• 締切済み

夫のパチンコ(スロット)を辞めさせたい

mq3werの回答

  • mq3wer
  • ベストアンサー率22% (17/75)
回答No.3

私もパチンコ中毒だった者です。今思えば、パチンコをしていなければ、高級車が買えたんでないかと考えたりします者です。 経験した者の一言です。 パチンコをやめさせようとすることは無理があると思います。 パチンコのまか不思議な魔力が有ります。負けが込んで小遣いが無くなって、どうしようかとよく考えたものです。 私が思うのには、この日、この時間は絶対にあなたに付き合ってもらうとか、この仕事をしてもらうとかを約束して、履行して貰い、徐々にその時間を増やしていって、パチンコに行く時間を減らすようにしてください。そうすると負けが込んできて、小遣いが続かなくなると思います。

hatikin920
質問者

お礼

しなければならないことの約束・・・・。 それ!いいかもしれませんね! 思えば、家庭での仕事を夫にあまり与えずに私が全部してしまっていた事に原因があったのかも・・・・。

関連するQ&A

  • 夫にパチンコを辞めて欲しいと思っています。

    夫にパチンコを辞めて欲しいと思っています。 金銭的にマイナスだからというわけではありません。 月1~2万ぐらいの小遣い制ですが、収支はむしろプラスで、 たくさん勝った時は家計の足しにと渡してきます。 ここ1年で40万以上は家計用にと渡してくれました。 きちんとした収支表はつけておりませんが、 それだけ私に渡せるという事は 年間トータルでもマイナスではありません。 でも負け続く時もあるようで、そんなとき夫は私に内緒で 友達や兄妹からお金を借りた事がここ1年で2度あるみたいなのです。 携帯メールの履歴で判明しましたが、見てしまった事は言っていません。 辞めて欲しい理由としてまず1つ目に、 この負け続いたときに第三者からお金を借りてまで 行っていた事が妻としてとても恥ずかしいことです。 主に勝ったときの話しかしてきませんので、どのくらい負け、 どのくらい借りたのかはわかりません。 でもメールを見ると数日で返済しているようでした。 私の知らないところで他人に迷惑をかけてまでしていた事が、 とてもショックでした。 来年子供が産まれるので、何かと物入りだった事もあり、 喜んで夫がくれるお金を受け取ってしまっていました。 私が受け取る分が少しでも少なければ、 借りなくて済んだものだったと思いました。 住宅ローンを組んだばかりで審査があったので 他に金融業者からも隠れた借入があるといった事は絶対にありません。 二つ目に、月に10日程の休みの3~5割は、 丸一日パチンコに終わってしまいます。 その間、私は家で一人きりです。 出産まであと数ヶ月ともなり、 ただでさえ一人になると不安感が襲ってくるので なるべく夫にはそばに居てほしいと思っていますが、 行かないでと止めても聞きません。 夫からしたら、2連休あったら1日はパチンコ、 1日は妻のために過ごす、と決めているし 2日まるまるパチンコという事はないしお金も渡して、 充分家庭に尽くしているだろう、といった感覚なんだと思います。 私も恋人時代は一緒に行っていた事もあるので、 パチンコの楽しさも理解しているつもりでした。 でもただでさえ仕事で毎日帰りが遅いのに、 休み日も一緒に過ごせない日がある事を今は受け入れられません。 寂しくて泣きながら帰りを待つ日も少なくありません。 妊娠により私の情緒が不安定でそう思ってしまうのか、 夫がギャンブル依存状態なのか・・私には判断ができない状態です。 唯一のストレス発散方法でもあるんだろうし、 私がそれを奪ってしまう事はエゴなのでは?とも思います。 第三者からの借金だけはなんとしてでももう二度としてほしくないのですが、 メールを見てしまった事も後ろめたくて問いつめられません。 どうしたらいいのでしょうか・・

