• ベストアンサー

義理の息子の度々の訪問

昨年51歳の夫と結婚しました。 夫は再婚で一度目の奥さんとは死別です。 一度目の奥さんとの間に息子(社会人二年目)、娘(大学3年)の 二人の子供がいます。 私たちの結婚の際、別居しました。 子供たちは死別した奥さんの方の両親と暮らしています。 悩みというのは義理の息子の訪問が多い事です。 週末は必ず来ますし、平日夜でも用事を作ってはやって来ます。 親に会いたいという気持ちは分かりますが私も現在5ヶ月の娘がいて こうしょっちゅう来られては気疲れするというか 育児だけでも大変なのに。。。とイライラしてしまいます。 (夫は実の息子なので気を遣わなくてすむのでしょうが) 私たちが用事があってもおかまいなしでついてきます。 しかも来るときはいつも突然やってきて(夕飯時が多い) すると夕飯時なので夫も私に息子の夕飯も作ってくれ!みたいな事 を言ってきます。 でも夕飯作り終えたくらいの時間にやってきて 今からあと一人分作ってくれと言われても。。。と思ってしまいます 前もって言ってくれてればそれなりに用意は出来るのですが。 というのが息子は偏食がひどく野菜、きのこ類一切食べないんです。 食材もただではないので捨てたくはないですし。 昨日は親子丼だったのでもう一人分また最初からダシをとって 玉ねぎを出来るだけ薄く切って作りましたが。。。 息子の事は嫌いではないのですが これから娘の離乳食作りも始まり今より食事の用意も 大変になると思うので出来ればもう少し訪問の回数を 減らしてくれればなぁと思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koebi
  • ベストアンサー率31% (613/1930)
回答No.7

社会人でそんなに親に会いたいか?とちょっとびっくり。 友達と遊んだりデートしたりの方が親と会うよりしたかったけどなぁ。 ご主人と話してある程度のルールを決めてはどうでしょうか? もちろんやんわり義理息子と娘のため風に。 我が家では偏食禁止。出されたものはありがたく頂く=娘の食育の為 でもあるし、健康の為!食材の命と作ってくれた人に感謝して食べよう。 ゴハンを食べるなら遅くてもその日の昼までには連絡をする。娘に手が かかり買い物が大変だから。 夫の了解が得られたら直接本人に質問者さまから言っては? 来てくれるのは嬉しいんだけど、私も小さい子供がいて手がかかるから。 この子のためにも協力してくれるかなぁ。お願いします。と。 父親から言われたら、ちっ。義母のいいなりかよっ。陰で言わないで直接 言えばいいのに。となるかもしれないので。 あ、あと、亡母さまの両親との関係が上手くいっているか探ってはどうでしょう? 関係がうまくいっていなくて、父親だけが頼りならあまり厳しくしても 。。 人のせいにしてキレやすい人も多いので・・・。

mi-tan7
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私も独身時代は友達と遊んだりデートしたりする方が 親と出かけたりするよりしたかったです。 義理の娘もそうみたいでデートが忙しくめったに来ません。 でも月1回は来てうちの娘とも遊んだりしてくれます。 同じ兄妹でも個性がありますからねぇ。。。 ルール!すごい!これいいですね! ある程度のルールって事なら言いやすいですよね。 早速やんわりどうかなって感じで言ってみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • kurodai2
  • ベストアンサー率38% (77/202)
回答No.6

色々な方向からの意見が出ていますが、少なくとも 今あなたは負担に感じていらっしゃるのは現実です。 先になればなるほど、言いにくくもなります。 今の時点でのお気持ちを ご主人に正直に話して見られてはどうでしょう? ひどく何かを要求する形ではなくです。 その会話のなでご主人の思いとかも見えてくるでしょうから、臨機応変に妥協点も見出しながら気持ちを伝える しっかり話をすることですね。 私自身の感想としては、月の内半分は多すぎると思いますが 案外「ご飯おいしい」「いつでも食べに来い」と言うような会話があったのかもしれないですね。 何れにしても、今の気持ちを伝えて行くところからだと思います。 赤ちゃんだけでも大変ですしね。

mi-tan7
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに息子の食べれる物しか作らないし来たらお客様扱いですし 夫もいつも私の手料理をほめてくれるので 息子も来やすいのかもしれません。 そういえば夫に嫌われたくないため この件についてはいつも私が我慢してました。 いったん口に出すと今まで溜め込んで不満があふれそうで。 とにかく夫、息子を傷つけないよう 一度夫に気持ちを伝える事にします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kita2ma
  • ベストアンサー率16% (17/106)
回答No.5

