• 締切済み

出張してくれるクッキング講座

地域の社会学級でクッキング講座を企画しているのですが、食品会社などで講師を派遣してくれるところはないでしょうか? 森永乳業が一人500円程度の材料費で出張料理教室をしているのをHPでみかけたので、同じような企画をしている企業があれば・・・と思い質問しました。 材料費程度の受講者負担で、出張料理教室をしてくれるところがあれば教えて下さい。

  • bibun
  • お礼率81% (39/48)

みんなの回答

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

http://www.morinagamilk.co.jp/menu/mskitchen.html 「講師派遣費用と森永乳業製品代金は当社で負担いたします」 凄いサービスを行っていますね。 こんな格安な事を他の企業が出来るわけがありません。

関連するQ&A

  • 趣味の講座の講師ですがこれって違法じゃないでしょうか

    公民館などの公共施設で趣味の講座を開いています。といっても大元の協会から派遣という形でほんの微々たる(交通費程度)の講師料で派遣されています。アシスタントでと雇われましたが、講師をさせられています。 その上、講師の免状を取るために、もらうバイト量の倍以上のレッスン料を払いお稽古しています。つまり大赤字です。 なぜ私が雇われたかというと、協会が講座を開きたい地域の人間を雇い、 その人の住所と名前を使ってサークルという形で公共施設で教室を展開するためだということが最近になってわかりました。 「公共施設を借りるので、もうけはない。」と雇われる時に言われ、「あなたの教室だから頑張って広がっていくといいね。」とも言われました。 それなりに生徒さんも集まって下さり、仕事じたいはやりがいがあるのです。でも。だんだんと内情がわかるにつれ、材料費しかいただいてないと うたっていながら、半分以上が協会のもうけであることもわかりました。 私の名前で登録し、広報にのせ、場所の予約もし、それは無料奉仕 なのです。 この前協会の理事長が何気なく「うちは教室を講師個人の教室として認定している形はとってなくて、あくまで教室はうちの教室だから、嫌なら辞めてもらって、そこに他の講師を派遣するだけだから簡単。」と言ったのを聞いて、なんだかうまくこき使われているような気がしてきました。 本音を言えば、このまま自分の教室として、材料費にもう少しお金をかけ、会計も明瞭にしてやっていきたいのですが、それは無理でしょうか。 やめなければ無理というのであれば、営利を目的としている協会に公共施設を使えないようにしたいな~と思ってしまうのですが、方法が浮かびません。それは間違えている考えでしょうか。

  • ABCクッキングスクールなど・・

    料理教室の講師、例えば最近よくみかけるABCクッキングスクールなどの講師の給与はどのくらいなのでしょうか? 転職情報誌などにも明確に記載されていなかったり、あまりにも唐突過ぎて企業には聞きにくいので・・・どなたかご存知なら教えてください。転職を考えております。

  • 出張イベントのギャラ

    私は物作りをして販売したり、 手作りのワークショップ、教室などをしております。 カルチャー教室で教える時は 講師料+材料費として生徒さんから頂き、数%を教室に支払う形です。 ご質問したいのは、イベントの一貫として出張した場合のことなのですが、 もちろん個人の会に出張したときは出張したときは出張費を頂くのですが、 人が集まる場所に出張する場合、 「場所代として1日○万払うか、稼ぎの○%支払って下さい」 といってくる企業、お店さんと、 「1日おいくらで来て頂けますか?」 とおっしゃって下さる企業、お店さんがございます。 ほかのクリエイター、イベンターさんのHPをみても、 仕事として、1日○万で伺います、というようなのをよくみかけます。 有名・無名関係なくです。 なので、営業というか企画としてもちこむときに、 ○万でいかせて頂きますというと、 なるほど、ととりあってくださるところもあれば、 はぁ?そっちが場所代払うんでしょ! というところもでてくるということで・・ そのせんびきがわからず、どういう風に営業・企画すればいいのかわかりません。 こちらから営業すれば、こっちが支払う、 向こうからいってくれば、向こうが支払う、というわけでもなく・・。 ○万でいかがでしょうか?と営業するものなのか ○万で場所かして下さいとなるのか。 ちなみにワークショップといっても一人頭が¥1000までのため 場所代を支払っていては仕事にはなりませんが、 場所代を払えというのはそっちも宣伝できるからいいだろう、ということなのか・・。 今までそういう方を呼んだことのある方、 またそういう場所へ出向いてイベントをされているかた、 どうか営業方法を教えてください。

