• ベストアンサー

重さや触れたことを音で知らせてくれるもの

機械に詳しい方、教えてください!! 重さか、もしくは触れたことを音で反応して教えてくれる装置(出来ればゴムような柔らかい生地で出来たもの) を作りたいのですが、何かいい方法はありませんでしょうか? 介護用に徘徊センサーという、それを踏んだらナースコールに連絡が行くというマットのようなものがあったのですが、 10万程するのでとても高くて購入に至れませんでした。 ホームセンターなどで玄関のチャイムを改良し作ろうかとも思ったんですが、踏んですぐに音が鳴ってほしいのですが、 踏んで2秒後に鳴ったりチャイムが2度鳴ったり、と求めるものと違うんです。 おもちゃやさんで子供が踏んだらピ~ッと音がなるシートとかないかな、と思って探したんですが見つからず、 結構大きな衝撃で踏むことになるので安易に壊れるのも…と思い悩んでいます。 何かと条件が多いのですが、なにぶん知識がないもので、何か少しでもお力をお貸しいただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jugger
  • ベストアンサー率58% (3249/5586)
回答No.2

病院や介護施設用だとマットセンサーだけで5万円くらい、他に送信機や受信機も必要なので、トータルで10万くらいになるかも知れません。 でも家庭用だとかなり安くなります。 31500円で全部揃います。これでどうでしょうか。 http://store.shopping.yahoo.co.jp/tjstore/tjch01.html このような機械は信頼性が重要ですので、ご自分で作るのはこの点でちょっと心配です。 専門メーカーの製品を使うほうが安心安全だと思います。

A-meibmpw4
質問者

お礼

juggerさん 私が見ていたものは病院や介護施設用だったんですね! これは値段的にも内容的にも本当に求めていた通りのものです! とても助かりました! juggerさん、有難うございました!!!

その他の回答 (1)

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんにちは 重さとか触れるのでなければ よく屋外についているセンサー式の防犯ライトなどはどうかな?と思いましたが 音はなりませンので改良は必要です ご参考までに

A-meibmpw4
質問者

お礼

yuyuyunnさん そうなんです、私もセンサー式の防犯ライトのコーナーに加え、 音が鳴るもの、と考えてアラームのほうも見たんですが、 防犯用だけに、かなりけたたましく鳴るので断念しました・・・。 改良の技量もほとんどないので難しいです… でも、ご意見本当にありがとうございました☆彡

関連するQ&A

  • 病院内のナースコール他データ線

    病院の入院部屋には壁にナースコールがコネクタで接続されています。最近は声も送れるようで、ナースセンターと会話できるようなシステムもあります。 徘徊老人用にベッドの下にセンサを置いて離床をチェックする装置も壁にある配線に接続しているようです。 ところで、この壁に配線されているケーブルの規格(統一規格)はあるのでしょうか?既存の配線に後から機器を接続できるのか?知りたいところです。 もしくは、最初に導入した機器メーカーが運用していて、他社の機器は接続できないのか? この辺の規格や情報を知っている方、情報をお願いします。

  • 小型のワイヤレスマイクもしくはインターホン

    玄関チャイム及びインターホンが居間に在り、私の部屋が少し離れていて一人で部屋に居ると、チャイム音が一切聞こえないのでいつもドアを半開きにしています。 玩具程度のモノでいいので、チャイム音と電話の着信音が聞こえればいいだけです。 高価でなくてよいモノ(ワイヤレスにて)があれば教えてください。

  • 壁に埋め込み型のポスト

    外壁へ直接埋め込みタイプのポストについて、 相談させていただきたいです。 一戸建てで、外壁に埋め込みタイプのポストがついているのですが (玄関ドアからは離れており、ちょっとした収納の土間があるのですが そこに落ちるようになっています) ポストに投函された時に人感センサーなどでチャイムや音がなる仕組みにしたいと思っております。 理由は、少しでも防犯に役立てばと考えた次第です。 どなたか、アイデアありましたら教えてください。 尚、この埋め込みポストは、防犯上云々と言われると非常に辛いところなのですが我が家は とても不在がちなので通常のポストですと溜まってしまい余計に防犯上悪いと判断しまして、今回の埋め込みポストは苦渋の決断でした。

  • こういう商品は無いでしょうか?

