• ベストアンサー

管理栄養士についてお聞かせください・・・☆

 転職を考えている者です。仕事と勉強の両立も考えましたが断念し、仕事は辞めました。  元々から人の体に係わる健康や生活をサポートするような仕事に興味があり、転職するならその方面と決めています。 今特に考えているものが、管理栄養士の資格を取り、食生活の面から色々な方々をサポートできればなと思っています。 ただ、私は文系の4年大学出で、勉強は今のところ全くしていません。しかも前職は全然違う業種です。 勉強するやる気はあるんですが、25歳で年も考えてしまうので、 まず学校に入るための勉強とかいけるのかとても不安です。 学校の種類も大学・短大・専門とありすぎてパニックです。 今のところ専門がいいのかなと思うのですが・・・。 体験入学とかも夏頃になればあると思うので行こうかなと思っています。。 また、どのお仕事にもいいところもあれば、悪いところもあると思います。 できればどんな悪いことがあるのか知りたいと思っております。 管理栄養士になるための方法などを自分なりに進めているので、 考えが甘くなっていると思います。 よろしければ、どんなことでもいいので一言お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • marrien
  • ベストアンサー率29% (7/24)
回答No.2

管理栄養士国家試験受験資格ですが、No.1さんの例は以前のもので、これから学校を卒業する人は、短大に2年通って3年仕事をする、3年通って2年仕事をする、4年通って1年仕事をする、です。 もしくは4年制の管理栄養士養成校へ行くと卒業と同時に試験が受けられますので、国家試験受験への近道となります。 管理栄養士になるための勉強は、働きながらとなるとやはり大変で、それが国家試験合格率20%という数字にも表れています。 4大を出ているのなら、大卒の学歴を手に入れる必要もないですし、専門学校がいいかもしれませんね。 25歳という年齢は、学校や就職の際に悩むものかもしれません。でも、これから30年、40年と働いたり、社会に貢献していくのなら、やはり自分の好きなことをできる道へ進むべきだと思います。 私は管理栄養士2年目ですが、想像以上にとても大変な仕事だと感じています。事務的仕事から、対人的仕事までとても幅広くあります。食について何でも知っていなくてはならない責任感と栄養士としてのプライドから、日々の勉強は付き物ですし、自分の健康に興味がない方への食生活の改善指導は、とても難しいです。でも、とてもやりがいのある仕事だと思います。 悪い面ということですが、栄養士の仕事もいろいろですから、あてにはならないかもしれませんが、主に言われているのが、 朝が早い 大変な仕事なのに、給料が低い などです。 理想と現実のギャップが大きすぎて、栄養士の道を外れていく人もたくさんいますので、いろいろと研究してみて下さい。

shun560123
質問者

お礼

ご回答いただきましてありがとうございます! 管理栄養士国家試験受験資格ですが、No.1さんの例は以前のもので …受験資格については5年じゃなかったっけ?と一人で不安でしたがスッキリしました。ありがとうございます。 社会に貢献していくのなら、やはり自分の好きなことをできる道へ進むべきだと思います。 …そうですよね、大事ですよね。信念を持って、自分の好きなことを仕事としてすることで、marrienさんがおっしゃるようにとてもやりがいが持て、 それがまた、自分の生きがいとなると思います(私はそういうタイプなので)。 悪いところも教えて頂ましてりがとうございます。 現実離れしないように、いろいろ調べます。どうもありがとうございました!!

その他の回答 (2)