  • コピーライター要請講座について・・・。

    来学期から大学三年生になる私は、以前から広告に興味を持っていました。コピーライター要請講座を受講するにあたり、どのようなことを目安に教室をさがせばよいのでしょうか?自分は宣伝会議主催の講座に通ってみたいと思っているのですが、以前受講された方やなにか情報をお持ちの方アドバイスをお願いします。 また、以前広告関連の職種の方にお話を聞いたところ、そういったスクールには第一線で活躍できなかった方がまぬかれるのだ。と受講を反対されました。だったらただ働きでもいいから、そういった会社に頭さげてもぐりこめともいわれました。 しかし、自分が何気なく目にした、広告の作成にあたった方などが講師陣にみうけられるので、目を輝かせてしまいます。講座に通うこと自体あまり意味がないのでしょうか?

  • 市主催で開かれる手話講座

    市主催で開かれる手話講座を受けてます。 が、一緒に受けてる受講生達が手を動かすより辞書や教本を見るから、ペア練習やグループ練習があまり出来ず、講師に対する指摘やあまり聞く必要が感じられない様な質問があったりで、後から大事な箇所にかける時間が足りなくなります。 受講料が無料だから助かりますが、講座があまり有意義じゃありません。 英会話教室ぐらい数が多かったら場所を選べるのですが、見あたりません。 皆のまわりで、手話が学べる様な場所がありますか。

  • 出張料理教室をしてくれる方探してます

    仙台市で、幼稚園の母親対象の「料理クラブ」にて、出張講師、出張教室をしてくれる方、企業、団体・・などなど探しております。 些細な情報でもかまいません。何かご存じの方がいらしたら、教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

  • コーチングの講座で、いきなり軽いうつ病と言われました

    某大学のコーチングの講座に行きました。 講座の初日、性格診断的なテストをして、それに基づいて講師を面接をさせられました。何故そのようなことをするのかは、明確には知らされておらず、今後、講座を受けていくために必要なのだろうなと軽いキモチで受けました。 面接といっても、教室の片隅で、周りに他の受講生がいる状態。他にも受ける人たちが待っていて、充分な時間があったわけでもありません。 そこで講師から『軽いうつ病ですね』と言われてショックを受けています。その講師はカウンセラーもしているということで、そういう人から 指摘されると、友達とかの会話で『うつかも?』とか話しているのと全く重みが違うじゃないですか。 確かに自分でちょっとふさいでいるところがあるだろうと、自覚はありました。でもその状態に『うつ病』って名前をつけたら、もっと立ち直れなくなりそうで、医者にも行かず、できる限りがんばってきました。 それが、プッツリと切れてしまったようで、帰りの電車の中で涙が止まらなくなってしまいました。 そんなショックと同時に講師に対して怒りもわいて来ました。 私はコーチングの講座を受けに行ったわけで、うつ病かどうかを聞きに行ったりしたわけではありません。そんなこと知りたくなかったというのが本音です。カウンセラーという肩書きがある人が、そんな繊細なことを、こんなに無神経な形で言うなんて、どうなのでしょう? しかも、うつ病と言ったあと(時間もなかったので)、どうするべきだとか、そんなフォローも一切なし。『(治すには)時間がかかるんですよね』と言われただけでした。 もうその講座に行きたくありません。大学に講義して受講料を返してもらおうかとも思っています。 この件に関してみなさんどう思われますか? 私がうつ病か否かということよりも、カウンセラーの振る舞いとしてどうかということを中心に伺いたいです。 カウンセラーや医師、経験者の方のご意見をお願いします。

