• ベストアンサー

ワード2003 段落のダイアログボックス

「インデントと行間隔」タブの「アウトライン レベル」はどういう時に使うのでしょうか? 例えば、アウトラインが設定してある段落(行)を選択して、レベルを下げようとしても変化しません。 ご存知の方がおられましたら、教えていただけないでしょうか? よろしくお願い申し上げます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

[インデントと行間隔]タブで[アウトライン レベル]の使用方法ですね。 これは、基本的にレベル指定するものですね。 例えば、既定のスタイルである[見出し 1]なら[レベル 1]になっている はずです。このことから既定のアウトラインを設定した場合はレベルが 指定されたスタイルですから、そのスタイルが指定してある場合ならば 個々の段落で指定しても無効になります。(スタイルのレベルが優先) 既定以外のスタイルでレベル指定したものを用意した場合は、レベルを [本文]にしておいてから、レベルの上げ下げをすることは可能な場合も あります。 [表示]を[アウトライン]にして[アウトライン]ツールバーでレベル指定 をすればその動作がよく解ります。 レベル指定をスタイルと関連付けることで、[目次]のときのレベル指定 や、[フィールドコード]でレベル指定するものを指定した場合の作業を するときに役に立ちます。 ただし、[箇条書きと段落番号]→[アウトライン]タブでレベル指定した ものと、個々の段落にて[インデントと行間隔]タブからレベル指定した ものとは別の動きをしますので注意が必要なようです。 これについて、私は勉強不足で説明できませんがそのような動作の違い があることだけでも覚えておくとよいかと思います。

kontata
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございました。 ご回答者様にはいつも親切にわかりやすく応対していただき感謝しております。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • minarai
  • ベストアンサー率30% (167/540)
回答No.3

私の場合は、目次作成のためにレベルを使ってます。 第1章・第2章 といった大きいタイトルはレベル1、 その中の(1)・(2) はレベル2 その後、挿入メニュー→参照→目次と索引 機能を使って、 第1章○○・・・・・1  (1)△△・・・・・1  (2)××・・・・・5 第2章○○・・・・・7 って感じであっという間に出来上がっちゃいます。マニュアルを作るときの必需品です。 レベルを変えただけでは、文字の大きさなんかは変わらないです。

kontata
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございました。 目次作成にレベルを使う時に便利な機能なのですね… 参考になりました。 ありがとうございました。

  • koko88okok
  • ベストアンサー率58% (3839/6543)
回答No.1

> 「インデントと行間隔」タブの「アウトライン レベル」はどういう時に使うのでしょうか? 「印刷レイアウトモード」で、「レベル」を設定または変更する時に使うようです。 > 例えば、アウトラインが設定してある段落(行)を選択して、レベルを下げようとしても変化しません。 「レベル」が変化したかどうかは、表示を「アウトライン モード」に変更すると確認できます。 他の同じレベルの段落とインデントの位置を合わせるには、同時にインデントも変更する必要があるのではないでしょうか?

kontata
質問者

お礼

早々にご回答いただきありがとうございました。 >「レベル」が変化したかどうかは、表示を「アウトライン モード」に変更すると確認できます。 確認できました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • Word2007において、段落リボンから段落ダイアログボックスで「イン

    Word2007において、段落リボンから段落ダイアログボックスで「インデントと行間隔」タブを 選択し「タブ設定」ボタンを押すことにより「タブとリーダー」画面が表示されますが、その中の 「配置」項目にある<左揃え><中央揃え><右揃え><小数点揃え><縦線>ボタンの各々の 使い方を教えて下さい。因みに<縦線>ボタンを選ぶと設定したタブ位置に縦線が挿入されます。 他のボタンは選択しても設定したタブ位置に移動するだけで、違いの確認ができません。 宜しくお願いします。

  • ワード2010の段落ダイアログボックスの変更

    マイクロソフト ワード2010の段落ダイアログボックスのインデントmm→字 間隔pt→行に単位名を変更したいのですがどうすればいいでしょうか教えてください。

  • word文書の段落間隔

    wordの段落間隔を狭めたいのです。 同じ段落で文章を続けた時の行と行の間隔と、改行前後の行と行の間隔が違います。 改行するとそのまま文章を続けた時よりも間隔が空いてしまうのです。 書式→段落→インデントと行間隔→間隔の段落前と段落の欄を0行に、行間を1行にはしましたが、変化ありません。 ただ、変更しOKをクリックした後、再び書式から段落を開くと、段落前、段落後の欄、行間は空白に戻ってしまっています。 改行前後の間隔も文章をそのまま続けた時と同じ間隔にしたいのですが、どうしたら、よろしいでしょうか? 文章には画像、グラフも含まれます。

  • Word2000での行間の設定

    ワード2000の行間について教えてください。 文章中のある一つの段落のみ(一段落のみです。他の段落は初期設定の1行のまま)行間を「書式→段落→インデントと行間隔タブ→間隔の中の行間で」2行に設定するとその行間を2行に設定した段落内の行間は2行分なのですがこの行間を設定した段落と前後の段落との行間が微妙に違うのです。 これはなぜでしょうか? この段落前後の行間を揃えようとすると2行にした段落内にカーソルを置き「書式→段落→インデントと行間隔タブ→間隔の中の段落前、段落後を各0.5行に設定する」 にすると同じ行間になったように見えます。 ということは当該段落前後だけこの段落内の行間より少ないというふうに思うのです。なぜ、こういうことになっているのでしょうか? つまらないことですが教えてください。 よろしくお願いします。

  • word2007における、番号段落を使ったスタイルについて教えてくださ

    word2007における、番号段落を使ったスタイルについて教えてください。 たとえば、段落番号を使ったスタイルを新規に作成して以下のような文を書きます。 1. あああ 2. いいい 3. ううう この状態で、スタイルの「段落」で「インデント」の「ぶら下げ」の「幅」を変更すると、上記の「あ」、「い」及び「う」の位置を移動させることができると思います。 この後、「2.」の部分を選択して右クリックすると、「1.から再開」との項目があり、クリックすると「い」の行が「1. いいい」に変更されます。ここまではよいのですが、このとき、「い」の行のぶら下げインデントが、設定した値とは異なるものになり、「あ」及び「う」とは異なる位置になってしまいます。しょうがないので、いちいち「い」の行だけ設定し直しているのですが、「い」の行のぶら下げインデントの幅を変えずに1.から番号をふり直す方法があるのでしょうか。ご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • Word2007 段落番号を付けた段落のぶら下げインデント

    WindowsXP Word2007です。 段落番号を付けた段落が2行以上になったとき、2行目以降の先頭文字の位置を1行目の先頭文字(段落番号の次の文字)と揃えるのではなく、下の2のように、もう少し右にしたいのです。  1.日時  2月1日  2.場所  ふれあいホール(Shift+Enter)          駅から2番バスで・・・・  3.集合  13:30 Word2003では、マーカー上のぶら下げインデントを動かすとできたのですが、2007ではぶら下げインデントを動かすと1行目の先頭文字の位置も一緒に動いてしまいます。 また、2003では、1行目の最初の文字の位置はタブで決まっていたと思いますが、2007では、マーカー上にタブの記号がでなくなっています。 段落番号が付いた時のぶら下げインデントの意味が2007では変わってしまったのでしょうか?その場合スペースで調整するしかないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ワードの行間(段落前、段落後)

    どなたか教えてください! 色々と調べて、行間=行と行の間ではなく、文字の上から次の文字の上までの間隔、ということは理解しました。 でも、段落前と段落後がわかりません。 うまく説明ができないので、手順を書き出します。 お手数ですが、実際にやっていただけると、私の言いたいことがわかっていただけるかと思います。 ◆以下のように文字を入力します(改行します) あああああああああ あああああああああ あああああああああ (1)全てに【段落前/0.5】と設定をします。   →1行ずつ範囲選択すると、文字の上に余白ができているのがわかる。   →範囲選択(黒い部分)の間隔は、3行とも同じ。 (2)全てに【段落後/0.5】と設定をします。   →1行ずつ範囲選択すると、文字の下に余白ができているのがわかる。   →範囲選択(黒い部分)の間隔は、3行とも同じ。 (3)全てに【段落前/0.5】【段落後/0.5】と設定をします。   →1行目を範囲選択すると、文字の上下に余白ができるのに対し、2行目以降は文字の下にだけ余白ができる。   →範囲選択(黒い部分)の間隔は、1行目だけ大きい。 この違いが理解できません。 (3)の2行目以降の段落前の余白はどこへいってしまったのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • Wordのスタイルと段落の設定について

    Word2002を使っています。 アウトラインを使っています。 ここで、見出し3に自分で設定(段落やタブ)をしていますが、 「番号を振り直す」を使うと、その設定が解除されてしまうようで、 段落やタブが勝手に変更されてしまいます。 質問1.「番号を振り直す」を使っても、自分の設定が 維持されるようにするにはどうしたらよいのでしょうか? 質問2.自分では段落の設定(インデント数、ぶら下げ等)は 「文字数単位」で設定していますが、あとから見ると「mm単位」に なっていることがあります。勝手にmm単位にならないようにするには どうしたらよいのでしょうか? よろしくお願います。

  • Word文書のインデントがずれる(2010)

    スタイルやアウトラインの定義を行っているWord文書を保存し、 再度開くと、左インデントが左側に2文字程度ずれた状態で 起動してしまいます。 スタイルを2種類設定しています。 ★段落1 フォント : 太字, インデント : ぶら下げインデント : 4.25 字, 左揃え 左 0 字, アウトライン番号 + レベル : 1 + 番号のスタイル : (1), (2), (3) … + 開始 : 1 + 配置 : 左 + 整列 : 0 mm + インデント : 7.5 mm, スタイル: リンク, クイック スタイル ★段落2 インデント : ぶら下げインデント : 5.67 字, 左揃え 左 0 字, アウトライン番号 + レベル : 2 + 番号のスタイル : 行頭文字 + 整列 : 7.5 mm + インデント : 17.5 mm, スタイル: リンク, クイック スタイル アウトラインの定義で、 レベル1には《段落1》を、レベル2には《段落2》 を設定しています。 上記アウトラインを、表の中の文章に適用しました。 保存する段階では、左インデントがずれるようなことはないのですが、 保存した文書を、再度開くと、左インデントが左側に2文字程度ずれて 表示されます。 ずれてしまった行を選択して、再度、《新しいアウトラインの定義》を開いて、 何も変更せずに適用すると、元に戻ります。 起動時にずれてしまう現象を解決する方法がないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • word2007 Tab設定

    Windows7 Word2007を使用しています。 始めの状態は 日時3月8日 です。 日時□□3月8日 の空白をTab設定したいのですが、うまくいきません。 段落のダイアログを出して、インデント行間隔タブで、配置を左揃えとし、インデントの左を2字にして、最初の行はなし、幅は空欄、間隔は段落前0行段落後0行、行間1行間隔空欄、 となっています。 これでOKを押すと まだTabを押さないのに □□日時3月8日 となてしまいます。 日時と3月8日の間にカーソルを入れてTabキーをおしたら2字空くようにしたいのですが どうしたらよおいのでしょうか。

専門家に質問してみよう