• ベストアンサー

年末調整について教えてください。

うちは国民健康保険なので社会保険料控除の欄に本年中に支払った金額を書かないといけないというのは分かってるのですがその金額とはこの書類を会社に提出する時点に支払済みの金額を書くのでしょうか?それとも今年中に支払わないといけない金額を書くのですか?(書類提出期限後に後2か月分あるので)少しでも多く払っていたら来年の税金が少しでも安くなるのなら今年分を無理してでも払ってしまおうと思っているのですが・・そんな事は関係無いのでしょうか?どうぞ教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kima
  • ベストアンサー率52% (9/17)
回答No.1

 社会保険料控除や生命保険料控除は今年中に支払わないといけない金額を書いてください。  なお、実際に支払った額が記入した額と異なる場合は、年末調整の再調整若しくは確定申告(2月16日から3月15日)という方法で、正しい金額で申告のし直しをしなければなりません。  「今年分を無理してでも払ってしまおう」ということですが、納期限の未到来の保険料(保険税)を年内に払えば本年の控除に該当しますが、来年の申告のでは、控除できませんので、本年分の所得税は安くなりますが、来年の所得税はその分高くなります。

maisachi
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • jun95
  • ベストアンサー率26% (519/1946)
回答No.2

国民健康保険の保険料は、その年に実際に支払った金額が控除されます。支払うべき金額を書くのはよいのですが、年内に支払わなかった場合は、年末調整の再調整を来年1月に受けるか、確定申告して精算する必要があります。 ですから、支払うか支払わないかを決めてから、書いた方が二度手間にならなくていいと思います。 来年の税金というのが、住民税のことなら、今年の分を無理してでも支払った方が安くなりますが、どれぐらい違ってくるかは給料の額にもよります。所得税は、給料や他の条件が変わらなければ、来年に回せば、来年の控除が増えますから安くなります。

maisachi
質問者

お礼

ありがとうございました。お二人にマスターを付ける事が出来ないのでお返事くださったNO1の方にマスターを付けさせていただきました。申し訳ございません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 年末調整について

    年末調整の書類の記入について困っています。 今まで国民年金を納めてきましたが、先週パート先で健康保険、厚生年金保険資格を取得しました。 取得日は11月1日になってます。 書類の社会保険料控除の欄の本年中に支払った保険料の金額には、国民年金の1月から10月までの10か月分の合計をを記入すればいいのでしょうか? それとも11月までの11か月分でしょうか? また、国民年金は母名義の口座からから引き落としにしていたのですが、その場合でも保険料を負担することになっている人の欄は自分の名前でいいのでしょうか?(保険料は母へ手渡していました。) この手のことに疎くてお恥ずかしいのですが、どなたか教えてください。 宜しくおねがいいたします。

  • 年末調整について。

    今年の2月から社会保険に加入しましたが 昨年12月~今年1月までは国民健康保険と国民年金に加入していました。年末調整の書類を会社に提出した際に国民健康保険と国民年金の証明書が必要と言われ、探したら国民年金控除証明書というハガキが届いてあり、そちらを提出したところ、国民健康保険の控除証明書もあると言われたのですが、探しても見つかりません。 この証明書は別々に届くのでしょうか? 間違えて捨ててしまったのかもしれません。 無いとだめですよね? この場合、どこに問い合わせしたらいいのでしょうか? 教えてください。

  • 年末調整について

    昨年末に退職、現在は失業保険を受給しております。 保険等についてわからないことがあるので教えてください。 1)11月30日まで失業保険受給期間となっており、実際にその失業保険を受給するのは12月半ばとなりますが、12月1日から夫の扶養に入ることは可能でしょうか? 2)1)が可能な場合、私の国民健康保険について、第5期分(11月30日期限)、第6期分(12月28日期限)、第7期分、第8期分と未払いで残っていますが、第5期分までの支払でよいでしょうか? 3)夫の年末調整において、社会保険料控除欄に記入する国民健康保険料について、申告書提出時にまだ支払っていないが今年支払う予定の保険料は合算して記入してよいものでしょうか?

  • 年末調整の社会保険料控除欄 一昨年の保険料は記載?

    現在年末調整の書類を書いています。 「社会保険料控除」の欄は “あなたが本年中に払った保険料の金額”とありますが たとえば、今年23年度に 21年度の未納の国民健康保険料や国民年金を支払った場合は 記載してもいいのでしょうか? あと、現在、派遣なのですが 同じく「社会保険料控除」の欄に 23年度に支払ったものに対しては給与明細の 「健康保険」と「厚生年金」も 記載するのでしょうか? その場合の保険料支払先は派遣元で良いのでしょうか? 無知ですみません。 教えていただければ嬉しいです。

  • 国民健康保険で年末調整できますか?

    去年サラリーマンに転職し、国民健康保険から健康保険に切り替わりました。数日前会社から年末調整の書類として、国民年金と任意保険の控除証明を提出しました。ところがつい最近今度は国民健康保険の控除証明が町から届きました。これは年末調整できるものなのでしょうか?また会社の提出期限は過ぎています。自分でも年末調整できるのでしょうか?

  • 年末調整について

    お世話になります。 勤め先で年末調整を実施するのですが、今年度から新設された「地震保険料控除」について保健会社からまだ書類が届いておらず提出書類に不備が有る状態です。 生命保険料控除はあるのでそれだけでも勤め先に提出して年末調整をしてもらおうと思うのですが後から「地震保険料控除」だけ来年に確定申告する事は可能なのでしょうか?今年3月に住宅を購入しているので併せて確定申告できれば助かるのですがどうでしょうか? 勤め先への提出期限が本日になっていたのを忘れていてカナリ焦っています。どなたかお知恵を貸していただけたらと思います。 よろしくお願い致します。

  • 年末調整について

    仕事で取引先の年末調整をするんですが、配偶者控除と配偶者特別控除の違いがわかりません。配偶者控除は、本年中の給与の収入額が103万以下の人が控除の対象で、配偶者特別控除は本年中の給与の収入額が103万以上141万円以下の人が対象で配偶者控除の適用を受けている人は配偶者特別控除は受けられないと考えていいのでしょうか?また、合計所得金額(配偶者控除の場合38万円以下とあります)と収入額の違いがわかりません。また、社会保険料控除は、個人で支払っている国民年金、被保険者が支払っている国民健康保険料、被保険者が支払っている介護保険料、被保険者が支払っている健康保険料、被保険者が支払っている雇用保険料にも適用されるのでしょうか?詳しい方、教えて下さい。

  • 会社での年末調整をせずに確定申告をしたいのです。

    いつもお世話になります。 現在の会社に入り半年くらいになります。アルバイトで、来年から正社員になることになりました。 会社から年末調整の用紙がきていたのですが、バタバタしているうちに提出期限を過ぎてしまい、自分で確定申告をしようと思います。 そこで必要というか、あったほうがいい書類などを教えていただきたいのです。 住民税、国民年金や国民健康保険は自分で払っています。 生命保険や年金の控除証明などはほぼ届いていますが、国民健康保険の控除証明が来てないのですが、必要なものなのでしょうか? 区役所でもらえるものなのでしょうか?  よろしくお願いします。

  • 年末調整の書類の書き方がわかりません!

    現在駆け出しのフリーターです。 年末調整なんですが書類の書き方がいまいちです。 国民年金と国民健康保険を支払っているのですが国民健康保険料の書き方なんですがさっぱりです。 金額は今年払う予定分?それとも現在支払いが完了してる分を記載するべきなのでしょうか? 年金は証明書に書いてるが額を記載して漏れてる分は年明け手から残りの証明書が来てから役所で残りの控除額をもらえるのは知ってるのですが...。 国民健康保険加入は4月からで、支払いは自分で銀行から振り込んでいます。 ご回答をよろしくお願いします。

  • 年末調整

    こんばんは。年末調整についてなのですが教えてください。 私は生命保険控除証明書を紛失してしまい、再発行を待っております。 が、会社からは先に書類だけ提出するように言われました。 この場合申告書の“イ”(本年中に支払った保険料の金額)には 生命保険料×12(ヶ月)の数字で良いのでしょうか? ちなみに控除額は100,001以上なので50,000円です。 どうぞよろしくお願いします。