  • kiriyu
  • ベストアンサー率20% (5/24)
回答No.3

私は4月から栄養士養成の専門に通いはじめたばかりで、栄養士の仕事の現状はわかりませんんが・・・ 私は3月に短大の農業生産系学科を卒業して今の専門に入学しました。 1学年50人強で1クラスですが、高校新卒の人の方がめずらしいです。たぶん10人弱くらいしかいないと思います。大部分が短大、大卒で社会人経験がある人も少なくありません。文系出身の人も多いですよ。たぶんクラスの半分以上が文系出身です。30代以上の方も10人くらいはいます。健康処方の体力検査で別メニューだったから確かかと。。。 同じキャンパスに短大の栄養士養成学科がありますが、こっちは大部分が高校新卒で、そうじゃなければ正直馴染むのは厳しい雰囲気です。 専門だと学力試験があるところはあまりなくて、基本的に面接だと思います。入学してからも化学未履修者用の補講があったり、入学前に1週間の化学の補講があったりします。むしろ実習の方がキツイので社会人の方の方が包丁使いに慣れていて、もっと料理しておけば良かった・・・と後悔してます。 長々と書いてしまいましたが、専門だったら新卒でなくても馴染みやすいかと思います。 ただ管理栄養士受験資格をえるのにNo.2の方も書いていらっしゃるように実務経験が3年いるので、管理栄養士にこだわるなら四大の方が無難だと思います。 専門、短大卒から編入っていう手もありますけど、どこも倍率が高く授業料も高い(また入学金がいる)、授業がただでさえギッシリなのに、さらにガッチリ・・・など厳しいのが現実だと思います。

shun560123
質問者

お礼

ご回答いただきましてありがとうございます。 お礼が遅くなりましてすみません。 やはり、大学・短大は学生の数多いですね。 色々調べた結果、専門が私には一番合っているなと思いました。 お金や学科試験や勉強する環境などなど…。 たまたま運良く4年制の管理栄養士コースのある専門学校が近くにありまして、数ヶ月後に説明会があるので行こうと思います。 そこは社会人入学の選考は国語と面接だけでした。 面接についてかなり不安なんですが、それももっと調べようと思います。 まず2年制の専門へ入り、続いて編入?とも考えたんですが、 やはりそれも難しいんですね。。 どうもありがとうございました!!!

回答No.1

私は今4年制の管理栄養士養成の大学に通っております。 今、4年です。 管理栄養士の受験資格は・・・ ・2年制の栄養士養成学校を卒業して、免許をとって、2年以上栄養指導の仕事をする ・3年制の栄養士養成学校を卒業して、免許をとって、1年以上栄養指導の仕事をする ・4年制の栄養士養成学校を卒業する この3種類です。 あくまで、これは「管理栄養士国家試験をうけるための資格」です。 最終的に、管理栄養士になるためには、毎年3月に行われる国家試験にパスしなければなりません。 >私は文系の4年大学出で、勉強は今のところ全くしていません。しかも前職は全然違う業種です。 つまり、shun560123さんの場合でしたら、上記の3種類の方法のうち、どの方法をとってもいいということです。 そして、もう分かっていると思いますが、絶対に最低4年間は待たないといけないということですね。 私の学校にも、shun560123さんと同じように、一度社会にでて、学校に行きなおしている方がいらっしゃいます。 一度社会にでているだけあって、とても勤勉な方で私は尊敬しています。 年齢もshun560123さんと同じだと思います。 うちの学校の先生がおっしゃっていたこと。 それは、やっぱり短大卒よりは、4大卒の方が合格率は高いそうです。 私も、それはそうだろうと思います。 でも、4大の場合、授業料が高いです。 私の場合は4年間で約600万です。 奨学金を借りて、なんとかやっています。+親のすねをかじっているのはいうまでもありません。 先ほどの、社会に出て学校に入りなおした方も、社会人の間に貯金をして、それでなんとかやっているようです。もちろん入学してからはバイトと勉強を両立してます。 彼女は「あたし卒業した頃にはもう30やん~」 と言っていますが、私は全然かまわないと思います。 一度社会にでて働いたキャリアに対して、私のような人間は適いませんから。 でも、一つだけいえるのは、決して不可能な道ではないことです。 私みたいに、なんとなく学校に入った人間より、ちゃんと目的意識をち固い決意のある人間の方が、パワーがあります。 頑張ってください!!

shun560123
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! とても答えにくい質問内容だったと思います…、ですので本当にうれしいです。 資格を取るために、自分がどの方法で勉強してゆけばよいのか、幅を広げて考え直します。 何だって、自分次第ですもんね、頑張ります! ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 26歳、1から管理栄養士を目指したいのですが。。。

