• ベストアンサー

食品の再冷凍がいけない理由の本質は?

よく、一度解凍した食品を再度冷凍するのがいけないと聞きます。細胞が壊れるからだという理由も良く聞くのですが、その、細胞が壊れることの何がいけないのか知りたいです。 味が悪くなる程度なら、再冷凍したいときもあります。 安全性に問題が出るなら、再冷凍は今後もしないでおきたいと思います。 そもそも細胞が壊れるという理由自体がおかしいのであれば、正しい理由を教えてください。”それで何がいけないのか?”というところまで教えてほしいです。 よろしくお願いします。

  • 化学
  • 回答数3
  • ありがとう数17

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cvn64
  • ベストアンサー率71% (5/7)
回答No.3

No.1です。子育てでお忙しいところに長い説明ですみませんがお暇な時に読んでみてください。 微生物の中には様々な過酷な環境でも生存することができる種類がいます(極限環境微生物といいますhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A5%B5%E9%99%90%E7%92%B0%E5%A2%83%E5%BE%AE%E7%94%9F%E7%89%A9)。そのようなタフな生存力を持つ種類の微生物は、その体を構成するタンパク質や細胞膜が特殊な成分や構造からできていたり、一時的に芽胞を形成して生き延びたりと、過酷な環境中で生存するための戦略を持っています。 再冷凍した場合、冷凍庫の開け閉めなどによって温度が一時的に上がった時などに、休眠していた微生物が目を覚まして一気に増殖したり食中毒を起こす毒素を作ったりする可能性があります。 細菌性食中毒の起こり方細菌の種類によって違いますが、(1)大増殖した微生物の感染、(2)微生物が作った毒素、(3)両方、などが原因です。一度解凍した後は再冷凍せずにできるらけすぐに加熱調理してすぐ食べてしまったほうが、このような微生物の活動を防ぐことができるため安全です。十分な加熱により大部分の種類の微生物を殺すことができるだけでなく、熱に弱い構造の毒素を破壊することができます(黄色ブドウ球菌などの毒素は加熱しても壊れない構造です。だから加熱により細菌が死んでしまった後でも食品中に毒素が残っているため食中毒が起こります。怖いですね;;)。 これから夏になるので食中毒を予防するために十分気を付けてくださいね。 ウィキペディアの食中毒の説明http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A3%9F%E4%B8%AD%E6%AF%92(「細菌性食中毒の予防」のところに再解凍の危険性についても書いてあります。解凍と再冷凍の繰り返しによりウェルシュ菌が増えやすいようですね。) 赤ちゃんの子育て頑張ってくださいネ!

ukkari1976
質問者

お礼

No.2さんでしたね。再度のご回答どうもありがとうございます。 Wikiの食中毒の説明、読んでみました。なんだかこういうのって、知れば知るほど恐ろしく感じてしまうものですね。 ちょうど、今日から子どもの離乳食を始めようと思っていたところでした。気を引き締めなくては!と思っています。 MOTTAINAI精神も大事ですが、かといって食中毒を起こしてしまっては、小さい赤ちゃんの身が大変ですから…。 詳しいご回答をいただいて、再冷凍の禁止については、よく聞く細胞がどうのこうのというのよりも、細菌の増殖に注意しなくてはいけないなと思いました。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • cvn64
  • ベストアンサー率71% (5/7)
回答No.2

氷結晶に関してはこちらのサイトの説明が分かりやすいと思います。 http://food.kenji.ne.jp/food11/food1112.html http://www.nichirei.co.jp/life/enjoy/qa/good01.html http://www.nichirei.co.jp/life/enjoy/qa/vote01/038.html 冷凍状態では水分活性が低くなるため微生物の酵素・タンパク質など細胞活動が困難になり増殖しにくくなったり死んだりしますが(食品の種類や微生物の種類によって程度が異なる)、一部の微生物は生き残ります。http://homepage3.nifty.com/hinshitukanri/siryou/suibunkassei.htm http://micro.fhw.oka-pu.ac.jp/microbiology/poisoning/aw.html 細菌のある種類は環境が悪化すると芽胞という耐久性のある状態に姿を変えて休眠し、環境が良くなると発芽して元の姿に戻り、一気に増殖するものがあるので注意が必要です。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8A%BD%E8%83%9E

ukkari1976
質問者

お礼

詳しいHPの紹介など、どうもありがとうございます。 赤ちゃんの育児に忙しいのですが、合間を縫ってよく読みたいと思います。 細菌のことなどが関係してくると、分野が化学というより生物の方がよかったかもしれないですね。

  • higekuman
  • ベストアンサー率19% (195/979)
回答No.1

再冷凍がいけない、というは、もしかしたら市販の冷凍食品に限った話ではないでしょうか? 市販の冷凍食品は、瞬間冷凍をしているので、細胞が壊れにくいです。 それに対し、一般家庭の冷蔵庫では瞬間冷凍ができないので、細胞が壊れやすいです。 細胞が壊れると、味が悪くなります。 安全性を考えると、味が悪くてなってでも、再冷凍のほうが安全かもしれません。 以上は、あくまでも、私の想像ですので、違っていたらごめんなさい。

ukkari1976
質問者

お礼

早速に回答をいただきどうもありがとうございます。 私の認識では、市販の冷凍食品に限らず、だったのですが、どうでしょう。 No.2さんの載せてくれた詳しいHPもあるので読んで確認したいと思います。

