• 締切済み

心苦しい

はじめまして。私は23歳の社会人2年目の女です。 大学で栄養学を専攻していましたが、就活当時は「教育」の方に関心があったのでそちらに就職しました。今の職場は規模は小さいけれど非常に温かい人たちばかりで公私共によくしていただき、仕事も充実していて幸せな環境にあります。 しかし、ここ数ヶ月、「栄養の勉強をもっとしたい!」と思うようになってきました。学生時代教授から「海外の大学のほうが、君の研究したいテーマがある。いってみたらどうか」と何回も打診されていましたが、金銭的な問題もあり、断念しました。しかし最近「勉強したい」という気持ちが強くなってきました。今やりたい!チャレンジしたい!と思った気持ちを無視してしまったらズルズルと年を取ってしまって後悔するのかな・・・とも思っています。でもやりたいことに年齢なんか関係ない、とも言いますけど。。。。 会社の上司に相談したところ「非常に困る。君が抜けると痛い。」と言っていただき、非常に心苦しいしだいです。何人か先輩に相談したところ「自分の道に行けばいい。あんたは若いからもっと他の世界を見るべき」とも言って応援してくれています。 自分の道を今貫くのか。それとも今の仕事を続けるか。 非常に心苦しいです。 皆さんの客観的な意見を聞けたらと思います。

みんなの回答

  • sayatea
  • ベストアンサー率27% (26/96)
回答No.10

こんばんは。30台後半の社会人19年目になる男です。 結論から申しますと、「仕事を始めてからでも、自分の気持ちを貫き通す」 就職され、社会人2年生ともなると職場の環境や、自分の置かれている 立場、役割など分かり始め、とても楽しく仕事をされているとお見受けします。 >金銭的な問題もあり、断念しました。 この問題については仕方の無いことです。私も金銭的な問題とその当時あまり大学への進学に興味が無かったこともあり、大学には行っておりません。 最近、交通機関やデパートなどに、日本語と英語のほかに、中国語と韓国語の表記が増えてきました。自分も中国語に興味がでてきて、これから大学に行って勉強したい気持ちが強くなりましたが、年齢や仕事の都合から大学は無理なので、会話教室に行って勉強を始め、2年が経ちました。 社会人となると給与収入があるじゃないですか。まず資金を貯めてから留学を考えてみてはいかがでしょうか? もしすでに、資金があるとすれば「勉強」できますね。自分が質問者さまの立場でしたら、そのようにすると思います。 まだお若いですから、十分可能です。年を重ねますとだんだん難しくなってきます。 是非チャンスだと思って、がんばってください。ご健闘をお祈りします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • morriev
  • ベストアンサー率18% (59/327)
回答No.9

まずですね、自分の進路の事を上司に相談しなくても 自分が決めた通りに動けば良いと思うんですよ。 あなたは職場や上司のために今の仕事を続けているのですか? 今の仕事に就きたいという「自分」の意思があるから 今の仕事に就いているのですよね? だったら次の栄養の勉強だって自分がやりたいと思うのなら 迷わず進めば良いと思いますよ。  >「非常に困る。君が抜けると痛い」 こう言われたからと言って次の仕事に躊躇する程度なら、 次の仕事に対してその程度の思いしか無いのかというのが正直な感想です。 … そもそも、あなたと自分では価値観や出方が違うタイプだ思いますので 共通部分は少ないだろうという前提で話を進めます。 自分がこの立場でしたら、まず上司に次の話を相談しに行ったり絶対しません。 仕事を選ぶのも続けるのも辞めるのも「自分」で決めるものだという感覚なので。 ただ、あなたの場合既に上司に相談を持ちかけてしまっているので 自分が  >「非常に困る。君が抜けたら痛い」 と言われたらどうするかというと、そこで心苦しくはなりません。 面と向かっては言わなくても、逆に 『引き止められたら困る。将来的に痛い』と感じますので そのまま「自分」の意思を貫きます。 しつこく上司に引き止められるのなら、 もうその職場に足を運ばないくらいの勢いで行けば良いと思います。 【本気】ってそれくらい強い意思が無いと言わないと思いますよ。 「何が何でも次の仕事に就きたいのであれば 周りを気にせず次に進めば良い・ 躊躇するくらいなら【本気】と言わない。 そのまま次の仕事に進んでもそれこそ後悔すると思う」 というのが自分の中では最終結論です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

