• ベストアンサー

バインダーファイルをパソコンでつくる方法

TYPE-Tの回答

  • TYPE-T
  • ベストアンサー率50% (3/6)
回答No.1

バインダーファイル用の穴をあける道具が、売られてますので、それを試用して穴をあけるか、 ルーズリーフの無地を使用すればいいと思います。 どちらも、文房具店に売られてますので、すぐに手に入ると思いますよ。 (田舎でも売られてますからきっと大丈夫) 一応、一例として… ■バインダー用穴あけパンチ http://www.askul.co.jp/p/427605/ ■ルーズリーフ(無地) http://www.forest.co.jp/Forestway/gi/610855/

generuru
質問者

お礼

ルーズリーフではコスト的に高くなりそうな大量印刷の場合には、ぜひバインダー用穴あけパンチと普通のコピー用紙との併用で書類をまとめることにします。情報をありがとうございました。

関連するQ&A

  • プリントをバインダーにファイルする方法を教えて下さい。

    プリントアウトした印刷物をバインダーにファイルするときは、 穴あけ器(正式名称?)で穴を二箇所開けて 専用のバインダーにファイルしますが、ちょっと不便をかんじています。 プリントアウトした印刷物をA4の用紙と同じように、30RING FILE(30個穴が開いたバインダーです)にファイルする方法 はあるでしょうか? 穴を30箇所、一度に開けることが出来たら非常に便利だと思うのですが、商品として存在しているのでしょうか? 文房具用品に詳しい方、アドバイスお願いします

  • wordのテンプレート

    wordで使うテンプレートってありますよね。 あれに社内用の書式用紙を登録したいのですが可能でしょうか? 今はその用紙をプリンターに入れてなんとか収まるように印刷していますが、出来ることなら枠や罫線も一緒に印刷できるようにしたいです。 ただwordで罫線を使った場合文字数によって罫線が自動でずれてしまうのでテンプレート自体をなんとかしたいです。 また、ほかのソフトを使えば出来る…といった情報がありましたら教えてください。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • Wordでレポート課題

    Wordでレポート課題を仕上げたいのですが、うまくいきません。提出する用紙はA4のレポート用紙で、一行の縦幅が7ミリの罫線が35行入っています。普通の市販のものです。ページ設定やグリッド線など試してみたのですが、印刷すると用紙の罫線と印刷された文字がズレているので駄目です。 市販の用紙の罫線に合わせて設定するとかってできるんですか?

  • 市販のB5A 横罫線 30行のノートに罫線を利用して印刷できるように

    市販の大学ノート B5 A 横罫線 30行の ノートの罫線を利用して、文章を印刷できますか? その場合このノートと同じ形式の用紙など選択できますか? ワードで文章を作ればいいのでしょうか? 大学ノートが沢山残ってしまったので、文章印刷に利用したいのですが、罫線があるので、やはりその罫線を利用したいと思います よろしくお願いします。

  • 『Microsoft Word 2000』でB5A罫の線ぴったりに文章を印刷…

    『Microsoft Word 2000』で、KOKUYOバインダーノートの用紙(B5 A罫)の線ぴったりに文章を印刷できますか? ページ設定などで、バインダーノートの用紙(B5 A罫)の線に似たような感じで調整して、文章を打って印刷しました。 でも、どうしてもずれます。 何か良い方法はありますか? 出来れば『Microsoft Word 2000』で文章を作って印刷したいです。 学校で書いたノートをパソコンで書き換えて、印刷したいです。 分かりにくい質問ですが、教えて下さい。

  • ワードで入力時に利用する罫線は表示できますか。

    すでに印字された用紙があり、その一部に上書きする形で 印刷をしたいと思います。 例えば、すでに印字された用紙の右上に 年月日、真ん中あたりに住所 下に10桁の数字、の申し込み用紙に 記載するようなイメージです。 定位置に印刷できるように、ワードの文書作成時 に罫線があれば使いたいと思います。 どのようにすればいいでしょうか。 実際の印刷では罫線は印刷されません。 よろしくお願いいたします。

  • 市販の原稿用紙への印刷方法 (Word2002)

    A4の20×20の縦書き原稿用紙にWord横書きで作成した文書を印刷したいのですが、うまくいきません ◎原稿用紙ウィザードでは行間や文字間隔などがテンプレートではうまく行きませんでした  ◎ページ設定で余白タブのところで袋とじと設定し 文字数と行数の指定のところで●原稿用紙の設定にする を選び試行錯誤しますが 上記の方法でうまくいかずお手上げとなっています どなたか市販の原稿用紙に印刷する方法を教えてください

  • ワード:罫線素片をつなげる方法って・・・

    罫線素片をつなげる事ってできるのでしょうか? ┌あいうえお │かきくけこ │さしすせそ │たちつてと └なにぬねの ↑WORDでこういう文を作ったのですが、印刷プレビューで見ると  罫線が離れています。  きっと、印刷しても離れているんですよね?  行間を変えてみたり、色々チャレンジしてみましたがダメでした。  色々調べてみたのですが、わかりません。  どなたか、わかる方がいらっしゃいましたら教えてください。 WORDを最近勉強中です^^; 奥が深いですねェ。

  • コクヨやキングジムなどのファイルやバインダーの背表紙表題をワードで作成

    コクヨやキングジムなどのファイルやバインダーの背表紙表題をワードで作成して既成の背表紙に印刷したいと考えてます。(テプラがないので…) 印刷設定のオプション→用紙種類 は何を選択すればいいのでしょうか? というのも 特殊紙や普通紙を選んで印刷すると 紙の質がつるつるの紙なので、インクがすれてしまい、他の部分を汚してしまってます。 どなたかわかる方、教えてください。

  • 行間罫線と文字罫線

    行間罫線と文字罫線の違いに付いて、お尋ねします。 Wordの参考書で、表の作成で、基本的に行間罫線で、体裁上問題が生じる場合があります。行間罫線を文字罫線に見せる処理が可能です。と書いてありその後、その処理をする操作手順を書いています。 操作した結果、行間罫線と文字罫線の違いが分かりません。 分かりやすい説明宜しくお願いします。