お母さんと死別後何年かわかりませんが 去年結婚して5ヶ月の赤ちゃんがいるとなれば ほぼでき婚?若いお嫁さん? 憎まれても意地悪されても仕方ないのかなー、と。 だって彼にとっては父親ですからね。 裏切られた気持ちもあるでしょうし。 別居してくれただけでもありがたいのでは。 問題があるとすれば息子さんが 自立できていないことですかね。 社会人2年目なら、一人暮らししてもよかったはず(妹も)。 祖父母の家にいるんですよね? 旦那さんから「自立」をうながすようにしてもらったらいいのでは? あとは「先に連絡してね」っていうのを徹底させるくらいで。

mi-tan7
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 出来ちゃった婚でも若くもないんですが。。。 夫からしたら若いのかな?15歳差なので。 息子は悪気はないんです。だから嫌いではないのです。 ただ自立出来てないだけで。 でもそこを私が注意するわけにはいかないので。 自立をうながすいい言い方があったらいいんですけどね~。 そうですね。「先に連絡してね」っていうのは徹底させます。 ちなみにうちの両親も再婚で同居だったんですが 私が間違った事をすると必ず父が注意してきました。 父はいつも義母の味方になってくれてました。 うちの夫はそうではなく子供に甘いので困ったものです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gunjoiro
  • ベストアンサー率20% (14/68)
回答No.4

 うーん・・・でもそれって仕方ないのでは?  大体、息子さんはおじいちゃんおばあちゃんと一緒に暮らしてるって事ですよね?そりゃお父さんに会いたくなって当然では?ご結婚に対し、別居になったとそれば、息子さん娘さんにとっては、納得しての別居であっても寂しいでしょう、今まで一緒に住んでたのに急に別居なんだから。スレ主さんにお父さんを取られたって気持ちになるかも・・・。もちろん納得して別居したんだろうし、お父さんの幸せを考えて結婚も賛成したんだろうし、色んなことに納得しているとは思いますが、心中は複雑なんじゃないかなあ・・と思います。  それにお母さんは死別なんですよね?であれば、更に父親に対しての感情は強いと思います。そういうの含んで結婚されたんじゃないのですか?  もちろんスレ主さんも5ヶ月の子供がいる時期ではまだまだ産後体力もやっと復活してきたかなってぐらいで疲れてると思います。事前に連絡あれば、段取りは早いですよね。とりあえず来る時、先にメールでも何でも連絡してもらって、ご飯は食べるかどうかとか確認できる体制にしてもらってはどうですか?ご主人から言ってもらっても、スレ主さんが言ってもそれは別に大丈夫だと思いますよ。用意しておきたいから~って軽い感じで言えばいいと思います。  訪問回数を減らして欲しい・・は酷じゃないですか?お父さんなんだから。それはスレ主さんが言う権利ないと思います。本当だったら一緒に住んで当然だと思いますし。

mi-tan7
質問者

お礼

>訪問回数を減らして欲しい・・は酷じゃないですか?お父さんなんだから。 何も来ないで欲しいといっているわけではないのです。 ただ別居なのに月の半分以上訪問されては 乳児も抱えてますし気疲れすると言っているんです。 産後直後から当たり前のようにやってきました。 こっちも睡眠不足なのに来たら無視出来ないので コーヒー出したりしないといけないしその上食事の世話まで。。。 偏食なのでメニュー考えるのも苦痛です。 夜中もお酒飲んだから泊めてとか言ってきましたし(産後一ヶ月) 風邪ひいてても来るので子供が3ヶ月ならないのに高熱出したら 危ないのでそのときはさすがに「風邪のときは子供にうつるから 治ってからきてもらうように」夫に言いましたが そういうのって普通なんでしょうか? もう少し経ってから訪問を増やしていくとかなら分かりますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