    こんにちは。 私は今、26歳社会人ですが、栄養士/管理栄養士の道を真剣に考えております。 希望として、管理栄養士までチャレンジし、就職したいです。 専門知識を持って、人になにか指導できるような仕事、 生活や健康、生きることに関わる仕事がしたいと思い、 ここに辿り着きました。 まず気になるのは年齢で、 2年制の学校を卒業したら28~29歳、 それから実務3年を積んだら31~32歳、 (1)これは就転職にはとても不利なものなのでしょうか? 2年制の短大、 2年制の栄養士専門学校、 4年制の大学、 4年制の管理栄養士専門学校 とありますが、 (2)最終的に管理栄養士を目指すなら4年制が一番いいのでしょうか? 4年間も学生をするのは経済的にかなりきつく、 少しでも早く収入のある身に戻りたいです。 栄養士から始めて実務経験を積むのも、 その世界を知るために大切かなとも思うのですが。。。 (現場で通用する人間になりたいです) でも栄養士としての就職口はなんとなく狭そうで心配です。 これから、いろいろ質問/相談させていただくかと思いますが よろしくお願いいたします☆

  • 栄養士、管理栄養士の学校について

    私は高校2年の女子ですが、将来、パティシエか、栄養士(管理栄養士)にないたいと思っています。まだどっちかは決めてないのですが、いろいろと学校のことや仕事のことについて調べつつ進路を決めていきたいとおもっています。 パティシエになるには専門学校に行くのがいいということはだいたい調べて分かっていますが、栄養士(管理栄養士)になるための学校は、大学、短大、専門学校といろいろあってどれがいいのかよくわかりません。どうせ栄養士になるなら、管理栄養士の資格も取りたいなぁ~と思っています。それには実務経験なしの大学と、短大、専門学校のどれがいいのでしょうか? いろいろ自分の住んでいる県で栄養士の学校を調べてみたのですが、大学では、自分の住んでいる地方の中で管理栄養士合格率NO.1と紹介されている学校や、栄養士、管理栄養士受験資格以外にもフード~、栄養教諭や、家庭科の教員免許等の別の資格も取れる学校もあったりするのですが、そういう別の資格も取れる学校のほうがいいのでしょうか?それとも栄養士、管理栄養士だけのほうがいいのでしょうか? 短大のなかでは、卒業後に専攻科があって、それを卒業すると大学の栄養士養成施設と同じく1年の実務経験で管理栄養士の受験資格が得られる学校や、専攻科はないけど卒業生を対象とした管理栄養士合格対策講座などを行っている学校などありました。 栄養士(管理栄養士)になるための学校選びはどのようなことを重視すればいいのかわかりません。たとえば、通学時間はなるべく短いほうがいいのでしょうか? どんなことでもいいので、栄養士、管理栄養士の学校のことについて教えてください。

  • 4大・管理栄養士専攻への編入

    現在、都内の栄養系短大に通っている者です。 この2年で栄養士+栄養教諭2種免許を取るつもりです。 将来的に、管理栄養士を目指しているのですが 「このまま短大を出て栄養士として就職する」(その後実務を経て受験)か、 「4大の管理栄養士専攻に編入する」かで迷っています。 (短大卒業後の2年、仕事をしながら勉強・みっちり勉強・・・お給料の事など) 賢い選択はどちらでしょうか? ※最初から4大の管理栄養に入っていれば済んでいたことなのですが、 4大の志望校が推薦制度を行っておらず(高校が専門科で受験勉強をしておらず)断念しました。 また、年度によって募集の有無も変わってきますが 自宅から通える範囲で お茶の水、共立女子、実践女子、昭和女子でしたらどこがよろしいでしょうか?

  • 管理栄養士について

    私は高校3年生です。 進路に悩んでいます。 管理栄養士になりたいのですが、管理栄養士の資格は短大、専門を卒業してから三年間 働かないといけないと聞きました。 もし、短大で卒業して栄養士として働き管理栄養士になるのと 4年制大学をでて管理栄養士になるのとは給料は違ってきますか? 管理栄養士は栄養士よりは給料がいいと聞きましたが、 実際管理栄養士は給料はどのくらいなんでしょうか・・・? OLの人より低いのでしょうか。 求人も少ないと聞きました。 ですが、周りの人は介護施設とか増えていっているし 管理栄養士など食に関する仕事はどこへいっても必要とされているといわれました。 就職先自体は多いと聞きました。 管理栄養士になるなら、営業関係や医療事務などの仕事をしたほうがいいですか? 至急回答お願いします。

  • 栄養士と管理栄養士

    進路に迷っているので質問させてください。 私は現在高校三年で管理栄養士を目指しています。 そこで質問なのですが管理栄養士と栄養士の違いを教えてください。 管理栄養士になるなら四年大に通おうと思うのですが栄養士とお給料や待遇に違いが無いのなら短大か専門学校にしようと思ってます。 栄養士と管理栄養士ではお給料はどのくらい違うのでしょうか? 教えてください。

  • 短大か四大か (管理栄養士)

    私は現在高3で、公認スポーツ栄養士になりなりたいと考えています。そのために必要な管理栄養士になるには短大よりも四大の方がなりやすいと聞きましたし、私もそうだろうなと思います。 ですが、私的には現場の空気をより早く経験したいためかなり前から短大にしようと決めていました。 それが最近になって揺らぎ始めています。理由は大きく分けて2つです。 1つ目は、あるサイトで同じ管理栄養士の資格を取っても短大卒と四大卒で就職率が違うとかいてあったことです。必死に同じ資格を取っても結局はそこで差が出てしまうなら、正直短大のデメリットが大きすぎると感じます。 2つ目に、やはり資格の取りやすさです。やはり卒業してから資格を取ることはかなり難しいのでしょうか?将来のイメージがしにくいのもありますが、短大を卒業し何かの仕事に就きながらも資格の勉強をする。やはりそれほど両立が難しいものなのかと愕然としています。 それと、私の目指している道はどうやっても社会人生活と資格への勉強を両立させなければなりません。そこで私が短大等を卒業したあとは、何かの職について勉強をすることは可能なのでしょうか?やはりしばらくはフリーターとして目標に向けて勉強に打ち込むべきなのでしょうか? 私の周りに栄養関係に進んだ先輩(知り合い)もいないのでなにも分かりません。 質問としましては、 ・私は短大を選んでも目標に差し障りが何か ・実際のところ同じ資格保持者でも短大卒と四大卒で差が生まれるのか ・差があるのならどれくらいか(自分でカバーできるか) ・短大(四大)を卒業したあと資格を取るのに何か勉強会などはあるか ・何か職について勉強をするべきか否か の5点になります。 これは少し外れた話になるのですが、事前面談→最終選考といったA.O入試の流れの中で最終選考で落ちる方はどのくらいいらっしゃるのでしょうか?不躾な質問だとは思いますが、答えていただけると幸いです。 かなり長く多い質問になりましたが、どうかよろしくお願いいたします。

  • 短大から管理栄養士になりたいです。

    現在高校二年生の者です。進路に迷っています。私は管理栄養士になりたくて四年制大学を目指しています。しかし家族に「そんなお金はない」「母子家庭なのだから働いて家にお金を入れるのが普通だ」と言われました。確かに私の家は母子家庭でとても裕福とは言えません。しかも私の下には小学生の妹がいます。 また。母が今付き合っている人には「大学にわざわざ通う意味がわからない」「お前の誠意が感じられない」などと言われる始末…。 確かに大学に通うには莫大なお金が必要で、母には今まで以上に負担をかけると思います。奨学金とバイトでも賄える額ではないと思いますし、難しい管理栄養士の勉強をしながらでは両立は困難だと思います。きっと家族もそういうことを心配してくれているのでしょう。 そこで考えたのが、短大で栄養士の資格を取った後、実務期間三年を経ての管理栄養士国家試験受験です。 しかしこれは可能なのでしょうか。また、私は保健センターで働きたいと思っています。理由は単に保健所よりも地域に身近な場所で仕事が出来ると言うだけなのですが…。 短大卒業後、保健センターに務めつつ管理栄養士国家試験を受けることはできますか。受けた人、もしくは保健センターで栄養士、または管理栄養士として働いているという方がもしいらっしゃいましたら詳しい仕事内容など教えて頂きたいです。 長くなってすいません。わからない事だらけですが、アドバイスを頂きたいです。

  • 管理栄養士に向けた勉強の仕方について

    私は栄養士の専門学校に通っています。 管理栄養士養成課程の3年次編入を目指しています。 高校が進学校だったためか、専門学校の授業がとても 簡単に思えます。学校で習ったことだけだったら、 30分の復習で十分覚えられます。 しかし、こんな勉強だけでは編入も管理栄養士も難しい んじゃないかなぁ!?って思えて仕方がありません・・・。 管理栄養士国家試験を取得された方、 教科書は隅から隅まで覚えて(内容を把握して) はじめて国家試験に対応できる力がつくのですか? 専門学校のため、仕事で役にたつところに的を 絞って勉強するだけで、教科書はとばしまくっています・・・。 とばして学校でやらないところは、自分で勉強しないと いけないんですよね!? 管理栄養士養成課程に通っておられる方、 学校の授業はどんな感じですか? 覚えることは高校並みに多いですか? 大学の管理のコースは忙しいってよく聞きますが どうしてそんなに忙しいのですか? 専門学校は全然忙しくないから忙しいのがうらやましいです・・・。 使っている教科書って栄養士養成課程のとは違うんですよね? 今1年生なんですが今は参考書等買うよりも、 教科書中心の勉強(基礎)を進めた方がいいんですよね!? 長くなりましたが回答待っています!!

  • 栄養士か管理栄養士か独学か

    数年前より趣味でスポーツを始めた29歳女性です。 スポーツ後の栄養補給等の食事はどんなのがいいか等を色々調べてるうちに栄養に興味を持ち、 栄養士の学校に通おうかと考えるようになりました。 今は独身で結婚の予定もないので通学するなら今のうちとも思っています。 だからハッキリ言えば「栄養士」や「管理栄養士」という資格はいらないと言えばいらないのですが、 せっかく学ぶからには資格を取ってそれを生かした仕事に就ければ・・・とも思っています。 (今は派遣の事務職です) もちろん自分でも調べました。 栄養士として就職しても単に調理師として扱われたり 時間外労働が多いなどキツイ仕事が多いというのもわかりました。 それでも今のあまり向いてるとも思えない事務職よりも職業選択の幅が広がるかもと期待しています。 そして更に仕事に生かすとなると、栄養士よりも管理栄養士の方が良いとも知りました。 栄養士として実務経験を積めば管理栄養士の試験も受けられるようですが、 働きながらの試験勉強の道は険しく、管理栄養士養成施設の方が効率も良く、より深く学べると知って迷っています。 栄養士コース(2年)と管理栄養士コース(4年)のある専門学校が通学可能な範囲内にあります。 どうせ学校へ行くならより深く満足いくまで学びたいと思います。 ただ根底は自分の趣味と生活に生かしたいだけなので、 独学で自分の興味のある本を色々買って知りたいことだけとことん勉強すればいいかとも思います。 私が高校生なら迷わず4年の管理栄養士コースへ行くのですが、 もう29歳。 迷っています。 アドバイスお願いします。

  • 管理栄養士について

    こんにちは。 私は今高校3年生です。管理栄養士を目指してるのですが、 今まで自分は文系だったので化学も生物もまったく勉強してません。 高校2年のときに栄養管理しになりたいと思っていたのですが、 色々と事情があり文系の道に進みました。 ですが両親が栄養専門学校に行かせてくれるとの事なので 管理栄養士を本格的に目指すと決まったのは本当にごく最近 の事なのです。 一週間前から化学の勉強を始めたのですが、(今は理論化学をやってます) 理系をどう勉強したらいいのか、まったく分かりません。 具体的に言えば生物III、化学は有機、無機、理論と、どれから 手をつけたらいいのかなど・・ あとお金がなんとかなったら専門学校卒業した後編入で大学 行こうと思ってますがもしかしたら専門卒業だけになるかも しれないです。 私は計算とかむしろ化学とか苦手意識が強いです。。 ですが本当に管理栄養士になりたいと思ってます。 こんな私でも大丈夫でしょうか・・ それは自分次第だとはわかってます。 だけど不安になります・・ どうかアドバイスをお願いします。

専門家に質問してみよう