• ベストアンサー

自営業者の消費税

自営業者で課税売り上げ額が1000万以上は消費税を納税しなければいけなくなってみたいですがよく考えると仕入れの段階で消費税をこちらはとられているならお客さんに消費税分を取らないと損になりませんか? 売り上げが1000万以下でも消費税を取っていいんですか?

noname#61540
noname#61540

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.2

消費税法上、あなた自身は消費税をお客さんから取っていないのであれば、それは内税としてもらったことになります。 消費税は、事業主が取る取らないの判断するのではなく、消費税法上の課税取引であるかの判断となります。 ですので、お客さんから消費税を取らなければ、その分値引きしているのと変わりません。 免税事業者が消費税を受け取ったり、支払ったりした場合には、収入と経費に含め所得税(法人であれば法人税)を申告し、課税事業者(原則課税)であれば、すべての取引を税抜で処理するなどして消費税を含めず考えることになります。その上で消費税の申告や納付を行うことになります。

その他の回答 (1)

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

そのとおりです。違法ではありません

関連するQ&A

  • 代行業の消費税計算方法について

    代行業をしています。 来年度より課税事業者となるのですが、代行業は特殊な業態なので、 消費税の計算方法がいまいち分かりません。 代行業は小売と似ていますが、仕入れに関しては委託品のため、 実際のところ一切のお金が発生していません。 しかし、代行業は手数料収入なので、売り上げ全てが収入となるわけではございません。 つまり手数料収入を差し引いた額の売上金は委託者への還元となりますので、 経費として計算できるかと思います。 それを考えると、小売と同じで、『利益(手数料)=売上げ-仕入れ』となり、 ここで言う『仕入れ』は『仕入れ=売り上げ-利益(手数料)』として考えて宜しいでしょうか? そうすると、例えば10万円で売れた物に対して、3万円の手数料を頂戴する場合、 『課税売上げ消費税額-課税仕入れ消費税額=納税額』の方程式に基づくと 商品を10万円で販売した場合は、5%の5千円が課税売上げ消費税額となることは分かるのですが、 7万円で商品を仕入れたことになり、5%の3千5百円が課税仕入れ消費税額となると考えても宜しいのでしょうか? そうなると納税額は5千円-3千5百円=1千5百円という計算になるかと思うのですが…。 委託品は既に購入者が消費税を支払っていますので、『課税仕入れ』に値しますよね…? お分かりになられる方おりましたら、ご教授お願い致します。

  • 消費税 一般課税の計算方法

    売上が1000万を越えて課税事業者になったら、2年後に消費税が発生すると聞きました。 例えば2年前に1100万を越えて、昨年900万、今年800万だったとします。 2年後の消費税は1100万、800万のどちらの売上を売上消費税とするのでしょうか? 売上消費税ー仕入れ消費税=納税額であるなら 仕入れ消費税は2年前の経費か今年の経費のどちらになるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 消費税について教えてください

    消費税の課税売上高と課税標準額の違いを教えてください。 また、これらを算出する目的は 課税売上高:免税事業者か課税事業者かの判定のため 課税標準額:納税額計算の基礎額 であってますか? よろしくお願いいたします。

  • 消費税納税と所得税について質問。

    消費税納税と所得税について質問。 フリーランス(個人事業主)です。昨年(平成21年)の消費税込み収入(税込み売上高)が1000万円をほんの少しだけ超えたので,来年(平成23年)の売上から消費税を納税する必要あります。今日,簡易課税制度選択届出を出してきました。 ところで,これまでは税込み収入に対して経費を引き,差額を所得税の課税対象(課税所得)として申告してきたわけですが,消費税を納税するとなれば,納税額を消費税込み収入から差し引いて,それから,所得税申告,となるのでしょうか。 例えば,総収入(消費税込み) 1050万,経費500万,の場合,これまでなら (1)1050-500 = 550万 が課税所得(青色申告控除やその他の控除は共通なので省略)でした。 同じ収入で消費税を納税(簡易課税。みなし仕入れ率50%)の場合 (2) 消費税納税額 (1050 x 5 ÷ 105) x 50% = 25万円 所得税の確定申告の計算が(1)と同じであれば,所得税額は同額,となります。 この場合,消費税納税額の25万円が所得税の課税所得としてとして二重課税?されているような気がしてきましたが,どうなんでしょうか?

  • 消費税について聞きたいのですが・・・

    こんにちは 消費税について聞きたいのですが 消費税は前々年の売上高が1千万以上で申告が必要となるようなのですが 19年度分が1千万を超えていたら 21年度分に消費税の申告をするということですよね ただ課税される金額はは21年度分の売り上げに対してと言う事だと聞いたのですが ちょっと疑問があり、質問させていただきます。 --------------------------------------------------------------------- 例えばですが、分かりやすく極端な話をさせて頂きますが 19年度 30,000,000円 【3千万円】 の売り上げがあったとします。 21年度は仕事が殆ど無く たった 【50万円】 の売り上げとします。 --------------------------------------------------------------------- 質問1 この場合50万円に対しての消費税の計算ですよね? だったら単純に考えて25,000円以内で納まるということですよね。 (仕入れなどももちろんありますが・・) 質問2 この場合30,000,000円に対しての消費税などは払わなくていいのでしょうか? (変な言い方になりますが19年度分の頂いた消費税は自分のもの?・・・) 質問3 そもそも消費税の申告書に前々年の売り上げなどを記入するところはないのでしょうか? (仕入れや簡易課税・地方消費税1%などいろいろあるとは思いますが  今回はあえて単純に上記の質問の解答を頂けると助かります)

  • 消費税について

    よろしくお願いいたします。 個人事業主の納税にについてです。 消費税の質問です。 前々年の収入が1000万超えると課税されると思うのですが、 例えば、ちょうど1000万の場合、50万が課税される訳ですよね? 一方、999万だった場合は課税されないようですが、 1000万と999万では、まるまる50万程納税に差が出るということなのでしょうか? それとも、50万消費税を納税した分、他がなんらかの形で控除されて、 納税額があまり変わらなくなるのでしょうか? 事業収入が1000万と999万で納税額が50万ほどの差があるかどうか知りたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 消費税について

    消費税について、どうしても納得がいかないのですが。 弊社 平成11年10月に設立(事業年度も10月より) 今期2期目で9月末日までに消費税の簡易課税の選択届を提出しようと 思ってるのですが それにつけても過去の事とはいえ、起業した当時 資産等の購入で 課税事業者を選択して還付を受けられたのでは? という疑問がズ~ッと残ってるもんで ここで ちょっと頭の整理をさせてください。 起業後2年間は免税事業者で、3期目から消費税の課税対象になり (資本300万円 売上2億円以下) 3期目の今年10月から来年の9月迄の《課税売上ー仕入税額》の 数字が納税額になるんですよね? 基準期間の1期目の売上や仕入の金額は関係なくて課税か免税かの判断材料に すぎないですよね。 さすれば 1期目の 設立に伴う資産購入額の多い時期に課税事業者の選択をして 還付をうけてもよかったのでは?と思うのですが。 2年間は変更が出来ないと言うのは簡易課税選択の場合だけですよね 消費税かじり始めたばかりですので、間違ってたらご指摘ください。 縁あってお二人の税理士の先生が2年間は何もしなくっていいようなこと おっしゃってまして、私としましては、あまり突っ込めなかったもので・・・

  • 自営業の消費税

    自営業の消費税 教えてください。 まったく素人臭い質問で大変恐縮なのですが、自宅で知り合い等のホームページを請け負って作成しています。商売というほどのものではないのですが、一応見積書、請求書等ちゃんと出しています。 先日、作業完了して請求書を消費税込みで送ったのですが、先方から「あなたは1000万以上の売り上げがある訳ではないので消費税を請求する必要はないのでは?」といわれ払ってもらえませんでした。 確かに基準期間が1000万売り上げを超えた時点で課税期間で消費税を取れば良いと言う考えもあるのかもしれませんが、消費税というものは課税義務が発生しようと、しまいと、全て取引では外税、内税という形で徴収するものと考えていました。 消費税は取引においてすべからく徴収できるものではないのでしょうか?またしなければならないのではないのでしょうか?しなくてもかまわない場合のあるのでしょうか? 商売に関して素人なもので困っています。ご教授、よろしくお願いします。

  • 自営業者 確定申告

    自営を始めて間もないのですが、自分で申告をやっています。 それで、売り上げが1000万円を超える場合、所得税がかかるように なったとありました。 計算の仕方を見ると 「課税売上げにかかる消費税額-課税仕入れにかかる消費税額」 この引いた残りが対象額らしいのですが 私は、建築の下請け、と言うか職人をしています。 工事をした分のお金はもらっていますが そのための仕入れなどありません。 払っているのは、何人かのバイトを雇っていますので、その賃金くらいです。 この場合、差し引きなしのままの金額に消費税がかかってくるのでしょうか? それとも、最初の売り上げから、給料などの経費を引いたあとの金額が1000万円以上が対象ということでしょうか? わかる方 教えてください。

  • 消費税

    薬局の消費税で聞きたいのですが、売上は毎年45,000,000ぐらいです。ただ今まで消費税を納税していなかったのですがそれはなぜでしょうか? 薬を販売している売上は消費税は非課税なのでしょうか? また各施設へいって診察をしている売上げも非課税ですか?どうもよく分からないので教えて頂けないでしょうか? 

専門家に質問してみよう