• 締切済み

あるところでは有名人だけど、そんなに有名でない人て?

あるところでは有名人だけど、そんなに知名度が あるほどでない人を探してます。 ※ある業界、地域、職種などではそれなりに  名の通っているであろう人です。 例えば: 109のカリスマ店員 (109が好きな女性は知っててファンはいるけど  109いかない人は知らない) カリスマ美容師 (ファンは多く、それなりに業界では有名だけど  知らない人は全然知らない)  コスプレ界の女神 (コスプレマニアに、もうそりゃ大ファンがいる) ファッション業界有名 (スタイリストやモデル、エディターで知らない人はいない) できれば具体的に名前まで挙げてもらえると 助かるんですが・・・。有名人ならタレント名鑑とか みれば探せますけど、なかなかこの絞込み条件だと 探せなくて困ってます。

みんなの回答

  • goodpro
  • ベストアンサー率29% (486/1651)
回答No.5

goodproです。 あれから、思い出したので書きます。 とんねるずのみなさんのおかげで「した」内であった、アップダウン阿部さんの「とある駅前のコンビニの店員」 「笑笑の店員」 「ガソリンスタンドのスタッフ」です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • KKBKTS
  • ベストアンサー率26% (97/373)
回答No.4

http://cozalweb.com/seizo/ そりゃ、福本清三さんでしょう。 時代劇の悪役・斬られ役として有名で、以前に探偵ナイトスクープで取り上げられて、人気が沸騰しました。 しかし時代劇に興味ない人は、全く知らないでしょうね。 でもテレビでみたら、「ああ、この人か!」って誰もが思うかも?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

 アメリカで活躍している「イチロー」といえば普通の人が想像するのは「イチロー・スズキ」でしょうけど、ガンマニアにとっては「イチロー・ナガタ」。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goodpro
  • ベストアンサー率29% (486/1651)
回答No.2

とある年に、その日のネットランキング1位になった シャバ駄馬男さん http://www.entas.net/shaba_official.html 鉄道ファンのカリスマ 向谷実 http://mukaiya.cocolog-nifty.com/ 芸能界の鉄道ファンのマネージャー http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%97%E7%94%B0%E8%A3%95%E4%BB%8B

GimonK28
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

ローカルタレント なんてどうでしょう? 福岡だと山本華世とか斉藤ふみとか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ジャニーズの入り待ち出待ち

    えっと、私は業界の端っこで働いてるんですが… それでジャニーズの撮影ってファンの「待ち」がすごくてそこでふと疑問。 ファンの人ってどこでスケジュール知るんですかね? 映画やドラマの撮影ならまだ分かるんですよ。長期間だし。でもファンの人ってCMの時もいるんですよね。 CMの撮影ってたいてい一日で終わっちゃう上にタレントがいるのって早い時は2,3時間で帰っちゃいます。 そのピンポイントな日と時間をどうして知ってるのか!? 時間は勘にしても日にちはなんで知ってるんでしょ…。たまたまならまだしも、たいてい毎回いたりします。 すごいといったのも人数ではなくそういう頻度だったり情報のことなんですが…。 ま、人数的には(CMは)そんなすごくないし、待ちをしててもタレントが見れるわけじゃないので(タレント本人がサービスしてる場合は別)そんな私個人としては別にかまわないんですが、いつも不思議でしたので。 事務所が言ってんのかなぁ~?めんどくさいと思うんだけど…。(ファンの方にはすいませんが) 誰かファンの方でもよいので教えてください。

  • 14才の母をやっていた頃の志田未来さんの身長は何cmですか?

    14才の母をやっていた頃の志田未来さんの身長は何cmですか? 今とっても知りたいのですが 14才の母をやっていた頃の志田未来さんの身長が何cmか 分かるかた教えて下さい!! 私の予想では私が唯一所持しているタレント名鑑2005(当時;小6)では 身長134cmと記載されていたのでだいたい140cmあるかないかぐらいなんじゃ ないかと。。。 13歳で主演ってだけあるから とっても知りたいんですッ!! 長年の志田未来さんファン、たまたま知っていた人も ぜひ回答を!!!

