• ベストアンサー

こういう人、どう対処しますか?

昔から飼ってるうちの猫たち(アビシニアンの父母)に子供が3匹生まれました。今、生後二ヵ月半くらいです。両親は血統書つきの猫なのですが、そういうのにあまり関係なくただ猫が大好きな方にお譲りしたくて、猫好きな友達に連絡をしていました。 私の大親友が5年ぶりに猫を飼いたいとのことで連絡くれて、こちらもうれしくて、里親さんになってもらうため私の家にお呼びしました。 その友人の子猫への対応は本当に猫が好きという感じでつたわってくる、とてもあたたかいものでした。子猫を抱っこしたりなでてあげたり。こちらは無料でお譲りすると伝えていたのですが(知り合いが里親になっていただくだけでうれしいので)、引取りに来た当日、今までのワクチン代などあるからと結構な額の商品券を頂いてしまいました。今までずっと捨て猫しか飼ったことがないのに、こんな高価な猫をいただくなんてうれしくて勿体ないとのことでした。 そこまで考えてくださってて、びっくりしました。何度も商品券の件は断りましたが置いて帰ってしまいました。最近でも成長記録を写メつきでたまに送ってくださって・・本当にいい縁で素敵な方にお譲りできたと思います。 そして、私が3年前に退職した職場の同僚(15歳年上)の人が猫好きのため、連絡していたところ「とりあえず見に行くね」とのことでした。 今、子供が拾ってきた雑種のオス猫がいるけど、私はブランド猫が欲しいからどうしてもあなたの猫を飼いたい、タダでいいんだよね?ときいてきました。もちろん、いいよ☆と答えました。 私の家に着くなり、子猫を見て「なにこの子。全然私に寄ってこないし逃げるね。うちの子の捨て猫だった雑種でさえ呼ぶと来るよ」といいました。私は「まだ赤ちゃんだし、お母さんが一生懸命育ててるので、人間とは距離を置いてると思いますよ。外来種というのも関係あるかも。」と言いました。その後も「あっさりしすぎじゃない?」「この子ってきっと人に懐かないよ、心配」と自分の家の猫と比べてうちの子猫に対する文句ばかり。2時間ほどうちにいたのですが、だんだん嫌な思いをして疲れてしまって、正直早く帰って欲しいと思ってしまいました。 最後は「あんまり可愛くないかも」と言って帰っていきました。正直すぎるのか、無神経なのか・・・その人が帰った後、前者の友達が家に来てくれたときのあたたかい対応の違いに腹立たしいのと悲しくて泣きそうになりました。 うちに来て子猫見るまでは血統書つきを絶対欲しいと言ってたのに、その後連絡があり「やっぱり今回はいらないです。成長しすぎ。でも、次回生まれたらもっと早く教えてね。女の子生まれたら絶対ください!!!」とのこと。 そんなメールを見て、さっき家で嫌な気分を我慢までしたのにまだ追い討ちをかけられた感じでした。あきれて返事も出してないし、今後この人には子猫生まれても教えないつもりです。 うまく説明できませんが、嫌な気分を我慢してまでその人と今後付き合うこと無いですよね!私は自信がなく、こういう人も受け入れてしまうところがあり、すごく苦しいんです。この人とは距離を置いてもうメールしないほうがいいですよね。仕事のときは15歳年上だけど話し合わせてくれていい人だと思ってたのに、がっかりでした。これで合ってるのか、自信がないので背中を押してください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lucy1029
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.3

私も犬ですがほとんど同様の経験をしたことがあります。 後者の方とはまったく連絡を取らなくなりました。 産まれた子猫ちゃんもその方にもらわれず幸せだと思います。 前者のご友人のような方を大切に末永く関係を続けてください。 前者のような方がいらっしゃって、同じ動物を飼う人として 安心しました。

noname#69889
質問者

お礼

ありがとうございました。 同じ体験をされたのですね・・・つらいですよね。こういう人間がいると思うだけで悲しいです。 私もあのあと、あの人に子猫がもらわれたら大変だと思いました。写メをくれる友達を大切に生きていこうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • doorakanai
  • ベストアンサー率27% (758/2747)
回答No.6

子猫を守れて良かったですね。 アビシニアンは甘えん坊だそうですが、それで嫌われるのは 性根を見抜かれたのでは? そいつの飼い猫はバカ呼ばわりされてるんですか・・・ 大らかな猫だったらいいんですが・・・関係ないですけど あなたがそいつを受け入れるかどうかは、角が立たない程度に とは思いますが、猫に近づけなければそれでいいんじゃないかと アビシニアンってスリムできれいな猫ですよね。 まあうちのキジトラと黒猫の方がきれいですが これからもお互い猫バカとして猫を猫かわいがりしましょう!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.5

する必要ないですよ。 >今、子供が拾ってきた雑種のオス猫がいるけど、私はブランド猫が欲しいからどうしてもあなたの猫を飼いたい、タダでいいんだよね?ときいてきました。もちろん、いいよ☆と答えました。 正直言って、ブランド猫だから欲しいという人にはあげないほうが良いですよ。 動物を生き物と見ないで、プラダの靴やシャネルのバックなどと同じように考えている証拠です。 >うちの子の捨て猫だった雑種でさえ呼ぶと来るよ これだって赤ちゃんの猫をちゃんと育てる気のある言葉とは感じられないですよね。 第一、雑種をバカにする飼い主はろくな飼い主にならないですよ。 >女の子生まれたら絶対ください!!! このセリフはもしかすると女の子なら繁殖させて儲けようと考えているのかもしれません。 そんな人に大切な子猫を渡す必要は無いですよ。

noname#69889
質問者

お礼

ありがとうございます。 動物好きなら、別に血統があるなしにこだわらないですよね。私もそう思います。前者の友達は、そんなこと一切口にしなかったし、もし血統書欲しかったら手続きするからって言ったのに、「そんなの全然いらない!」と言ってくれました。本当に子猫が好きなんだって感じでした。 自分の飼い猫を「あのバカがね」と何度も言ってました。「バカだねーっていつも言ってるの」って。かなりびっくりしました。 あの人とはもう連絡もしたくないし、家にも来てもらいたくないし、顔も見たくないです!こんなひどい人っているんですね。

noname#69889
質問者

補足

↓すみません。 飼い猫をバカって言っていたのは、後者の悪い人のほうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

付き合う必要はもちろんありませんよ 動物を顔や血統で決めるのなら もっと良いものが出てきたら 簡単にそっちに乗り換えそうですね 何よりペットが可愛そうです 仕事中とプライベートが別人みたいな人はたまにいますよね(笑) 僕なんかは会社の人とはなるべく付き合わないようにしています

noname#69889
質問者

お礼

ありがとうございました。 うちの家族みたいに大切な猫たちが、物みたいに扱われて私にとっては本当に悲しい出来事でした。自分の子供を引き渡すくらいに重い出来事なのに、あちらは「可愛くない」とか「なつかない」とか言いたい放題でした。 仕事とプライベートが完全に別でした。リーダーシップを発揮してはきはき仕事のできる人でしたが、プライベートでは思いやりや慈しみの心がないようでした。 もうつきあわないようにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

skiingさんは人が良過ぎです。 こんな人の為に悩む必要は有りません。 文章を見る限りではskiingさんに全く落ち度は有りませんし、自分も腹が立って来ましたので当事者のskiingさんはもっと嫌な思いをされたでしょうね。 職場が今も同じなど何らかのしがらみがあるのであれば多少我慢する事も必要だとは思われますが、3年前の同僚ですよね。そんなに気を遣う必要は無いと思います。 敢えて連絡する必要は無いと思います。 こんな人は大抵自分に都合の良い時にしか連絡して来ない様なタイプだと思われますのでskiingさんにとってプラスになる人では無いと考えられますので縁を切る事をお勧めします。