    母の認知症介護が始まってから13年程度です 記憶できない こちらのカテゴリーは初参加です 徘徊で腕と大腿骨(置換手術済み)を骨折した事があるのですが(同時ではありません)、まだまだ体力は人並み以上かも知れない87歳の母です 父93歳ともに要介護3です 介護ベッド2台 2年前から姉に退職してもらって現在は2人で対応しています 夜中の徘徊対策に部屋の電気が点いたら、センサーで別の部屋に知らせる事ができるようなものは無いかな?と探しています 賃貸集合住宅の鉄ドアに内側から付けられる鍵も たまにトイレに立った後に「親元に帰る」とパジャマのままで外出しようとする事もありますが、大半は自室で外出着に着替えています 着るものはメチャクチャですが 夜間もすぐに飛び出せる服装のまま寝るのが良いのかも知れませんが、季節によっては暑かったり寒かったり 徘徊の周期もさまざま 玄関ドアの開く音(大きな鈴を2個付けてます)で飛び起きても何か用意していてはどの方向に歩き出したかもわからない状況です 暴言も暴力もあるので、結局は家を出て見失わないように2~3時間 疲れて家に帰りたい気持ちに変わるのを待つしか無い状況です 見失ったら捜索願 夜中に母の部屋の電気が点いた時に離れた部屋に知らせられるものがあったら、玄関で靴を履こうとした時に知らせられるものがあったら、僅かでも事前に準備ができる 中から追加できるような鍵も無いですよね? 賃貸なのでドア周りの改造ができません 簡易外鍵のような物を内側から付けられると母にはドアが開けられなくなるのですが そうすると人権侵害で訴えられたりしますか? 介護ベッドを入れるために広い住居に引っ越してチェーンからU型?の物に変わったのですが、教えてなくてもすんなり開けてしまいます 重い荷物(姉が動かせる範囲内)を置いていても移動させてしまいます こんな機器がある 防犯機器などを使って代用しているなど情報を知らせて頂ければありがたいです 母の部屋と玄関の間にトイレがあるので トイレに立つ度に起こされる(人センサー)ものはご勘弁を よろしくお願いいたします

  • 近所の人がモスキートトーンを発生させていて困ってます。

    近所の人が、モスキートトーンを発生させていてとてもこまってます。 猫よけアイテムのひとつで、センサーが生き物を感知するとキュイイーーーーンとか、キィーーーーンといった感じの高周波音を発する装置のようです。なんていうか、頭の痛くなるような不快な音です。 そのご近所さん(Aさんとします)は1階のガレージに置いてます。うちは4mの道路を隔てた向かいなのですが、玄関で鍵の開け閉めをしたり、郵便物をチェックしたりしている間、ずっとその音がなっていて、やることやったらとるものとりあえずその場から逃れる、といった状況です。 高周波音は子供にはとくにきつい音に聞こえるらしく、子供さんのいるほかのご近所さんの間でも問題になっています。 もちろん、Aさんと話し合いをして撤去してもらうのがベストなのですが、そのAさんはかなり変わった方で、以前もいくつかのご近所問題をおこした経緯のある方です。なんていうか、被害妄想的なところがあって、むしろ刺激するとそのことを発端として泥沼化する恐れがあります。 区役所に相談しましたが、そういうのを取り締まる法律のようなものはなく、警察に相談してくださいといわれました。でも、警察までよぶのはちょっと、、と思ってます。 できれば面倒をおこさずに解決したいと思ってます(なかなか難しいかもしれませんが、)。高周波音を低減する装置のようなものってあったりしませんでしょうか??なにかよい方法があったらアドバイスくださいm(__)m

