• 締切済み

郵便事業の給料

郵便事業で働く場合(新卒採用)、給料はいくらぐらいなのでしょうか? ホームページ等で調べたのですが、あいまいに記載されているので・・・。詳しい方、是非教えていただけないでしょうか?

みんなの回答

noname#77348
noname#77348
回答No.1

手取り17~18ってところかな。 こんなところで質問するより、直接聞くべきだね。 以上

kazukazu33
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 郵便局員の給料について教えてください!

    今年、新卒(大卒)で郵便局(窓口)から内々定を頂いた者です。給料や、ボーナスについて知っている方は教えて頂けませんか? あと、残業はどの程度で、残業代は付くのかもご存知であれば、教えてください。 本当に切実です。よろしくお願い致します。

  • 郵便事業について。

    最近何かと話題の郵便について、みなさんの意見を教えて下さい。 ずばり民営化する方が良いと思いますか? できれば郵便事業に限りお願いします。 私は早くしろ!!と考えます。 民間でできますから、無駄を省く必要を感じてます。 確かにユニバーサルサービスですから、過疎地等にも同じサービスを受ける権利は有ると思ってます。 現在、郵便事業をしても当分は郵便局のノウハウが上だと しても、更なら強力なサービスが生まれると信じてます。

  • 郵便事業の中途採用について

    ある紹介で教えて頂き 郵便事業の中途採用を受けて採用して頂きました。 ですが、実際に業務をしてみると 朝は早く、夜も定時で帰れることはまず無いです。 真冬や今年のような炎天下(東京都で600人が熱中症で搬送された) でも配達しなければなりません 給料も、お世辞でも高いとは言えません 交通事故も非常に多く、危険も伴い 年賀状のノルマも正社員は6,000~10000はあり 全てグラフで達成ノルマがあります。 やはりもっと、安全な営業職や事務職に したほうがいいでしょうか? それとも、今のご時勢、仕事があるだけ 良いと考えて耐えるべきでしょうか?

  • 個人事業主が給料をもらう場合

    個人事業主が、他の法人から給料ももらう場合、その給料分は、所得税の確定申告上どこに記載することになりますか?

  • 郵便物や宅急便の郵便局止め、事業所止めとは?

    郵便物や宅急便を受け取る際、自宅で受け取らず、最寄の郵便局や宅急便の事業所に一時的に保管してらえるということを聞きました。 その場合、発送先には、受け取る側の住所等は言わなくてもいいんですか?つまり、最寄の郵便局や事業所の名前を相手に伝えればいいんですか? その場合、どうやって、受取人は受け取れるのですか? 分かる方お教え下さい。

  • 社員の給料

    私の会社は、中途採用に手厚いようで、同じ年なら中途採用のほうが、給料が高いようです。例えば、10年前に入った新卒よりおととし入ったひとの給料が高いといっと、具合です。   で、はっきりさせるために、全社員の給料提示を会社に請求出来るのか教えて下さい。 お願い致します。

  • これは給料所得?事業所得?

    個人事業主です。最近、それとは別に日払いの派遣でも働いているのですが、この場合のお金は給料所得になるのでしょうか?それとも事業所得になるのでしょうか?聞いた話では源泉徴収表ではなく、言えば給料証明書を発行してくれるみたいなのですが。それと、もし事業所得になる場合、もちろん帳簿に記入しますよね?その帳簿は本業の方と同じ帳簿に書いてしまっていいのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 給料について・・・

    給料について質問なのですが、一般の求人情報(雑誌やホームページなど)で未経験者でも○○万円と記載されている場合、それより給料が少ない場合、法律上違法ではないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 給料を聞かれたら

    グラフィックデザイナーです。 私31歳中途採用 後輩女23歳新卒採用 後輩に、給料は同じくらいですか?と聞かれたのがきっかけで そういえば私と後輩の給料の差ってどれくらいあるのだろうかと気になりました。 今まで気になってなかったのですが 後輩は仕事ができないのに私と対等でいたい?ようなプライド高めの女の子で なんか苦手です。聞かれてもやっとしたので知りたいし、同じくらいの給料だったら早めに転職しようと考えています。 調べる方法はあるでしょうか?

  • 郵便振替用紙の記入について

    郵便振替用紙の記入についてお尋ねします。 私は個人事業(会社等の法人ではなくいわゆる自営業)として書籍のネット販売をしようと考えております。 代金の回収方法について、郵便振替用紙による料金回収(お客さまに郵便振替用紙を送り指定の郵便口座に入金してもらう方法です)を考えております。 この場合、事前に郵便局で振込用口座を作ることになります。 この口座について、個人事業の場合は口座名義が「屋号・事業主名」というように屋号の後に必ず事業主名つまり「個人の名前」が付きます。 ここからが質問です。 郵便振替用紙の「払込取扱票」と「払込票」には加入者名(つまり口座名義人)の記載欄があります。この記入欄について、 屋号の名前が長く、事業主名を加えると欄に収まりにくい場合 又は ネット販売のためできるだけ個人名を表示したくない場合 などにおいて この欄に記載する場合、 ・事業主名を省略して「屋号」のみを記載しても差し支えないのか? それとも ・事業主名を省略することはできず必ず口座名義のとおり「屋号・事業主名」をすべてを記載しなければならないのか? どうなのでしょう? 郵政事業等に詳しい方教えてください