• ベストアンサー

しておいた方がいいこと

おなかの中~3才までで、これをしておいた方がいいってことをいろいろ教えてください。 こういうことをしておくと、大きくなってからこういういいことがあるとか。 例えば、おなかの中にいるうちに音楽を聞かせるとリズム感がよくなるとか(例えなのでこれは本当のことではありません)。 どんなことでもいいのでいろいろな情報をお願いします!

  • 育児
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yukikana2
  • ベストアンサー率17% (44/252)
回答No.2

6歳と6ヶ月の2児のママです。 長いようでアッと言う間の3年間を満喫してください。しんどい事も楽しい事も、今を大事にしてくださいね。 上の子は英会話を始めました。その頃までにしか聞き取れない発音があると言われて。でも2人目はあえて何もしないつもりです。楽しい時を共有したいと思っています。

TAKAHIKO-2
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

ご自分で・・かな?ご両親かな? 3人育て上げ昨年お孫が産まれたばぁたんです。 夫の両親と同居してます。 子供は「何人の大人と接しながら育ったか」で人間性が形成されると思います。お腹の中にいるときから声は聞こえますから お母様自身が人見知りすることなく話すこと。 義両親とも仲良く話す(おだやかに)もちろん夫とも。 いろいろなお年寄りに触れて育てる。(大きくなってもお年寄り大好きになります) うちのムスメはお約束の茶髪、ハナピ、イマドキでしたが「おばあちゃん大好き」。嫁に行った先のおばあちゃん、ひいおばあちゃんとも仲良し。産まれたお孫もあちらこちらと連れ歩き おばあちゃん大好き。嫁ぎ先ではもちろん3世帯同居。 歴史は繰り返す、親は鏡。よく昔の人は言ったものだと・・。我が家が証明しています。なってほしいコトを親が実行して生活する・・・ただこれだけです。

TAKAHIKO-2
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 音楽を聞いていると・・・・・・・

    音楽を聴いていると自然とリズム感が上達すると言うのは本当ですか??この前友達から「音楽聴いてればリズム感は上達するからね!」と言われ「本当かな??」とずっと思っていました、これは本当なのですかね??それと一拍目とはどう意味なのでしょうか??これを詳しく教えてください!!お願いします!!

  • リズム感を良くしたい

    時々、友人とカラオケに行くのですが、リズム感が無いと言われます。 私は、子供の頃から音楽が苦手で・・・・・ こんな私ですが、良い方法があれば教えてください。 因みに、友人は何でも良いから楽器をすればリズム感が良くなると言いますが、本当でしょうか?。

  • お腹がすいてなくても食べたほうがいいですか?

    私は今引きこもっていて 昼抜いたり朝抜いたりとかなり不規則な 生活リズムなんですが 抜いたりと言うよりお腹がすいてないんです 多分昼食べなかったら朝に昼の分まで食べたり朝抜いたら 昼に朝の分まで食べたりと言うような 食生活だからでしょう お腹がすいてなくても食べたほうが良いですか? またこういうリズムを直すにはどうすればよいですか?

  • 他人のリズム感ってわかるものですか?

    当方は音痴のためもあって自分はリズム感はないと思っていますが、 「あの人はリズム感がある、ない」 と言う人がいますが、他人のリズム感って分かるものですか? マイケルジャクソンや黒人はリズム感が良いとか、あるとか良く聞くのですが、他人のリズム感が何故わかるのでしょう? 音楽の専門家や先生だと直ぐにわかるものですか? 分かる人にはわかると言われてしまえば、それまでですが・・・・・ 私も一度、判定してもらって、(ないとは分かっていますが)リズム感を身につけたいと思いますが、どうすればいいでしょうか? 以上、宜しくお願いします。

  • リズム感とは?

    リズム感というものがよくわかりません。 例えば、学校の音楽の授業でリズムをとりながら歌ったりしている程度で、「こんな感じでいいのだろうか..?」と正直不安になります。 あと、音楽を聴きながらリズムをとったりすることもあります。 (というかもう癖になってます;) ぁ、えーと・・。楽器はドラムやってます。 ・゜(ノД`)゜・。誰か説明をお願いします。 そんなに深くなくていいので。

  • リズム感&ドラムについて!!

    リズム感って何ですか?よく「あいつはリズム感が悪い」とか「あの人はリズム感がすごい」とか言ってる人いますよね。一体何を根拠に言ってるんでしょうかね~。具体的に説明できる人お願いします! ・・・ここからが本題なんですが、僕(現在高1)は一ヶ月くらい前からドラムをしてるんですけど、自分のリズム感が良いのか悪いのか(音楽経験無いしガキのころ音楽とは無縁だったので良くはないと思うんですけど)がさっぱり分かりません。それにドラムでテンポを保つって大事ですよねぇ?途中でテンポが変わる(無意識に)ってリズム感が無いからですか?質問多くて悪いんですけど、お願いします! 最後に一つ、・・・複雑な8ビートをしていて僕が「手とか足がつられて動いてしまう」って言ったら「お前はまだドラムに慣れてないからじゃ」って言われたんですけどどういう意味なんですか?

  • リズムの取り方

    最近サルサダンスを始めましたがよくリズムが狂っていると言われます。 コンサートなどで手拍子を打つ時もずれていることがあり、リズム感が弱いのは自覚してますが、何か音楽(特にサルサ)のリズムを取るコツというのはありますでしょうか? サルサ音楽に限らず音楽全般のリズムの取り方の参考意見がありば嬉しいです。

  • 聴音について

    私は、高校生の音楽科です。私は聴音がとても苦手です。リズム自体、よく分かりません。聴音の中で、リズム聴音や、8分の6のときの書き方が全く分かりません。 どうか、音楽関係の方、お答えお願いします。

  • リズム感を鍛えたい

    高1男子です。 タイトル通り、リズム感を鍛えたいです。 音感の鍛え方はなんとなく分かってきた気がするんですがリズム感の鍛え方がよく分かりません。 カラオケに行って歌うとき(よくB'z歌う)にも、歌うリズムっていうかテンポ??をよく間違えます。よく間違える曲も普段しょっちゅう聴いてるって場合がほとんどなんで、それは"意識的に曲そのものをしっかり聴いてないから"ではなくリズム感がないからですよね?? だからリズム感を少しでも鍛えたいと思ってます。方法教えて下さい。 また、音楽用語に少し弱いのでなるべく分かりやすくお願いします。 尚、家に楽器はありません。

  • リズムについて

    リズム感がありません。 というよりリズムの取り方がわかりません。 音楽をよく聞き、カラオケにもよく行きますが、各フレーズの出だしはテロップに合わせて曖昧です。 精密採点では音程80%あたりですが、リズム感がないせいもあり日によってばらつきがあり、安定感がありません。 皆さん、歌を歌うときは、頭の中に四拍子をトントントントンととって歌の出だしをはかっているのでしょうか。それとも間隔で無意識でできるのでしょうか。 私の場合は、意識して曲を聞いても、よくとれません。 よくカラオケやライブなど手拍子をすると思いますが、周りに合わせているだけで自分からとることはできません。