  • ABCクッキング 入会

    はじめまして。32歳の2児の母です。 子供が幼稚園に通い、少し自分の時間が持てるようになり、お料理教室に通ってみたいな・・・と先日ABCクッキングスタジオにて体験をしてきました。 とてもいい雰囲気だったので入会を検討していますが、入会金が12,600円とちょっと高くて悩んでいます。 ずうずうしいですが、できれば入会金無しでコース受講できればというのが本音です。 お友達(生徒さん)の紹介で無料になるというチラシがありましたが、残念ながら知り合いがおりません。 紹介の他に入会金がOFFになることはあるのでしょうか? 又、よければどなたか紹介していただけないでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 講座について困っています。

    今年から高3になり、受験生です。文系です。 春休みから東進衛星予備校に通い出したのですが とりあえず様子を見て・・・ってことで 山中先生の英文IIと政治経済を取りました。 もっと講座を増やしたほうがいい。  8~10講座ぐらいは 取らないと厳しいから。 っていわれました。 わたしは別に早慶マーチを狙ってるわけでなく 日東駒専・・玉川・・明治学院 (具体的じゃなくてごめんなさい;) あたりを志望校で考えているんですが やはり8~10講座取ったほうがいいのでしょうか? (慶応を第一志望にしていた先輩が 8~10講座とっていたので 私にはそんなに講座を取る必要はないんじゃないかな? と疑問に思ったからです。) わたしは私立に通っていて 弟も受験生で塾に通っています。 親にあまり負担をかけたくないので 経済的にもなるべく最小限に抑えたいんです…。 掲示板などで 「東進の講師の言う通りに講座を取るな」 とか書いてあるのをちらほら見かけたので 一体どのくらいの講座を取ればいいのか不安です; その人の実力によっても変わってくるのでしょうが… また 講座が見終わってしまった後 (講師の方が言うには夏終りには講座が全て受講終了してるのが理想。とのことですが) 金銭的にかかることってありますか?? 模試とか赤本とか解くことになりますよね。 その時に解説料みたいのもまた取られるのかな・・・ってことです! 説明下手でごめんなさい・・ 金銭面のことを講師のかたに詳しく聞いても 最終的には「いい大学に入れば親に恩返しできるし^^」 ってかんじですぐ学部の話とかにそれちゃうので…; 悩んでここで質問することにしました! 長くなって&分かりにくくて本当にごめんなさい^^; 入りたてなのでイマイチ 東進のシステムが理解できていないかもしれません; 質問があまりまとまってなくて 申し訳ないのですが また現役大学生でむかし東進に通っていた方が いたら受かった大学と三年で取っていた講座を 参考程度に教えてもらいたいです!

  • ニチイの「医療事務講座」について

    ニチイでの「医療事務講座」受講を考えています。 ネットでの評判は驚くほど悪くてビックリしています。 ニチイでは就業サポートのために登録をするそうですが、 近くに条件の合うところも多く、急いでいるわけでもないので、 就業サポートは必要ありません。 皆さんが口をそろえて言っていたのは、ほとんど就業サポートの対応の悪さでしたが、 ニチイに問い合わせてみたところ、登録は希望者のみでいいということでした。 なので、講師の方・授業内容・クラス、などの雰囲気を、 実際にニチイで「医療事務講座」を受講された方から伺えたらと思います。 どんな些細なことでもいいですが、嬉しかったこと・楽しく思ったことなどを聞けると嬉しいです。 差し支えなければ、受講された教室を教えてください^^ 散々見てきたので、「医療事務なんてやめといたほうがいいよ」などの コメントならやめてください… 近々、無料説明会に行ってみるつもりです。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう