• ベストアンサー

暗算が得意になる方法

rico566の回答

  • rico566
  • ベストアンサー率28% (52/184)
回答No.5

そろばんが一番でしょうね。でも受験には関係ないですよね。

TAKAHIKO-2
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 暗算が速くなる方法教えてください

    暗算が速くなる方法教えてください そろばん習うとかでしょうか? 私はそろばん経験がないのですが、そろばんは独学で学べるのでしょうか よろしくお願いします

  • 暗算を得意としたい。

    今更ですが、頭の悪さを痛感します。当方らの子供の時分にも塾はありました。書道、算盤があったのですが、両方やってる子もおりましたが、やはり女子が多く、男子は少しでも遊びたいので、どちらか片方に寄っていた気がします(勿論両方やって無い子もいましたが)。当方は書道を習っていましたが、今になり、計算が早い事のほうが、役立ったのではと痛感しています。今から暗算が得意になるようなものは無いでしょうか?算盤を独学と言っても無理でしょうし、頭も昔程柔らかくは無いですが、子供はイヤイヤ覚えますが、こちらは、やる気だけはあります。小学生が3年間で、それなりになるなら、6年かけてでもそれなりになりたいのですが、やはりどこかで習ったほうが良いのでしょうか?そもそもオッサンに教えてくれるのでしょうか?甘い考えですが、webで良いサイトは無いでしょうか?

  • フラッシュ暗算が得意です。

    フラッシュ暗算って誰でも出来るもんですか? あなたはフラッシュ暗算が得意ですか? そろばんを習っていない人は頭の中でどうやってるんですか?

  • 暗算が速く出来るようになりたい

    算数という範疇だと思うのですが、暗算が速く出来るようになりたいのです。どういう勉強方法が良いでしょうか? また、そろばんを学びたいのですが30歳過ぎてから学べるそろばん教室はあるのでしょうか?

  • 暗算のコツ

    私はそろばんが全く出来ません。ある事情があって暗算が出来るようになりたいのです。歳も歳なので今さらそろばんを始める訳にもいきません。小学生のドリルを買ってきてやってみたのですが、2桁3桁の足し算、引き算で、ひっ算の形になっていると一の位から足したり引いたりしていけばいいのですけどそれって、1桁の計算を繰り返している感じがするのですけどこれで2桁3桁の暗算力って付きますかね? 暗算出来る人は頭の中でそろばんをしていると聞きますが、そろばんが出来なくて暗算が速く出来る人はどういう風にやっているのでしょうか?コツがあれば教えて頂きたいです。

  • 暗算2級 割り算の戻し算のやり方について

    現在、小学二年生の息子が暗算2級の練習をしております。 割り算の問題を見ると、戻し算をしなくてもいい問題と戻し算をする問題が混ざって いるのですが、そろばんの先生に、例えば7が立つところを少な目に立てて と 言われたそうです。 でも、戻し算をする必要がない場合もありますよね? その見極めは、やはり、実際途中まで計算してみないとわからないですよね? 暗算の割り算の戻し算の確商を立てる方法を教えてください。 私は、そろばんのまったくの初心者で、わかりにく文章で申し訳ありません。

  • 暗算

    私は暗算をする時、そろばんを頭に描いて計算しますが、 他にどんな暗算の仕方がありますか。

  • 暗算

    30代ながら フラッシュ暗算ができるようになりたくて 独学でそろばんをはじめました そろばんはだいぶできるようになったのですが 頭の中にそろばんを思い浮かべて計算するというのが中々難しいです 2桁3口が現在の大きな壁です これを乗り越えるにはどうすればよいのでしょうか?

  • そろばんと暗算の指導の仕方について

    私は小学校6年の時にそろばんの1級を取り、常に今でも計算(足し引きのみ)する時は頭にそろばんがあります。現在、3年・2年の我が子たちに家でそろばんを教えています。無理がないようにと、1日見取り算だけとか掛け算だけとか10分ほどの内容(毎日)なので、3年の息子でもまだ5級ですが、4年で3級までは・・・と計画をたててやらせています。 そこで今悩んでいることがありまして、通常のそろばん塾ではどうなのか、そろばん塾にお子さんを通わせている方、またはご自身のご経験がある方にお聞きしたいのです。3級取得後、2級・1級・段位・・・と進ませた方がいいのか、暗算(検定)に切り替えていった方がいいのか・・・。 当時子どもだった私は、単純に「1級まで取りたい」という気持ちだけでひたすら練習していましたが、今思うと、1級というものすごい桁数の計算をそろばんで練習するのことに何の意味があったのだろうと・・・。実際私、今では3桁までの足し引きしかできないですし、2桁以上の掛け割りは電卓頼みです・・・(^^; 確かに、小学生の時に1級を一度で合格した子は少なかったので、自信にもつながったとは思います。しかし、私が子どもたちにそろばんを教えている第一の目的は暗算力です。ですので、3級取得後に暗算のみに切り替えた方がいいのか、それともそろばん1級まで続けながら、更に暗算検定を取り入れた方がいいのか、そうだとしたらいつごろから暗算練習を始めればいいのか・・・。どうぞご意見ください。

  • そろばんでの暗算を短期間で

    そろばんを使って加減乗除の暗算ができる人に質問です。 最近、桁数の多い加減乗除や小数を含む加減乗除をする機会が増えてきまして、暗算ができたらなぁと思っています。  そこで、そろばんを使った暗算をできるようになりたいのですが、実際にそろばんを使った計算ができるようになっても、頭の中でそろばんをイメージして暗算をするのはかなり難しいことなのでしょうか。 また、そろばんの使用頻度にもよると思いますが、暗算ができるようになるにはどのくらいかかるのでしょうか。