こんばんは。 五ヶ月の赤ちゃんがいて大変なのは十分わかるのですが、 息子さんたちが別居はイヤだ!と言っていればどうなったでしょう? 同居でもっと大変な思いをしていたかもしれません。 ご主人は貴方との生活を選び、 子供たちに対し今すごく気を使っていると思います。 その上、訪問回数を減らしてほしいとご主人にお願いするのは ご主人と貴方との関係も悪くしかねない事ではないでしょうか? 一応一人暮らしをしてくれている事に感謝し 貴方もこのままもう少しがんばってみませんか? 「ご飯の準備があるので、訪問するときは事前にメールでもしてね。」 くらいは言っても関係はこじれないと思いますし、 夕食の支度中は赤ちゃんを見ていてもらうとか 少しくらいお手伝いしてもらいましょう。 そのうち彼女さんでもできれば、訪問回数も減ると思います。 どうぞいいご関係を築かれますよ~に。

mi-tan7
質問者

お礼

>息子さんたちが別居はイヤだ!と言っていればどうなったでしょう? 結婚前に同居なしとの事で結婚したので 同居だったら?という仮定は実際そうではないので考えられません。 同居と言われれば結婚してなかったでしょうし。 最初の質問に書いてませんでしたが 会うのなら同じ仕事なのでしょっちゅう一緒ですし こちらが買い物があると言っても一緒についてきて 自分のおやつや飲み物など一週間分ほど一緒にカゴに入れてきます。 もちろん会計は私です。 この前も車のライトが切れたからといって夫に支払わせてました。 同居、別居関係なく社会人として働いているのだから もう少し自立してほしいなぁと思っているわけです。 私の方の実家では結婚するまで同居でしたが 自分の物は全て自分で買っていましたのでちょっと信じられません。 そういうのもあってしょっちゅう来られると 私もついイライラしてしまうのです。 彼女もいるのにほったらかして父親にばかり会うため 彼女に三行半をつきつけられ振られたとの事です。 でも「ご飯の準備があるので、訪問するときは事前にメールでもしてね。」という言い方はいいですね。 なるべく優しく言うようにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10437)
回答No.2

こんにちは。 この質問文をそのままプリントアウトしてご主人に見せて、次のように言ってください。 「息子が来る事が嫌なのではないのです。ただ、今は乳児を抱えているので、その子を中心にした生活をしたいので、協力して欲しい!」 息子は社会人2年目で、遊ぶ金欲しさに食費を浮かせているだけです。 ご主人からキツメに注意させてください。 ただし、たまに来た時には笑顔で迎えてあげて、美味しい手料理を振舞ってあげてください。

mi-tan7
質問者

お礼

なるほど! 「協力」この言葉はいいですよね! 今度同じ事があったらやんわり言ってみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

大変な時期ですよね。 直接は言いづらいと思うので、ご主人から言ってもらいましょう。 >親に会いたいという気持ちは分かりますが私も現在5ヶ月の娘がいて >こうしょっちゅう来られては気疲れするというか >でも夕飯作り終えたくらいの時間にやってきて >今からあと一人分作ってくれと言われても。。。と思ってしまいます

mi-tan7
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ただ夫も息子には甘いし、息子もそれ幸いと依存している状態でして。 お母さんが早くに亡くなったせいなのかもしれませんが 極度のファザコンなのです。 主人も息子も気を悪くしない良い言い方があればいいのですが。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • よく来る義理妹

    結婚して1年ちょっと(専業主婦)になります。 私と夫の2人暮らしで、同市内に義理妹(夫の妹・独身)が一人暮らし、義父は仕事の都合で他県在住(義母はすでに他界)という背景です。 以前は月に1回か2ヶ月に1回くらいの割合で遊びに来ていました。本音をいうと私としてもそれくらいのサイクルがベストだったのですが、最近では仕事をやめたという事もあり週に2~3回のペースで来るようになりました。毎回わりと突然というパターンです。 どうも夫よりも私に会いに来てくれているみたいで(友達のような、相談相手のような)それも感謝していますし、かわいい義理妹だと思います。 義母も他界しているのと義父も他県(そうそう会えない)ので気持ちは分からなくもありません。 しかし、最近は夫の会社の人が家に来る時や別の用事がある時でも、それまで行っていい?という感じで、(私も小心者ですからイヤとは言えず)夜まで居るので夕飯も出しますし、突然なので夕飯を用意しても追加でバタバタと用意するといった事が頻繁になりました。(被害妄想かもしれませんが、夕飯食べてあたりまえといった感じで・・・はやく帰れとも言えないし)義理妹がキライではないのですが、なにかモヤモヤした気持ちでいっぱいです。(心狭いのかもしれませんが)同じような経験がある方アドバイスをお願いします。

  • 義理の関係はどこまで?

    娘が嫁いでます。娘の夫は私の義理の息子になりますね。その夫の兄弟は義理の息子になるのでしょうか?また、彼らの子供、即ち私の孫が結婚した配偶者は私の義理の孫というのでしょうか? 義理の関係について、蘊蓄をお願い致します。。

  • 義理のお母さんへのメール

    結婚する時に、夫のお母さんから「息子の事で何か困ったら連絡してね」と、携帯の電話番号をメールを教えて頂きました。(勿論私も教えました) 夫の実家には月に1回程度行っているのですが、折角メールを教えて貰ったので、特に用事がなくても「お元気ですか」「雪が降りましたね」等、内容は何でもないのですが時々メールをしようかと思うのですが…どうでしょうか?おかしいでしょうか(^^;) (月に1~2度行っていればそれでいいような気もしますし…) お母さんからはそういうメールが来た事はありません。(用事のメールはたまに入ります)

  • 義父の訪問についてのご相談です。

    現在5ヶ月の娘と夫の3人家族です。 度々遊びに来る義父のことでご相談させてください。 義父は義祖父と車で5時程離れた所で2人暮らしです。 義母とは随分前から別居し(義父が追い出しました)義祖母は2年前に亡くなりました。 夫には姉がおり、姉弟とも大学入学と共に家を出ています。 義父は私と夫が結婚した直後からしょっちゅう遊びに来ます。 それまで夫が1人暮らししていた時には遊びに来たことはほとんどなかったようで、夫は「ドライブがてらじゃない?」なんて言いますが、姉弟が同時期に結婚したため寂しいんじゃないかな、と私は思います。 義姉の嫁ぎ先はもっと遠くなのですが、そこには泊まりで行っているようです。 絶縁したいとかじゃありません。 正直に言うと義理の親なので気を使うし「お願い、来て!!」という感じではありませんが、かわいい息子と孫に会いたいんだろうと思います。 ですが来る度に「来週も来るからね~」と言い残し帰って行かれると、やっと接待(?)が終わった開放感が、また来週も?!という気持ちに変わって、1週間ずっと次の週末のことを考えて気が重いです。 毎週確実に来る訳ではありません。 義父が「会社の集まりで」とか「義姉の所に遊びに行く」とかでキャンセルになることもあります。 夫は「予定があるなら断ればいい」と言いますが、専業主婦の私にそこまで優先させる用事はありません。 また、私が里帰り中に、義父が私の実家に生まれたばかりの娘を見に来ると言い出し、私の母と予定が合わなかったのでお断りしたら「何で自分の孫を見に行けないんだ!」と怒ったことがあり、夫も「俺の父さんに失礼だ!」ともめたことがあったので、それ以来義父の要求を断るのに気が引けます。 よほどのことがあった場合は離婚覚悟で戦うつもりではありますが、子供もいることですし、なるべく夫とうまくやっていきたい、そうすると義父との交流も避けられません。 義父は悪く言うと自分勝手な性格です。 義母も「自分に口答えする嫁だ」という感じで追い出されたようです。 我が家に来ても自分の好きな車の話、自分の仕事の話ばかりで、私のする話は一切聞いていません。本人に悪気は無いと思いますが、そういう性格の人のようです。 私が「○○さんはこんな風なんですよ~」って夫の話なんかしたら睨まれます。俺の息子だ、俺の方がよく知ってる、みたいにその後延々と夫の小さい頃の話をします。でもこれも無意識だと思います。本人も夫も分かっていません。 意地悪なわけではないのでこれはこれでいいんですが、相手をしてると疲れます。こういう人だとわかっててもムカッとします。 それに加えて子供も小さいので義父が来る日はてんてこ舞いです。 何時に来るかも分からない(道路状況による)ので朝から準備万端にして待っていなくてはなりません。 こちらから夫の実家に出向くことが難しいので、来てもらったほうがいいのですが、こう頻繁だと疲れます。 遠方に住んでいるのにこんなに頻繁に会うものなのでしょうか? 息子と孫に会いたい義父に訪問を控えてもらうのは酷でしょうか? 用事も無いのに訪問を断ると「俺の親に孫を会わせないつもりか」と夫に捉えられてしまいそうです。何かよい手はないでしょうか? また、今は義父の予定もあり隔週くらいのペースですが、もう直ぐ定年退職なので時間を持て余し訪問が増えそうです。 それに今こうやって頻繁に会うのは娘のためだと我慢できても、段々エスカレートして行き、いずれ義祖父が亡くなり義父1人になった時、同居という事態になりかねないかと不安です。