こんにちは! 自分の道を貫くべきだと思いました。 人生1度きりです。 「あのとき ああすれば!」って後悔しても時間は戻せません。 上司がああ言ったから、このひとがこう言ったから というのは、 後々、恨み言のタネにもなりかねません。 自分自身の責任において、自分の道を選択すべきだと思います。 そして、出会いがあれば別れも有ります。 社会人2年目で、 >「非常に困る。君が抜けると痛い。」 と言って貰える状況というのは、 よほどしっかりと仕事されてきたんでしょうね。 その期待に最後まで沿えることが出来なくても、 辞職を前提に、やれる限りで、 引継ぎをしっかりするとか、マニュアル作るとか、 自分が去った後も仕事がうまく回るように 会社に貢献することができるんじゃないでしょうか。 やりたい!と思ったときが、はじめどき。なのでは?? ぜひ、がんばってほしいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

良い例えがあった。 >たとえばレストランでカルボナーラを注文してから >カレーライスの方を食べたくなっても変更は許されません。 >すでにカルボナーラを作り始めているからです。 そんなことはない。それなら2品注文すればいい。 あとは時間をかけて両方食べてもいいし。 持ち帰ってもいい。残してもいい。 要するにどうにでもなるということ。 23歳なら頑張れば両方食えるのではないか? 40歳、50歳になったら一品食うのも大変であろうが。 貴女は若いのだ。2品食べきれるかわからなくても、 カレーライスを注文してみればいいのだ。 貴女が食べきれるかどうかは他人にはわからない。 カルボナーラにしておけなどという強引な意見は余計な御世話というものである。 栄養学を学びたくて腹が空いているのであろう? 食べたい物をおいしく食べるべきだ。 若いころの苦労はなんとやら。がんばれ!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aymhfgy
  • ベストアンサー率43% (1472/3372)
回答No.6

是非、挑戦してください。栄養学のことはわかりません。私の専門は音楽でしたから。この世界は後からこの世界に入ってきた人が一杯います。いちど、大学の法学部を出て銀行にお勤めしてから音楽の夢、絶ちがたく、指揮者になった人がいます。有名なオラ歌手になった人もいます。又、仕事をやめて何年も回り道をして苦労し、医者になった人も知っています。 今、人のことを考えてやりたいことをやめるのは愚の骨頂です。 今は自分の夢を優先して学んでください。そしてそれを生かせるお仕事につかれた時には今の何倍もの実のある仕事が出来て、皆さんに恩返しが出来ます。 私はこう考えます。人には進むべき道が運に与えられると思います。 それは個人の胸の中からムズムズと希望になって動き出す、(どうしてもやりたいことがある)という情熱、これに突き動かされて運に引っ張られるのだと思います。そしてすれこそが貴女の才能と思います。 人へのお詫びの気持ちがあるならやりたい仕事につくべく努力して倍にして良いお仕事をする、これがお詫びにもなり恩返しにもなると思います。年齢を重ねてから医師になった、音楽家になった、教師になった、いくらでもその例はあります。 お身体に気をつけて頑張ってください。そしていつかきっと良いお仕事をなさってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • maktad
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.5

どちらが正しいか、2択にする必要はないかな、と思います。 今は、本当にしたいことが何かきちんとみて それをするために必要なことは何か それをきちんと調べておいて、 チャンスがあればいつでも動き出せるように 今できることを少しずつやっておくことをおすすめします。 今の仕事の中でしか学べないことなどもあると思います。 自分の中にその思いを持ち続けておくこと、 その時に向けて準備を怠らないでおくこと、 その情報に敏感になっておくこと そういうことが大切なのかなと思いました。 説教じみてしまってごめんなさいね。 後悔しないようがんばってくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • au-soleil
  • ベストアンサー率30% (168/546)
回答No.4

まだまだ若いのだから、行動せずに後悔する人生は勧めません。あの時躊躇せずに勇気を出してやっておけば違う人生があったかも?なんて思い出話をしたいですか?自己投資は必ずや、その後の人生に反映されます。会社に対する心苦しさは、新しい生活を開始以降、一度で良いから葉書なりで充実した日々の近況報告するだけで、会社の方々は、残念だけど送り出して良かったのだと納得するものです。勉学の熱い思いを持つ反面、そのタイミングも考えているようですが、おっしゃるとおり年齢に伴い勉学との縁は遠退きます。若いうちに学びたいと欲する学問を修め、適性を以って社会に貢献して下さい。期待しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#140971
noname#140971
回答No.3

単に<学生気分が抜けていないだけのこと>ならやめておいたがいい。 確たる信念を持ってのことならば貫けばいい。 それだけの話です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • suunan
  • ベストアンサー率14% (224/1569)
回答No.2

「大学で栄養学を専攻していましたが、就活当時は「教育」の方に関心があったのでそちらに就職しました」 の後で 「栄養の勉強をもっとしたい!」と思うように」 と言っても致命的に手遅れです。 たとえばレストランでカルボナーラを注文してから カレーライスの方を食べたくなっても変更は許されません。 すでにカルボナーラを作り始めているからです。 これとまったく同じ単純明快な構造であり 社会のルールを守らねばならずわがままは通用しません。 「今やりたい!チャレンジしたい!と思った気持ちを無視してしまったらズルズルと年を取ってしまって」 それは加害者のあなたの都合であり泥棒が金が欲しかったとか 放火魔が人の家が燃えるのが楽しいと言ってるのと同じです。 ★人の迷惑を考えないのですか★ 自分の自由意志で教育方面を選び、 申し分ない会社に採用してもらったのに それを裏切っても平気なのですか。 何様のつもりですか。 そんなの迷う事自体恥ですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • imasino
  • ベストアンサー率21% (28/133)
回答No.1

絶対に挑戦するべきです。 後でかならず後悔します。 あなたがいなくなったら困るのは事実かもしれませんが、 実際は残った人、新しく補充する人でなんとかなるものです。 でも、2年で辞めるのは時期尚早かと思います。 完全に今の仕事に失望しないかぎりは、 もう少し(最低3年間)今の仕事で学べるものを吸収するべきかと思います。 その経験は新しい挑戦でも、きっと生きてきます。 私は32歳、夢のために転職し、家族を連れて東京から地方へ。 がんばれ!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大学院に行くか就職するか迷っています

     管理栄養士になるための勉強をしている大学2年生です。卒業後の進路に迷っています。将来大学の助手として働きたいなあと思ったので大学院に行こうか迷っています。また一方で医学と栄養に興味があるので、病院に勤めたいとも考えています。自分は一生学問を追い求めたいという気持ちがあるのですが、それをどのようにして行動にうつせばよいか迷っているのです。私の通う大学の大学院には行く気がないので、医療系につうじた大学院(なるべく安く)を探しているのですが、よくわかりません。また大学院に入るための勉強の仕方もまったくわからないので教えてください。将来進むべき道について悩めるのは今しかないんです。

  • 26歳、1から管理栄養士を目指したいのですが。。。

    こんにちは。 私は今、26歳社会人ですが、栄養士/管理栄養士の道を真剣に考えております。 希望として、管理栄養士までチャレンジし、就職したいです。 専門知識を持って、人になにか指導できるような仕事、 生活や健康、生きることに関わる仕事がしたいと思い、 ここに辿り着きました。 まず気になるのは年齢で、 2年制の学校を卒業したら28~29歳、 それから実務3年を積んだら31~32歳、 (1)これは就転職にはとても不利なものなのでしょうか? 2年制の短大、 2年制の栄養士専門学校、 4年制の大学、 4年制の管理栄養士専門学校 とありますが、 (2)最終的に管理栄養士を目指すなら4年制が一番いいのでしょうか? 4年間も学生をするのは経済的にかなりきつく、 少しでも早く収入のある身に戻りたいです。 栄養士から始めて実務経験を積むのも、 その世界を知るために大切かなとも思うのですが。。。 (現場で通用する人間になりたいです) でも栄養士としての就職口はなんとなく狭そうで心配です。 これから、いろいろ質問/相談させていただくかと思いますが よろしくお願いいたします☆

  • 管理栄養士についてお聞かせください・・・☆

     転職を考えている者です。仕事と勉強の両立も考えましたが断念し、仕事は辞めました。  元々から人の体に係わる健康や生活をサポートするような仕事に興味があり、転職するならその方面と決めています。 今特に考えているものが、管理栄養士の資格を取り、食生活の面から色々な方々をサポートできればなと思っています。 ただ、私は文系の4年大学出で、勉強は今のところ全くしていません。しかも前職は全然違う業種です。 勉強するやる気はあるんですが、25歳で年も考えてしまうので、 まず学校に入るための勉強とかいけるのかとても不安です。 学校の種類も大学・短大・専門とありすぎてパニックです。 今のところ専門がいいのかなと思うのですが・・・。 体験入学とかも夏頃になればあると思うので行こうかなと思っています。。 また、どのお仕事にもいいところもあれば、悪いところもあると思います。 できればどんな悪いことがあるのか知りたいと思っております。 管理栄養士になるための方法などを自分なりに進めているので、 考えが甘くなっていると思います。 よろしければ、どんなことでもいいので一言お願いします。

  • 栄養士になりたいわけじゃない。

    何度もすみません。皆さんからのご回答を拝見したり、自分で調べたりしてみて、大学で栄養学を学びたいという気持ちが固まりつつあります。ただ、管理栄養士として働きたいかというとそうでもなく、栄養学を活かせるような会社などに就職出来たら良いなと思っています。 栄養士・管理栄養士として働くつもりもないのに、管理栄養士専攻を目指すことっておかしいでしょうか。栄養学を詳しく学びたい!と思う結果、管理栄養士専攻科にたどりついたんですが、今までの回答でも拝見したように、物凄く忙しいらしい学科を目指す動機としては甘いとも思います。四年間勉強して結果的に、ではなく最初からこういう考えではやっていけないでしょうか。管理栄養士専攻科の学生の皆さんは、やはり栄養士・管理栄養士として働くことを目標とされているんでしょうか。 学力には自信がないので、人気の高い管理栄養士専攻の学科に受かれることは大きすぎる夢なのですが、出来る限りの努力をするつもりです。生物や化学、それら以外でも、お勧めの参考書などあれば、教えて下さると嬉しいです。

  • 〔管理〕栄養士について。。。

    私は今春、管理栄養士の専攻の大学に入学します。ですが私は高校生の時から文系で理系の勉強を一切していません。 それなのに何故〔管理〕栄養士を目指す道を選んだのかというと私は小さいときから料理が好きで将来は、海外で飲食店を開こうと思っています。やはり店を開く際、栄養学など学んでおいたほうがいいと思って〔管理〕栄養士を目指そうと思いました。 ですが、先ほど述べましたとおり私は文系で理系の勉強を一切していません。 高校のとき理系の勉強をしていないと大学での栄養学の講義を受けても全くわからないのでしょうか。入学式までの今の期間にできるだけ独学で理系の勉強をしておいたほうがいいのでしょうか。もしよければ何かアドバイスまたは経験談を教えて頂けないでしょうか。どうぞよろしくお願いします。

  • 大学受験、外国語学部から栄養学部へ進路の転換

    現在高校二年生です。 小さいころから料理が好きで、中学生になって栄養学にも興味がわき、 ずっと栄養士になりたくて目指してきたのですが ・給料が低い ・激務 ・離職率が高い などデメリットばかりが見えてしまい、断念しました。 そして、今まで某大学の外国語学部に受験するつもりでいました。 英語はもともと好きでしたし、良い大学に行って親孝行をしたいという気持ちもありました。 選択科目も英語と国語と世界史を取ってしまいました・・・。 でも、今になって「やっぱり栄養士になりたい」という思いが強くなってしまいました。 なりたいという気持ちもありながら「給料」「激務」「離職率」はとても心配です。 どうしたらよいのかわかりません。 今から勉強を始めては遅いでしょうか。 また、栄養士になって良かったことや悪かったことも教えて下さるとうれしいです。

  • 大学院で専攻の変更ができますか?

    私は、某国立大学医学部保健学科放射線技術科学専攻に通う2年の者で、4月から3年になります。私がこの大学に入学したのはなんとなく医療の勉強がしたいと思って入学したのですが、しかし元々自分は情報科学の分野にも興味がありまして、そして自分の心境の変化もあり、このまま診療放射線技師として働くより情報科学と言う分野に触れ、そして勉強してそちらの道に進みたいと思っています。ですので大学院で専攻を変えたいと思っているのですが(編入と言う手もありますが今から編入試験の勉強をしてやり直すとなると経済的・時間的にも苦しいのでできればしたくないのですが・・・。)ここで幾つか質問したいことがあります。大学院で専攻を変えることができるのでしょうか?また就職に関してですが、仮に大学院で専攻を変えることができるなら、変えた専攻の分野の大学院生と同じように就職活動をして就職することができるのでしょうか?また大学院で専攻を変更するにあたって今から大学院試験までの具体的な計画や対策についてアドバイスを下さい。こんな図々しい人間ですが宜しくお願いします。

  • 働きながら管理栄養士に合格したい!

    現在社会人1年目(4月から2年目)の栄養士として委託給食会社(配属は病院)で働いている者です。 大学を卒業し、昨年5月に管理栄養士国家試験を受験しましたが、残念ながら落ちてしまいました。 今は、あと2ヶ月しか時間がなく、仕事も忙しく残業の毎日で、勉強する時間がなくと焦っています。こんな状態では仕事もうまくいきません。 友達で、同じ大学を卒業し、一緒に受験し、私と同じく受験に失敗した友達はきっぱりと仕事をやめ管理に合格してから、再就職する!と決意し勉強に励んでいます。 私は本当に今のままで受かるのか不安でたまらないし、仕事もこの仕事でよかったのか・・・と考える毎日です。 友達のようにきっぱりと仕事をやめ、管理栄養士の勉強をするのも、一つの道だと思いますが、やはり、新卒で入った会社だし、この状態で辞めるのはもったいない!と思ったり。 今、かなり気持ちが不安定な状態になっています。 どなたか働きながら勉強されている方いますか?そうでなくても栄養士、管理栄養士の方、私と同じように管理栄養士を目指している方でこれを読んでくださった方、なんでもいいのでメッセージください。 管理栄養士を取得されるまでに皆さんどんな努力をされてきたのか、ぜひ教えてください。 みなさんの意見を励みにあと2ヶ月頑張りたいと思います。

  • どの専攻を選ぶと大学院生に聞きたいです

     最近、私は大学を卒業した後、大学院に入りたいと思っていますが、どの専攻を選択すればいいかという問題に困っています。  私は中国の日本語学科3年生です。日本語学科の学生ですが、日本語がまだまだ下手です。特に会話と聴解のレベルが低いと思います。私は大学院に入りたいと思いますが、今はどの専攻を勉強すればいいか迷っています。自分の道は自分で選ばなければならないことわかっていますが、ほかの人の意見も聞きたいです。日本語を勉強し続けるべきか、ほかの学科を学ぶべきか。大学院生の皆さんはどう思いますか、教えてください

  • 4大・管理栄養士専攻への編入

    現在、都内の栄養系短大に通っている者です。 この2年で栄養士+栄養教諭2種免許を取るつもりです。 将来的に、管理栄養士を目指しているのですが 「このまま短大を出て栄養士として就職する」(その後実務を経て受験)か、 「4大の管理栄養士専攻に編入する」かで迷っています。 (短大卒業後の2年、仕事をしながら勉強・みっちり勉強・・・お給料の事など) 賢い選択はどちらでしょうか? ※最初から4大の管理栄養に入っていれば済んでいたことなのですが、 4大の志望校が推薦制度を行っておらず(高校が専門科で受験勉強をしておらず)断念しました。 また、年度によって募集の有無も変わってきますが 自宅から通える範囲で お茶の水、共立女子、実践女子、昭和女子でしたらどこがよろしいでしょうか?

専門家に質問してみよう