  • 実家(九州)の祖父が入所中の施設の対応に苛立ちます。

    実家(九州)の祖父が入所中の施設の対応に苛立ちます。 私の祖父(母方)は、3年ほど前に脳梗塞で右半身麻痺になり、現在実家の近くの介護老人保健施設に入所しています。 私は現在、関西で看護師として病院で勤めているのですが、遠いこともあってなかなか帰ることができず、祖父母の話はいつも母親から電話で聞いています。 昨日、母親から電話があり、祖父が右鎖骨骨折したと聞きました。 医者になんで骨折したのか経緯を聞きたいといったところ、半分怒ったような感じで「家にいても骨折はしますからねぇ!」とだけ返ってきたようです。 1年ほど前にも祖父は右大腿骨を骨折させられました。 私も施設で働いていたことがありますが、移動のときに入所者さんの足をちょっとぶつけて内出血になっても家族に謝罪の電話を入れるような対応のところがほとんどです。 骨折なんてもってのほかだと思います。 確かに祖父が勝手に動いて勝手に転倒したのかもしれませんが、祖父は以前にも骨折歴があり今回の骨折にしても容易に予測できたことではないのでしょうか? 施設では特に自分で動く方の行動を抑制することはできないと思います。 24時間監視というのは当たり前ですが、不可能です。 だったらもっとそれなりの対策、例えばフロアーセンサー(ナースコールと連動しており踏むとナースコールが鳴るマット)をひいたり、マットレスの下にはさむタイプのセンサー(起き上がるとナースコールが鳴る)を使ったりと色々できたのでは?と思います。 施設や病院で預かっている以上、責任は預かっているところにあると思います。 しかも今回の骨折は誰も祖父を抱き起こしたというスタッフがおりません。 転倒したことすら気付かれず、自力でベットに這い上がったようです。 右半身麻痺で車椅子生活になり、おまけに尿意も便意もあるのにもかかわらず、紙オムツや尿とりパット を幾重にも重ねて当てられ、トイレに誘導して排泄させるということすらしてもらえません。 かといって、オムツ内で排泄してもすぐには交換してもらえず、「今は交換の時間じゃないから」「オムツ交換の時間になったら順番に回るからまってて」等の始末です。 同じ医療従事者として腹立たしく、また呆れるばかりです。 文句を言えば、「うちはいつ出て行ってもらってもかまわないから」の一点張り。 他の施設への申請もしていますが、空きがなく入所待ちの状態です。 祖父は、地元の地区で公民館長を15年ほど務め、他にもたくさんの役をもっており、地元では知らない人がいないぐらいの人です。 年賀状でも毎年500通を超えるはがきが届き、カレンダーにも毎月白い部分がないくらい連日会議や集まりであちこち行っておりました。 私のとても尊敬する祖父が、このような扱いを受けていると知り、本当に腹立たしくて仕方がありません。 悔しくて涙がでます。 なにか私に出来ることはないでしょうか? 訴訟でも裁判でもかまいません。 訴えるとしたらどこにどうやって相談しにいけばよろしいでしょうか? 施設側にしてみたら、祖父一人減っても次々に入所待ちの方がいるため、なんのダメージにもなりません。 医者の態度といい、職員の対応といいふざけるな!という思いでいっぱいです。

  • 仮想デスクトップツールVMware Workstationをインストー

    仮想デスクトップツールVMware Workstationをインストールしたところ、定期的にスピーカーから二種類の音が出るようになりました。あえてカタカナで表現するなら「ピーンポーン」と「ドゥゥン」でしょうか。前者は玄関のチャイムに似てますがより太く、後者のアクセントは「ド」で後は下がります。 インストール後に新しい常駐がいくつか見られましたが、「_tray」以外のexeはコントロールパネルのサービスで手動に設定したので再起動後も起動しませんでした。「_tray」は常駐していますがタスクマネージャーのプロセスより終了しています。 起動もせず、タスクにもVMwareは出ておりませんが謎の音は何分か置きに結構な音量で流れます。 この音への対処についてなにかご存じの方はいらっしゃいませんか? VMwareの所為だと考えたのは、問題がなかったときから音が鳴り始めたときまでにインストールしたのがVMwareのみだったからです。 また、新しい常駐ソフトはプロセスの一覧から"v"を頭文字とするプロセスを探しました。 VMwareインストールで新しく導入される常駐exeのうち、"v"で始まらない物がありましたら是非そちらも教えて頂けるとうれしいです。 OSはXP Pro ウィルス対策ソフトはAvast!とCOMODO Firewallです。 *この二つを併用することが良いことなのか無意味なのかは理解していませんので恥をさらすことになるやもしれませんが。

  • インターホンのスピーカーにリレーをつなぐ事は可能?

