• ベストアンサー

孫フィーバーで困る

8ヵ月の娘を持つ母親です。 旦那、私の両親祖父母ともに初孫初ひ孫で娘が生まれて8ヵ月たった今も 大フィーバーが続いていて困っています。 孫会いたさに何かしら用事つけて呼び出そうとする近距離旦那親、 2ヵ月に1度程度帰っているのに毎週 「早く孫連れて帰ってきなさい早く早く」とせかす遠距離私親、 (私の母親は孫かわいさに生理が復活したそうです) 「うちの近くに転勤しろ」と言い出す祖父母。 私たち夫婦は「帰る頻度はこちらで決める」と はっきりとお互いの親に言っているのですが、 聞いているのかいないのかおんなじことの繰り返し。 年をとるときこえなくなるんでしょうか? かわいがってくれるし、娘のものを買ってくれたりと いろいろお世話になっているので できるかぎり顔見せに行きたいですがこちらの都合も考えずに 言ってくれるのでだんだんうんざりしてきました。 今までは孫フィーバーもそのうち終わるだろう。ウチの娘は幸せだなぁ。 などととのんきに思っていたのですがますます過熱している様子。 全然かわいがられないのもさみしいですが、 ここまでマゴマゴ言われるとちょっとプレッシャーと言うか、 行かなきゃ行かなきゃという義務感に駆られてしまいます。 孫フィーバーってどれくらいで落ち着くのでしょうか? もうずっと15歳くらいまで続くのでしょうか。 些細なことですみませんが同じような経験した方いましたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kyou1024
  • ベストアンサー率11% (29/246)
回答No.1

三人のママです。 4歳2歳3ヶ月ですが、最初の子はうちの実家に(妻)とって初孫だったのですごかったです。 高速で1時間の道をほとんど毎日と言っていいほど来てました。 旦那の実家は3人目だったこともあり、長男の初内孫なのに寂しいほど冷めてました。 友達も初孫のところはすごかったみたいです。 今はというと、「孫はきてよし、かえってよし」と言われてます。 1歳すぎて2歳頃になると動き出すし、泣き出すし、自我がすごいので疲れてくるらしいです。 そのうち下が出来たり、孫が増えだすとあの時は何みたいな・・・^^。 今だけです。 かわいがってもらえるうちにしっかり、おじいちゃん、おばあちゃん子にしてじじばば孝行してください。 赤ちゃんってかわいいですもんね~^^。

aka_mingu
質問者

お礼

ありがとうございます。 なるほど~。 怪獣になる頃にはジジババの手に余るようになるんでしょうか。 高速で1時間を毎日ってすごいですね! うちも帰る予定を組むと休みを取って3時間の距離をわざわざ迎えに来ます。 今だけとのことなので牽制しつつ様子を見ようと思います。

その他の回答 (4)

回答No.5

はじめまして。 いっその事「無料のベビーシッター」として利用しちゃうのは いかがでしょうか? 私は一人娘で、その上出産が遅かったので、両親の「孫フィーバー」は 異常。。。といっても良い程でした。正直、うっとおし~な~。。。 で、私は思ったのであります。 「これを利用するのは悪い事じゃない。。。」 子供を完璧に預けちゃう。私と夫は当時、車で30分程度の所に 住んでいた私の両親のところに子供を預けて週末二人だけで 楽しんだりしていました。子供を預けて海外旅行に行った事も あります。 両親は最初は大喜びでしたが、子供がトドラーに突入し手がかかる ようになってからは「落ち着きました」!! そのうち「うちをベビーシッターだと思わないでほしい」とまで 言い出して「孫フィーバー」は終焉を迎えたのでありました。 でも、最初の赤ちゃんのうちは両親は凄く楽しかったようです。 私としては。。ま、これも親孝行。。。って事で罪悪感もなく 「無料ベビーシッター」を利用。おかげで子育てに苦しむ事は 一度もなく、楽しい子育て生活を送りました。 両親に感謝。そして私ってば親孝行じゃん。。。 めでたしめでたし。。 少しでもお役に立てたら幸いです。

aka_mingu
質問者

お礼

子供が手がかかるようになったら落ち着く。 というのが皆さんの意見のようですね。 魔といわれる2歳くらいかな? 泣けばわたしに渡してくるような親なので 預けるの大丈夫か?と思ってしまいますが、 使えるときはバシバシ使っていこうかと思います。 回答ありがとうございました。

