• 締切済み

硫酸の製造・接触法について

硫酸を製造する方法に接触法がありますが、この方法を反応式で表した時、途中に2SO2+O2→2SO3という式があり、この反応では触媒にV2O5(五酸化バナジウム)を使っています。そこでなんですが、この反応でV2O5はどんな反応を起こしているのか、V2O5を使った反応式を作りたいのです。ですが、どこで調べてもこの反応式しか載っていなくて分かりませんでした。どなたか教えていただけないでしょうか?宜しくお願いいたします。

  • 化学
  • 回答数2
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • nobitaika
  • ベストアンサー率25% (163/627)
回答No.2

はじめまして、どうも触媒と言うものがどういうものか消化不足のように感じました。No.1の方も書かれているように、触媒とは自分自身は反応せずに、他の反応を促進させる「おせっかい」な物です。途中の2SO2+O2→2SO3がまさにそう。V2O5が存在する事により上記の反応が起こっているのです。 この反応式しかのっていなくて>当然です。それ以上のものでも以下でもありません。端的に言えば五酸化バナジウムを使えばこういう反応が起こると、覚える?(理解?)してもらうより他ありません。 ・少なくとも、私はそう思います。参考までに

noname#72861
noname#72861
回答No.1

 V2O5が起こしている反応は2SO2+O2→2SO3です。  触媒とは 「化学反応を起こす物質系に共存してその反応速度を増大させるが、 その化学反応の化学量論に無関係な、すなわち反応式に現れない物質をいう」 と、ある辞典に書いてありますよ。

関連するQ&A

  • 硫酸の製造

    硫酸の製造において二重接触法によりSO2を酸化しSO3にするプロセスがあるのですが、この二重とは何のことを表しているのでしょうか。 ご教授お願い致します。

  • 硫酸製造について

    硫酸製造について色々分からないところがあるので、教えてください。 1)硫酸製造の全反応式 2)グローバー塔の欠点 3)鉛室の利点 4)ニトロシル硫酸が示す触媒作用(化学式も) 5)ゲイリュサック塔の役割(反応式も) これについて載っているサイトでも構いません。 よろしくお願いします。

  • 接触式硫酸製造法と発煙硫酸

    現在高校2年生で、化学の授業で接触式硫酸製造法について学びました。 三酸化硫黄を濃硫酸中の水に吸収させて発煙硫酸を作り、それを希硫酸中に加えることにより必要な濃硫酸を製造するとのことですが、いきなり水の中に三酸化硫黄はうまく溶かせないというのはわかるのですが、なぜわざわざ一度発煙硫酸にして、それから希硫酸中に加えるようにするのですか?そもそも、このときの反応というのはどのようなものなのでしょうか。 また、先生はこの際ひょっとすると発煙硫酸中のピロ硫酸が加水分解して直接硫酸ができているかもしれない(あくまで個人の推測だそうですが)といっていたのですが、もしこの反応が発生するのであれば、分子・電子の動きを教えてください。 質問の文章が乱雑で申し訳ありませんが、テストも近くてとても困っています。どうかご教授ください。

  • 接触式硫酸製造方についての問題

    接触式硫酸製造方についての問題 設問の言っている事の意味とそれの解答がよくわかりません。 「問題」 接触式硫酸製造により、硫黄9.6kgを用いて硫酸を作る場合、硫黄を全て硫酸に変えたとすると、98%の硫酸は何kg得られるか計算しなさい という問題でした。 物質量の比( S : H2SO4 = 1 : 1 )から、 9.6×10の3乗 / 32g/mol × 98g/mol と硫酸の質量は求められたのですが、上の問題にあるように、「98%の硫酸」とあり、濃度なのか、質量なのか、と意味がよくわかりません。 そして、解答には「先ほどの硫酸の質量に、100/98をかけて、30kgの硫酸が得られる。」と書いてありました その解答の 100/98 をかける意味がよくわかりません! どなたか、詳しい解説お願いします

  • チオ硫酸ナトリウム

    こんにちは。知識がなくてすみません、実験で、亜硫酸ナトリウムと硫黄からチオ硫酸ナトリウムを製造したのですが、そのときの反応式を私は単純に考えて Na2SO3+S→Na2S2O3 としたのですが、反応式はどうなるのでしょうか?教えてください。

  • 接触法における計算問題

    受験生です。 どなたか、硫酸に関する以下の問題を教えていただけませんか。 (1)硫黄を燃焼させると二酸化硫黄が生じる。  これを酸化バナジウム()を触媒に用いて酸化し、  生じた三酸化硫黄と水を反応させると硫酸が得られる。 Q.硫黄が完全に硫酸に変えられるとしたら、  硫黄20kgから得られる98%硫酸は何kgか。  硫黄1molからは、1molの硫酸ができるので、  625mol×98(g/mol)×100/98(%)=62500g  で、62.5kgだと思ったのですが、解答は31.3kgになっていました。   (2) x(mL)の濃硫酸(濃度98%,密度1.83g/cm^3)と水を用いて  0.5mol/L硫酸1000mLをつくった。  【0.5mol/L硫酸50mLに0.5mol/L水酸化ナトリウム水溶液100mL  加えたとき熱が発生した】。 Q.上記【】内の化学反応で生じた熱量は何kJか。  ただし、中和熱は56.5kJとする。 この問題の考え方すら、分かりません。 長文になって大変恐縮ですが、宜しくお願い致します。 

  • チオ硫酸ナトリウムの製造法

    Wikipediaのチオ硫酸ナトリウムの項にチオ硫酸ナトリウムは「工業的には、多硫化ナトリウムの酸化によって作られる」とありますが、具体的な方法と反応式がわかりません。どなたか教えていただけませんか?

  • 硫酸鉄(II)七水和物から硫酸鉄(III)水溶液を製造するにあたって

    はじめに硫酸鉄(II)七水和物10gに硫酸と硝酸を加えて鉄(II)が存在しなくなるまで加熱するのですが、 この時の反応式は 6(FeSO4・7H2O) + 3H2SO4 + 2HNO3 → 3Fe2(SO4)3 + 46H2O + 2NO↑ ですよね? 計算すると硫酸鉄(II)七水和物が0.036[mol]なので硫酸は0.018[mol]、硝酸は0.012[mol]必要になるのですが、実験では硝酸を過剰に入れました。(0.018[mol]) 何故硝酸を過剰に入れる必要があるのか分かる人、教えてくれたら嬉しい限りです(((o_ _)o

  • 硫酸銅の製造

    学生実験で硫酸銅の製造を行いました。硫酸と硝酸の混酸に、銅版を入れてつくりました。このあとで硝酸は駆逐しています。 調べたところによると、熱濃硫酸ではないので銅版が溶けないため、硝酸を入れたみたいです。また、最初に硝酸銅が生成し、そのあとに硫酸銅が生成するらしいです。 ここまでは分かったのですが、硝酸と硫酸を混ぜたときの反応式が分かりません…。 何のイオンが生成するのか、教えてください。

  • 硫酸の濃度で

    こんばんは SO2 128gを完全に酸化しSO3とし水と反応させて98%硫酸を作るとき得られた98%硫酸の質量は 2mol×98g/mol ×100/98でもとめられるようなのですが、最後の100/98の意味がわかりません どう考えたらよいのでしょうか?