    インターホンからの増設スピーカーの端子2つと、そこへの配線があります。 これにリレーを接続するなりして、ピンポ~ンと鳴った時に、ON/OFF(開閉)する回路が欲しいのですが、可能でしょうか。 また使用するリレーはどのような製品(メーカーや型番)がいいでしょうか。 REVEXというメーカーのワイヤレスチャイム Xシリーズのドア窓送信機X30や受信機チャイムX800を複数設置して、認知症の母の行動管理をしてます。 母は自分で何とかトイレへ行こうとするものの、確実にそそうをして後始末が大変なので、私が台所や2階でいる時も、就寝中でも駆け付ける為に利用してます。 一方、玄関のインターホンは居間に本体が、台所に前述の増設スピーカーがあるものの、私が2階にいる時や、母の部屋で介護をしてる時など、鳴ってもまるで聞こえないのです。 それで、ピンポ~ンと鳴った時に、REVEXの音センサー送信機X70を近くに設置して、各部屋の受信機チャイムが鳴るようにしてるのですが、他の音や声も拾ってしまい、不必要に鳴ってしまいます。 そこで、押ボタン送信機X10のボタン部分を外すと、通電(ON/OFF=開閉)すれば、送信してくれる箇所がわかったので、そこへ2本の配線をして、リレーにつなぎ、前述の増設スピーカー端子への電流を入力として、動作させたいと思い付きました。 ところが、その増設スピーカーの端子をデジタルテスターで計っても、何ボルトなのか、何アンペアなのか、何も表示されません。 スピーカーへの入力って交流ですよね? 自分一人では、門のところにあるインターホンを押して、室内で測定する事はままならず、母のディサービスの送迎や宅配便の人が押す瞬間を狙って測定するので、計り間違いなのかもしれませんが。 電機の事は素人同然ですので、いいアイデアがあれば教えて頂きたいです。

  • NHKの営業訪問について

     自宅をリフォーム中にチャイムがなり、NHKを名乗る職員?が来ました。 取り込み中だったので、話半分でいったんお引き取りといっても話を聞かず (電動のこぎりの音も聞こえていて、取り込み中も把握したはず) 「この場で申し込まなくとも金融機関に申込書があるので自分でやります」といっても この用紙に記入としつこいので、 「あの、いま忙しいのに、そんな大事なことすぐ書けません  それに個人情報ですよね、初対面なのに(名刺もよこさず)  主人の同意がなければ書けませんし、お話しできませんので」 主人の帰宅時間を聞かせ、教えたら夜」また来たのですが・・ 主人が金融機関で行うといっても、引き下がらす身分証明書を見せてほしいと 言っても、胸元のカードのみで、名刺は契約した人にしか渡せない などと 分けのわからないことを言いました・・。 主人激怒で猛攻撃、本当に金融機関でするといっているのに、しつこいので 怒り、勃発してしまいました。 そのうえ、クレジットカードの番号を教えてくれたら簡単なんだとか (ここは中古で買った住宅なので)前の持ち主の新しい転居先を教えてください。とか、 今までのご住所もお願いします。。 「妻が手が離せないといってもしつこかったみたいですよね」 「工事の音聞こえていたんでしょう?玄関脇でやっていたんですから」 「いいえ~、ぜんぜん知りませんでした」 !!!!ええーーーーーー!!(私の心) しらばっくれられて、私唖然で。などなど。 玄関開けて、次々と質問し、個人情報を聞き出そうとされたようで困惑しました。 名刺ないなら写真撮らせてほしいと主人がいったら拒否され、逆切れのような 口調で言い返してくるので 主人とのやりとりを聞いていた私はぞっとしてしまいましいたし 警察か?と不安に思ったぐらいでした。。 私なら到底無理でしたが、主人だったため?なんとか帰って行きましたが 疲労困憊でした。 引っ越しして、TV設置して一か月もたたない状態でしたし、事実 手続きを 忘れていたので 本当に支払う手続きは行うつもりでした。 訪問で手続きする義務はないはずなのに、かなりしつこい・・ 自宅契約を持って帰ったら?おこづかいでももらえるんでしょうかねえ・・。 かなり嫌な気持ちになり、電話でクレームを言うと。。 本当に実在した人物で 名前だけは合っているようでしたが あの人物がそうなのかはわかりません。、 しかも コールセンターの人物の対応もとても横柄で上から目線の態度に そうとう呆れました。。 私と主人 それそれで合計二度、電話したのですが、どちらのコールセンターの人物も 態度が失礼でした 私の場合は、会話の途中に 別の話を切り出して 「お客様のお話しを伝えるようにしますから、うんうん」で、話を切り上げようとされて (ものの数分です、) 「あのすみません、私、今話している最中なんですけど?」落ち着いて言っているのに しらーっとした態度で、。相槌もうたず無言だったりで。 沈黙の上、相手が「もしもし?お話し続きどうぞ」冷たい口調で・・ コールセンターもこんなクレームばかりで疲れているのかもしれませんが、 とても仕事している態度ではないような人物像が浮かびました。 しかも朝なのに NHKってそんなにすごい威圧するような立場なのでしょうか・・ 主人は、訪問職員の対応の悪さについて、文章で返事を送ってほしいと 電話では告げていますが、本当に来るのか疑問です。どこに報告が行くのか 問うと、電話口の相手は、部署も言えずあやふやだったそうです 「もう訪問させませんから」と言われ 主人「そういうことを言っているのではありません」 コールセンターの人物もバイトだから仕方ないのかもしれませんが。。 このような状況になっても、いずれ支払いは行いますが NHKの委託職員のレベルの低さに驚きました。 ネットで調べると、私よりもっともっと酷い対応の経験をされた方がいるようなので 驚くばかりだったのですが、このイライラがどうしても収まらず。 とても長い前置きでしたが みなさんにお伺いいたします。 金融機関で申し込むといっているのに しつこい訪問に対し どのような対応が一番良かったのでしょうか?実際に本物だとしても 玄関先でサインなんて抵抗があってできません。そのうえ相手が相手だったので。 金融機関で申し込むのが嘘だと思われたのでしょうか? 本当に行う予定です、その場でサインする義務はありませんよね? なんのために郵便局などに用紙が設置されているのかわからなくなります。 なぜあのような横柄な態度を(訪問者やコールセンター) 払う側の人間が受けなければならないのかとても疑問です。 (NHKにご意見メールも出しましたが、当てにはしていません。) お返事が遅くなるかもしれませんが どうしたらよかったのかアドバイスを宜しくお願いいたします。