  • fukubito
  • ベストアンサー率21% (32/148)
回答No.4

うちのジジババ達はお互いの家を気遣ってか、あまり大っぴらに騒ぎ立てませんでした。 でも、孫は可愛いので、美容院に行ってくるとか、買い物行くから見てて欲しいと言えば即OKでしたよ。 ジジババは使いようです。 子どもを預けて映画に行ったり、ご主人と飲みに行ったり、実家に帰ったら友達と遊びに行ったりと子育ての気分転換をしたら良いと思います。 そのうち預けられるのがうっとうしくなれば、フィーバーも治まると思います。

aka_mingu
質問者

お礼

うっとうしくなるというのが鍵ですねぇ。 気分転換は娘に人見知りが始まってしまったので もう少し月齢が進んだらやってみたいと思います。 どちらの親も現役で働いているので預けるのもなかなか難しい。

noname#68330
noname#68330
回答No.3

こんにちは。 Skypeのテレビ電話を設置して 顔を見れるようにするとか。 Skypeは確か通話料無料だったような気がします。 そうしたら、ちょっとは収まるのではないでしょうか? 甘いですかね。。。

aka_mingu
質問者

お礼

skypeではないんですが、ライブメッセンジャーで ビデオチャットを週に2回くらいしています。 成長をジジババに見せるために出産して取り付けたのですが、 見たり声聞いたりしたら抱っこしたい!!! ってなって逆効果でした・・・。

noname#171468
noname#171468
回答No.2

祖父母側の思う様に操れる内はフィーバーするが、子どもさんの自我が目覚めた時が豹変する時期です。  今はペット的存在子どもも自我が出て来た時点で祖父母サイドに都合良くは行かない、其処が切れ目です。  自尊感情を言える、自分は自分と自己をはっきり認識出来る利発性を付ける事です。

aka_mingu
質問者

お礼

ペット的存在ですか。そうかもしれません。 今はハイハイでニコニコしてイヤイヤ言うわけでもなく かわいいだけなのかなと思います。 歩くようになってイヤイヤするようになったら落ち着くとのことですので もうちょっと待ってみます(親は大変でしょうが)

関連するQ&A

  • 孫フィーバーの母と

    春に出産予定の者です。 義理の両親とは電車で1時間弱の距離に住んでおり、 実母は新幹線の距離に住んでいます。 アラ還の実母は、初孫フィーバーで 派遣の仕事を辞めて、私たち夫婦の近所に引っ越してきて 色々手伝ってくれる、と言っています。 (ちなみに、頼んだわけではありません。) 仕事もしやすくなりますし、確かに助かりますが 知り合いもいない土地に来て、私たち家族にべったり、 過干渉になるのではないか、、 色々と口を出してくるんじゃないかと正直心配です。 恐らく、幼少期~思春期にかけて、 教育熱心だった母に圧迫されていた記憶もあり それらが微妙にトラウマになっているようにも思えます。 優しいときも勿論ありましたし、母には感謝しているのですが こちらに来るという申し出を、なぜか、、負担に感じてしまいます。 書きながら、なんて薄情な娘だ・・・と思いますが これから母と旦那の間で苦労するかな、とか (母は旦那にあまり気を遣えません。) 義理の家族が遊びに来にくくなるかな、とか 今ある快適な状態が崩れていくのではないか・・・ そんなことばかり考えてしまいいます。 私は、冷たいでしょうか・・・。 親孝行だと思って、母を受け入れて、 うまく付き合っていけばいいのでしょうか。 ことば足らずもあるかもしれませんが 第三者としてこの話を聞いて、どう思われるのか お聞かせいただきたいです。 色んな感情が渦巻いていて、自分がどうしたいのか、 よく分からなくなってきました。

