低酸素脳症の入院中の祖母についての質問

このQ&Aのポイント
  • 低酸素脳症の治療について知りたいです
  • 低酸素脳症で目覚めることがあるきっかけについて知りたいです
  • 祖母の現状や可能性について教えてください
回答を見る
  • ベストアンサー

低酸素脳症と考えられる入院中の祖母について質問です

先日心不全により祖母が低酸素脳症と診断されました 容態として 初日 ・通報後2~3分で救急車到着。かかりつけ病院に連絡済みのため搬送までのタイムロスはおそらく30秒以下だったはず。自宅から病院までの間でAEDを使用し、4~5分の間心臓マッサージの継続 ・発見時、心室細動の状態(息はあったのかは不明・指を終えるかと聞いて目を左右に動かす運動あり)→救急車到着後病院搬送中心停止→その後カテーテル治療などにより心拍回復 ・心臓を動かす作用の薬を使用した(現状では薬を使わなくても心臓は動いている 正常心拍の状態) 現状(丸2日目) ・心拍数62 内部血圧112/32 外部血圧132/42 体温34度弱 ・SPO2は100をキープ ・自発呼吸のみで呼吸可能 近日中には呼吸器を喉にうつせるとのこと ・ICUから1週間以内で出られるのではないかとのこと ・喉から栄養食のようなものを入れていけるとのこと ・瞳孔反射は現在あり ・瞳孔は病院到着時は6mmほど開いていたが現在では正常に戻っている ・痛みに対しての反応はいまだなし ・意識は回復していない ・けいれんを抑える薬のおかげでけいれんは抑制されている ・手足のむくみはなく、爪の色はピンク ・氷嚢などにより34度以下の低体温を維持している ・手を握るなどの反応はなし ・尿も正常量でており、排便もあり、目に黄疸なし ・目を閉じることができており、眠っているような姿 ・医師によると最悪の事態は回避したとのこと ・これから先、低酸素脳症の患者をケアできる病院やリハビリ施設を探す話も出てきている ・意識を回復するかは本人の次第とのこと ■さてここからが質問なのですが ・低酸素脳症の治療が有効手がないとは知ってますが、効くのではないかといわれる治療、または期待されてる治療などを知っていたら教えてください。 ・他の原因でもいいので低酸素脳症で目覚めた事例や自身の体験などがあったら知っていて不都合でなかったら教えてください。 ・目覚めるとするとどのようなきっかけで目覚めることがあるのか体験や事例を知っていたら教えてください ・祖母の状態についてなにか言えるようなことがありましたら教えてくださるとうれしいです。 長くなりましたが、どうかお答えしてもらえると幸いです。

  • 病気
  • 回答数4
  • ありがとう数11

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gogosmart
  • ベストアンサー率60% (229/378)
回答No.4

 脳神経外科医です。  今回、くも膜下出血や脳出血・脳梗塞が原因で倒れられたということでなければ、心停止後の低酸素脳症ということで辻褄は合うだろうと思います。質問文を読んだ限り、現在行われている処置や病院からの説明は妥当なものだと私は思います。  まだ入院されて2日ですし体温も低いままなので、今後意識が戻るかどうかを現時点で判断することは難しいと思います。少なくとも、対光反射が保たれていて自発呼吸もあることから、脳幹機能は残っていると言えますから、ひとまず脳死の状態は避けられたのでしょう。ただし現在のような状態だと肺炎を合併したりその他の臓器に障害を生じたりすることもあり、それが原因で致命的な状況になる可能性も十分あります。従って今暫くは油断のできない状態が続くのではないかと思います。  もう数日たてば徐々に低体温を解除していくことになると思いますが、体温を戻した状態の下、入院から2-3週間経過した時点で多少なりとも意識の改善が見られて、簡単ながらもコミュニケーションが取れるくらいまで回復してくるようであれば、その後の改善も期待できるのではないかと思います。一方その時点でも全く眼を開けず反応に乏しいようであれば、重篤な意識障害が遷延する可能性が非常に高くなってくるのではないかと思います。  一旦低酸素脳症により障害されてしまった脳の機能を改善させることは困難です。従って決定的な治療法というのは残念ながらありません。数少ない根拠のある治療法は超早期の低体温療法ですが、これは既に行われているようですね。  急性期が過ぎて全身状態が落ち着いてきたらできるだけ外部からの刺激を与えてください。全身状態が許せばベッドを起こしてみたり、車いすに乗せてみたり、話しかけてみたり、ご本人が好きだった音楽をイヤホンで聞かせてみたり・・・。そういったことが有効かも知れません。勿論、主治医の許可が出てから行って欲しいと思いますが。  尚、自発呼吸があるのに人工呼吸器を装着しているのはおかしい、という指摘が他の回答者からありましたが、決してそんなことはありません。自発呼吸があっても体内の酸素化や患者さん自身の換気量が不十分であったり、二酸化炭素が貯留してしまったりする場合には、補助喚起や持続的に気道内に陽圧をかけておくことを目的に、人工呼吸器を装着することは普通にあると思います。  

soratool
質問者

お礼

丁寧に回答ありがとうございました

soratool
質問者

補足

回答ありがとうございます 本日病院に行ったところ体温を元に戻していました 時間的に考えると48~72時間くらいは低体温を保っていたようです(昨日の14時の時点では低体温だったので最低でも32時間くらいは低体温にしてました) この時間が短すぎるということがないのか不安です。 もう一つは足の裏を押すと足の指が動くようなしぐさが見られました。これは痛みに対する反射なのでしょうか・・・

その他の回答 (3)

回答No.3

私の母は、心筋梗塞をおこし、一事回復しましたが、重篤な不整脈を起こして心停止、約1時間の間不整脈を起こし続け、電気ショックと心臓マッサージを繰り返す状態となりました。 直後は瞳孔が開き自発呼吸もわずかなため、呼吸器を装着しました。 低体温療法をおこない。 腎機能も低下したため、透析をおこないました。 医師からは、約1時間低酸素の状況となったため、低酸素脳症になっている可能性が高い。意識は戻らないと思ったほうがよいと言われました。 脳死にいたる可能性もあり、植物状態を覚悟してほしいとも言われました。 その後、心停止による多臓器不全の治療がつづけられる中、かぎられた面会時間に意識のない母に呼び掛ける日々が続きました。 5日目、麻酔を中断し意識を確認してるとの事なので起きるように呼び掛けるとまぶたがぴくぴくしはじめました。 7日目、呼び掛けると焦点があってなくこちらの声が聞こえているか判別つきにくい状態ですが、目をあけてくれました。 13日目に、こちらの声に反応し、呼吸器があるため話はできませんが、話しかけようとするようになり。 背中やお腹が痛み、もうだめそうだから、面会から帰らずここにいて、手を握っていてほしいと主張していたようです。 15日目に、医師から意識が戻り、希望が出てきた。といわれました。 20日目に呼吸器をはずすことができ、混濁してるときもありますが、会話できるようになりました。 母は72歳です。 お祖母さんの意識も戻り回復するといいですね。

soratool
質問者

お礼

ご解答ありがとうございます 意識が戻るまで希望を捨てず頑張りたいと思います

  • nursu
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.2

低酸素脳症と脳外科医から診断されましたか? 脳外科看護師としてはかなりの疑問がありますが・・・・ 自発呼吸があるのになぜ呼吸器管理のままなのか? 体温34度は意図的(低体温療法)なのか? 頭のダメージ(梗塞・出血)はあるのか? 基本的に脳外科は1週間は経過観察で1週間ごのCTで今後を考えていくと思います。 ただ医者は神様ではないので今後おばあさまが回復・目覚めるなどはわかりませんよ。 植物状態の積極的なリハビリは札幌の麻布脳神経外科が有名ですよ。効果があるかどうかは知りませんが・・・・

soratool
質問者

補足

>自発呼吸があるのになぜ呼吸器管理のままなのか? こちらの書き方が不適切でした 痰が絡むなどの危険があるらしく痰を取るための手段を使用しているとのことです >体温34度は意図的(低体温療法)なのか? 34度は氷嚢で意図的に行っております >頭のダメージ(梗塞・出血)はあるのか? 脳の検査はまだ行っていません・・・ けいれんなどの症状や心停止の時間から低酸素脳症を疑っているようです そもそも循環器専門の病院なので脳外科がないのが今一番厳しいところです・・・ まだ心停止事件から2日しかたっていないので今後も経過を観察していきたいと思います

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

要するにおの状態を脳死、あるいは植物状態というわけです、回復するの説明は、その医師がかなり、イイカゲンサヲカンジマス。 自発呼吸があるのに、呼吸器を喉につける、説明が、かなり好い加減です。 祖母に財産があるなら、親族で話し合う時期でしょう。 ないなら、ナチュラルコースでと、呼吸器を外す判断をしてもいいかもしれないですよね。 これから呼吸器をつけて生きたら、医療費が、大変だと思います。

soratool
質問者

補足

脳死ではないです 植物状態というのが近いかもしれません 回復したらもうけものというのが医師の意見みたいです 正直家族としては目覚めてはほしいですが・・・

関連するQ&A

  • 突然の発作?酸素室に入院しています。助けてください!!

    ミニチュアピンシャーの6歳になる雌犬です。 12日(水)の夜に痙攣を起こしたあと、すぐにおさまり、病院では「てんかん」の発作では、と言われて痙攣止めの薬をもらって帰ってきました。 その次の日の夜にまた痙攣を起こしましたが、今回は呼吸も絶え絶えになり、すぐ病院に運びましたが、意識もなく、そのまま酸素室に入院になりました。 今日で、4日がたちました。意識はもどりましたが、痙攣止めの薬をつかっているためかボーッとしている状態です。呼びかけには反応を示しますが、体が言うことを聞かない様子です。(起きあがることができませんが、体位は自分で変えることは出来る様子です) 心臓が異常に肥大しているとのこと・・・。 このまま、酸素室からでられないのではないか? 麻痺が残ってしまうのではないか? 心配でしょうがありません。 どなたか、同じような経験をした方がいらっしゃったら情報をください。よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 昨日祖母が心停止を起こしました

    昨日祖母が心停止を起こしました 発生から発見までの時間は正直言ってわかりませんが発見時には泡を吹いて倒れていました 不整脈からの心室細動になっており救急隊が2分で到着し AEDなどの装置などにより途中で心停止をし、病院に着くまでマッサージと酸素の吸入を続け 病院について数分後に心臓の拍動が回復 現在集中治療室にいます ですが、たまにけいれん?を起こし、眼を突然見開いたり、足をばたつかせたりなど普通の人ではまずしない行動をしています。 自発呼吸は少し弱いみたいですがあるようで、心臓は正常に動いており 瞳孔散大が最初6mmだったのが昨日の帰宅する前は左3mm 右4~5mmまで回復してきていました 現在のところ対光反射はありませんでした。 これから先祖母が意識を取り戻すのかはたまたこのまま植物状態、脳死になってしまうのか不安でなりません どうか意見のほどをよろしくお願いします

  • 低酸素脳障害と人工呼吸 意識障害

    69歳の母が、心配停止による低酸素脳障害になり、自力呼吸ができず、人工呼吸器をつけています。意識も戻りません。  母は、透析を20年弱やっています。それによる動脈硬化もだいぶ進んでいました。 狭心症もあったり、心臓にステントも2つ入っています。 そして今年、骨髄異型性症候群になっていることが判明。髄膜炎をおこしたり、大腸からの出血、 感染症による高熱など 入退院をくり返していました。  そして、先日も熱が出て(38度以上になったら病院にいくようにいわれていたので)、救急車で病院へ・・・。  熱のつらさから、触られるのを嫌がったり、酸素吸入を嫌がったり、とてもだるそうで苦しそうでした。 いつも抗生剤を点滴すると、熱も落ち着くのでやってもらい、翌日の透析もあり、とりあえず入院となりました。 病室に移り、睡眠薬で眠り始めたので、私と父はいったん家に帰ることに・・・。 2~30分後、病院からの電話。急変し、心肺停止したというのです。 急いで戻ると、10分ぐらいで心臓は蘇生できましたが、自発呼吸できず、呼吸器を付け、意識も戻りませんでした。  CTや脳波では、脳への損傷は見られないが、低酸素脳症をおこし、意識は戻らないだろうとの事でした。 心臓の不整脈もあり、透析は2時間やったものの途中でやめました。けいれんも起こし始め、麻酔で止めました。 このままやっても心臓に負担がかかるだけ。透析はもうできず、ということはそのまま尿毒症を起こすわけで、死を待つのみ・・・と宣告されました。 麻酔はもうしてませんが、透析してないので体内に残っているらしく、眠ったまま約10日経ちます。 なぜ、急に心肺停止したのか。先生は体のあちこちが弱っていたので、体力もすごく落ちていたので、 色んな症状が重なって、抗生剤が効く前に、心配停止になってしまったと・・・ 看護婦さんが近くにいて、呼吸が弱くなっているのに気づき、心臓マッサージなどで、蘇生までに10分。早いうちにできたというのですが、それでも意識は戻らないものなのでしょうか・・・。 自発呼吸がまたできるようにはならないのでしょうか。 あまりにも急な、予想外の心肺停止で信じられないでいます。 やっぱり仕方ない、死を待つのみなのでしょうか。透析したら、不整脈もあるので、途中で死んでしまうかもと言われています。 苦しませるのも嫌ですし・・・。 皆さんからのご意見 お願いします。

  • 心肺停止後15分程度で入院した場合、回復のチャンスはあるのでしょうか?

    私の友達で70代のお父さんが以下のような状況で入院されました。 ・心臓がきついので救急車を呼んで ・救急車で搬送中に心肺停止し ・約15分程度停止したのち、救急病院に運び込まれました。 現在の状態は ・入院後、約60時間経っており ・自発呼吸はしたりしなかったり(らしい) ・CTをとったところ低酸素脳症により、脳全体が膨らんでいる(浮腫という?) と、こういう状態です。 この状況で友達のお父さんに回復の可能性はあるものでしょうか? また、仮に回復したとして、仕事などに復帰するチャンスはあるものでしょうか? もちろん、人によって恐ろしく差があり「一概に」答えが得られないことはわかっていますが、出来るだけ情報を集めたいので、お教えいただけると幸いです。

  • 低酸素脳症

    80歳の父が脳挫傷で治療入院中に肺炎にかかったあげく心臓が止まり  心臓マッサージ等の蘇生治療の結果30分後に微かに自発呼吸が戻り 人工呼吸器の助けを借りて生きながらえています。 しかしもちろん低酸素脳症の為脳組織はほとんど機能しておらず、 3週間経った今も家族からしてみると脳死状態とかわりありません。 そこで二点、質問なのですが、 30分もの間自発呼吸が無い状態での蘇生治療はあたりまえなのでしょうか? 当然のごとくこの結果は判っていたはずです。 二つ目は、 脳死であれば半年もすれば延命装置をはずす云々の話もできるかと想像できるのですが、 寝たきりで人工呼吸器の助けを借りていても微かな自発呼吸がある限りは 点滴を外す等の延命中止を求める事は今の医療界においてはまったく無理なのでしょうか? ただ「死ぬ時は潔く!」と望んでいた父があまりにもかわいそうで・・・。 わかる範囲でいくらかでもお知恵をお借りする事ができればと望んでいます。 よろしくお願いします。

  • 低酸素脳症?

    先日娘が誕生しました。 出産は26時間かかりましたが無事2660gで生まれました。 ところが産後3時間後に多呼吸の気がありNICUに入る事になりました。 それ自体は気にはしてなかったのですが、2日目に15~20秒の痙攣を1回した、との事で検査をしたところ、低酸素脳症があったのでは? とのこと。CTをとってみると脳浮腫だとの事。 どちらも聞きなれない病名で困惑しております。 医師からの説明で後遺症も考えられるとのお話で一同とても参って おります。 いろいろ調べてみたのですが、治療期間、後遺症に対しての 文面等が見つかりません。 お医者様、経験者様おられましたら、教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 脳神経の疾患や薬に詳しい方へ質問です。

    私の76歳になる母のことでご意見を伺いたいのですが、母は2年程前の夜中に呼吸停止を伴う大きなけいれん発作を2度起こしました。脳外科へ搬送され入院し、脳や心臓を含めてありとあらゆる検査をして頂いたのですが異常はなく、原因が分からないまま、けいれんを抑える薬デパケンR200mg2錠を一日2回服用して、その後は発作は起こっていません、しかし、その後からしだいにぼーっとして倦怠感を訴えることが多くなり、主治医にも薬の影響か?または薬を変えて見ることはできないか尋ねてみましたが、薬の血中濃度はちょうど良いのでこのままで良い、と続けてきました。ここ一ヶ月程前から認知症の症状?(物忘れや異常な行動)が目立ちはじめ、服もきちんと着られなくなりはじめました。心配になりMRIの検査を受けましたが、結果はやはり問題ないということでした、医師に頼んで認知症のテストをしてもらったらそのテストでは引っかかったようです。年も年なので認知症が出てもおかしくないのかも知れません(医師もそんなようなこと言ってました)が、いまひとつ薬のことが気になって・・けいれんの原因がわからないまま抗けいれん薬を飲み続けるという事、例えば発熱の原因がわからないまま解熱剤を飲み続けることに不安を持ちますよね?また、検査しても何も異常がないと言われるとさらにそう思います。同じ病院の別の医師にも相談しましたが、薬の量は丁度良いので変える必要はないと言われました。 服の着方さえ忘れてゆく母を見ていると何かしてあげたいと思います。薬とは関係ないのかもしれませんが・・。ちなみに母は糖尿病も心臓病もありません、睡眠薬も使いません、コレステロールを下げる薬とデパケンだけです。 どなたかの意見を伺ってからセカンドオピニオンを考えようかなと思っているところです。

  • 脳症とはどんな病気ですか?

    ネットや様々な方法で脳症について調べたのですが、どうしてもわかりやすい情報が見つからなかったので質問してみました。 わかる方がおられましたら、ぜひご回答いただけたら幸いです。 脳症と検索すると、インフルエンザ脳症が急性脳症のワードしか見つからないのですが、少なくともインフルエンザ脳症は、今回のことには当てはまらないのです。 友人の娘(一歳五ヶ月)が昨日の夕方、突然けいれんを起こして救急車で運ばれました。 娘ちゃんは先週に高熱を出し、結果それは突発性発疹だったという事がわかり、熱も下がり発疹が出始めて2日目ぐらいの時に突然起こりました。 熱がない状態でのけいれんだったので熱性けいれんではないとのことで、てんかんや他の原因の可能性があるとのことで、即入院と検査になりました。 夕方に運ばれてから夜9時ぐらいまでの間にも、病院のベットの上でも数回にわたり痙攣を起こしていたそうです。その後、点滴によって痙攣を抑える薬とガスターとステロイドの投与が始まり、点滴は三日間行い、経過を見ていくそうです。 友人の話では、前頭葉の左右に脳症が起きている状態だと言っていました。 そして病名は、熱性痙攣後の脳症だと言われたそうです。 ただ、熱がない状態での痙攣だったから熱性けいれんではない、とはじめに言われていたのに、なぜあとになってから、熱性けいれん後の脳症です、なんて言われるのか?とちょっと不思議です…。 3日間の点滴後、運動能力の検査で異常がないか見て、早ければ1週間程度で退院になる予定らしいのです。 私自身は保育士なのですが、職業柄、突発性発疹のお子さんと関わる事は日常茶飯事ながらに、突発性発疹の原因となるヒトヘルペスウィルスが脳症になりやすいウィルスだという事をこれまで知らず、勉強不足でお恥ずかしながら、今回かなりの衝撃を受けました。 同時に、突発性発疹という病気が突然とても恐ろしいモノに感じています。これをキッカケに脳症という病気にも関心が出てきたので、今後の勉強の一環として、こうして学びたいと思いました。 ヒトヘルペスウィルスからの脳症なので、インフルエンザ脳症とはやはりまったく異なりますよね?そして、これを急性脳症と呼んでもいいものなのか、定義の様なものも分からずです。 この脳症という病気は、普通に治療すれば風邪の様に普通に治り、何事もなく完治するものなのですか??? 何かの記事で、痙攣を繰り返すのは良くないと読んだのですが、友人の娘ちゃんの様に、運ばれてからも30分に一回等のペースでも痙攣を起こしてたそうなんですが、これは重積というのですか?? 前頭葉の左右に脳症が現れるというのは、脳症の病気深刻レベルといったらどのぐらいの進行度なのでしょう??? ちなみに今日の朝の娘ちゃんは目が覚めたものの、まだぼーっとはしてるそうでした。 わかる範囲でかまいません。何かこの病気に対して知識のある方、お答え頂けたらありがたいです。

  • 祖母の症状

    心臓がモヤモヤして、それが頭まで登ってきて、記憶が飛んで頭が真っ黒になってしまう。 あーって叫ぶと普通に戻る。 というのが祖母の主訴です。 脳、心臓、血液を検査して何も問題はありませんでした。 血圧、呼吸は正常です。脈は徐脈ですが多剤併用している高齢者ならよくあることだと思います。 祖母は87才です。 症状を訴えたときに、眠剤は起きられなくなりそうだから(死にそうだから)「心臓の薬くれ」と言われたんですが、自己判断で追加内服はしないようにとあったので、祖母に心臓の薬だと嘘をついて眠剤を飲ませました。すると、すぐに眠りに入ろうとする姿が見られました。 また、あるときの夜間に症状を訴えたので、じゃあ救急行くかとなったのですが、病院の駐車場で「治った」と言ったりと・・・ 周りのみんなは精神的なものと見てるんですが、・・・どう思われますか? また病院にいくので、素人判断しても仕方ないと思うのですが(;´д`) 一応看護をかじってる身なので、精神的なものなら何かしてあげたいと思うのですが…

  • 肺炎

    主人が1週間ほど前から風邪を引き病院に行っても治らず熱が下がったものの肺炎とわかり昨日から入院しました。肺の状態は悪く頭から顔面にかぶる酸素マスクを着けてまずは治療する予定でしたが恐怖でショックを起こし痙攣したので急遽人工呼吸器に変えました。その時の朝は血中酸素が80代でしたが夜にはわずかですが110代まで上がりました。おしっこもきれいで体内の水分補給は順調らしいのですが肺が悪いのでなんとも言えないと言われました。29才で体力があり心臓はしっかりしてるらしいのですが心配で不安で眠れません。どなたか人工呼吸器から回復したという例がありましたら教えてください。今妊娠6ヶ月で不安で寂しくて悪いことはとても考えられません。どうかお願いします。

専門家に質問してみよう