• 締切済み

相手を振るほうも辛いのですか?

suyoの回答

  • suyo
  • ベストアンサー率25% (4/16)
回答No.12

辛いです。  私も最近、長く付き合った彼女以外に好きな人ができてしまい、付き合ってた彼女と別れました。 正直、付き合ってた子のことが嫌いになった訳ではないですし、むしろ今でも好きな気持ちはあります。 長く付き合ってたので色んな思い出もあります。 別れることを言ったら最後に「がんばってね」と言われました。 自分勝手な自分を応援してくれて、こんなに自分を好きになってくれてるのに… 改めて彼女が自分のことをこんなに好いてくれてたんだと実感した瞬間でもありました。 彼女は全く悪くないのに、彼女の気持ちを裏切ってしまうことになって、 本当に申し訳ない気持ちでいっぱいになりました。

関連するQ&A

  • 罪悪感とショックな気持ち

    片想いしている人から『彼女が出来ました』と言われました。 私は既婚者だし、密かに想いを寄せているだけだったのでとやかく言える立場ではありません。 彼に彼女が出来た時は笑顔で良かったねと言える自分でありたかったのですが、聞かされた時すごくショックでした。 それでもなんとか笑顔で良かったねと一言。。。 またうまく書けませんが主人に対しすごく罪悪感でした。ショックが大きかった事に対し申し訳ない気持ちになりました。 片想いをしている人がいながら、また気持ちの整理が出来ていない状態で別の人と結婚してしまった結果、こんな事になってしまったんだろうなと。 罪悪感とショックな気持ちばかりが残ります。 アホな私にカツを入れて下さい。

  • 別れた相手から連絡が来るのは嫌ですか?

    先日、二年付き合った彼女と別れました。発端は彼女が他の男性と飲みに行き、手を繋いでしまったとの事からです。信じれませんでしたが、よくよく話しを聞いてみれば原因は私にあったようです。 互いに結婚を意識してましたので、私は将来を考え、仕事に専念してましたが、それが彼女に罪悪感を与えたみたいです。 夜遅くまで働き、どんな辛くキツくても愚痴も言わず、いつも私を優先し、いつも色んな事をしてくれるのに私はあなたに何も出来てない事が悔しく辛いと言っていました。あなたが大好きだから本当はしたいのに自分の事ばかり考えてしまう。あなたにはもっと素敵な人がいるし、私じゃ幸せに出来ないと言われふられてしまいました。 他に好きな男性が出来たのかとも思い、人は心変わりもするのだし仕方ないんだからと話しても、あなた以外に好きな人はいないと言っています。他の男性と手を繋いだ理由もあなたに嫌われれば自分を忘れてくれるのではと考えての行為らしいです。 後にそんなもんは、大した問題でもないと笑える日が来るから互いに、今やるべき事を2人で頑張ろうと、引き止めましたが、泣き崩れたものの意思が固かったので、私も受け入れました。 二年間楽しかったと言う言葉も頂きましたし、大好きな人が幸せになれるのならば何でもいいやと自分に言い聞かせました。 別れ際、彼女の方から最後に抱きしめてくれ、キスしてくれ、また会いたい、メールしてもいいか、せめて友達としてでも繋がっていたいと言われ少しビックリしましたが、全て受け入れてしまいました。 しかし、私は彼女に対し、まだ未練があるようです。別れて一週間程経ちますがやはり考えてしまいます。 もう一度やり直したいとも考えますが私からは連絡ができません。 このまま幸せを願うべきでしょうか。 あるいは復縁したいとの意思を伝えてもよろしいでしょうか。迷っています。もし、振った相手から連絡がきたらやはり嫌ですか?

  • 【急募】ドイツ語ができるかたに質問です。

    以下の文面はどのようにドイツ語にすればよろしいでしょうか? 「長い間、とてもお世話になりました。私は、あなたがすきです。ごめんなさい。 どこまでもあなたが愛しいです。 あなたの笑顔は私を幸せにしてくれました。 これから、あなたに沢山の幸せが降りそそぎますように。」 舞台台本のセリフです。 この部分だけドイツ語で話すという設定なので、余裕がある方はもしよろしければ読み方を付けて頂ければ大変助かります。 質問主は初めてOKWaveを使うのが初めてなので色々使い方が違うと思いますが、よろしくお願いします。

  • 彼女持ちかわからない相手について

    20代社会人、女性 恋愛経験が浅すぎて現在の片思いをどう進めるべきか悩んでいます。 相手は30代男性です。 今まで仕事の会話しかしてきませんでしたが、 先日勇気を出して初めて雑談を振ってみたところ 笑顔で対応してくれました。 私が会話を切り上げようとしても相手は話を続けようとしてくれて大変嬉しかったのですが、 会話の最中、緊張していたのは私だけで 相手には余裕が感じられ対応もスマートで、 いつも以上に優しくニコニコしていました。 彼女がいる男性は余裕が出て誰にでも優しくなるらしいので、 実は彼女がいるのではと思い始めています。 去年彼女と別れたと聞いていましたが 新しい彼女ができたのか復縁したのか。 現在の彼のプライベートを知る人とは親しくないので聞くこともできず....。 彼女がいる可能性に気付いて以来、弱気になってしまっています。 これだけで彼女持ちと判断して諦めるのは早いでしょうか。 それともさっさと見切りをつけるべきでしょうか。

  • 容姿よければすべてよし

    笑顔でいればみんなに受ける。たとえやる気がなくてもそれが逆に癒し系に映る。楽しいことばかりだと気づかないことも多いが、それはそれで幸せである。人生楽しければよい。 一方不細工な人間が笑うのは犯罪、ましてやる気がなければ不細工だから腐ってると思われる。人の痛みが分って優しくなれると言われるがそんなことはない。人の痛みは分るだろうが、決して人に与える優しさを持てるだけの心の余裕はない。 これでも同じ人間ですか?

  • 中絶

    皆様は遠距離恋愛を どう考えますか? いま、お付き合いしている方は SNSで知り合って 3ヶ月くらい前に 付き合い始めました。 彼は仕事が忙しくなかなか 会うこと、連絡すら、してくれません。 先日、赤ちゃんを授かりました。 彼に、産んでもいい。と 言ってもらえると信じ 思い切って言いました。 彼は、私の想いと反対に、 下ろしてください。 と。言ってきました。 俺は子供を愛せない。 と、言いました。 俺の周りには、下ろしてる人 沢山いるから大丈夫。と、 言われました。 私は、最後まで、産みたいと、 貫きましたが、 もう、下ろして一ヶ月たちました。 心の中で 私は、人殺し、幸せになんてなれない。と、誰かに言われてるのです。 罪悪感しかなくて、つらいです。 どうして、男の人は、 分かってくれないのですか? 分かろうとしないのですか? 中絶で、傷付くのは 女の子です。 どうして、男は 平気な顔していられますか? 辛くて辛くて仕方ないです。 助けてください。

  • 彼女を振った経験がある方へ。

    罪悪感ってありましたか? もしあったらならいつまで続きましたか?思い出すものですか? 私は1年付き合った(途中から遠距離)彼に振られました。 彼に好きな人ができたそうです。 電話→会って話をしましたが、話し合いではなく、 どちらかというと一方的でした。 (気持ちがないから付き合えないでしょ?みたいな) 付き合っていた時も喧嘩はなく、喧嘩別れではないのですが。。。 最後に会ってから彼からメールがきたこともありましたが 会いたいと言っても会えず、ここ数ヶ月は連絡すらとっていません。 彼が少しでも罪悪感を感じてくれていたらいいなぁと思ってしまいます

  • 過去、お世話になった方々ありがとうございました。

    夫とは離婚しました。 自分の幸せだけを考えたら、別れた方がいいという答えになりました。 自分の将来に対する不安や御祝してくださった方々への罪悪感等で迷っていましたが、自分の人生なので自分の幸せを中心に考えたらこの答えになりました。正直、自分の幸せを中心に考えることへの罪悪感、抵抗感がかなりあり、また自分にも悪い部分があったのも分かっていたのでやりなおせたらといった思いもありました。が、夫の行動を見ていてそれが非常に難しいということを認識しました。 私は今まで自分の価値を他人に求めていました。しかしそれでは苦しいだけだなと気付きました。相手をも巻き込み傷つけてしまうなと。。 自分が何が好きでどう生きたいかを考えたら、、人を笑わせたいでした。それは芸人さんのように大きなものではないのですが、そばにいてくれる人が楽しいと感じ笑顔になってくれれば幸せだなと思いました。今、私がしたことで嫌な空気をかもし出していると感じるからそう思うのかもしれませんが…。。この考え方、、まだ他人軸なのでしょうか…? 充実している方々はどういった思いで日々を過ごされているのかお教え頂けませんでしょうか?

  • 彼と別れました。そして自殺未遂をしました。私はずっ

    彼と別れました。そして自殺未遂をしました。私はずっと振り向いてくれない彼にうんざれしていました。なのに好きだよと囁く声にも。でも離れられず痛みに耐え続けてきました。しかし限界になり周りの人にさよならを告げ自殺未遂を図りました。彼とのストレスでたくさんの人に迷惑をかけていたし彼にとっての負担になっているだろうこともたまらなくつらかったんです。しかし死に切れず私はいまここにいます。誰にも連絡はしていません。ひょっとして私がこのまま居なくなったことにした方がみんなが幸せになるかもしれないと思ったんです。彼からLINEがきていました、会いに行ったらごめんねと、後を追うということかもしれないと思うと罪悪感で胸がいっぱいになります。私があんなことを言わなければ…と。どうやらその後彼は1日中みているTwitterにもおらず、とても心配です。寝ているだけならいいのですがこの時間は普段なら…。私は…どうしたら…

  • 幸せにしたいと思う相手が、したいと思ってくれる相か

    自分が幸せにしてあげたいと思える相手か、幸せにしたいと思ってくれる人か、どちらと一緒になるのが幸せなのでしょうか。 今まで与えてもらうばかりの恋愛でした。 君が笑ってるのが幸せ、君の笑顔が好き、君を幸せにしたい、君の行きたいところに行こう、君が食べたいものを食べよう。など ワガママも許されてきました。 しかしそこに異性としての魅力を感じなくなり別れてきました。 今の彼は、自分主体です。 初めてのタイプです。 だからと言って、私の意見も聞いてくれますが、仕事や自分一番の人です。 全て捨てて私を見てと言ってるわけではありません。 私は彼が幸せそうだと嬉しいです。 彼が幸せだと言ってくれたら幸せです。 仕事がうまくいって、それを話してくる嬉しそうな顔も大好きです。 自分で会社をしてる人なので、外には敵が多いと思いますし、弱音などははけないとおもいます。 そんな彼を、疲れてるなら癒してあげたい、居場所になりたいと思いますし、彼も心を開いて話してくれるようになり嬉しいです。 心を開いてくれるようになってから、私の気持ちに寄り添ってくれるようになりました。 なので、彼も彼なりに思いやってくれてると思います。 しかしたまにわからなくなります。 以前付き合ってたタイプの人と、比べてしまいます。 どっちが女として幸せなのでしょうか。