  • 趣味の次元で前から思っていた事があります。オタク・

    趣味の次元で前から思っていた事があります。オタク・マニア・ファン←これらには「ここからが~、ここまでは~」といった線引きは存在するのでしょうか? 仕事と日常生活を両立した上でオタク系趣味などをほどほどに楽しんでいるならガチオタクとまでは行かない感じでしょうか? 友達や恋人がいないならオタクでしょうか? いずれにせよ、オタクやオタク系趣味(アイドル、鉄道、キャラクター、コスプレ、アニメ、ゲーム、漫画等)を持つ人は精神病や発達障害を持っているものであり、病院で見てもらう必要があるのかもしれませんね。

  • 彼女の趣味について

    彼女はヲタクでアニメなどが大好きです それに関しては全然問題はありませんが、BLも大好きなようで、それは少し戸惑っています ただ趣味に口出しするのはどうかと思っていますし、嫌といえば嫌かな、くらいの認識です ですが、彼女の趣味で僕が我慢できる自信のないことがあって、それはコスプレと声優です。 まずコスプレに関してですが、偏見かも知れませんが彼女が鮮やかで露出多めな服装を着たりして広場でカメラを持った人達に囲まれる、というのが嫌で、ですがすごくコスプレをしたがってるみたいなので、それを「彼氏が嫌だからやめさせる」ってのも嫌だなぁ・・・という感じです また、声優に関してですが、いろいろな声優さんの追っかけになっているのも少しアレですが、声優になりたいそうです。 声優の方は男女問わずとても素敵だという認識は持っていますが、彼女がやるとなると話が別になってしまいます。 有名人のファンのうち熱狂的な方の行動が度々問題になるじゃないですか、それが心配で仕方ないです そういう旨を彼女に伝えたことはありませんが、おそらく「そのくらい全然大丈夫だよ!」と言うでしょう ですが、彼女は目立ちたがりの反面、非難されないように行動するタイプで、恐らくこういう職種では特にひどく傷つくことになってしまうと踏んでいます ただ、彼女としてではなく友達としてなら応援できるので自分に彼女を支える自信がないだけかもしれません 僕は彼女に有名になったり目立たなくても十分満ちた生活が出来ると知ってほしいのですが勝手なのでしょうか? まとまりのない質問ですがよろしければ回答お願いします

  • ファッション系の仕事につくには。

    服が大好きで、将来は絶対ファッション系の業界で働くと決めています。 具体的にいうと、ショップ店員、プレス、各ブランドの 流行調査(フランスやイタリアなどに行き、次にくる流行をいち早く抑える人)などになりたいと思っているのですが、私はどの分野に進学したらいいんでしょう? 高校側は進学校ということで大学進学を進めてきますが、 実際のときろどこに行ってどんな資格をとればいいのかわからないのです。 専門学校で専門なスキルを学ぶべきでしょうか、それとも、学歴重視で大学を出ておくべきですか? 私がつきたいような職種には、どうしたらなれるんでしょうか?教えてください(^○^)よろしくお願いします。

  • 『人から見られる仕事』の服装について

    俳優やモデルなどの見た目(容姿)が重要な職業に就いているor勉強中の方。 または、スタイリスト・芸能関係など、↑の人と係わりの深い職業に就いているor勉強中の方に質問があります。 私は女優やモデルほどではありませんが、容姿もそれなりに重要視される職に就こうとしています。 なので、自分に似合う髪形やファッションを研究しているのですが、悩みが尽きません。 ●現在の自分 ○明るすぎず暗すぎない茶髪でショートカット(髪形は女優の夏菜さんとほぼ同じ)。 ○ベース顔寄りの丸顔。サイドの髪でエラ部分を隠しているので、見た目は丸顔にしか見えない。 ○大人しそうな人間か優等生、または冷たそうな人に見られることが多い。 ○現在20代前半。カジュアルな服を着ていると大抵中高生、大人っぽい服を着ていると年相応or年上に見られる。 ○「声が低いしトーンが落ち着いてるから、喋ると中高生じゃないことが分かる。黙っていると分からない」と人からよく言われる。自分では“可愛くない童顔”なのだと思う。 ○地味と思われるのが嫌で、暖色のワンピースなど華やかな色の服を着るようにしている。 ○よく着ている服の系統は、綺麗めカジュアル・ややエスニック・スポーティー・ボーイッシュ。 ○他人から似合わないと言われる&全く着ない服の系統は、ギャル・ゴズロリ・パンク・セクシー・甘々。 ●悩み ○服装は本人のキャラに合わせるべき? もし仕事を貰えるようになったら、大勢の人間と接することになります。 私は大勢の前ではおちゃらけられない性格なので、そう言った意味では大人しい人間なのかもしれません。 親しい人間の前では冗談やアホなことを言いまくるため、いじられキャラと化しています。 この場合、“親しい人の前での自分”ではなく“大勢の前での自分”の性格に合わせ、シックで大人っぽい服装をチョイスした方がいいのでしょうか? ○服装などは大衆のニーズに合わせるべき? 私の希望する職業は、見た目が清楚で女性らしい人か女の子らしい可愛い人にしか人気が集まりません。 当然、そういった人たちは、シンプルな膝丈ワンピや小花柄のミニ丈ワンピを着、髪はロングかミディアムです。 私は「周りがロングならショートはそれだけで目立つはず」と思い、長かった髪も切ってしまいました。 おまけに童顔寄りですがツリ目で、少し男顔要素が入っており、女の子オーラの強すぎる服装は似合いません。 そんな自分が可愛い人たちと同じ系統で勝負しても負けることは明白ですが、それでもニーズに合わせるべきでしょうか? それとも、ニーズには合いませんがショートカットと少しの男顔を活かし、カジュアルやスポーティーな格好(どこかに女の子らしいポイントを入れる)をしてみるべきでしょうか? ○エスニックファッションは避けるべき? 上記の通り、清潔感のある女の子らしい人、格好が望まれる職業です。 恐らく、この職業には“男性のファン”(なぜか保守的な人が多い)という存在が欠かせないからだと思います。 以前、『エスニックファッションは好き嫌いが激しく分かれる。エスニックファッションの女性を好きになる男性はあまりいない』という話を聞きました。 私はこてこてのエスニックではなく、ショートパンツ“だけ”エスニックというように一部分だけ取り入れています。 それでもやはり、仕事に係わる場面ではエスニックファッションを止めた方が無難でしょうか? 以上です。 『服は自分をよく見せる重要なもの』だと考えており、『他人から見て似合う格好をしたい』と思っているため、近頃本当に悩んでいます。 もちろん、自分を少しでもよく見せるため、ダイエットや普段の姿勢などにも気をつけています。 長文になってしまい申し訳ありませんでした。 どなたか回答をお願い致します。

  • 何故、オタクはギャルが嫌い?

    なぜ、オタクはギャルが嫌いなのですか? どうして毛嫌いをするのでしょうか? 私は20代前半の女で、外見はギャル系ですが、中身はれっきとしたヲタクです。 アニメ,漫画,ゲーム,コスプレ,声優さんも大好きですが、流行のファッションやオシャレも大好きです そして、声優志望でもあります。 なので正直、オタクがそこまでギャルを嫌う理由が分かりません… よくオタクは、清純系や清楚な人を好むと聞きますが、私はギャル系やパンク,ゴシックなどの派手なのが好きです。 それに、声優の平野綾さんも黒髪から、茶髪になった途端一気にアンチが増えましたし… 私からしたら『せっかく、以前よりもオシャレになって可愛くなったのに、何でそんなにも批判するの?』 といった感じです。 確かに好みは人それぞれかもしれませんが、いくら自分(オタク達)の好みじゃなくなったからと言って、アンチ(元ファン)のやった事はあまりにも酷すぎると思います。 (平野さんが批判されている理由は他にもありますが…) 正直、同じオタク(声優オタ)として腹が立ち、『黒髪』や『清純,清楚』という言葉が大嫌いになりました…。 話しは長くなってしまいましたが・・・ なぜ、オタクはギャルや今時の若者といった人達を嫌うのでしょうか? オタクは、ギャル以外にも、パンク系やゴスロリなどの派手なファッションも嫌いなのですか? オタクは、流行のファッションやメイク,オシャレに無関心で理解がないから嫌うのですか? もうオタクとギャルは、お互い一生解り合えない存在なのですか? 私みたいな、外見はギャルで中身はオタクといった感じの人とは、関わりたくないのでしょうか? ご意見お願いいたします。

  • セコムへの転職(営業職希望)について(ずっとビートエンジニア?)