  • 賃貸マンションの補助錠

    賃貸マンションに住み始めたのですが、補助錠をつけようかと思っています。 初めて一人暮らしをすると言ったら、心配した祖母が「これで防犯対策しなさい」といくらかお金をくれました。自分でも初めての一人暮らしで不安なので、何か対策用品をつけたいと思っています。 元々ついているドアのメイン錠はピッキング・バンピング等に強いとされる美和PRシリンダーで、ドアにはこじ開け防止のプレートがついており、内側にはドアガードがついています。モニター付きインターホンで、ドアにメールボックスはありませんが、覗き穴はあります。 マンション自体はオートロックで、エレベータやポスト周辺には防犯カメラがあります。 補助錠は気分的なものかもしれませんが、せっかくつけるなら少しでも効果のあるものがいいです。 自分なりに色々調べて候補を3つに絞りました。 管理会社からは工事不要のものなら鍵を管理会社に預けることを条件にOKと言われています。 予算は5万以内です。覗き穴カバーはつける予定です。 ☆リモコン式『リモック』・・・リモコン式が一番いいそうなので。強力接着シール(1トンまで大丈夫らしい)で接着するので、退去時にシールを剥がすとドアの塗装が剥げてしまわないかあるいは剥がし液を使ってもドアが変色する可能性があって心配。外から見えないので抑止効果がなさそう。 ☆磁気カード式『ロック・ツー・ロック』・・・磁気カードは知識があれば開けられるらしいけれど、ドアの塗装剥げの心配がない。物々しい感じなので、警戒心をアピールできるかも。 ☆熱線センサー付きアラーム『玄関用心』・・・ドアの上から何か監視されているようで抑止効果はありそう。でも鳴ったとき廊下に音が響いて近所迷惑かも。鍵を開けるときにもたついたら自分の時も鳴らしそう。 ベランダの窓は、ロック付きのクレセント錠です。 衝撃をくわえると音が鳴るものや、サッシに挟んでロックするものや防犯フィルムなどがありますが、音が鳴るものはやはり誤作動が心配ですし、サッシに挟むものは男性が力を加えたら開いてしまうんじゃないかと・・・センサーライトは風などでも光ってしまうことがあり、隣部屋の人にチカチカ光って迷惑と思われてしまうかもと心配です。フィルムは無意味と言う方もいらっしゃるようですし。 何か良いものはないでしょうか? ベランダは大きな国道に面しており、交通量は多いので侵入しようとしたら目立つとは思います。あまり考えられないことですが、マンションの上の住人が非常梯子を下ろして侵入という可能性もなきにしもあらずで、やはり何かしたほうがいいとは思います。 ちなみに、ベランダは排気ガスが気になるので基本的に開けませんし、鍵も閉めっぱなしです。 玄関はドアを閉めるとすぐに鍵をかけてドアガードを起こします。 自分でも怖いし、母や祖母に心配をかけたくないのでそこは一番気をつけています。 こんな小心者の一人暮らし初心者で面倒かと思いますが、アドバイスいただければ嬉しいです。 よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう