接触式硫酸製造による硫酸の得られる量は?

このQ&Aのポイント
  • 接触式硫酸製造により、硫黄9.6kgを用いて硫酸を作る場合、硫黄を全て硫酸に変えたとすると、98%の硫酸は何kg得られるか計算しなさい。
  • 物質量の比( S : H2SO4 = 1 : 1 )から、求められた硫酸の質量に、100/98をかけることで、30kgの硫酸が得られる。
  • この場合の「98%の硫酸」とは、硫酸溶液の濃度を示しており、硫酸溶液の中に含まれる硫酸の質量が全体の98%であることを意味する。
回答を見る
  • ベストアンサー

接触式硫酸製造方についての問題

接触式硫酸製造方についての問題 設問の言っている事の意味とそれの解答がよくわかりません。 「問題」 接触式硫酸製造により、硫黄9.6kgを用いて硫酸を作る場合、硫黄を全て硫酸に変えたとすると、98%の硫酸は何kg得られるか計算しなさい という問題でした。 物質量の比( S : H2SO4 = 1 : 1 )から、 9.6×10の3乗 / 32g/mol × 98g/mol と硫酸の質量は求められたのですが、上の問題にあるように、「98%の硫酸」とあり、濃度なのか、質量なのか、と意味がよくわかりません。 そして、解答には「先ほどの硫酸の質量に、100/98をかけて、30kgの硫酸が得られる。」と書いてありました その解答の 100/98 をかける意味がよくわかりません! どなたか、詳しい解説お願いします

noname#207389
noname#207389
  • 化学
  • 回答数3
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • malaytrace
  • ベストアンサー率33% (349/1027)
回答No.3

こういう計算の苦手な方は、次のようにするとよろしいかと思います。 硫黄9.6kgの物質量 (9.6×10の3乗)g / 32(g/mol) 得られる硫酸(98%濃硫酸)をwkgとして、その物質量 (w×10の3乗×98/100)g / 98(g/mol)  ※硫酸(98%濃硫酸)の質量はwkg=(w×10の3乗)g  ※硫酸(「純」硫酸H2SO4)の質量は(w×10の3乗×98/100)g 硫黄Sの物質量と「純」硫酸H2SO4の物質量が1:1なので、これで解けるでしょう。

noname#207389
質問者

お礼

文字においたら出来ました!ありがとうございます

その他の回答 (2)

  • 101325
  • ベストアンサー率80% (495/617)
回答No.2

> 「98%の硫酸」とあり、濃度なのか、質量なのか、と意味がよくわかりません。 分野や業界によると思いますけど、たんに「98%の硫酸」といったときには質量パーセントのことが多いです。つまり「98%の硫酸」が100kgあれば、そのうちの98kgがH2SO4で、残りの2kgがH2SO4ではない別の何かです。 >「先ほどの硫酸の質量に、100/98をかけて、30kgの硫酸が得られる。」 私自身も度々やらかすミスなんですけど、この文中の「硫酸」には二つの意味があります。はじめの方の硫酸はH2SO4の意味で、純粋な29.4kgのH2SO4です。つまり純物質としての硫酸を示しています。「30kgの硫酸」はきちんと書くと「30kgの質量パーセント98%の硫酸」で、こちらの硫酸は混合物としての硫酸を示しています。つまり98%のH2SO4と2%の別の成分からなる混合物を指して、硫酸と呼んでいます。 混合物の質量は、その質量の98%が29.4kgと分かっているのですから、29.4kg×100÷98=30kgと計算することができます。98で割るのは混合物の質量の1%を求めるため、100を掛けるのは、1%の質量から100%の質量を求めるため、と考えるといいでしょう。

noname#207389
質問者

お礼

詳しい説明ありがとうございます

回答No.1

>98%の硫酸 一般に硫酸の濃度は「質量パーセント」を使用します。 だから時々「密度」も書いてあります。

noname#207389
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • 接触法における計算問題

    受験生です。 どなたか、硫酸に関する以下の問題を教えていただけませんか。 (1)硫黄を燃焼させると二酸化硫黄が生じる。  これを酸化バナジウム()を触媒に用いて酸化し、  生じた三酸化硫黄と水を反応させると硫酸が得られる。 Q.硫黄が完全に硫酸に変えられるとしたら、  硫黄20kgから得られる98%硫酸は何kgか。  硫黄1molからは、1molの硫酸ができるので、  625mol×98(g/mol)×100/98(%)=62500g  で、62.5kgだと思ったのですが、解答は31.3kgになっていました。   (2) x(mL)の濃硫酸(濃度98%,密度1.83g/cm^3)と水を用いて  0.5mol/L硫酸1000mLをつくった。  【0.5mol/L硫酸50mLに0.5mol/L水酸化ナトリウム水溶液100mL  加えたとき熱が発生した】。 Q.上記【】内の化学反応で生じた熱量は何kJか。  ただし、中和熱は56.5kJとする。 この問題の考え方すら、分かりません。 長文になって大変恐縮ですが、宜しくお願い致します。 

  • 接触式硫酸製造法と発煙硫酸

    現在高校2年生で、化学の授業で接触式硫酸製造法について学びました。 三酸化硫黄を濃硫酸中の水に吸収させて発煙硫酸を作り、それを希硫酸中に加えることにより必要な濃硫酸を製造するとのことですが、いきなり水の中に三酸化硫黄はうまく溶かせないというのはわかるのですが、なぜわざわざ一度発煙硫酸にして、それから希硫酸中に加えるようにするのですか?そもそも、このときの反応というのはどのようなものなのでしょうか。 また、先生はこの際ひょっとすると発煙硫酸中のピロ硫酸が加水分解して直接硫酸ができているかもしれない(あくまで個人の推測だそうですが)といっていたのですが、もしこの反応が発生するのであれば、分子・電子の動きを教えてください。 質問の文章が乱雑で申し訳ありませんが、テストも近くてとても困っています。どうかご教授ください。

  • 硫酸の濃度で

    こんばんは SO2 128gを完全に酸化しSO3とし水と反応させて98%硫酸を作るとき得られた98%硫酸の質量は 2mol×98g/mol ×100/98でもとめられるようなのですが、最後の100/98の意味がわかりません どう考えたらよいのでしょうか?

  • 硫酸の製造・接触法について

    硫酸を製造する方法に接触法がありますが、この方法を反応式で表した時、途中に2SO2+O2→2SO3という式があり、この反応では触媒にV2O5(五酸化バナジウム)を使っています。そこでなんですが、この反応でV2O5はどんな反応を起こしているのか、V2O5を使った反応式を作りたいのです。ですが、どこで調べてもこの反応式しか載っていなくて分かりませんでした。どなたか教えていただけないでしょうか?宜しくお願いいたします。

  • 濃度98.0%の濃硫酸(密度1.84g/mL)のモ

    濃度98.0%の濃硫酸(密度1.84g/mL)のモル濃度〔mol/L〕を次の(1)~(4)の順に従って求めよ ※濃硫酸の溶質は硫酸分子H₂SO₄である。分子量H₂SO₄=98.0 (1)この濃硫酸1.00Lの質量は何gか。(1L=1000mL) (2)この濃硫酸1.00L中に含まれる硫酸分子H₂SO₄の質量は何gか。(1)の値を使った式で記せ。 (3)この濃硫酸1.00L中に含まれる硫酸分子H₂SO₄の物質量は何molか。 (4) (1)~(3)より濃硫酸のモル濃度を有効数字3桁求めよ 解答を教えて下さいお願いします

  • 硫酸イオンの質量

    中間テスト前で化学の問題集と格闘しているのですが、そこである問題に躓きました。 その問題は ・硫酸イオンの一個の質量を求めよ 、というものです。 回答には 96÷(6.0×10の23乗)=1.6×10の-22乗 、となっています。 ここで質問なのですが、硫酸イオン1molの質量は96gなのでしょうか? (↓解りにくい表示ですみませんが) 硫酸はH2 SO4だから 1×2+32+16×4=98 で、硫酸イオン1molの質量は98gだと思うのですが…。 どなたか間違いがあれば指摘してくださいませんか?

  • 簡単な問題で恥ずかしいんですが 合わないんです

    何回かやっても答えが合わないので質問させてください 「二酸化炭素のモル沸点上昇を2.3K・Kg/molとする。 硫黄の結晶0.32gを二酸化炭素24.32gに溶かした溶液の沸点は 純粋な二酸化炭素の沸点より0.118℃高かった。 硫黄の分子量はいくらか」 自分はこう解きました 硫黄の分子量をXとおく  すると硫黄は1molでXgである・・・1 硫黄0.32gには硫黄がYmolあるとする。そうすると1より 1:X=Y:0.32なので計算して Y=0.32/Xである。  よって今硫黄は0.32mol/Xある。 溶液の質量モル濃度を考えると 0.32mol/X÷24.32g=1mol/76Xgである そして溶液の沸点上昇度が0.118Kなので 0.118K=1mol/76Xg × 2.3K・Kg/mol がなりたつ よってX=2.17である。 (ちなみに最後の段階の計算ではちゃんと1Kg=10^3gであることは理解して 両辺で単位をあわせています) が答えは256です どこで間違っていますか?

  • モルの問題

    濃度a{mol/l},密度b{g/ml}希硫酸についての問題です。 a{mol/l}の希硫酸1lの中にはa{mol}の硫酸H2SO4が含まれている。この希硫酸1l(1000ml)の質量は密度がb{g/ml}だから(ア){g}である。また、a{mol}の硫酸(分子量M)の質量は(イ){g}である。よって、質量パーセント濃度は(ウ){%}である。 答えはア=1000b イ=aM ウ=aM/10bです。先生の解説と問題集の解説を見ましたが、よく分かりませんでした。 どなたか、そんな能力のないものでも分かるように教えてください。

  • 濃度計算の問題です。

    以下のような問題↓がありました。 溶液の密度を1.54g/立方cmとする。 63%硫酸水溶液のモル濃度mol/lはいくらか。また、63%硫酸水溶液の質量モル濃度mol/kgはいくらか。 原子量があたえられていない状態で解くことは可能ですか。

  • この問題について教えてください

    硫黄から硫酸を作る行程は、次の3つの科学反応式 で表される  S+O(2)→SO(2) 2SO(2)+O(2)→2SO(3) SO(3)+H(2)O→H(2)SO(4) 問 1tの硫黄を原料として96%(質量)の濃硫酸をつくると   何tできるか。また、この場合、必要な空気は0℃、1atm で何リッポウメートルか、ただし、空気中に酸素は体積で   20%含まれている   濃硫酸の質量      S : H(2)SO(4)=1:1で反応しているから      32 : 98 =  1×10(6乗) : 0.96X    で 約3.2tと答えを出せたんですが   次の「必要な空気量」の求め方なんですが   参考書の解説では   1×10(6乗)/32 × 1.5 × 22.4 × 100/20 = 5250×10(3乗)L                           = 5.3×10(3乗)m3   これしか記載していなく、全然わかりません   ちょっとみづらいかもしれませんが   どうしてこうなるのかぜひ教えてください   お願いします