  • 出戻り息子たち。

    二人の息子と暮らすことになりました。私は今年、72歳になります。 40代の息子が二人いますが、一人は独身で二年前に実家に戻り、仕事以外は全て私が身の回りのことをしています。 笑顔はなく、仕事以外は引きこもりです。 もう一人の息子も結婚し子供もいますが、嫁が口うるさいと離婚したいと言い、実家に戻ってきて、ずっと被害妄想的に嫁の悪口を言い、笑うこともなく離婚の話も進まず収集がつきません。 こんな笑わない鬱のようや息子二人と、亭主関白な夫の世話を毎日していくことが、とても苦しいです。 孫にも会えず、暗く夕飯を食べる生活、どうすればいいですか? 夫は育て方を間違えたと言うだけで、息子たちに気を使っています。 息子たちは何を考えているんでしょうか? 近所や親戚からもどう思われているのか気になります。 こんな環境、どうすればいいですか?

  • 義理両親&義理妹の過干渉

    はじめまして。 あまり例がなく、とても珍しいケースなので皆様の意見を伺いたいです。よろしくお願いします。 夫34歳、妻(私)29歳、お互い×1子持ち再婚で、同棲半年、結婚生活約半年になります。 夫は生まれも育ちも東京で、私は地方から結婚を前提のお付き合いを機に東京に幼い娘を連れて上京してきました。 夫の子供はダウン症で免疫力も低く入退院を繰り返している8歳になる男の子です。私の子供は現在4歳の女の子になります。 夫の仕事は毎週3~4日間飛行機での県外出張があり、一日中取引先へ長距離運転の日々。毎日朝の7時に家を出て、帰宅は10時、11時という激務を本人は弱音も滅多に吐くことなく、やり甲斐を感じながら日々お仕事を頑張ってくれています。 そんな夫の仕事上、前妻との離婚後は東京にある実家のご両親が息子さんを赤ちゃんの時から現在に至るまで親代わりとして育てていました。 夫はそんなご両親にとても感謝しており、再婚後は息子さんを引き取り、家族として一緒に暮らしていくつもりでした。勿論、私も夫と出会った当初から息子さんがダウン症であることを打ち明けられ、果たして私に母親代わりが務まるのかとても不安でしたが、看護師である実母親からの助言や後押しと、この夫と一生を共にしたいと強く惹かれていたので娘を連れて上京を決心しました。 ところが、義理のご両親が「もう⚪︎⚪︎は私達にとって息子だから私達には今更渡せない。息子のことは諦めて、あなた達は新しい自分達の家庭を築いていきなさい。」と断固拒否。私が東京に来る前に私の実母親に初めての挨拶の電話口でも「⚪︎⚪︎は娘さんがどうとかではなく渡せません。うちの娘(夫の妹)も反対しております。」と言われました。 そんな経緯もあり、夫もご両親に頭があがらないので息子さんと暮らすのを諦め、月一で実家に顔を出して息子さんとお付き合いしていく前提で、私達の新たな家庭を築いていくことに決めて、結婚に至りました。 結婚後、私達に待望の赤ちゃんが出来て現在10ヶ月になります。 ところが、結婚した途端に義理のご両親の過干渉が始まり、義理の妹も未だに会っても名前すら名乗らずろくに挨拶もせず私達家族に敵対心むき出しの態度です。 義理のご両親は、あれほど自分達の子だと言い放っていながら夫に「もっと父親ならあれしなさい、これしなさい、もっと会いにきなさい」など毎回妹と一緒になって責めたてます。 私も東京に来るまで実家自体が親戚がみんな飛行機で3時間という遠方にあることもあり、2、3年に一度会う程度の薄い親戚付き合いしかしてこなかったのですが、夫の息子さんが義理のご両親にお世話になっている手前、夫と共に月に一度泊まりや日帰りで顔を出していました。 しかし、義理のご両親はそれでは足りないようで更なる交流を求めてきます。 私も一人で慣れない土地で幼い娘を連れて日々子育てと家事をし、自分の家庭を築いていくのに必死ですし、夫も平日は激務、土日は家事と子育てをお手伝いしてくれて私達なりに手探り状態で日々自分達の家庭に必死の思いで生きています。 私も息子さんを面倒みてくれてる以上、夫の実家にはできたらせめて二週間に一度くらいは顔を見せに行きたい気持ちはありますが、私達にも生活ペースがあるし、何より車を持っていないので幼い娘と荷物を抱えて電車で片道一時間半の距離は、行って帰るだけで夫も私も疲れきってしまってる現状です…。 私もやはり夫の実家に泊まりや日帰りで行くのは精神面でもとても気疲れしてしまうので、夫ともそのことでもよくケンカになっていました。 夫のご両親から「父親としてあれやれ、これやれ。妹とも一度よく話し合いをして早く元通り仲のいい関係に戻れ。」と日々言われ、私からも「あなたの実家とは月一の程よい距離で付き合いたい」と責められ、夫は板挟み状態で逃げ場がないようで精神的にも今相当参っている様子です…。 このままでは私達の夫婦関係も、家庭も壊れていってしまいます…。 義理のご両親も、⚪︎⚪︎くんが可愛くて仕方がないのと、不憫に写るのでしょう…。気持ちは分かりますがあまりに言ってることが日々コロコロ変わりすぎて、正直私達は振り回されてる気がしてなりません。 夫は平日は不在のようなものだし、私の娘からしたら、土日しかパパに会えず平日は母子家庭状態です。 夫も土日くらいゆっくり過ごして体を休めたいと思うのは、息子さんを日々面倒をみてもらい私達以上に苦労もされてるであろう義理のご両親のことを思えば贅沢でしょうか…。 私も夫が日々激務を終えて一息つくころにほぼ毎日電話で責められて辛そうな表情を横で見ているのも辛いし、夫とこれ以上実家とのことでケンカもしたくないので、頑張って二週間に一度、夫の実家に顔を出すことを考えましたが、車もなく、現在妊娠してお腹もだいぶ大きく、幼い娘を連れての電車移動がやはり辛いので現実的に考えて申し訳ないですが難しいです。 私達夫婦の考えが甘いのでしょうか? どうしたら、夫の実家とも程よい距離で仲良くお付き合いができ、夫とケンカが減るのでしょうか…。 このままいけば、確実に離婚が待っていると思います。

  • 義理の息子に家を追い出される

    初めて相談させて頂きます。61歳男性、会社員です。妻は同い年で、数年前に体を壊してから専業主婦をしています。 私達には30代の一人娘がいます。娘も結婚して子供が一人。もともと近所に住んでいました。 ちょうど妻が体を壊した頃から、娘+婿+孫の3人が一緒に住んでくれるようになりました。 (家族構成) 夫 61歳(私) 妻 61歳 娘 30歳 婿 31歳 孫 1歳 孫は可愛くて可愛くて毎日が楽しいです。 問題は、娘の婿です。私を家から追いだそうとしているのです。 娘夫婦はかねてからの目標であった、新築一軒家の購入を本格的に検討しはじめましたが、そこで私の存在が邪魔になった様子で 私だけを排除しようと企んでいるのです。娘ではなく、婿がです。 理由は次の通りです。1.私は若いころ仕事をしていない時期があり、妻に働いてもらっていた。 2.娘が留学を諦めた事を今でも時々残念がっているようだ。 3.自営業だった事もあり、私も妻も今に至るまで一度も年金を払ってこなかった。 つまり、娘夫婦と同居した場合は本来もらえるはずの年金が全く貰えません。 金銭的に迷惑をかけられるのではないか、という恐怖心が婿にはあるのでしょう。 そこで私は次の提案をしてみました。 自分だけは別居して働き続け、最終的には生活保護を受けるつもりだと。婿からその返事はまだ帰ってきません。 もちろん、全員で一緒に住めるのが私の唯一の希望です。 婿は妻のことは大変大事にしております。 妻と私は、以前にも離婚するしないの大げんかになった事があります。 皆様、どうすれば家族が仲良くできるのでしょうか?