  • 義母の孫フィーバーに困っています。

    私25歳、旦那29歳で結婚5年目で現在5ヶ月の赤ちゃんがいます。 結婚して5年、不育症の疑いもありましたがやっとわが子をこの手で抱くことができ、とても楽しく育児できていますがその反面義母と何故か義妹(27歳未婚)の孫フィーバーに困っています。 とにかく毎週でも会って懐かせておきたいようです。 ・生後1ヶ月くらいから「あら!この子はおっぱいばっかり飲んで!果汁はあげてる?ミルクもあげたら?」とやたら母乳以外のものをあげさせようとする ・ほぼ毎日義母からの「あの子どうしてる?」の電話 ・友達の赤ちゃんの話をすると「その友達はおばあちゃんたちと暮らしてるんでしょ?やっぱりそういう子は人見知りしない子になるよ」と。音にびっくりして泣き出しただけですぐ泣き止みそうになったのに取り上げ抱っこしたものの、何をしても泣き止まず、ひきつけ気味になったので見かねて私が抱っこするとピタッと泣き止んだ。それを見て「あら!この子は!甘えん坊ね。ほらお母さんとばっかりいるからよ」と言われた。 ・外出先で、義母と義妹が授乳ケープをめくりあげて見る ・娘は授乳ケープが嫌いなんですがそれを見て「昔はこんなのなかったんだし誰もみてないわよ」と授乳ケープを取り上げる。 ・レストランで授乳ケープを取り上げられ嫌だったので車に行こうとするとついてきて「助手席ね」と何故か助手席に座らせ授乳ケープをまた取り上げられた。何故か自分は後部座席。 ・宗教の講習みたいなので他県に行くのに誘われ、片道5時間もかかるし着いたらすぐ講習が5時間ほど、次の日も講習5時間のあと片道5時間のハードスケジュールなので断ると「大丈夫でしょ。一応ホテル予約しておくから」と強引。 ・「いくら入ってたわよ」と義母の友達からのお祝いとはいえご祝儀やお祝いの中身を勝手に見る。 ・抱っこしたいだろうと義母に渡すとすぐ「抱かせてもらいなさい」と必ず義妹に渡す。 ・義実家に泊りに行き娘とお風呂に入っているとと視線が…義妹がお風呂の隙間から覗いてた。 旦那に言っても「心が弱い。はっきり言わないから向こうも調子に乗るんだよ」「そんな愚痴言われたらこっちがストレスになりそう」と言われ何もしてくれません。 結婚してからよく電話していたし、とてもいい関係を保ててたと思うんです。 娘のことをとても可愛がってくれているのもわかります。 別に縁が切りたいとか、会わせたくないとか思っているわけではないんですが、少し行動を抑えてもらうにはどうしたらいいんでしょうか? ちなみに宗教の関係で1、2週間に1回会わなければいけません。 それも最初は大変だから1ヶ月に1回でいいと言ったんですが毎日の電話で催促がきます。 よろしくおねがいします。

  • 孫がなつかない

    初孫が産まれ1歳二カ月になりました。 可愛くて、毎日離乳食をつくってもっていったり、面倒をみていましたが いくら可愛がっても、母親のところに行ってしまい、それは当たり前なのですが、 哀しくて寂しくて仕方ないです。 これだけかわいがっても…という空しさでいっぱいになります。 お孫さんをお持ちの方、ぜひ、ご意見をお聞かせください!! 可愛がってもただ虚しいだけ・・・。

  • 孫の顔は見たいもの??

    娘を出産してから7か月が過ぎました。私の実家は遠方な為、まだ両親に娘の顔を一度も見せていません。世間でいう出来ちゃった婚なのですが、 まだ親の気持ちが100%納得いっていないのか、出産してから電話連絡も1度?しかありません。私がしている仕事が保育士ということもあってか、親からしたら大丈夫だろうと思っているのかもしれません。 孫の事を気にかけていれば電話で子育てどぅ?とか普通なら連絡してきそうなものですが、一切連絡もないし、勝手に会いたくないと思っているのだろう…と自分なりに解釈してしまいこちらからも連絡していません。また、私の叔母が、出来ちゃった婚のような形で、子どもが6才のときに離婚しシングルで育てました。私の母親は「アンタは叔母のようになるわ」と言います。 それは、勝手に母親が言っているだけで、気にしていませんが… 主人は1回くらいは、見せに行かないとだめだろうといってくれるのですが、、、私の気持ちが乗りません。私から、連絡をしないとこのままずっと疎遠になることは分かっています。何も連絡してこない親でも、初孫になる娘と会いたいとおもっているでしょうか??

  • 同じ孫でもどっちの孫がカワイイでしょうか?

