• ベストアンサー

雇用契約書を渡されたが、、

パートをしていて 6月に入ってからになりますが 雇用契約書にサインをしてもってくるようにと 雇用契約書を渡されました。 雇用契約書に明記する項目が増えたようなことが 本に書いてあったので、それで新たに作成した雇用契約書のようだと、 認識しました。 雇用契約書をみると 数日前に渡されたのに、日付けが4月1日となっているし パソコンできちんと有無の丸があるところは あるのに 一部 丸がついていないところがあり、 所定外労働の有無、 昇給の有無  賞与の有無のところには どちらも丸が書いてなくて、、、 あれ?と思って、まだ 提出してません。 ●これって なんなのでしょうか? サインして提出したあとから、記入されたりするの?と思ったら 不信感がつのり、提出できずにいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tyty7122
  • ベストアンサー率31% (238/764)
回答No.2

肝心の質問に答えていなかった。。 >これって なんなのでしょうか? 可能性として貴方が懸念する「提出したあとから、記入されたりする」というのもあるかもしれないが、単なる書類作成上の事務方のミスかもしれない。書類の記入方法に不明な点があれば、まずは何をどう書けばよいのかについて職場側に質問してみてはどうだろうか? その上で不審な点があれば、No.1の回答に記したような行動を取ればよいかと思う。 ※No.1の回答で私は何を血迷ったのか「専門家」として回答してしまった。ろくに確認せずにボタンを押してしまったらしい。私は素人です、どうもすみません。

kingyo5
質問者

お礼

ご回答頂きありがとうございました お礼が遅れ申し訳ありません 雇用契約書は 提出したものの、、しぶしぶと言った感じがぬけません 当初入った時より 働く時間が 短くなり 残業はさせない 時間内に仕事は終わらせ さらに5時間もはたらいていないのに 休憩には行ってもらうと 当初の契約より1時間も短い働きになり 時給の不満や、精神的な疲れがあります。 結局はパートだからと後付され たった数円の昇給もなく 会社への不信感から 仕事をかわりたいと思うようになりました 丁寧に回答して頂きありがとうございます

その他の回答 (2)

  • naocyan226
  • ベストアンサー率55% (564/1018)
回答No.3

不審な点は相手に質して提出すべきですね。 この会社は、文書化しようとしてるだけでも、まだましな方と思います。労基署に相談するのは最後の手段とした方がいいと思います。 大事なことは、働いてきた事実と違うことを記入されないように注意することです。 >サインして提出したあとから、記入されたりするの 白紙でサインをすることは拒否をすればいいでしょう。契約書は、もともと口頭で聞いていることを書面にする訳ですから、例えば「所定外労働の有無」の欄は、無いと聞いていれば質問者さんが自身で「無」に丸をつければいいのです。契約書は、何も相手が一方的に作成するものではありませんから。聞いていないのなら、ちゃんと聞いて確かめてから記入すればいいでしょう。 本来なら、お示しされたような重要な事項は働く前に文書で明示しなければいけないことに、法律(労基法)ではなっていますから、厳密には法違反ですね。 >日付けが4月1日 既に働いているのですから、働く前に口頭で聞かされている筈です。契約書はそれを文書化するだけですから、日付が遡っても問題はないでしょう。

kingyo5
質問者

お礼

ご回答頂きありがとうございます。 明確でわかりやすく 納得でき 提出も終わり、ひとまず雇用契約書のことは 済みましたが これだけではなく いろいろな不信感と とらされる休憩時間より給料が減り 目標額が稼げないため 別のパートを探そうと思います

  • tyty7122
  • ベストアンサー率31% (238/764)
回答No.1

契約書は基本的に二部作成し、二部とも両者が署名and/or捺印し、各一部ずつを保管するのが基本である。この基本に従って契約書を作成してほしい旨を職場に申告してはどうだろうか? 職場側になにもやましいことが無ければ、当然のように受諾してもらえるはずだ。 もしも職場側がこれに難色を示すようであれば、労働基準法第15条に従って労働条件を明示するように求めると良い。その明示の方法は労働基準法施行規則第5条3項に定められるとおり、「書面で」行わなければならない。これにも難色を示すようであれば、労働基準監督署に通報していただきたい。

参考URL:
http://blog.livedoor.jp/shanaikitei/archives/50744198.html

関連するQ&A

  • 雇用契約について

    お世話になります。 私の会社では、従業員との雇用契約は書面で交わさずに口答で交わしているのですが、 来月に昇給する者が出たため、書面で交わすことになりました。 社保庁からも雇用契約書の提出は言われてたのですが、口答で結んでいる旨を伝えると提出の必要はないと言われたので特に何もしていません。 口答で4月から来年3月までの雇用契約を従業員と結んでいるのですが、 今回書面で交わす際に当初結んだ契約と若干異なるところがでてきました。(昇給の内容であるとか、賃金体系とか) これらは何かに引っ掛かるようなことはありますか? あるのであれば白紙に戻そうと思うのですが、ご意見の程よろしくお願いします。

  • 雇用契約について・・

    お世話になります。 別のレスに間違えて投稿してしまったんで再度書かせていただきます。 私の会社では、従業員との雇用契約は書面で交わさずに口答で交わしているのですが、 来月に昇給する者が出たため、書面で交わすことになりました。 社保庁からも雇用契約書の提出は言われてたのですが、口答で結んでいる旨を伝えると提出の必要はないと言われたので特に何もしていません。 口答で4月から来年3月までの雇用契約を従業員と結んでいるのですが、 今回書面で交わす際に当初結んだ契約と若干異なるところがでてきました。(昇給の内容であるとか、賃金体系とか) これらは何かに引っ掛かるようなことはありますか? あるのであれば白紙に戻そうと思うのですが、ご意見の程よろしくお願いします。

  • 雇用契約について

    去年就職(正社員)した者です。雇用契約&就業規則についていくつか疑問点があり投稿しました。まず (1)雇用契約書の契約期間が1年なのはおかしくないですか?私は正社員で入社しました。社会保険等の福利厚生はきちんとあるのですが・・・なぜ契約期間が一年なのでしょうか?そんな雇用形態ってあるんでしょうか?それと賞与の欄にも[あり]と記載があるだけで年○回等の記載がありません。そうした場合極端な話1万円でも賞与だと言い切られたらこちらとしては納得しなくてはいけないんでしょうか? (2)残業代が月200時間を過ぎて労働した場合にしか支払われません。それも認められているのでしょうか? (3)就業規則がありません。なので社員全員が同じ条件なのかが気になります。例えばこの人は昇給ありだけど、この人にはない・・・みたいな。 以上誰か良いアドバイスを下さい。私は今週会社の上司を面接を行います。その際にどう切り出せばよいのか分からず困っています。ではよろしくお願いいたします。

  • 雇用契約書類について教えて下さい

    フルタイムパート雇用に際して、先ず試し働き(バイト代は支給)をと言われて、二日間試し働きした昨夕に正式雇用したいと雇用契約書類等一式渡されました。 パートタイム労働契約書 誓約書 契約書・連帯保証書 労働契約書(試用・臨時) 制服貸与規則 家族構成及び住居略図 自家用車通勤願 印鑑証明(本人・保証人) 健康保険 厚生年金証 運転免許証コピー 任意保険証券コピー 健康診断書 と以上ですで捺印は全て印鑑証明登録印でと パート雇用で、こんなに多種揃えるに驚いてるのですが、雇用で身元保証人ではなく【連帯保証人】が必要なのは普通の事なのでしょうか? 因みに業種はタクシー会社で、@800円昇給賞与無(職安求人表は昇給有り賞与未記載) そして求人表に記載無し項目で口頭で教えられた事は『年末年始仕事・半年未満退職は夏冬制服代全額弁償、1年未満退職は半額弁償』等

  • 雇用契約書について。

    先日、ある企業より内定をいただきました。 転職するのが初めての経験ですので、ぜひ教えていただきたいのですが、「雇用契約書」というのは一体どういったものなのでしょうか? また、結ばなければいけないものなのでしょうか? 仮に「賞与何か月分を支給」などといった項目がある契約書にサインした場合、業績アップによる決算賞与等、契約書に記載されていないものに関しては支給されないのでしょうか? また、昇給の基準や昇給率等、明確にした上で契約した方がよろしいのでしょうか? 内定した企業がベンチャー企業であるため、社会保険・厚生年金等加入しておりません。 福利厚生等、全く無整備な状態なのですが、今後改正された場合、契約書も改訂できるのでしょうか? 尚、契約書いは有効期限等あるのでしょうか? 明日、先方の社長に会うことになっており急いでおります。 どなたかお分かりの方、教えて下さい。 お手数をおかけいたします・・・

  • 契約社員の雇用契約書について

    4月より契約社員として就職いたしました。最初の面談にも給与などの待遇を確認し、実際雇用契約書面上にも、同様に給与の待遇が記載されていましたので、納得していたつもりです。 が、賞与前の今になって、在籍期間との兼ね合いで、夏季賞与は日割り?で支給と言われました。 雇用契約書は4月1日~1年間の雇用契約で、月給、夏季賞与、冬季所与の金額が明記されています。契約書と処遇が違うのは違反にならないのでしょうか?

