• 締切済み

サケの稚魚を淡水(水槽)で飼育し続けると・・・

サケの稚魚を淡水(水槽)で飼育し続けると、どうなるのでしょうか? 捕食しなくなったり、資質が合わなくなり死んでしまうのでしょうか?

  • THEND
  • お礼率41% (68/164)

みんなの回答

  • L999
  • ベストアンサー率44% (52/116)
回答No.4

結論からいくと淡水飼育出来ます。 紅鮭の淡水養殖物(陸封型)はヒメマスと言って各地のマス釣り場(管理釣り場)に放流されてます。 http://www.daiwaseiko.co.jp/fishing/fish/rever/himemasu.html http://www.ne.jp/asahi/himemasu/hokkaido/himemasu.html 主にルアー釣りやフライフィッシングの対象魚として放流されてます。 家庭で飼育する場合は水温を夏でも最高18℃以下にしないと死滅してしまいます。(サケ、マス類は冷水魚のため) 家庭での飼育は月○万円(ほぼ電気代)+設備投資の関係上無理でしょう。(大きな水槽とエサ代) 養殖場においては山奥や富士山の近くなど冷たい湧き水のでる場所でしか養殖出来ません。 真夏の平野部の釣り場からニジマスが消える(冬限定)のはこのためです。 埼玉県の公園では夏はプールで冬はニジマス釣り場になります。 陸封型(淡水養殖)は大きさはおおむね30cm以下が多く、身は白身です。降海型(普通のサケ)と野生のヒメマスは赤身。 ニジマス、イワナ、ヤマメなど淡水養殖は白身になり、海面養殖(海水養殖)または淡水でも特殊なエサの養殖で赤身になります。 味の面では白身は淡泊な感じで赤身は濃厚な味になります。

THEND
質問者

補足

ヒメマスについても既知です。 自分が知りたいのは、シロザケの陸封型についてです。

  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.3

No.1です。 スミマセン。 ウイスキーを飲みながら記述していたら、変な文章になってしまいました。 謹んで訂正いたします。 誤:ギンザケも少数ながら生涯淡水飼育が可能だと聞いたことがあります。 正:ギンザケも少数ながら生涯淡水生活をおくる者がいると聞いたことがあります。

  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.2

No.1です。 ギンザケも少数ながら生涯淡水飼育が可能だと聞いたことがあります。 wikipediaを覗いたところ、次の一文がありました。 wikipediaによると、生涯淡水生活をおくるギンザケもいるようですね。 Ecology In their freshwater stages, coho feed on plankton and insects, and switch to a diet of small fishes as adults in the ocean. 生態 ギンザケの中で、淡水生活を選んだものはプランクトンや昆虫を餌として、海水生活を選んだ者よりも小さく痩せた成魚になります。 参考: http://en.wikipedia.org/wiki/Silver_salmon

  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.1

鮭は、海に降りて生活を送る「降海型」のものと、一生河川や湖で生活を送る「陸封型」のものがいます。 「降海型」サクラマス=ヤマメ「陸封型」 「降海型」サツキマス=アマゴ「陸封型」 「降海型」スチールヘッド=ニジマス「陸封型」 上記の左右は同じ魚です。 山奥のニジマスの養殖は、まさしく鮭の淡水飼育です。 したがいまして、卵から孵った幼魚を180×60×60cm程度の大型水槽で飼育すれば、生涯淡水飼育は可能と思われます。 サーモンミュウジアム http://www.food.maruha-nichiro.co.jp/salmon/zukan/index.html こちらのHPが詳しく書かれています。(料理方法まで、、、)

THEND
質問者

補足

マスについての降海型と陸封型の成長過程については既知なのですが、いわゆるシロザケやギンザケの稚魚について知りたいのです。

関連するQ&A

  • 稚魚の飼育の飼育について教えてください

    やっとメスのグッピーが今月の3日に稚魚を生んでくれましたが 未だに産卵箱の中で飼育しています ネットで調べたら?小さい水槽に移した方が良いと言う方とそのままの水槽で飼育した方が良いと・・ どちらが稚魚にとっては良いのでしょうか? もし小さな水槽に移すのなら水槽に塩を入れてあげるほうが病気予防と聞きましたがそれもした方が良いのでしょうか? どうか教えてください

    • 締切済み
  • 淡水魚の飼育について

    淡水魚の飼育について。 淡水魚の飼育について質問させて頂きます。 経緯: ある場所で触発されて、自宅で淡水魚を飼いたいと思いました。ネットや本など情報が溢れており、詳しい方に的確なアドバイスを受けたいと質問致しました。 状況: 魚の飼育は初めて、ずぶの素人です。 飼育環境: 基本平日の昼間は家にいません。飼育予定場所は自宅です。こまめな手入れは苦ではありません。 予算: 総額5万円程度です。 質問: 下記項目において、オススメの情報やアドバイスをお願いします。 1.極端に育てにくい魚ではなく、彩りが綺麗なものや動きが可愛いものを住まわせたい。 2.『ザ水槽』ではなく、様々な水草で1つの世界を作り上げたい。 3.設備においては、ライトや浄水器、水槽は角が丸く継ぎ目のないものを設置したい。 4.ペットショップなどの対面やネットなど、魚の購入方法。 5.タイトルや内容と矛盾しますが、海水魚と淡水魚の飼育の難易度について(この質問は任意で構いません) よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
  • ハチノジフグの淡水飼育について…

    前々から、ミドリフグが欲しいけど汽水水槽を立ち上げる気もなく… ショップでフラフラしていたら、ハチノジフグに「週に一度の水替えをすれば淡水でも飼えます。」との文字が…衝動買いしてしまいました。 …が!!帰ってきてネットで調べてみると長くて1ヶ月ほどの短命で終わってしまうみたいですが… 現在、争いもなく元気に2ヶ月。(淡水にて他魚種混泳) このまま淡水の方がいいのか、この子(ハチノジフグ)の為に汽水水槽を立ち上げた方がいいのか迷っています。 やはり、淡水での長期飼育は難しいのでしょうか?