  • 夫がパチンコをしている方、生活苦しいですか・・・愚痴です。

    結婚して10年。 お金のやりくりは3年前まで、私がしていましたが、3年前に長期入院し、それから、夫がお金のやりくりをするようになりました。 <夫がやりくりしていた理由> 私が、再入院を2回した事。 夫が、入院中でも出来たのだから、これからも出来ると言い出した事。 無駄遣いしない人と思っていたから、私の給料も全て夫が管理していました。 家計簿は以前から袋わけ。光熱費、保険代等毎月の決まった支払いのみ記帳を私がしていました。 昨年10月夫に20万借金発覚。 話合いで、夫がパチンコにはまったみたいです。 11月から私がお金をやりくりするように戻りました。 20万の借金は定期で返済。 夫の給料は日給月給、月定額**万 もらい残りは夫の小遣い。月に1万から8万くらいになります。 私の給料も歩合制、月定額**万生活費にして残り5000円から3万が私の小遣い。 一度パチンコにはまってしまうと小遣いがパチンコ代になってしまうのです。 結局仕事に行くとき毎日500円渡すようになってしまいます。その分次の月にまとめて返してもらうのです。 その分食費を削り、 「毎月ちゃんと金渡してるのに食べたいものがたべれないのはおかしい」 というのです。 先日もパチンコ代にお金を貸してくれ、給料はいったら、返すからというのです。 私は「小遣いは日々の必要なものに使うお金でパチンコ代じゃない。」 というのに返すんだからいいじゃないかと。 パチンコにいけずイライラして家にいられるのも嫌だったので、渡しました。 結局また生活が苦しくなりました。 それなのに、ビールがない、外食がしたい。 生活費は出しているといいます。 お金がないことを理解しない夫。ないのは私の責任と思っている。 最近パチンコにはまっている旦那様が多いと思うのですが、お金のやりくりってどうしていますか。

  • 夫のパチンコへの情熱

    明けましておめでとうございます。初めて投稿させていただきます。よろしくお願いいたします。私はこどもが2人の30代主婦です(育児休暇中)。夫は同年代、かけもちパート勤務です。相談させて頂きたい事は昨日の事なのですが、夫の仕事が終わった頃、具合が悪い・・・と電話がきまして、次の仕事まで5時間程しかなかったため、帰らずに車で寝るからーとの事だったんです。それから1時間後、友達からパチンコに誘われたから行って来るーとの電話が・・・。そして、お金を1万円貸して!と帰ってきました。あれ、帰ってきたし・・・こどもにごはんとお風呂と・・・(夜ご飯の時間帯です)忙しいし・・・。具合悪かったんじゃないの?と納得がいかず、かるく文句を言ったらこどものように、行きたいんだ!!とジタバタしはじめ、こどもが野菜食べないのを怒っていたら、そんなんどうでもいいでしょ!と言われ・・・。なんかもう情けなくて、お金渡したらこどもが後追いするのも振り返りもせず急いで出て行きました。そして、結果1万円は返ってきませんでした。最近は1日おき位にパチンコに行ってます。この前こどもが熱があって、帰りにポカリとかプリンとか買ってきて。と頼んだのですが(朝9時頃)帰ってきたのは夜8時。意味ないし。パチンコってやめられないんですかねぇ? ここまで読みにくかったらすみません。勝手がわからず・・・。さて、それで皆様に助けていただきたいのですが、まず、私は夫にお金を渡すべきだったのでしょうか?いつも働いてるし、それくらいしなきゃだめかな?と自分を納得させてはいるんですが、家庭のことは本当に何もしない、こどもとも遊ばないので、(休みの日はパチンコかゲームか寝る)男って働けばそれでいいのか?と疑問に思ったりもしています。家族の為に働くというより、自分のお小遣い、職場の為って感じですし。(職場の言うことは聞きます)それと、そんな夫が家庭的になるには私はどうしたらいいんでしょうか?家事も育児も人並みにはこなしていると思います。夫が帰ってこない事が多いので、ほぼ一人でやってるようなものだし・・・。もうすぐで仕事も復帰しますが、両立できるようにがんばります。他にどうすればいいんでしょう?私はずっと仲良く家族でありたいんです。なによりも家族を大切にしてほしいんです。あと、パチンコ行きたいと言い出して反対すると不機嫌になるんです。それが嫌でいつも結局行かせてしまいます。黙って行ってる事もあるでしょう。連絡とれないまま帰ってこないこともあるし・・・。不機嫌になっても反対するべきでしょうか?お金はいつも3万~5万持っていかれます。 私の努力が足りないなど、厳しいご意見でも何でも下さい。どうかアドバイスよろしくお願い致します。

  • 夫のパチンコとその後の冷戦について どうしたらいい

    夫のパチンコとその後の冷戦について どうしたらいいかご教示ください。結婚前結婚後子供が産まれるまで夫がパチンコ好きと知りませんでした。最近 二人目の子供も産まれ私が昼寝どころか自分のみだしなみ を整える暇さえなく忙しくしてるのに、夫は10日の間に3回パチンコに行きました。(昨年末)その際に こういうペースでパチンコ行くならキャッシュカードも通帳も預かって私が家計管理すると言ったら 夫は「縛られるみたいで嫌だからパチンコは控える」と言いました。その後ひと月ちょっと 確かに控えてましたが、最近また 年末のようなペースで行きます。当初は三万、五万と「上納金」といって差し出してきましたが 私は受取拒否しました。お金を受け取ったらパチンコを容認するようですし、お金をくれたり私の好物を買ってきたりで胡麻化そうというのが嫌でした。 私がパチンコ嫌いな理由は 1、金銭感覚が狂う 2、煙草のふくりゅうえんで体に悪い 3、子供に悪影響を与える というもので これは夫にはきちんと伝えてあります。 今日もいこうとしたので 行くなら 金庫のカギを中身ごと置いてって! それに私もう生活費出すの嫌だから仕事辞めて専業主婦になる。パチンコするなら完全に養って!養ってもらってると思えば腹もたたないから と言いました。そしたら今日は行かないで家で昼寝してました。 今後私は彼に対してどういう対応をしたら良いでしょう? パチンコ好きなだけするなら専業主婦になる!というのは半分本心ですが、半分は 専業主婦はリスキーだなと思います。パチンコする人の金銭感覚は信頼できないので 自分で収入を確保する必要ありと思うからです。 他にも色々夫に対し腹立つことありますが、文句を言ったのはパチンコのことだけだと思います。夫は子供が生まれる前とほぼ変わらず好きなことをしてるのに、私は殆どできません。また生活費の分担や 住む場所 日々のメニューまで夫に合わせて頑張ってるのに 夫は自分のペースで暮らし、自分の実家にちょくちょく連れて行き(←別にこれは嫌ではないですが、夫の実家にばかりというのが不平等な気がします)当面 パチンコを辞めてくれれば他のことは我慢できる範囲のものが多いです。それともパチンコとバーターで私の他の要求をかなえてもらうとか・・。私の対応はまずかったのでしょうか?素直に夫がくれようとしたお金を受け取って好きにさせ、その分わたしも好き勝手遊べばいいのでしょうか? でも上記の理由でやはり頻回のパチンコには抵抗があります。飲み会やスポーツなら怒りません。或いはパチンコ行くなら家事の○○を私の分もやってもらうとか?

  • 夫がパチンコ依存症です

    41歳の夫ですが、パチンコ暦15年ほどです。 以前は夫婦ではまった時期もありました。私は子供が学校に行っている間にホールに通い、帰宅するころに家に戻る、傍ら夫は会社を定時で終え閉店までホールで過ごす・・・そんな日々が数年。 でも私は子供への罪悪感、そして何よりパチンコのばかばかしさに気付き、その虚しさからパチンコはきっぱり引退し、今ではまったく興味もありません。 ところが夫は違うようで、私に隠れて会社の帰りにホールに通っているようなのです。 どうしてそう思うかというと、たばこを吸わない夫が毎日たばこ臭いのです。私もパチンコ経験者なので、ホール独特の匂いは帰宅した瞬間にわかります。 心配になりこっそりお財布を覗くと十数万のお金が入っていました。 その時は本人を問い詰めると、勝手に財布をみるなと逆切れされました。 パチンコを絶っていた頃の夫は帰宅も早く、財布にも数千円あれば十分だなどと話していました。 それなのに、今は私に嘘をついてまでパチンコにはまっているように思います。 やっているならそうだと、やめられないんだと打ち明けてくれたらどんなにいいかと思います。 問い詰めても本人は認めません。逆切れします。 今後も黙認するしか道はないのでしょうか。 ちなみに給料は夫が自分で管理し、私に必要な生活費を渡すという形です。 なので、夫のお金は夫自身で管理しているので、引きおろし等のチェックはできない状況です。