  • 雇用契約書が今更

    今年の4月にアルバイトを始めました。11月になって雇用契約書を出されサインして提出するように言われました。11月1日に新しい従業員が入った際、私の時に雇用契約を書面で交わしていないことに気付いたのだと思います。でも私は12月末で辞めることになっています。上司はそれを承諾しています。(上司が雇用契約書を持ってきたのは、退職願いが受理された後です)今更、雇用契約書を出す意味はあるのでしょうか?

  • 雇用契約について

    現在パートで1年経ちますが、新しく契約更新のための書類(雇用契約書?)にサインして提出してください、と言われたのですが、その内容について幾つか質問させて下さい。 業務内容および業務場所、就業時間の欄には、「前回と同じ」とだけ書かれており、給与の項目が 「時給(     )円)」と空欄になっています。 こんな内容の雇用契約はありなんでしょうか? また、昇給制度があるということで働いているのですが、 時給欄が空欄となっていると、いつ上がるのか、または上がらないのか、 とても不明瞭のような気がします。 同僚(先輩)に質問してみたところ、契約書は現場で一人一人に配布しているから、 (人目があって)時給欄に金額をいれられないからだろうとのこと。 重要な部分が空欄で契約更新させようとしているのは、働いている者を馬鹿にしているようで 非常に不愉快さを感じさせます。 一年経って、昇給できないのであれば、それなりの説明があってしかりなのではないか。 この会社が常識内なのか常識外なのか。ご意見をお聞かせ下さい。 ちなみに半年前にも更新していますが、そのときも同じ契約書でした。 労法的にはどうなのか。 社会常識的にどうなのか。 ご意見をお聞かせ下さい。

  • 雇用契約書に印鑑だけ押せませんでした

    ピザ屋さんの面接で即日採用になりました。 面接で散々色々聞かれたあと、 雇用契約書を出してきて 店長「これ書いてほしいんだよね、まとめて今日書く。何回かに分けて来るの嫌でしょ?」 と言われ、私はうなずいてしまいました。 本当だったら、面接が終わった数日後に電話がかかってきて採用の連絡が来てから 雇用契約書などを書きに再度お店に行くことになるのだと思うのですが、 面接の日に雇用契約書を書きました。 でも、自分の氏名と扶養者氏名、お店との契約書や労働局に提出する書類などにサインをしたのですが、 面接当日に採用されるとは思ってなかったので、印鑑を持ち合わせていませんでした。 なので、書類にサインは書いたのですが印鑑だけ押せず、 そのまま店長が私がサインをした書類だけ持っていることになります。 店長は雇用契約書などを労働局に まだ提出していないと思うのですが(たぶん) もし店長が私の印鑑無しで書類を労働局などに提出してしまっていたらどうなりますか?? 私の前職などがバレてしまうのでしょうか? その場合、前職調査などをされてしまうのでしょうか??(汗(涙 とても不安です。 しあさってに出勤する予定なのですが、一応その日に印鑑と身分証明書を持って行こうと思うのですが 印鑑無しで店長に勝手に書類などを労働局に提出されてませんよね??(汗 あと、まだ口座番号も店長に教えてないです

  • 1年後の雇用契約書。

     昨年3月に、会社側に請われて非常勤から常勤に雇用形態が変わりました(パートから正社員になったと思っていただければいいです)。その後すぐに雇用契約書を取り交わすものと思っていましたがいつになっても提示されず、何度も催促してやっと6月に渡されました。  ところが労働基準法で書面で明示することにされている事項のうち「残業の有無、休憩時間、休暇」と「退職に関する事項」が記載されていなかったので、念のためコピーをとってから一旦返却し、改めて契約書の提示を求めましたがいまだに契約書は渡されていません(もちろん何度も催促はしました)。  その後9月から、給料未払い、遅配が始まり、常態化しているので3月の〆日で退職することにしたのですが(退職届の提出はこれから)、記載すべき事項が満たされた契約書をもらっておくべきでしょうか。記載がなくとも労働基準法どおりの内容が適用されるとのことですし、コピーがあれば今さらもらっておく必要はない気がするのですが、今後のためにあった方がいのであれば、今からでももらっておこうと思っています。  ご回答、よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう