• 締切済み

CanonBJF6600で接続先の自動認識が出来ないのですが・・・。

PC初心者です。お手柔らかにお願いします。 CanonBJF6600をインストールしようとしたら、自動認識が出来ないのです。手動選択もどこを選択したらよいか分かりません。どうしたらよいでしょうか? PCは「FMV-DESKPOWER CE4077」です。 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • Satyloss
  • ベストアンサー率50% (245/490)
回答No.1

おつかいのパソコンのOSはWindows98だと思います。 こちらから「かんたんスタートガイド Windows版」をダウンロードして 番号6 の手順どおりに設定してください。 http://cweb.canon.jp/manual/bj/bjf6600/ プリンタの電源をいれるタイミングがコツです。

noname#85873
質問者

お礼

回答有り難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 認識しません

    インターネットでダウンロードしたファイルをDVD/Rに焼こうとしました。焼く条件わととのったのですがコンピュータ自体が空のDVD/Rを認識してくれません・・・ 通常のデータや画像などのDVDは認識して再生もできます。 空のCD/Rも認識します。 ねっとでPCの事を調べてみたのですがDVD/Rも使えるようです。 故障でしょうか? PCは FMV DESKPOWER CE21WC/M です。 DVD/Rはフジフィルムのきれい録りを使ってみました。 あまり詳しくないので分かりやすくおねがいします

  • LANケーブルを認識しない・・・

    パソコンを一回再セットアップしたのですが、 その際にLANケーブルを差し込んだのですが、 パソコンが認識しません・・・。 パソコンは、FMV-Deskpower-ce17waです。 対処の仕方がわかるかた教えてください。 お願いします。

  • プリンタの接続先を自動認識しません

    プリンタドライバをインストールできません。接続先の自動認識ができず、そこから先に進めません。 先日同じ様な内容の質問を投稿しました。「USBポートに問題がある可能性があるから、USBポートを一度削除してみるといいと思います」というご回答をいただき、実行してみたのですがうまくいきません。 システムのプロパティの中の、ユニバーサスシリアルバスコントローラの前の+をクリックし、下に「SiS 7001 PCI to USB Open Host Controller」という項目が2つ、「USBルートハブ」が2つ、計4項目出てきますが、それを1つ1つ削除し、再起動させました。再起動後、同じ項目をみると「SiS云々」の方に2つともビックリマークが付いていました。これってUSBに問題があるのでしょうか? 教えてgoo内で調べた方法で、ビックリマークは取り外しましたが、やはりプリンタの接続先の自動認識がうまくいきません。 自動認識ができないので、接続先を手動選択でプリンタドライバをインストールしました。システムのプロパティの中のユニバーサルシリアル云々を開くと、上記の4項目の下に「不明なデバイス」とあり、ビックリマークが付いています。印刷先のポートも、「USBPRN01(Device Not Connected不明なローカルポート)」となっており、何をどうしていいかわからない状態です。 このプリンターは2,3年前に購入したのですが、以前印刷できなくなった際、印刷先のポートを、十分な知識もないまま変更した事があります。それが原因なのでしょうか?説明下手で申し訳ありませんが、解決方法がお分かりになる方いらっしゃいますでしょうか? 使っているのはWinMeで、プリンターはCanonのBJ S300です。購入したのは数年前ですが、購入当時は印刷も正常にできていました。ちなみに、デジカメをUSBでつないでいますが、こちらは正常に作動しています

  • 自動認識について

    のーとPC(リブレット win98)を使っています。 今まで、正常に家庭内hubでのLAN構成で利用していましたが、 ソフトをいろいろ削除していたあと、使えなくなってしまいました。 まあ、LANカードのドライバーを入れればいいか と思っていたのですが、 今度はLANカードの自動認識が動かなくなりました。 一方手動でも、うまくいきません。 自動認識機能が復旧するには、どうすればいいでしょうか。 現在、cd-romなし、FDなし、例のとうりlanか-ドが使えない、 wwwのみ接続できる状態です。 よろしくお願いいたします。困っています。。

  • win2000をインスト

    機種は「FMV-DESKPOWER-CE117A」もともとXPです。 これにwin2000をインストールしたいんですか、 不具合はやっぱり起こるんでしょうか? 初心者なんで馬鹿な質問かもしれませんが、 回答よろしくお願いします。

  • プリンタの接続先を自動認識しません。USBがおかしいのでしょうか?

    プリンタドライバをインストールできません。接続先の自動認識ができず、そこから先に進めません。 先日同じ様な内容の質問を投稿しました。「USBポートに問題がある可能性があるから、USBポートを一度削除してみるといいと思います」というご回答をいただき、実行してみたのですがうまくいきません。 システムのプロパティの中の、ユニバーサスシリアルバスコントローラの前の+をクリックし、下に「SiS 7001 PCI to USB Open Host Controller」という項目が2つ、「USBルートハブ」が2つ、計4項目出てきますが、それを1つ1つ削除し、再起動させました。再起動後、同じ項目をみると「SiS云々」の方に2つともビックリマークが付いていました。これってUSBに問題があるのでしょうか? 教えてgoo内で調べた方法で、ビックリマークは取り外しましたが、やはりプリンタの接続先の自動認識がうまくいきません。 自動認識ができないので、接続先を手動選択でプリンタドライバをインストールしました。システムのプロパティの中のユニバーサルシリアル云々を開くと、上記の4項目の下に「不明なデバイス」とあり、ビックリマークが付いています。印刷先のポートも、「USBPRN01(Device Not Connected不明なローカルポート)」となっており、何をどうしていいかわからない状態です。 このプリンターは2,3年前に購入したのですが、以前印刷できなくなった際、印刷先のポートを、十分な知識もないまま変更した事があります。それが原因なのでしょうか?説明下手で申し訳ありませんが、解決方法がお分かりになる方いらっしゃいますでしょうか? 使っているのはWinMeで、プリンターはCanonのBJ S300です。購入したのは数年前ですが、購入当時は印刷も正常にできていました。ちなみに、デジカメをUSBでつないでいますが、こちらは正常に作動しています。

  • 共有プリンターの自動認識

    LAN上にはすべてXPのクライアントで一部Homeですがほとんどproです。 共有プリンターを自動で認識し自動@@@555など名前が出て認識されるものと プリンターインストールで ネットワーク上で検出し インストールした場合 ドライバーの性能が若干異なることがあります。 たとえばepsonTM-88の様なプリンターですと 幅を自動認識したものでは選択し保存できるのですが プリンターインストールウイザードからのものでは これができません。 フォルダ「表示」オプションでは自動で共有プリンターを認識する とすべてチェックが入っています。 自動認識としないものとの違いを教えていただけますか?

  • 自動認識をしてくれません

    職場で、PIXUS iX6530を使用しています。 PCのOSがwindows10になり、インストールしなおす必要があるため、 CanonのHPからダウンロードしましたが、プリンターの自動認識の段階で、 PCがプリンターを認識しません。 ディバイスマネージャーを確認しましたが、PC自体はプリンターと繋がって いるようです。 解決方法はありますか? ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • USB接続のデジカメが突然「removable disc(D:)」で認識され、自動読み込み出来なくなりました。

    数ヶ月振りにデジカメの画像をPCに読み込もうとし、USBケーブルで接続ましたが、ソフトが自動で立ち上がりません。 マイコンピュータを開いて確認した処、removable disc(D:)で認識されていることが判り、手動で読み込みました。 元々、ハードディスクをCドライブとDドライブに分けて使っておりました。 なぜ、USB接続のデジカメがDドライブで認識され、ハードディスクがCドライブとFドライブに変わってしまったのか判りません。 またremovable disc(D:)のプロパティから、自動再生タグのプルダウンで「画像」を選び「コンピュータにあるフォルダに画像をコピーする」を選択しましたたが、依然自動読み込みが出来ません。 宜しくご指導お願い致します。

  • USBが認識されません

    USBが認識されません プリンタやUSBハブ、iPod等が急に認識されなくなりました。 USBのヘッドセットとマウスは今まで通り正常に使用できます。 解決策がありましたら教えてください。 使用パソコンは 富士通 FMV-DESKPOWER CE227D Windows XP Home Edition Version2002 Service Pack 2 です。 よろしくお願いします。