  • 夫のパチンコについてです。

    夫のパチンコについてです。 過去一年間で200万程の使い込みが発覚しました。 事情があり、夫婦の家計を分けて管理していたので、偶然夫の通帳を見るまで分からなかったのです。 詰問する私に、夫はパチンコで使ったことを認め深く反省したかに見えました。 以来、自分の通帳は私が管理することになりました。 しかし、大金を使われた後ですから不安があり、夫の財布をチェックするようになりました。 すると、通帳記帳では引き出していないのに、財布のお金が増えてる日が度々あります。 不思議なお金の増減に、昨年11月からは札番号も記録するようになりました。 すると、明らかに万札が入れ替わってる日があるのです。 累計すると15万もありました。 12月は17万です。 通帳記帳では、11月は3万、12月は5万しか引き出していません。 もちろん、使ってる額も同じくらいです。 このお金の出どころが気になって仕方がないのと、この不自然なお金の増減はパチンコ以外に考えられないのです。 これから私はどう対応すべきでしょうか? ※回答者様にお願い ?パチンコ依存症は治らない ?心療内科へ受診せよ などは今の時点で聴いておりません。 お聞きしたいのは、 私が財布チェックしたことを言って、弁解の余地がないくらい追い詰めるべきか? それにより、次からは財布のお金を私への『見せ金』にして完全犯罪に走らせるリスク(もう2度と尻尾を捕まえられない)になる。 一か八かに欠けるのか? まだしばらく泳がせ様子を見るのか? なお、何度か怪しい日の翌日に 『本当にパチンコ止めだの?』 とか、 『夕べ行ってない?』 聴いて、反応を見ていますが、 「止めたよ!信用ないなあ」 とか、最近は机を叩いて怒ったりされました。 財布を見たこと、お札番号まで調べたことを言うのは勝負になります。 どうすべきでしょう? (ちなみに財形は夫が管理しています。軍資金を引き出すとしたら、ここからか、会社の組合の貸出制度か…)

  • パチンコ依存症の夫を何とか治すには・・・

    主人がパチンコでお金を使ってしまって困っています。どうすればいいのでしょう。自営業です。売り上げたお金や生活費として置いておいたお金を勝手に持ち出し、使ってしまいます。使い道は全部パチンコです。毎日行くのではなく、数ヶ月に何回か行く感じです。私に見つかっては反省し、泣いて謝り・・・もうしないから・・自分でもパチンコに行ってしまう自分に困ってどうしていいかわからないと言います。普段は子供ともよく遊んでくれ、子供もパパが大好きです。そして、家のこともよくしてくれています。温和な人で、私的にもパチンコ依存がなおれば言うことのないやさしい夫です。ただ、お金のことですし現実生活費を使われてしまってはこれから先一緒にやっていけないんじゃないかと不安な気持ちもあります。でも今は何とか依存症から立ち直る方法はないかと思っています。本人も病院に行こうと思う・・・とは行っています。夫への愛情はあります。何とかこの状況から立ち直ることはできるのでしょうか?真剣に悩んでいます。回答を宜しくお願いします。

  • 助けて!夫がパチンコ依存症

    題名通りです。 夫がパチンコ依存症で悩んでいます。 発覚したのは最近で、事情があって家計を夫婦で分けていたのですが、夫の給与が振り込まれる通帳を見る機会があり、定期預金はこの1~2年で半額まで使い込まれ、普通預金も含め(生活費を別にして)この一年だけで数百万の支出。 ショックで倒れそうになりました。 たまらず夫を詰問したところ、なかなか認めようとはしませんでした。 しかし、その精神的ショックが影響してか、直後から私の身の上にいろいろアクシデントが続きました。 すると夫から、心労を掛けた自分のせいだと言って素直に謝り、実はパチンコで使い込んだ。今後は2度としない…いや、たまにするかも知れないが99%はしないものと思ってくれ、と反省してくれたのです。 でも、それからは夫に隠れて財布を調べる毎日が続きました。 財布の金額が(補充する給与日まで)減っていくはずが、不規則な増減があります。 反省してくれた日から通帳は預かりましたが、ATMで引き出した痕跡もありません。 ついに今月から札No.もチェックするようになりましたが、驚くべきことにNo.が違うのです。 一部分だけ違う日もありますが、『完全入れ替え』の日もちょくちょくあります。 これはパチンコによる影響と思わないわけにはいきません。 かといって、財布を調べた事を明かすと、次からはそれさえカモフラージュしてくるでしょう。 一体私はどうすれば良いのでしょうか?

  • 夫のパチンコと借金で困っています。

    夫のパチンコと借金で困っています。 夫(52歳)は、パチンコが大好きで、ほとんど中毒だと思います。 2,3年前にキャッシングの請求書を見つけ(その会社のは30万位でしたが、 後で発覚しましたが、他にもたくさんありました)、 借金してまでパチンコをしているのがわかりました。 パチンコだけではなく、 フィリピンパブなどにも入れ込んでいて、 一度態度がおかしいので、携帯メールをチェックしたら、 フィリピン人らしい女性からの「待ってます」メールがたくさん来ていました。 夫も受信メールは私に携帯を見られる事を恐れて 消していたようですが、送信メールが残っていてわかりました。 ホントに疑いだしたら、 「会社に行かないでパチンコに行ってるのでは?」と思い始めてしまって。 携帯を見るような事はしたくなかったのですが、 借金と嘘は許せなかったので。。。。 夫の収入は少なくて、1か月の手取りは15,6万程度です。 お小遣い制で 月に55,000円です。 私の方が収入は多いのですが、 子供一人と母同居で、 二人で年収650万程度ですが、 住宅ローンの負担が大きくて苦しいです。 夫のお小遣いが55,000円も、 収入からしたら決して少なくないと思います。 ちなみに私は月3万の小遣いでやりくりしてます。 2,3年ほどまえの借金発覚時に、義母に夫がお金を借りてないか聞いたら、 「住宅ローンの借り換えで150万必要だから貸してくれ」と言われ 渡した、と。 50歳を過ぎて、80歳を過ぎた母に金の無心。。。。 情けないやら悲しいやら。 義母には、住宅ローンの件は嘘で、パチンコの借金と説明し、 2度と貸さないで欲しい、返すあてはないと思う、と伝えました。 夫に問い詰め、とにかく借金はやめてほしい、と。 離婚届を突き付けて、次はない、とお願いしました。 ところが、その後もちょくちょくキャッシングの請求書が来てて。。。。 もう、半分あきらめていたのですが、 また義母に確認したところ、 夫が100万円以上借りている事が発覚。 毎月返す約束したそうですが、返せるとは思いませんね。。。。 もう、病気だと思って、あきらめようかな、と。 今までに2回くらい、泣いてキャッシングとフィリピン人い入れ込むのを やめてほしいと頼んで、約束してもらったのですが。。。。 一緒にやり直す気力はもうないので。 義母だって、もう82歳で、年金生活者です。 よく、そんな義母からお金をとれるな、と。 離婚は子供がかわいそうなので、 しないと思いますし、 夫も行くところはないだろうから、 このまま生活を続けながら、 家庭内離婚の形式をとろうか、と。 そうなると心配なのが、 この先借金を繰り返すであろう夫の 後始末の事。 住宅ローンは夫が契約者で私と、私の母が連帯債務者です。 もし、夫が自己破産とか、借金が返せない場合は、 私や母も返済に義務が生じるのか、と。 家、土地をとられるのは困るので。 その前に名義変更を出来ればしておいた方がいいのか、 それとも離婚した方がいいのか。。。 正直、夫の事は嫌いではないので、 やり直せるものなら、そうしたいのですが、 もう信じるのは無理かも。。。 なんだかとりとめもありませんが、 どなたか良い解決方法をご指南いただければ。。。。。 宜しくお願いします。

  • パチンコ依存症?

    最近、仕事帰りや、出張先で時間があるとパチンコに行ってしまいます。 もうすぐ出るだろう、次のリーチまでやろう、と思ってるうちに、キャッシングしてまで1万、2万と注ぎ込んでしまいます。当然勝てなくて、 もう2度とやらないと思うのですが、翌日になると、1000円だけ、あと1000円だけと、気付いたら1万。2万と使ってしまいます。 今月既に10万くらい負けていますが、それなりに収入もあるせいか、引き落としの日になっても何とかなるだろうと、勝手に思っています。 これはパチンコ依存症なのでしょうか? 家計は家内に任せているので銀行カードを持っていません。 ですので、手持ちのお金がなくなると、キャッシングしてしまいます。 何とかパチンコを止めたいのですが。