関連するQ&A

  • 解凍した食品の再冷凍について。

    解凍した食品を再度冷凍すると、 グンと味が落ちてダメだっていいますよね。 スーパーの鮮魚コーナーなんかに、朝早く行くと パックされてる魚が、まだ凍ったままのがあるんですけど お昼ごろいくと半解凍くらい、夜行くともう溶けちゃってるって感じなんですが それを買ってきた場合も、もう冷凍したら味落ちちゃうんでしょうか? さっき買ってきたサンマが、半解凍くらいなんですけど できれば、半分冷凍したいのですが。

  • 【化学】冷凍食品に詳しい化学者に質問です。 冷凍

    【化学】冷凍食品に詳しい化学者に質問です。 冷凍魚を解凍する際は冷凍魚をポリ袋に入れて流水で解凍すると書かれていましたが、なぜ冷凍魚を直接流水で洗って解凍させたら駄目なのですか?科学的理由を教えてください。 あと冷凍食品は凍ったまま油で揚げることと書かれていたのですが、冷凍食品をオーブンレンジで解凍させてから油で揚げてはいけないのはなぜですか?

  • 一度冷凍した食品

    もう一度自然解凍してから料理に使い また出来上がったものを冷凍した場合の栄養はどんなものなんですか? 一度解凍してる食品なんで栄養はなくなるのでしょうか?

  • 冷凍食品が溶けてしまったら

    今日、冷凍食品をたくさん買ったのですが 帰るまでに時間がかかりすぎてしまって 冷凍庫に入れる時に、手で触った感触では ほうれん草やかぼちゃ、チャーハンに餃子 スパゲッティなどなど・・・ 完全に解凍されている感じでした。 大人が食べるには大丈夫だとは思いますが 野菜は1歳になったばかりの子供の離乳食に 使っています。 やはり1度解凍されてしまった物を 子供には食べさせない方がいいでしょうか?

  • 自家製冷凍食品

    毎日旦那様&自分のお弁当を作っています。 あまり市販の冷凍食品は使いたくなく、殆どはお手製です。 作り置きしようと思い、先日、豚バラにゆでたオクラとしそを巻いて、 にんにく醤油でからめて焼いたものをたくさん作り、 小分けにして冷凍したのですが、解凍するのにレンジでチンしたら、 水分が出てあまり美味しくなりませんでした。水分のせいで味も薄くなって・・・ いつもお弁当は前日夜のうちに作って詰めて、冷蔵庫に入れています。 自然解凍の方がいいのでしょうか?また、他にいい方法がありませんか? ちなみにみなさんの自家製冷凍食品ってどんなものがありますか??

  • 溶けた冷凍食品は食べられますか?

    昨夜購入した冷凍食品の『日清spa王とろっとたまごのカルボナーラ』を冷凍するのを忘れて常温で部屋に置きっぱなしにしていました・・・。 パッケージに注意事項として再冷凍不可は書いていますが、そもそも一度溶けてしまった冷凍食品って問題なく食べることができるのでしょうか?

  • 冷凍食品 解凍後

    現在 宮城県で被災者生活をしています。 食料が少なく困っているのですが、冷凍庫から解けてしまった パスタの冷凍食品を発見しました。完全に柔らかい状態になっています。 そこで質問です。 賞味期限は切れていませんが、この解けた冷凍パスタ(レンジで解凍するタイプ)は 食べることが出来るのでしょうか? 現在は電気も通り、再度冷凍庫に入れている状態です。 宜しくお願いします。

  • 自然解凍の冷凍食品?

    冷凍食品で自然解凍というジャンルがあることを最近知りました。説明を読むと非常に便利のような気がするのですが、皆さん普通に使われているのでしょうか?あと味や安全性などどうなんでしょう?よろしくお願いします。

  • 自家製冷凍食品について

    こんにちは。 夫のお弁当を作っていておかずが足りないときとかいつも市販の冷凍食品を入れているのですが、よく夕飯で作ったお惣菜系(たとえばかぼちゃの煮物とか里芋のにっころがしとかポテトサラダとか、あとはハンバーグとか筑前煮とかも結構余ります)が多く残るのでそれをアルミカップに小分けして冷凍してそれをお弁当に入れてみようかなと思うようになりました。 そこで質問なのですが 1:自分で作った自家製のおかずをアルミカップに入れて小分けして冷凍させた場合、お弁当に入れるときは一度レンジでチンしてから入れたほうがよいのかそれとも解凍せずそのままお弁当に入れて自然解凍でよいのか。 2:もし自然解凍OKならお弁当の中で水分が溶け出してほかのおかずに水分が移ったりとかいう影響はないか。 3:どのくらい日持ちするのか。 4:冷凍庫にアルミカップ入れたものをラップでくるんでそのまま入れるのは大丈夫か?それともタッパなどに入れたほうがよいか。 すでになさっている方がいらっしゃいましたらぜひ教えてください。 なにせ初めてなのでわからないことだらけで。。。 味の鮮度は大丈夫かとかもしもお腹を壊してしまったら…と何かと心配でして。。。 また、自家製冷凍食品について何かアドバイス等あればぜひご伝授してください。どうかよろしくお願いします。

  • 冷凍庫に入れていた冷凍食品に冷凍庫の匂いが・・

     冷凍庫に入れておいた冷凍食品(揚げ物)を揚げてみたら冷凍庫の匂いがついてしまっていました。  ラップをかけ忘れてしまったのでしょうがないとは思うんですが、一度ついてしまった匂いを取る方法はないのでしょうか?。    これからは一度封をあけてしまったものを続けて冷凍保存したいときはラップをかけていれば、今後このようなことはないでしょうか?