  • 息子の気持ち

    はじめて質問させていただきます。 今年19になる息子のことです。息子の父親とは死別しました。今は再婚しています。上下に女の子がいます。 娘たちとは、結構普通に親子関係ができているのですが、息子は一年ほど前から、家に帰らなくなり、友達の家を転々と泊まり歩いたり、たまに帰ってくるときには、彼女を連れてきます。 この息子は、15・6歳ごろから、グレはじめ警察のお世話にも2~3回なりました。 昨日息子ともめて、じっくりと話をする時間が取れました。息子は、泣きながら、「今まで何をしてくれた?放っておいてほしい」ということを言ってました。私の愛情が(親の愛情)分からない・・自分の居場所が無い・この世の中で一人きりだというどうしようもない寂しさみたいなものが伝わってきました。これから先一人で生きていくという話でした。 一人暮らしをする事に反対するつもりはありませんが、この息子の心の寂しさを私はどうして埋めてやればいいのかわかりません。 ほかの子と同じように(それ以上)大事に愛して育てたつもりです。 19歳になっている息子に、親や姉・妹(家族)皆から愛されているという事を分かってもらうにはどうしたらいいのでしょうか?

  • 夫実家への月1の訪問

    夫の実家への月1回の訪問が、「普通」なのか 分からず、質問させてください。 夫32歳、私30歳、子供4歳の家族です。 夫の実家からは車で10分の距離に住んでいます。 子供が3歳になった去年の夏頃、夫の提案(実際は義理の両親の提案)で 月1回、夕ご飯を夫の実家で食べることになりました。 子供の成長を両親に見せたいし、夕ご飯代がかからないし ご飯の用意もしなくていいから、お前も楽できるだろう?と夫の意見です。 それくらいなら大丈夫かな、と当時は思っていましたが 1年経った今、その月1回の訪問が苦痛になっています。 たしかに夕ご飯代は浮きますが、私が夫のように実家でテレビを見てくつろげる訳もなく 舅と姑に気を遣い、とても気疲れします。実家から帰った後はクタクタになります。 なので月1の訪問をやめたいと夫に伝えたところ 毎週でもないし、月1回の訪問も出来ないの?それくらい我慢しろと怒られました。 実家の近くに住んでいたら、それくらい訪問して顔を見せて コミュニケーションをとるのは普通のことだと言われました。 私達と同じように義理の実家の近くに住む夫の友人夫婦は たびたび実家に訪問し、うまい事やっているのにとも言われました。 (3組いて、3組ともそれくらいしているそうです) 確かに私は人付き合いが苦手で、変に気を遣ってクタクタになってしまう性格です。 そのせいなのか、私の感覚では、盆と正月の年2回の訪問で充分ではないのかと考えてしまいます。 (私の実家は遠いこともあり、年2回の頻度で訪問しています) そこでお聞きしたいのですが、月1回の義理実家の訪問を嫌がる私は 妻として至らないのでしょうか。それくらいは我慢すべきでしょうか。 それとも、頻度的に多いのでしょうか。(夫から言わせれば「普通」なのですが・・・) 明日が訪問日であり、とても憂鬱です。

  • 義母の訪問頻度

    結婚数年目の妻です。 実家、義実家はどちらも飛行機の距離です。 主婦の義母は旅行が趣味で、度々我が家にも遊びに来たりします(特に用事がなくても)。頻度は数ヶ月に一度ぐらいで一週間ほど滞在します。その間は観光地に連れて行ったりします(はっきり言って面倒くさい)。義父、実父母は仕事をしている事もあり、遊びにくることはまずありません。夫は義母とよく連絡を取り合っているようですが、自分の実家はドライなのでなにか用事がないと数ヶ月連絡をとることもしません。 義母は悪い人ではないのですが、やはり気を使いますし、(私と実家との関係から考えると)用事もないに飛行機に乗って訪問する意味がわかりません。正直なところ訪問はもう少し減らしてほしいです。 飛行機の距離の義実家の訪問頻度はどれくらいなら許容できますか?