    今年の春に入籍、結婚式をした28歳の女です。 結婚して半年ちょっと経ったし自分の気持ちも子供が出来てもいいかなぁー と思うので、そろそろ子作りを頑張ろうかなぁーとも思っている所なのですが・・・ 義妹、旦那の妹(24歳)も今年1月に入籍し、10月に結婚式を終えたばっかりで もうそろそろで妊娠した・・・なんて事になるかなぁーと思うのですが 結婚した年度も一緒で周りから色々と比べられたり、義妹から結婚式でライバルに されたり義母からも色々と言われ嫌になったので出産する年は離したいと思って いるのですが・・・ 運良くすぐに妊娠すれば、旦那の家にとっても私の実家にとっても初孫になるのですが 初孫は、カワイイ!とよく聞きますが、実の娘の子供の方が初孫にならなかった としても初孫よりかカワイイんじゃないかなぁーとか思うのですが 結局、どっちの孫がカワイイんだと思いますか? 欲しい時が子供の産み時なのでしょうが、結婚式が同じ年に重なり、嫌な思いを したので出産くらいは離したいと思ってるのです。 経験談とかアドバイス下さい。

  • 孫の違いって(*_*)

    こんにちは(^o^)丿 結婚して3年半が経ちました! 色々あって子供はまだいません。(欲しく無かった&病気) 結婚してすぐ癌が発覚!軽い物だったので今は元気に働いています。 病気の事もあってか姑さんは子供の事は何も言わなかったのですが 最近は遠まわしに「仕事辞めたら?体しんどいでしょ?」とか 「子供はまだ作らないの?」とか言うようになってきました。 私もそろそろ・・と婦人科の病院に通ったりはしてたのですが なかなか出来ません。 旦那には2人の姉妹がいて5人の孫が居ます。 その内3人は隣の団地に住んでいていつでも会えるし孫達はおばあちゃん子です。 だから旦那ともあの人達は孫なんて珍しくないからねーなんて話したりしていたのですが先日姑から「あの子達は外孫で○○家の孫は居ない」などと言われプレッシャーを掛けられました(笑) 外孫も内孫も一緒だと思うけどなぁ・・近くに居る初孫の方が、自分の娘が産んだ孫の方が可愛いでしょ?と私は思うのですが?(笑) 本当に孫にそんな違いがあるのですか? ちなみに旦那の家は長男が家や両親を守るのは当然!絶家にしてはならない!という思いが残っている家風です(笑)だからかなぁ? ご意見お聞かせ下さい m(__)m

  • 孫と祖父母の事で一般的な事をお聞きしたいと思います。 私の息子達は初孫で、もう成人を過ぎています。 母が少し認知症のせいか愚痴を言っています。 あんだけ可愛がったのに電話もしてこない。特に長男は可愛がった。っと言います。高校まではよく長男も休みには電話したり、行っていたりはしましたが、さすがに30近くになればしません。次男も仕事が忙しくできません。 私が母にあまり連絡してないこともいけないと思い反省しますが(1か月に1回位実家には行っています)よく母はお友達の孫はよく電話する。っと。言いますが成人をしている大人がよくするものですか? 正当化みたいに書いていますが私ももちろん反省しています。

  • 孫、孫とうるさい

    結婚して3年くらいたちます。子供はいません。結婚して2ヶ月目くらいに 孫をよろしくね!と いわれました。 それから 一年くらいはたったときでしょうか?ところで 子供はどうするの?と いわれました。そして 最近近くの人が孫を抱いていると影では主人や私の母親に対し 孫のこといっているみたいです。なんでも 病気かもしれないから ひっぱっていってでも 母親が病院につれていくべきだとか いったらしいです。 まあ、孫が欲しいという気持ちは分かりますが、それだから あんまり怒ることなく 私も今まで反論もしてきませんでした。 しかし、痛い思いをするのも 育てるのも私。親が欲しいからと それだけの理由で 産む つもりはありません。私達 夫婦がきめることです。金遣いが荒いとか 見た目を不潔にしているから なんとか して欲しいなどの理由で 影で 言われるのは 納得できます。 しかし、子供のことだけは いくら親でも介入すべきでないと 思う私は間違っていますか? 経済的な事もあるし これからの世の中 母親世代よりは 暮らしにくい世の中になるのは 確実なんです。 いくら 「かわいがるわよ」といわれても 所詮 責任は 親にあるのですから、無責任なことは言わないで欲しいと 最近 腹がたちます。 姑、嫁 どちらの立場にある方でも かまいません。みなさん いろいろな 意見を聞かせてください

  • 同じ孫でも息子のは可愛くない?