noname#69889
質問者

お礼

ありがとうございます。ホント、こんな人のために悩んでいるのがもったいないとは思うんです。でも昔から「他人には優しくしなさい」と言われ、それが正しい人間と信じて嫌な人にもたいてい我慢してつきあってきました。今思えば、自分をすり減らし、その人のために苦労し、悲しい思いをしただけだったと思っています。馬鹿です。 疑問がわいてくる人間には、距離を置いてもいいんですよね。向こうはきっと「使える人間が減った」くらいにしか思わないんでしょうし。 おっしゃるとおり、自分が都合のいいときしか連絡来ませんよー。そういう嫌な人なんですね。 これでも友達って思っていた私って・・・悲しい。あの日を思い返すたびに嫌な思い出がよみがえるので、二度と会わないように今後は着信拒否しようと思ってます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • reviera
  • ベストアンサー率22% (17/76)
回答No.1

安心してください。この件に関して常識があるのはあなたのほうです。ある統計によると出会う人間の7割は気が合わないそうです。 なので気にしなくていいです。信頼できる友との友情のほうを大切にして下さい。 特にこうゆう無神経な人間は世の中に掃いて捨てるほどますが、無理して仲良くしてても周りから同類と思われるのも損なので関わりを持たないで下さい。私も猫を愛していますがこの人には絶対にあげないで下さい。

noname#69889
質問者

お礼

ありがとうございます。猫が本当に好きな人って、言葉や態度でよく分かりますね。こんなにも悲しい思いをすると思いませんでした。 もう二度と、この人とは連絡取らないと思います。私がどんなに嫌な思いをしたか分からないと思うので、同僚に「メールが来ないのよ、あの子」と文句でも言ってそうな場面が浮かびます。 正しいと言っていただいて嬉しいです。安心して無視できます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • なぜ雑種の飼い主に無責任な人が多いんでしょうか?

    猫でも犬でも雑種の飼い主は、無責任な飼い方をする人が多いですよね?私の家でも近所の猫の被害を受けていますが、迷惑な猫はすべて雑種で、血統書付の猫は一匹もいません。雑種の犬についても、無責任だなぁ…迷惑だなぁ…という飼い主が多いです。なぜですか? 私は、雑種は血統書付みたいに高価ではなく、ほとんどがただなので、いい加減な気持ちで飼っている飼い主が多いのでは?と思うのですが…

    • 締切済み
  • かわいい子猫が欲しい

    現在かわいい子猫が欲しいと思っています。 里親サイトをのぞき、気に入った猫ちゃんの飼い主様のもとにメールをして連絡を取るのですが、掲載1日目の猫ちゃんであってももう交渉中の方がいるという連絡ばかり頂き、猫ちゃんと面会する所にまでたどり着けません。 最近は法令が厳しくなったそうで、昔の様にノラ猫、捨て猫もさほど見かけません。 皆さんどこで猫を探しておられるのでしょう。 今の時期は難しいのでしょうか。 猫ちゃんは雑種で捨てられた等飼い主にもらって欲しい猫がいいです。高級な猫ちゃんは求めていません。

    • 締切済み
  • ボランティアの人の考え方がわからない!!

    先日、“野良猫、捨て猫を救いたい!!”の質問で投稿させていただいた者です。その節はお世話になりました。今日、また一匹の仔猫が捨てられているのを保護しました。自分の家では先住猫がいる事情で引き取れないため、里親探しに出したくボランティア団体に連絡してところ、里親探しには協力するが、里親が決定するまでは猫は自分で面倒みなければならないとのことでした。それは仕方ないと思うのです。ボランティア団体といえども(お金や餌を寄付してもらってはいるのですが)、すべての猫を預かることはできないでしょう。しかし、その断る理由というのが、“自分にできないことを人に押し付けたらいけません”という理由で断られたのがちょっと傷つきました。猫ちゃんを保護しておきながら、自分のうちではどうしようもない人もいると思うんです。だからこそ、ボランティア団体に相談するのだと思うのですが、それって自分勝手な押し付けですか?もちろん、飼っていた猫を飼えなくなって預けたいとか言うならそう言われてもしかたないかもしれないけど。保護してもどうしていいかわからない人に、もっと力になってあげるべきではないのでしょうか。押し付けと言われたことがとても引っかかります。皆さんはどう思われますか?

    • ベストアンサー
  • 猫の相性

    私の家では、3年前から猫を1匹飼っています。捨て猫を拾った人が里親探しをしていて、その時もらってきました。 家の中でのみ飼っていますが、気性が非常に荒く、噛み癖があり、家の家具など全部ボロボロにしてしまいました。そして、餌やトイレの世話をする母にのみ、なついています。母に対しては子猫のように甘えたりしています。 近いうちに友人宅で生まれた子猫をもう一匹もらってこようと思うのですが、ある人によると、今飼っている猫がやきもちを焼いて子猫を殺してしまう可能性が高いと言われ、躊躇しています。 気性の荒い成猫と、生後1ヶ月ぐらいの子猫を一緒に飼ってしまってもいいのでしょうか? ご意見ください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 捨て猫をもらう時の選び方

    ベテラン飼主の方々、お教えください。 捨て猫を拾って育てましたがキジトラ女の子、ツンデレ過ぎて全く甘えてくれません。それでも可愛くて私はこの娘の奴隷でございます。 しかし、モフモフもスリスリも許していただけず、指をくわえて拝謁するのみではあまりにも寂しいので新しく子猫をもらおうかと考えております。 捨て猫を保護して里親を募集している方からいただきたいと思っておりますが、今度は甘えてくれる子が欲しいのです。 以前、オスの茶トラが一番甘えん坊であると、この相談室で教えていただきましたが、オス茶トラがいない時はどういう子だと懐いてくれるかお教えください。 最近白地に灰色の雑種も見かけます(ロシアンブルーの血なのでしょうか?)ので、猫の社会も変わったものだなぁと感じております。 何卒よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 猫の里親さがし・急いでいます

    知人が猫を家の中で4匹飼っていましたが急死してしまいました。今後育ててくれる人がいません。 そのような猫たちを引き取って里親を探してくれる団体があるといつかテレビで見たことがあるのですがご存知の方はいませんか。 猫たちは捨てられていた子猫を知人が拾ってきて育てていたので血統書などはありません。知人の居住地は東京・八王子です。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 5千円程度で猫を購入したいのですが?

    猫を飼いたいと思っています。猫の血統には全く興味が無く、雑種で良いのですが、沢山の猫の中から自分の目でみて選びたいのです。価格は5千円程度です。 普通のペットショップは価格が高すぎです。 猫里親募集サイトは手続きが面倒です。 雑種の猫を大量に扱っているペットショップはありますか?(関西地方)

    • ベストアンサー
  • 優位に立ちたがる友人に対処するには

    はじめまして 5年来の友人の付き合い方に悩んでいます。 何かと優位に立ちたがる言動が酷くなってきて困っています。 前からちょっとその手の言動はあったのですが、最近特に酷いのです。 普段は面倒見の良い姉御肌の子なんですが、面倒をみる=上に立つと いう感じなんです。 他の子にもそうなんですが、特に付き合いの長い私はいつも下でないとダメみたいです。 たとえば私の持ち物をわざわざ「見せて」と言ってきて「ふ~ん」と返して 「私のはね~」と自分の持ち物自慢になります。 また私も友人も猫を飼っているのですが、私は捨て猫を拾って来たのに対し 友人はブリーダーから購入した血統書付きの猫。 飲み会などで他の子に私の猫の写真を見せてると、友人がわざわざ「これ見て~」と 自分の猫の写真を見せ、「洋種だから~」「血統書付きだから」とか言って 自慢を始めます。 周りの空気が引いているのも気がつきません。 あと「~してあげようか」が口癖。 私が持っていない、知っていないなどを前提に話を進め「~持ってないんでしょ 貸してあげる」と言い出します。 私がそれは持ってるからいいよ、と断ると「なんであんたが持ってんの?」と返してきます。 また私から何かを相談しても聞いてくれません。 一通り私が悩みを話し終えると「話変わるけど~ってさ」と全然関係ない話を いきなり切り出します。 一回切れて「あなたって私の話を聞く気はないの?」と言ったところ「聞いてるけど他に 楽しいこと思いつくとそっちに意識がむいちゃうんだ」との返答。 この人には相談ごとは出来ないと思い、それ以来一切していません。 そのあと「あなたは何の相談もしてくれないんだね」とメールで言われ、思い切り 脱力しました。 ここ何年かは私からは連絡は取ってないのですが、彼女から連絡は来ます。 でも話すたびにちょっとした「ズレ」や「不快感」が溜まっていき 電話を終えた後イライラします。 とにかく人の話を聞かない、話の腰をおるので最近はメールでやり取りしています。 メールだと要件を的確に伝えられ、こちらも言いたいことをさえぎられず言えるので・・・ 付き合いをやめたいのですが、共通の友人が多いのでなかなかそういうわけには 行きません。 また私が気にしすぎているのかもしれません・・・ 友人と話をするとき、構えてしまってい自分に気づきます。 この話をしたらこう返ってくるだろうな、そしたらこう反論して・・・とか ショミレーションしています。 こうなると友人と呼べるかどうか・・・ でも一概に悪い子ではないのです。 出来れば私がうまくスルー出来、付き合っていければいいのですが・・・ 視点や意識の変え方などうまい対処法がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • ついさっき捨て猫を拾ってきました

    ついさきほどでかけから家にかえる途中にある小さな公園の脇をとおったとき雑種のキジトラの子猫の鳴き声がしたので公園の草むらをみてみると生後2,3週間ぐらいの子猫がいました。 まわりには母猫の姿がみえずしかも雨が結構はげしかったのでつい家にもってきていま保護しています。 が、これでよかったのでしょうか??というのはまだ母猫が付近にいてもしかしたら子猫をむかえにくるかもしれなかったかもしれない等といま思っています(しかし雨がはげしく元気もないようでしたのでこのままでは危ないと思い保護したのですが) 明日明るいときもう一度公園のほうにもどってダンボールとかあるのか(捨て猫かどうか)調べてきたいとは思いますが・・・ いまは元気にないて動き回っています もしこのまま家に保護するようだったら、家にはもう一匹猫がいてまた経済状態からももう一匹十分にかえるような環境ではないため里親を募集するとなるとおもうのですが    ◎その場合どのような募集方法があるか    ◎病院などで検査・ワクチン摂取などを行わないといけないといけませんがその場合費用はいくらくらいかかるか       ◎だいたいどれくらいで飼い主がみつかるか 等 をお知りになる方がいましたらぜひアドバイスをもらいたいと思いますm( )m

    • ベストアンサー
  • 子猫の里親探しはどのようにしたらよいですか?

    子猫のきょうだいが2匹います。 里親を探したいのですが、どのようにしたらよいでしょうか?(ポスターなどを貼る、お薦めの場所など何でも) 雑種の拾い猫ちゃんでも、里親さんは見つかるものなのでしょうか? うちにも既に猫がいるので、経済的にも飼う事は難しいと思います。 子猫ちゃんはちょっと下痢気味でもあるのですが、ちゃんと治してあげてから里親探しをすべきですよね? 今給料日前で実は病院へ連れて行くのは正直しんどいのですが、背に腹は変えられません。 アドバイス宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
このQ&Aのポイント
  • 27行目のfunction getAllBlog() { にParse error: syntax error, unexpected token 'function', expecting ';' in C:\xampp\htdocs\dbc.php on line 27と出ます。一体、どこが間違っているのでしょうか?ご回答のほど宜しくお願い申し上げます。
  • PHPのSyntax Errorの修正方法と、指定されたブログデータを取得して一覧表示する方法について説明してください。
  • PHPのコード中にSyntax Errorがあり、27行目のfunction getAllBlog() { が原因でParse error: syntax errorが発生しています。エラーの修正方法と、データベースからブログデータを取得して一覧表示するコードを示してください。
回答を見る