありませんでした。ちなみに3年次に所属していたゼミのメンバーとは打ち解けられ、テーマパークに皆で行ったりしました。現在のゼミの参加頻度の低さのせいでメンバーと関わる時間が少なかったことが問題なのでしょうか?) どうすれば、あまり親しくない人たちと関わるときの不安を和らげ、少しづつでも交友関係を広げてゆけるでしょうか? アドバイスよろしくお願いいたします!

  • 人付き合いが苦手

     私は27歳女性です。  社会人ですが、人の輪に入るのが苦手で困っています。自分自身は寂しがり屋で、人の輪に入れないのがすごく辛いのですが、だからといって、自分 から話し掛けることができません。話し掛けられて、話が弾む人だとそのま ま仲良くなれるのですが・・・。  それに、飲み会も好きなのですが、大勢の飲み会となると、何となく足が 遠のいてしまいます。何故かというと、「私の居場所があるかな?」とか 「誰か話せる人がいるかな?」とあれこれ考えてしまい、結局行きたくなく なってしまうのです。  行ってしまえば楽しく時を過ごせるのに、行くことができないのです。  また、自分に対する評価がすごく気になり、いつも一番(もしくは上位) でいたいという気持ちが強い気がします。他人からどう思われているか、 気にしすぎるのでしょうか。でも、それをどう直していったらよいかが 分かりません。  自分を分析することはできるのですが、それをどう改善していっていいか 方策がみつかりません。  友達がほしいのに、自分から心を開くことができず、そんな自分がもどか しいです。  それに、仕事もずっと学んできた専門の仕事ですが、4月に職場を異動 してから情熱が持てず、何もかもうまく進まなくて自信喪失気味です。  こんな私なのに、付き合っている彼は「結婚したい」と言ってくれます。 その言葉も信じられない日々です。  こんな私がうまく人付き合いをしていくにはどうしたらよいでしょうか。  何かよいアドバイスをお願いします。  

  • 年とともに人付き合いが苦手に。。。

    40代独身女性です。男女問わず人付き合いが最近特に苦手になってきていて少し落ち込んでいるので、 みなさんの意見を聞きたいと思っています。 若いころは彼氏がいないときでも、休日や夜に友達と遊んだり、 誘われていろいろな場所に顔を出したり、一人でもどこかへ出かけたり するのが楽しかったのです。普通はそういうことがストレス解消に なるのだと思うのですが。。。 最近仕事や必要な買い物以外の用事で出かけるのが特におっくうです。 休日も家で過ごすことが多いです。 私は元々口べたであまり社交的なほうではなかったのですが、 昔はそれなりに人付き合いも楽しくて、外に出る(飲み会に行ったり 遊びに行ったりすることです)のが特にストレスではありませんでした。 年とともにそういうことが前よりも苦手になってしまい、ストレスで、 そのような場からなるべく逃げるようなかたちで過ごしています。 たまに飲み会などに行ってみても、結局うまく話ができなかったり、 「こんなことを言って、ちょっと場違いだったかな。。」なんて つまらないことを考えたりしてしまいます。 まわりにいる女性は、好奇心旺盛で、仕事以外でもいろいろなことに 挑戦したり、人とのおつきあいや話も上手で、もちろん仕事ができる女性 が多いです。「もっと人生楽しまなきゃ!」と言われます。 私もそのような人たちに憧れるところがたくさんあってそうなりたいと思うのですが、 なかなか行動におこせないでいます。 現在、仕事には楽しく取り組めていて、やりがいがあります。 このまま一生今の仕事をしたいと思っていて、夢もあるのですが。。。 でも、何かこれからの人生を考えると今のままではだめだと思い、落ちこんでしまいます。 とりとめのない文章で申し訳ありませんが、不明な点がありましたら補足します。 まずは、人付き合いが苦手と考えてぐずぐずしている私に何かアドバイスがありましたらお願いいたします。

  • 人付き合いが苦手 どうすればいい??(長文)

    20歳の女です。大学2回生です。 タイトルの通り、私は本当に人付き合いが苦手で困っています。 中学1年までは、かなり天真爛漫(自分でいうのもヘンですが)で、言いたいことも言えるし、男子とも仲良くできる、ときにはケンカもする…というタイプでした。  その後、家庭環境が少し変わり、言いたいことを我慢し、家ではビクビクしている状況が8年くらいありました。  その頃から、あまり自分の言いたいことが言えなかったり、友達づきあいが上手くいかなくなってしまっています。 今、具体的にどういうことに悩んでいるかというと… ・言いたいことがいえない。(そもそも、言いたいことがあるのかも、 よくわからないのですが…) ・話しをしているときに、なんて返事をすればいいのか、わからない。  相槌が、下手。関連づけて、自分が話すことも下手なので、話が続か ない。 ・二人になると、話題がなくて焦る…  どうしたらいいのか、わからなくなる。 ・飲み会の場では、ただヘラヘラ笑っているだけ。  なんかしゃべったら? と言われて落ち込む。。 ・ほとんどの人に対して、自然体でいられない。  と、いうようなかんじです。 これらを家庭環境のせいにするのは楽ですが、本当にどうしてこんな風になったのか、わかりません。 今は、一人だけ、一緒にいてリラックスできる友達がいます。 その人といるときと、母に対しては、ぺちゃくちゃと、くだらないことも、意見も、ちょっと面白いことも言えます。  しかし、たいていの人の前では、そんな風にしゃべれないのです。特に、自分より、イケてる人…?とは、上手くしゃべれません。  自分より、大人しい目な人、には気をつかわずしゃべれたりしている気がします。虚栄心があるのかもしれません。 こんな自分が嫌でたまりません。 人としても、よくないと思います。 改善したいと思っています。 なにかアドバイスお願いします。