• ベストアンサー

ハードウェアキーについて教えて下さい

ご存知の方、教えて下さい。 当方、全くの初心者ですので、宜しくお願いします。 本題に入ります。 ソフトウェアの不正コピー防止のために、ハードウェアキーなる ものがあります。 私が購入した測定システム(PC、計測器、ソフトのセット)では、 25ピンの出力端子にキーがセットされています。 そこで質問です。 1)ハードウェアキーで不正コピーを防止できる理由(理屈)を   ご説明願います。それについて説明したURLでも結構です。 2)この方法は不正コピー防止としては万全なのでしょうか。   抜け道(弱点)がありましたら、教えて下さい。 お聞きしたい件は以上です。 ネットで検索しましたが、良い回答にありつけませんでしたし、 測定システムの購入元に問合せても、そこの社員の殆どが海外出張 されている状況で、回答はしばらく待って欲しいとのことです。 すぐに回答が欲しいので、ここでお尋ねする次第です。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuji0401
  • ベストアンサー率9% (28/284)
回答No.4

1.そのハードウェアがないと使えないようになってます。 2.万全ではありません。 そういうソフトの場合は、コピーやインストールはいくらでもできるんじゃないですか? 起動する時にハードウェアをチェックします。 そのプログラムのチェック部分を無効にしてしまえばいくらでも使えます。 それをドングルクラックと言います。 ググってみてはどうですか?

noname#129132
質問者

お礼

回答頂き、ありがとうございました。 お礼が遅れましたこと、お詫び申し上げます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • Turbo415
  • ベストアンサー率26% (2631/9774)
回答No.3

1.No1さんの言うとおり、そのキーがハード的に接続されていないとソフトが使えないようになっているのが普通です。 ですから、ソフト自体はコピーできるけど(何台にもソフトを乗せることは可能)、使えるのはキーを接続したPCのみと言う場合が多いです。 厳密にはコピーを防止するのではなく、使用を制限する(同時に使えるのは1台だけという)ような形です。メーカーとしたら不正使用を制限したいわけですから、コピーしただけで使えないのなら問題ないからです。 2.万全なんて有るわけ無いです。ハードキーを接続させたとソフトにご認識させればいいわけですから、不正を完全に防ぐのは不可能です。 ただし、単なるライセンスキー等による制御より簡単で効力は高いと思いますが。

noname#129132
質問者

お礼

回答頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 04510
  • ベストアンサー率58% (548/937)
回答No.2

高価なCADソフト、音楽作成ソフトや専門性の高いソフトにはハードウェアキー(ドングル)が付属している場合があります。 (1)まず、このドングルは複製することが出来ません。某ソフトはアクティべーション(ネットワーク認証)にとどめているのに対して、ドングルを使うことによってどのような効果が得られるか?というと(ソフトによってもまちまちですが)複数台にインストールが出来る代わりに、同時に起動できるのは1台だけ。という制限を設けることが出来たり、インターネットでそのようなサービスを開始せずともハードの有無で済むためコスト削減になります。また、認証のアルゴリズムを解析してハックされる恐れも無いため、より確実性が高いといえるでしょう。 (2)複製が出来ないため、かなり強固なものです。抜け道はありません。 むしろ、あったとしても弱点はこんなところで教えられません。違反になります。

noname#129132
質問者

お礼

回答頂き、ありがとうございました。 私の質問に問題がありましたこと、お詫び申し上げます。 複製が目的でお尋ねしたのではなく、 専門家ではない限り、不正コピーをガードできることを 確認したかったのが本意です。 ご迷惑お掛けしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SAYKA
  • ベストアンサー率34% (944/2776)
回答No.1

1. CD書込ってCD-Rドライブが要るよね。 ドライブが無いと動作してくれないよね? どうやってドライブが有るのかを調べてるか判る? 理屈は一緒。 単に調べるドライブ(というかデバイス)がたまたま専用の「ハードウェアキー」という物でコンパクトすぎるから判りにくいだけ。 2. 人の考えた物だから勿論抜け道が有るよ。 1の理屈が判っていればOSやコピーガードを感知するプログラムを騙せば良いだけ。 不正コピーの常套手段は「正規の物だとコピーガードを騙す」事。 やり方?そんな犯罪の仕方なんて教えられるわけないでしょ。 ただ、対策するには知ってないとならないからね。

noname#129132
質問者

お礼

回答頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DVDが一定期間で見れなくなるようになる?

    あまり詳しくは聞いてないんですが、不正コピー防止のためにこれから発売されるDVDが一定期間がたつと内容が消滅するようになると聞きました。 また、TV番組も録画が出来なくなると聞きました。 不正コピー防止のためなのはわかるのですが、自分は好きな映画やTV番組を録画したりDVDを購入して手元に置いておいていつでも何度も見たいタイプなのですが今後はそういうことが出来なくなるという事なんでしょうか?

  • 不正コピー・違法コピーの違いは?

    不正コピー・違法コピーの意図するところは同じなのでしょうが ”手持ちのPC複数台にインストールして・・・”風の質問への回答で ”違法コピーになります・・・”と書かれてるのが気になるのです。 契約違反としての不正コピーとかライセンス違反等の表現が適当に おもえてならないのです。 ライセンス不正の防止の啓蒙としてしては違法XXXの表記が 適当なのも理解できます。 つまらないことですが、この違いについて情報ください。

  • Notes 不正アクセスの防止ついて

    以下の件で、システム管理者が取るべき対応を教えていただけないでしょうか。 ユーザが持っているIDファイルを不正にコピーされた時に、第三が本人に なりかわってノーツサーバにアクセスすることを防止したいのですが、 この場合、そのIDファイルのパスワードは、第三者に知られていると 想定しています。

  • グラフィックカードについて

    エプソンのMT8800を使ってます。 今回グラフィックカードを増設しようと、近くのパソコン専門店から、ASUA製のEN7600GS SILENT/HTD/512Mを購入、セットしました。 説明書通りにセットして、いざパソコンを起動してみると、画像・インタネット・ゲームは問題ないのですが、DVDを見ようとするとコピー防止機能が働くんです。 グラフィックカード増設前は、オンボードでの対応だったのですが、問題なく見れてました。 パソコン本体の説明書にはBIOSの設定もいらないと書いてあり、 この先どうしていいかわかりません。 ちなみに、グラフィックカードだけ差し込んで、ドライバーをインストールしない状態だと、動作はかなり悪いですが、コピー防止機能は働きません。 もし、原因がわかる方がいましたらよろしくお願いします。

  • 不正コピー防止は、どうすればよいのですか?

    現在情報起業で副業を考えているのですが、作成している途中でふと思ったことがあるので、質問します。 いざ自分が商材を作成し完成して売ったとしたら、購入者の中にはそれを丸々コピーして不当な安い値段で転売するのではないかという不安が出てきました。 そこで、不正コピー防止の方法に詳しい方、もしコピーさせなくする方法があれば教えてください。 それとも、これはしょうがない問題なのでしょうか...。

  • アップデートできません!

    Service Pack 1 セットアップ エラー このWindows をインストールするのに使用したプロダクト キーは無効です。直ちにシステム管理者か製品の販売者に連絡して有効なプロダクト キーを取得してください。また購入したマイクロソフトのソフトウェアが不正にコピーされたものであると思われた場合は、マイクロソフト社の不正コピー対策室に piracy@microsoft.com 宛で電子メールで連絡してください。不正コピー対策室にに送られた個人情報はすべて厳重に守秘されます。 上記のような説明がでてきます!対処方法を教えてください!詳しくないので初心者ようにお願い致します。

  • 無農薬栽培でCO2削減?

    化学肥料や農薬を使用しない農業がCO2削減につながり温暖化防止になると聞いたことがあるのですが、それはどういう理屈なんでしょうか。 水質汚染を防ぐことができるのは理解できるのですが、それでCO2が削減されるというのがいまいちわかりません。 科学的に説明できる方の回答をお待ちしております。

  • 粒径分布の測定方法について

    粒径分布の測定方法の計測原理5方式(計数、ふるい分け、慣性力、沈降、電磁波散乱)についてその特徴を簡単に説明せよという問題があるのですが、教科書で調べても全部はよくわかりません。 申し訳ありませんがどなたか回答よろしくお願いします。

  • ビデオからDVDへのダビングについて

    購入していたビデオをDVDにダビングしようと思っています。 しかし、「このビデオ・プログラムには海賊版防止のため、マクロビジョン社製コピーガード・システムが導入されています。」とありました。 コピーガードでコピーができないというのは知っていますが、ダビングもできないんでしょうか?そもそもコピーとダビングの違いが分からないのでそれも含めて教えてください。

  • R面計測方法

    いつも当サイトにて勉強させてもらっております。 表題の通りR面の計測方法についてご教授いただきたいと思います。 マシニングにてワーク:190×250×90tのものをR450、R430、R420にする加工があります。 わかりにくいかと思いますが、R巾を250とし、各R部を R450部:深さ10 R430部:深さ170 R420部:深さ10 とする加工です。 その際にR面にしたところのR寸法の計測方法をどの様にするか迷っております。 測定装置を所有しておりませんので、それぞれのRゲージを作り外注で測定をしてもらい、計測すべきか・・・。 ワークをクランプしたまま検査したいのですが、こういったR面を計測する機器って市販されているものなのでしょうか? 出入りの業者に聞いたところ、明確な回答が得られない状態です。 わかりにくい説明かと思いますが、ご教授ください。

専門家に質問してみよう