• ベストアンサー

高円宮様の訃報に接して

高円宮様ご逝去の、慶応病院の会見に出てきた、言葉についての質問です。 「救急隊が到着時、心停止状態。その場で救急隊が除細動したら心静止になった」 心停止と心静止はどのように違うのでしょうか? 「たいこうはんしゃ」という言葉も、頻繁に出てきましたが、これは「対光反射」と書くのでしょうか?目にライトを当てて、瞳孔が小さくなるか、みるやつですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • anaank
  • ベストアンサー率10% (29/287)
回答No.2

 高円宮さんは、恐らく、寒い戸外で急激な運動をして、心筋に十分な血液が送られず、突然死したのでしょうね。  皇族は、定期的に健康診断を受診しているはずですが、心室細動になってしまったら、やばいのです。心電図のGRS波が消失してしまいます。除細動しても遅かったんでしょうな。心肺停止から30分程経過した後、KO病院に運ばれたという報道ですが、もうその時点で助かる見込みはなかったと思いますよ。  心停止は、もう完全に停止してしまって状態です。  この教訓として、寒い戸外で、急激な避けることが利口ですね。

kasutera
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お礼遅くなって申し訳ございませんでした。 皇室フリークの私としては、ショックからしばらく立ち直れなくて。 多分、倒れてすぐ、実質的には亡くなっていたのでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • anaank
  • ベストアンサー率10% (29/287)
回答No.3

訂正です。先ほど、誤字があり、QRS波がせいかいです。

kasutera
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • vaio2001
  • ベストアンサー率17% (16/90)
回答No.1

えっとですね、心停止の種類の中に心静止があるのです。 心停止と言うのは3つの種類があり(心静止、心室細動、電導収縮解離)があります。 心静止は心臓がピクリとも動かなくなった事を言うます。 恐らく高円宮様の場合救急隊が到着時、心室細動を起こし (心臓の筋肉がてんでバラバラに収縮している状態のことで、肉眼視するとまるで虫がうごめいているように見える状態です)その後除細動したら全然心臓がまったく動かなくなったと考えられます。

kasutera
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お礼遅くなって申し訳ございませんでした。 なんか、「心室細動」で「除細動」したら「心停止」になったなんて、せっかく少しは動いていた心臓が、救急隊の除細動よって、むしろ悪くなってしまったような、イメージがあったもので、質問してみました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 昨日祖母が心停止を起こしました

    昨日祖母が心停止を起こしました 発生から発見までの時間は正直言ってわかりませんが発見時には泡を吹いて倒れていました 不整脈からの心室細動になっており救急隊が2分で到着し AEDなどの装置などにより途中で心停止をし、病院に着くまでマッサージと酸素の吸入を続け 病院について数分後に心臓の拍動が回復 現在集中治療室にいます ですが、たまにけいれん?を起こし、眼を突然見開いたり、足をばたつかせたりなど普通の人ではまずしない行動をしています。 自発呼吸は少し弱いみたいですがあるようで、心臓は正常に動いており 瞳孔散大が最初6mmだったのが昨日の帰宅する前は左3mm 右4~5mmまで回復してきていました 現在のところ対光反射はありませんでした。 これから先祖母が意識を取り戻すのかはたまたこのまま植物状態、脳死になってしまうのか不安でなりません どうか意見のほどをよろしくお願いします

  • 瞳孔径について

    はじめまして!とある消防署で救急隊として働いているものです。瞳孔の観察についてお聞きしたいのですが、瞳孔径を計るときペンライトで光を入れるのですが瞳孔のミリ数を記載するのは光を入れる前の瞳孔の大きさなのか、光を入れて収縮した時の大きさなのかがいつもわからなくなっていしまいます。一体どちらなのでしょうか?また視神経の構造(間接対抗反射のメカニズムなど)わかる方のご指導が頂きたいです。よろしくお願いします。

  • サーキュレイションについて教えて下さい。

    少し前のドラマ「救命救急24時」で救急隊員方々が、「サーキュレイション・・・・・です。」と医師に報告していたと思います。 私なりに調べた事は、救命処置の場合は「心臓マッサージ」を指すこととありました。ドラマでは心臓マッサージの意味として使っているのではなかったと思います。 看護学校に通っている友人に聞いたら次のような返事が返ってきました。 「サーキュレイション」とは、体温・Spo2(動脈血酸素飽和度)・チアノーゼ・外頚静脈の怒張の程度・ 意識障害の有無・瞳孔・対光反射・腹満・嘔吐・嘔気など・・とのことでした。 そこで、質問はSpo2はどうやって測定するですか?血ガスの結果を待つのでしょうか? これ以外は、触ったり、観察したりで判断が出来ますよね。 ドラマでは、医師に報告する時バイタル等を報告した後に「サーキュレイション(数値)」を言っていたと思うのですが・・どういう事でしょうか?意識レベルの様に数値で判断できる表みたなものがあるのですか? ご存じの方、ぜひ教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 低酸素脳症と考えられる入院中の祖母について質問です

    先日心不全により祖母が低酸素脳症と診断されました 容態として 初日 ・通報後2~3分で救急車到着。かかりつけ病院に連絡済みのため搬送までのタイムロスはおそらく30秒以下だったはず。自宅から病院までの間でAEDを使用し、4~5分の間心臓マッサージの継続 ・発見時、心室細動の状態(息はあったのかは不明・指を終えるかと聞いて目を左右に動かす運動あり)→救急車到着後病院搬送中心停止→その後カテーテル治療などにより心拍回復 ・心臓を動かす作用の薬を使用した(現状では薬を使わなくても心臓は動いている 正常心拍の状態) 現状(丸2日目) ・心拍数62 内部血圧112/32 外部血圧132/42 体温34度弱 ・SPO2は100をキープ ・自発呼吸のみで呼吸可能 近日中には呼吸器を喉にうつせるとのこと ・ICUから1週間以内で出られるのではないかとのこと ・喉から栄養食のようなものを入れていけるとのこと ・瞳孔反射は現在あり ・瞳孔は病院到着時は6mmほど開いていたが現在では正常に戻っている ・痛みに対しての反応はいまだなし ・意識は回復していない ・けいれんを抑える薬のおかげでけいれんは抑制されている ・手足のむくみはなく、爪の色はピンク ・氷嚢などにより34度以下の低体温を維持している ・手を握るなどの反応はなし ・尿も正常量でており、排便もあり、目に黄疸なし ・目を閉じることができており、眠っているような姿 ・医師によると最悪の事態は回避したとのこと ・これから先、低酸素脳症の患者をケアできる病院やリハビリ施設を探す話も出てきている ・意識を回復するかは本人の次第とのこと ■さてここからが質問なのですが ・低酸素脳症の治療が有効手がないとは知ってますが、効くのではないかといわれる治療、または期待されてる治療などを知っていたら教えてください。 ・他の原因でもいいので低酸素脳症で目覚めた事例や自身の体験などがあったら知っていて不都合でなかったら教えてください。 ・目覚めるとするとどのようなきっかけで目覚めることがあるのか体験や事例を知っていたら教えてください ・祖母の状態についてなにか言えるようなことがありましたら教えてくださるとうれしいです。 長くなりましたが、どうかお答えしてもらえると幸いです。

  • この事例の裁判について、勝てる可能性は何%ですか

    この事例で勝てる可能性は何パーセントだとおもいますか? 死亡時刻 7月29日1:00 虚血性心疾患の疑い 死体検案書(死亡診断書ではない) 救急の記録 7月28日 23:30 女性が自宅にて容体悪く横になる 23:47 女性の呼吸確認できなくなる 23:48 出場指令 23:55 現場到着 23:57 接触 呼吸なし 脈拍なし 瞳孔散大 対光反射なし 心停止波形確認 0:18  病院到着 1:00  蘇生措置のかいなく心肺蘇生することなく死亡確認 搬送先の医師からは28日中に心肺停止をしている旨の診断書、監察医からは28日中に心肺停止との意見書を頂いている。 厚労省発行の死亡診断書(死体検案書)記入マニュアルには 死亡時刻は死体確認時刻ではない。検案によって出来るだけ死亡時刻を推定する。 とはっきり記載されている。 また、この死亡事例は医学的には心臓死と思われ、死の三徴候をもって 死亡推定時刻とするのが妥当だと思われる。  以上の根拠により、7月29日付の契約更新後の減額された支給額ではなく、7月28日付の契約に基づき死亡保険金を支給するべきである。 という案件です。 皆様方の忌憚のない意見をよろしくお願い致します。 

  • 脳死は脳死?

    こんにちは。 脳死は人の死か?ということが議論されて、国会議員のずぶの素人が勝手に法律を作ろうとしているようです。彼らは脳死を脳死と認めた上でそれを人の死と認定するかどうかを議論しています(法案に賛成の議員の氏名も公表されました)。でも、それは間違いだと思います。「脳死」という言葉に惑わされて、たいていの人は脳が死んだと思ってしまうようです。「昏睡状態」、「瞳孔が開いている」、「脳波の平坦」、「脳幹の反射機能停止」というだけで本当に脳が死んだと結論できるのか非常に疑問に感じます。私は上記のような所見が見られても脳は死んでいないと思うのですが、本当はどうでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 窒息から心肺停止状態からの命をとりとめたのですが

    9歳になる息子が4月末に窒息→心肺停止状態で発見→救急車の中で蘇生し大きい病院に搬送されました。 救急隊の方や病院の先生の懸命な処置により、命をとりとめました。最初は、呼吸器や体を冷やす機会を付け、鼻には上気道に問題ありでエアウェイも付けICUでの観察。その後、呼吸器も体を冷やす機会もエアウェイも外れ5月中旬には、一般病棟に移る事ができました。 が、筋緊張が強く、緊張を和らげるお薬を三種類服用中です。 今では、痛みに反応し、呼びかけにも声を出して泣いてくれたり、笑顔も見せてくれるようになりました。だいすきなDVDやお友達からのビデオレターにも反応してるんですが、これは意識あると思ってもいいのでしょうか?? 目は、声のする方を見ようとしてくれてるような。。。 看護婦さんが、瞳孔反射を観察されてるのですが、動きが鈍いらしく。予後は、やはり厳しいのでしょうか??目が見えるようには、ならないんでしょうか。 たくさんの質問してしまってごめんなさい。 回答宜しくお願いします。

  • MRIの心臓停止への影響

    母が心室細動という死因でなくなりました。高血糖昏睡の状態でかかりつけの病院に救急で到着したときは、呼びかけには答えないものの、痛みに対する反応は、あり、血圧も安定していると内分泌の医師が言いました。とりあえず、脳のMRIをとるからと言われ待っていると、また、医師が、来て、突然心臓が止まりました。原因は不明です。今、蘇生をしようとしてます。といわれ、その後小一時間で 完全に心停止し、死亡が判定されました。その間は、除細動器を何回もかけて苦しんで死んだようです。 母は心筋梗塞を5年前に起こした時、冠動脈3本ともにステントをいれました。 以前、半年前にも別の病院でMRIをとったことは、ありますがその時は、検査を受ける直前にペーパーにステントが入っていることをかき、看護士がそれをもって検査室に連れていきました。今回は、聞かれることもなく、亡くなるx経緯でも後でも、気が動転していてそれについて気がつきませんでした。  質問は、検査技師がステントの事を留意しているのと、知らないのとで、MRIの取り方にかわりがあるのか、母の突然の心臓の異常は、それと関連する可能性があるのか、です。 これについて、何か知っている方がおられたらお答え願います。

  • 初めて質問します。

    初めて質問します。 4月23日の夜中1時頃 父が心肺停止で倒れました。 すぐに救急車を呼び その間も心臓マッサージを ずっと続けていました 5分ぐらいしてから、救急車が 到着して、市内では一番大きい 大学病院に運ばれました 父はもともと31歳の時に 拡張型心筋症(突発性)だと ゆわれていました。 それからは、激しい運動は 全くせず、ただ家が階段だった為に すこし上り下りをするくらいでした。 倒れる前から父は、調子がわるいと 言っていたので私もバイトに あまり行かずに、父のそばに いてあげました。そして玉ねぎの スライスしたサラダをおいしいと 食べ終えた直後に倒れました。 市大病院に運ばれてからは 心室細動になっていて AEDもきかず、7回電気ショックを してやっと心臓は持ちこたえました。 この間でおよそ50分経過していたと 言われました。かろうじて心臓は 持ちこたえましたが、ICUに入り 脳は低酸素脳症になりました。 脳はむくみで腫れ上がり、 医師から見せていただいた CTにはもうしわしわが ほとんど0に近いぐらいに ありません。とゆわれ 一番大事なのうかん?とゆう所も かなり重大なダメージを受けている と言われました。意識が戻るのは かなり厳しいと言われてしまいました 肺に水も溜まっていました。 自力でおしっこが出せなく なっていた状態でかなり強い お薬をたくさん投与されており 全身がびっくりするぐらいの むくみが出ていました。目にも むくみがありました。 人工透析でもきかず、自力で おしっこが出なかったら、 また心肺停止で次こそもう無理だと ゆわれた、3時間後父はおしっこ 出していました。とてもうれしかったです それからお薬をだんだん減らして 今は、たまにビクンと体が 動きました。けどそれも反射的だと 医師からゆわれ、やっぱり意識が 戻るのは難しいのでしょうか? 父はまだ37歳で娘もまだ、17歳 19歳です。父はまだまだ 生きたいと願ってるはずです。 私たちも奇跡を信じて毎日 面会に行って、大好きな 歌やオルゴール耳元で聴かせています。 さすってあげたり、マッサージを したりして今はただ奇跡を信じています 脳のしわは、0.1%くらいの確率で 酸素が行き渡って、回復する 場合もありますがほぼ無駄だと 言われてしまいました。 でもこんな父の状態はやはり 絶望的なんでしょうか? 誰か力を貸してくださぃ お願いします。

  • 心室細動による突然死について

    11月末に私の10年来の友人が、心室細動という病気で28歳の若さでなくなりました。仕事中突然倒れ意識・呼吸の反応がなくなり、10分後に救急車がかけつけた時には、すでに亡くなってしまっていたようだということでした。彼女は、今年の4月にはじめて自宅で倒れ、その時には救急車到着前に自力で意識・呼吸が回復し、その2日後自宅近くの病院に約1ヶ月検査入院しました。不整脈が人より多いということ意外に特に心臓疾病は見当たらないということで、退院後も気分がすぐれない彼女に対し、不安からくる自律神経失調だということで精神安定剤が処方され、抗不整脈の薬と合わせて飲んでいました。彼女が失神しそうになるときは、だんだんと気持ちが悪くなり、視界が暗くなり、そのまま意識が遠のいていく状況だといっていました。退院後7月後半には、意識消失もないようなので抗不整脈の薬は安定剤とともに処方されなくなり、以後は1月に1度の検査に行くだけでした。そして、2度目の失神が9月で、倒れたままその病院に運ばれ、自力で意識・呼吸を回復、検査結果は特に異常なし。そして、3度目は「心室細動」という病名が死因につけられ、家族も友人もそんな思い心臓病だったのかと驚いている事態です。それまで、故人も周囲のものも医師の「心配しすぎ」という言葉を信じ、自律神経の失調と思いきたものですから・・。前置きが長くなりましたが、質問したいことは (1)強い不整脈が現れていても、心室細動というのは診断できるときとできないときがあるのでしょうか (2)1度目と2度目の意識消失も心室細動が原因なのでしょうか (3)このような前置きを見て、さらに詳しく病院の診察について調べる必要があることを教えてください まとまりがなく、聞きたい要点もはっきりしていませんが、友人が助かる命だったかもしれないと思うとこのまま受け入れるのが難しいのです。どうぞよろしくお願いします。