  • グッピー稚魚用別水槽立ち上げについて

    グッピー飼育を始めてまだ経験が浅い者です。 先日、グッピーの稚魚が誕生したので、同じ水槽の中に産卵ボックスを入れて、稚魚を5匹飼育していたのですが、2日程で2匹が★になってしまいました。 原因は、テトラミンを小さく潰してエサを与えていたのですが、食べ残しのエサがカビが生えたようになっていたのですが、そのへんが原因でしょうか?現在、株式会社イトスイのグッピー稚魚浮遊性を与えています。そこで質問なのですが (1)エサの食べ残しは、★の原因になるのでしょうか? (2)産卵ボックスで、稚魚を飼育するには、エサの食べ残し等どんな清掃方法がありますか? (3)稚魚用に小さな水槽を立ち上げました。水は、本水槽の水を2/3 新しい水(1日以上置いたもの)を1/3いれています。砂利はいれてませんが、入れた方がいいですか? (4)稚魚の育て方でいい方法があれば教えてください。

    • ベストアンサー
  • ベタ稚魚の飼育について

    ベタ稚魚の飼育について 2週間ほど前ベタの繁殖に成功し無事稚魚が誕生したのですが、今日全滅していました。多分餌と水槽の環境が原因かと思われます。餌は市販のベビーフードを与え、オスが世話をしている間はベビーフードに興味を示し食べていたようだったので、その後オスと稚魚を別水槽に分けベビーフードを与え続けました。 しかし4,5日ほど前から1匹また1匹と稚魚が死んでしまい今日見たところ、7匹いっぺんに死んでいました。 また、水槽には水草等は入っておらずエアレーションもしていない状態でした。 更に、昨日ベタが2度目の産卵をし、明日あたりには生まれるのではないかと思います。 今度は失敗しないように、サイト等で検索したところPSBがよい書いてあったので餌はPBSを使おうと考えています。 まだまだ初心者で何が1番良いのかわからないので、どうすればいいのか教えてください。

  • タツノオトシゴの稚魚育成について

    飼育しているタツノオトシゴが子供を生みましたが、 4日目にて全滅をしてしまいました。 死因は主に隔離水槽の水流ネットに 引っかかり衰弱、ネットを通過してメイン水槽に 進んで魚に捕食されるのが原因のようです。 ※ネット網は網穴1mm以下を使用 ※水槽はスドー サテライト Sを使用 このような問題を解決する為に タツノオトシゴ稚魚に適したネットや隔離水槽、 飼育環境などご存知の方、回答をお願いいたします。 また、合わせましてタツノオトシゴ稚魚育成に 関しまして失敗しやすい部分がありましたら回答願います。

    • ベストアンサー
  • メダカの稚魚飼育について。

    パンダメダカから稚魚が生まれ屋外で30センチ水槽で飼育しています。 冬の場合、稚魚は屋内(玄関)で飼育するべきか、移動にリスクかかる為このまま屋外で冬を越えるか悩んでいます。 玄関の場合は、ヒーターもつけられますが、エアーもつけざるを得ません。日が当たりづらいので水草での酸素は期待できません。 エアーをつけて弱ったりしないか… 屋外の場合は、日も差し込み水草で負担なく過ごせると思うんですが、氷がはって気温差に堪えられるかも心配です。 住まいは千葉市です。 どちらもリスクはあるだろうけど稚魚には、どちらの環境がいいのでしょうか?! ちなみに今 玄関には琉金がいるんですが、産卵の為に屋外に移そうかと思っています。

    • ベストアンサー
  • 淡水フグについて

    淡水フグについて 今度、淡水フグを飼育してみようと水槽を買ったのですが 当初アベニ―パファーにしようと思って水槽サイズは 幅31.3×奥行21.0×高さ31.0cmの水容量15.5lにしたのですが 南米淡水フグの可愛さに虜になりました このサイズでは、南米淡水フグの飼育は無理でしょうか?

    • ベストアンサー
  • 鮭の稚魚の放流 水合わせしないの?

    鮭の稚魚の放流のニュース映像を見てると、器に入れた稚魚を川にそのまま放流しています アクアリウムでは、水合わせは常識で、何時間もかけて水合わせしたりもします 特に急激な温度変化は変温動物の魚類にはタブー 放す水の温度にゆっくり合わせないと弱って死にます でも、鮭の稚魚の放流では、水合わせしている様子がありません 水合わせした方が格段に稚魚の生存率が上がりますが、やっていないのでしょうか ?

  • メダカの稚魚の水槽に

    メダカの稚魚の水槽に 稚魚の二倍くらいの大きさのオタマジャクシがいました! オタマジャクシは稚魚を食べますか? 教えてください

専門家に質問してみよう