    現在2ヶ月の娘がいる主婦です。私の両親は初孫ということもあり孫の誕生に大喜びで遊びに行くと色々と世話をやきたがったり、とにかく嬉しくて仕方がないといった感じです。 しかし先日主人の実家に帰ったとき義母は色々と家事に忙しそうであまり娘にかまってくれず、興味がないような感じでした。義母にとっても初孫です。この両家の接し方のギャップに少しショックを受けています。やはりたまにしか会わない息子の孫はあんまり可愛くないのでしょうか?(しかも嫁の私に顔がそっくりなんです・・・)  現在主人の実家から車で2時間程離れた街に住んでいますが近い将来同居することになると思います。主人には妹が二人いるので、そちらの孫が可愛がられてうちの子には冷たかったりしたらどうしよう・・・等と心配になってきました。ちなみに主人の家族との人間関係は良好で今のところ特に問題ありません。  皆さんのお宅ではどうですか?やはりその孫によって愛情の深さが違ったりするのでしょうか?

  • 真意はどこに?義父母と孫。

    義父母とは良好な関係です。 私には1歳2ヶ月の娘がいます。義父母にとっては初孫です。 私には、実母のみがおりますが、車で1時間以内の場所に住んでいるので、月に1度くらいは会いに行きます。(仕事の事情で、実母は家を離れられない為、こちらから行かなければ孫に会えません。) 義父母は、高速で4時間かかる他県に住んでいるので、すぐに会いに行けるわけではありません。 でも、孫をとてもかわいがっていますし、会いたがっています。 親孝行のつもりで、私と娘で(夫は仕事)約2ヶ月に1回、1週間程度、お泊まりに行って孫とたくさん遊んでもらいます。 義父母は娘が1歳になったころから 「もう孫1人でも、こっちに泊まりに来られるんじゃないか?」 「何かあったって、大丈夫なんだから、あなたも1週間でも、1ヶ月でも体休めなさいよ。」 と、頻繁に言って来ます。 私は孫かわいい気持ちも分かりますし、離れているから会いたい気持ちも良く分かります。だから、2ヶ月に1度、夫もいない義実家へ行きます。 でも、まだ言葉も話せないし、完全にお世話をしなければ何も出来ない娘を、1人で1週間も1ケ月も預けるなんて考えられません。 やんわりと、言葉を選んで 「もう少し大きくなってから」という旨を伝えました。 すると、間髪いれずに、義母から 「それは、大きくなっても直らないわよ。あなたがそうやって子供に依存しているのは、もう少し大きくなってからなんて言っても、変わらないわよ。それこそ、一卵性母娘になるわ。」 と言われました。 私は独占欲で、娘を預けたくないといっているのではありません。 娘の少しの変化に気づけるのは、私と夫だけだと思っています。孫は責任がないからかわいいとは聞きますが、かわいがる目的で預かった場合、親としての責任を持って育てるのとでは、気づける場所も違うと思います。決して、義父母を信用していないのではありません。万が一のことを言っています。 とはいえ、大体の場合、何事もなく大丈夫なんだと私も思います。 でも、私が言っているのは「大丈夫じゃなかった場合」のことです。 物も話せない子供を、両親に預けて、義父母の言うように「友達と遊んだり飲んだりしなさい」として、遊んでいたとします。 そこで、もし何かがあったとします。 世間はどう見ますか。まだ1歳の子を親に1週間も預けっぱなしにして飲みに行ってた母親と、そう見るはずです。 それに、娘が心配で片時も忘れられず結局リラックスにもならないと思います。 私が娘を預けたくない理由はそういったことからです。 なぜ、1歳の子を長期預けないことで、依存だとか一卵性だとかそんな嫌味を言われなくちゃならないのかと、本当に気分が悪いです。 育児ストレスの解消といいながら、結局孫と一緒に居たいけど、母親のあたしがいつも一緒だと、自分たちの好きに出来ないからなんじゃないか?と思ってしまいます。 義父母には、まだ娘がもっと成長するまでは預けない方向で、夫とも決めましたので、断っていくつもりです。 しかし、そんなことを言われてから(それ以外にも、私の育ちが孫に与える影響が心配だとか、色々言われました)、2ヶ月に1回の訪問すら、なんだか気が重くなってしまいました。 愚痴のようになってしまって、申し訳ありません。 どんな風に気を持っていたら、うまくやり過ごせるでしょうか。 やはり、義父母のためにも孫と会う機会は作っていきたいと思うのです。 「こんな風に思っていれば、そんなにストレスも感じないでいられる」というような、お考えなどありましたら、お聞かせいただきたいと思うのです。