• ベストアンサー

住民税率が自治体によって大幅に違うという都市伝説

住民税率が自治体によって大幅に違うという都市伝説は出所が何処なのでしょうか? 私の周りにも多く居ます。 「イナカから都会に引越したら高くなった!!」 「実際に違う」 という人が多く居ます。 どうしてこんなにまことしやかに広まっているんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TinyPine
  • ベストアンサー率30% (719/2386)
回答No.1

事実だからではないでしょうか。 単身赴任時に、赴任先の住民税は安かったので、何人かが住民票を移しました。 ただ、平成16年と18年の改正でほぼ同一に成ったようですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • air_pl777
  • ベストアンサー率45% (41/91)
回答No.3

住民税については ・前年の1月から12月までの所得に応じて決まる所得割税額 ・各市町村によって税額が異なる均等割税額 を合算した額です。 よって均等割りが各自治体で決められる以上、多少税額が変わる事はあり得ると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.2

高度成長期には給与も右肩上がりに延びていきました。 つまり給与が毎年増えていったのです。 給与が増えれば、税率は同じでも住民税の絶対金額も増えます。 要するに引っ越そうが引っ越すまいが、住民税は確実に毎年増えていったのです。 引っ越さないときは気にしないが、引っ越すとふと住民税はどうかと気になってみると毎年増えているのだから、当然のことに前年より増えています、すると >「イナカから都会に引越したら高くなった!!」 >「実際に違う」 ということになるのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 住民税が自治体により差がある

    住民税は自治体により、高いとか安いとか言う人が結構多いですが、 そういう錯覚が生まれる原因は何でしょうか? ちなみに私は、景気が良かった頃に住んでた町と今を比べるか、失業や転職をきっかけに引っ越したためだと思います。

  • 自治体による住民税の差

    最近、A市からB町に引越しました。 B町の床屋さんが、 「B町は税金が安いですよ」と自慢していたのですが、 それが住民税(市民税・町民税・県民税)のことだとしたら、 何かその差をわかりやすく調べる方法はありますでしょうか? 同じ年収で比較して、どの自治体が高く、安いのか、 あるいはどの自治体も横並びなのか、 そういう初歩的な知識を得られるような、 回答か、リンクを教えて欲しいと思います。 宜しくお願い致します。

  • 都市計画税率は自治体により何故異なるのでしょうか

    自治体の都市計画税を比較すると、固定資産の評価額の0.2%であったり、0.3%であったりして、税率に違いがありました。このように自治体により異なるのは、どういう理由によるのでしょうか?

  • 住民税について

    住民税について、初歩的な質問をさせてください。。 住民税というのは、その年の1月1日に住んでいる自治体に支払うのでしょうか。 それとも、その年の1月1日に住民票を登録している自治体に支払うのでしょうか。。(今住んでいる場所とは違っていても) また、自治体によって、住民税は変わるのでしょうか。 基本的なことで申し訳ありませんが、、 どなたか教えてください。。

  • 住民税・国民健康保険の安い自治体を教えてください

    住民税・国民健康保険料金の安い自治体を教えてください

  • 住民税の税率について

    (1)一般に住民税の基礎算定はどのように決められますか? (2)各自治体によって、住民税の基礎算定は違いがありますが 一般に、「工場、また、大企業法人などのが多く点在する 自治体の住民は住民税が安い」と聞いたのですがこれは、実際の所 の真偽はどうなのでしょうか? 以上、住民税の算出方法を、具体的例をあげて 頂き、解説して頂けると助かります。 また、適切なサイトがありましたらご教示願います よろしくお願いします

  • 住民税って都内は高いの?

    なんか引っ越しや転職の度に「○○区は住民税が高い」とか都市伝説みたいのを聞きますが、どこかだけ高いとかあるんですか?

  • 住民税率って・・・

    税効果会計で実効税率を求めるときに使用する住民税率は、一般の給与から天引きされている、住民税と同じ率と考えればよろしいでしょうか? また、率を一覧できるサイトなどないでしょうか?

  • 住民税について

    1/1に住所がある所で、住民税を払うんですよね? (1)例えば、 平成23年1/1に住所があるところに、平成22年の住民税を払うのですか? (2)また、1/1以降に引っ越した場合、違った地方自治体に払うのですか? 同じ所に払うと仮定するのですか? 宜しくお願いします。

  • 住民税について

    住民税の計算というのは、いつごろ行われるものなんですか? 給与支払い報告書が当該の自治体に届くと、すぐに計算されるんでしょうか?