    32歳、男性です。 5月20日付で会社を退職し、現在就職活動中です。 前職での、個人宅への訪問販売の経験を活かしたいと考えて活動をしている中で、先日、セコムの採用説明会に行ってきました。 前職でのキャリアを活かすことが出来る職種(個人宅への営業)を希望しているのですが、説明会では、 『営業職を希望の方でも、まずはビートエンジニア(BE)(緊急対応・機械の保守が主業務)という仕事を経験してから、営業職への異動となります。BEの経験期間は早い人で3ヶ月、中には1~2年BEの経験を積んでからという人もいます。』 との説明がありました。 人によってBEの経験期間に差があることが気になり、ネットで色々と調べていると、 『BE(厳しい現場勤務)で飼い殺し』 『BEから営業への異動は殆ど認められない』 『基本的に営業社員は、新卒採用』 等の情報がありました。 セコムほどの大手であれば、現場経験を積んでからの営業職スタートでも、3ヶ月・半年間等、最初から現場研修期間が決まっているのでは? と思っておりましたので、上のような情報を見て不安を感じております。 この先、面接に進めたとしても、上記のような質問をすることは気が引けます。(実際説明会でも、『平均BE経験期間は、人によって異なりますのでお答えできません。』と説明されました。) 業界・職種・知名度等では非常に魅力を感じているのですが、その点が心配です。 『とりあえず行ってみて、話しが違ったら辞めればいい。』ということはしたくありません。 皆さんのご見解や、上記の疑問を払拭する方法がありましたら、教えてもらえますでしょうか。 また、個人宅への訪問販売という職種で、良い業界・そうでない業界等の情報もいただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 30歳での未経験転職・・・

    表題の通りなのですが、やはり厳しいんでしょうかね。。 当方、女で独身です。 現職はSEです。七年間働いてました。まだ退職はしてません。 主にCとJAVAでの開発経験があります。 それなりに面白いと思える時もあるのですが、辞めるか続けるかずっと悩み続けており、今転職しなかったら十年後もウダウダ悩んでそうだなと自分に嫌気がさしております。 それぐらいならスパッと辞めて転職するか!と思うのですが、三十代で転職がそうそう簡単にできるのか?という不安もあります。 ただ、自分の中で挑戦してみたい仕事というのがあり、何と言う業界にカテゴリされるのか分からないのですが、例えば、「TSUCURU」という「ハンドメイド、アート作品を売りたい人と買いたい人をつなぐマーケットプレイス」のサイトとか、オイシックスみたいな企業の仕事に興味があります。 世に出れば需要はあるんだけど、知名度が低くて埋もれている物を世に出して、消費者や或いは企業とつなげてビジネスにする、みたいな仕事です。 お金を動かしたい訳じゃなく、そういう埋もれているけど素敵な物があるなら、世に出すお手伝いをして、必要としている人達と繋げて双方に喜んでもらう、そこからまた新しいアイディアとか商品とかが生まれる、そういうのってすごく面白そうだなと思っています。 SEなんて殺伐とした仕事続けてたから人と人を繋げる、みたいな仕事に憧れているのかもしれません。。 WEBの開発も経験があるので、未経験といえどアピールできるところはあるかもしれませんが、上記のような職種は未経験だと厳しいのでしょうか。(というか上記のような職種は正確には何というカテゴリに属すんですかね?流通??) 詳しい方いたら教えて下さい。(来年には31になってしまうので、挑戦するなら最後かもと焦ってます・・・)

  • プリンセス・プリンセスは、赤坂小町時代、本当に全然売れなかったのですか?

     最近ユーチューブで、プリンセス・プリンセスの、赤坂小町時代の映像が多数投稿されているのを見て、ふと疑問がわいてきました。  プリプリファン等の間では、「プリプリは、赤坂小町時代には、全然売れない、無名のバンドだった」というのが常識になっています。しかし、たまたま視聴者が録画して長年保管し、ユーチューブに投稿されたテレビ番組だけでも、こんなに多数あるということは、実際は当時、赤坂小町は、かなりの頻度でテレビ出演していたと推定されます。売れないタレントが、頻繁にテレビ出演出来るでしょうか?  特に疑問を感じたのは、「コアラボーイ・コッキィ」という曲についてです。この曲は人気テレビアニメの主題歌だったわけですから、全然売れないはずがないと思うのですが?またアニメ番組製作者が、全然売れてないタレントを、主題歌の歌い手に起用するとも考えにくいのですが?  どなたか、当時赤坂小町が、どの程度売れていたか、どの程度知名度があったか、どの程度頻繁にテレビ等のマスメディアに登場していたか、特に「コアラボーイ・コッキィ」という曲も本当に売れなかったのか、などの点について、何らかの知識・情報等を知っている人がいらっしゃいましたら、ぜひご回答をお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 固定資産税の時効について紹介します。基本は5年ですが、請求や差押え、承認などの条件があれば時効が中断されます。
  • 質問者は固定資産税の滞納について悩んでいます。役所は本人の預金を差し押さえ済みであり、本人には年金しか収入がないことも承知しています。しかし、役所は時効の中断を続けて徴収を行わない様子です。
  • 時効を完成させることで、役所に徴収をさせることができます。具体的な方法については、専門家に相談することをおすすめします。
回答を見る