• 締切済み

楽器店などへの就職について

弦楽器専攻の音大生(3年)です。 将来は演奏や教える仕事がしたいと漠然と思っていましたが、最近は一般就職も考えています。 やっぱり安定した収入も欲しいし、演奏者(オケのプレイヤーなど)になるのは厳しいので・・。 そこで一般企業などについても少し調べてみましたが、やはり音楽にまるっきり関係ない会社には就職したくないと思いました。 今まで頑張ってきた事が無意味になるし、音楽以外の知識もないので役に立てないと思うし、一番決定的なのは興味がない、ということです。 そこで少しでも音楽に関係ある就職先を考えると、楽器店の社員が思いつきましたが、他には何かありますか?? 今まで井の中の蛙状態だったので何も分かりません。 友達がバイトを始めた楽器屋さんでは、「うちは新卒採用とかじゃなく、まずバイトからで出来る子を社員として雇う」というような事を言われたそうです。 だから一緒にバイトしようよ等とも言われて・・。 やっぱり楽器店など、普通の会社に比べて規模の小さい所だとそういうほかとは違う採用の仕方があるんでしょうか。 また就職先にあてはまりそうな企業(楽器店、その他)など、思いつかないので出来れば具体的な名前を出して上げてもらえませんか? ちなみに大阪在住です。よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.2

音大生の3年であればまだまだ十分に時間があると思いますよ。 音楽に関係ある会社というっても、とてつもなく数があります。 基本的に音楽(音)と関係あるといえば、制作会社(CD等)、コンサートスタッフ人材派遣会社、番組制作会社(ラジオ、TV等)、CM制作会社など多く存在しますね。通常マスメディアと深い繋がりがあると思われます。マスメディアであれば養成学校などもあります。 私の友人も音大生でいるのですが、ある放送会社にキャスターを派遣する会社に就職が決まったそうです。 音楽とはかけ離れた様に見えるのですが、キャスターなので色んなメディアに今後出てくるとは思いますが・・・。 音楽関係で就職先の企業では、音楽演奏時に使用する機器メーカや、楽器メーカ、音楽ソフトを作成している会社(着メロや着うた等)もあります。 着メロ制作会社では、音楽に対していち早く新曲がでると耳コピーして 楽譜を作成して作成して行きますので絶対音感なども必要になるはずです。ちょっと違った音楽に携わる会社も存在しますよ。 後はライブハウスとかも音楽関係となると思います。 少し長くなってしまいましたが音楽関係・・参考になりますか?

参考URL:
http://musicportal.jp/
  • dqpq05
  • ベストアンサー率33% (361/1089)
回答No.1

音楽事務所、ホール、オーケストラの事務、学校の事務、音楽の教師、音楽教室の事務等々。 3年生の5月ですから、早い段階で就職活動を開始出来ますね。よくぞ決断したと思います。(私はもっと何年も後に決断したので・・・・。) >やっぱり楽器店など、普通の会社に比べて規模の小さい所だとそういうほかとは違う採用の仕方があるんでしょうか。 楽器店の規模によって様々だと思いますよ。 質問者様は新卒として就職活動を出来る立場なわけですから、ヤマハなどの大企業も視野に入れて良いのではないですか?正直、バイトから開始する楽器店への就職ならば大学を卒業した後でも出来るわけです。 質問者様はまだ事情を知らないかもしれませんが、今の日本では新卒であることというのは非常に強力な武器なんです。音楽に関する大企業へ就職出来るチャンスは、今からの1年と数ヶ月だけなんです。 私としては、せっかくの新卒という武器を活かした方が良いのではないかと思いますが・・・・・。 普通の大学へ進学した同学年の友達はいますか? その人たちと会ってみて、就活の話などをしてみてはどうでしょうか。 また、就活の雑誌もあり、どのように就活を進めて行けば良いかわかります。 これまでとは全く違ったことをするので大変ですが、これから数日は情報収集を頑張ってみて欲しいと思います。

関連するQ&A

  • 一般の音楽好き程度には知られていない楽器を教えていただけますか。

    音大をでられたかたには、演奏されなくてもきわめて一般的な楽器だけれども、まず一般の音楽好き程度には知られていない楽器を教えていただけますか。 たとえば、最近私がびっくりしたのは、「フランス人モリス・マルトノによって両大戦間に完成された電波楽器」なのだそうですがオンド・マルトノです。

  • 音大卒業後の進路と就職活動

    某音大に通っています。 卒業後の進路については、一般企業を希望しております。 就職活動はいつ頃から始めるとよいですか? 4月から3回生になります。一応自分で就活の本を買ってみましたが… まだ何も取りかかっていないし就活のことが全く分かっていない状態です。 聞いた話によると早い方は3回生のうちに内定が出るんですよね。 まだ残っている単位があるため3回生中には自分の場合は難しいです。 企業は一般の学生さんを優先して採用するんですよね。 音大生はどうして不利になるんですかね… 少しでも採用されやすくなる方法ってありますか? どういう仕事に就きたいとかはまだきまってなくて一般企業に就活したいとだけ考えております。 音楽の仕事につくのはいろいろな意味で大変ですし音楽関係の仕事に希望しようとかは全く考えておりません。 ちなみに教職はとっていません

  • 楽器屋・音楽関連の仕事

    楽器や音楽に触れるのが好きで、そう言う関連の仕事がしたいとおもって就職活動を始めていますが、1件就職情報サイトにあったんですけど、いまいち自分の捜しているものと違う気がしていて、他の企業が無いか探しています。  私は、音楽関連の学校を出ていませんし楽器演奏の経験があるぐらいなのですが、もし良ければ何か情報を教えて下さい。  

  • 音大生の就職先

    私の従姉妹に音大へ通っている子がいます。 話を聞いていくと、どやら就職先がないようです。 みなさん、色んな志をもって音大へ入学するそうですが、どれもその夢に実現できる人はほとんどいないようです。 プロオーケストラへ入りたいと思っても、人数待ちが多すぎて無理みたいですし、学校の先生になるのにしても、順番待ちが多すぎてこれもなかなかなれないみたいです。 あれほど、音楽活動の出費と大学への学費にお金をかけても就職先がないみたいです。 音楽教室でピアノの先生をしても、アルバイトなので、いつどうなるかわからない状況のようです。 また、一般企業へ就職するにも、そのような勉強をしてきていない音大生を雇ってくれる企業もほとんどありません。 卒業生の話を聞くと、卒業生の先輩は、みんな何もせずただ家にいるだけだそうです。 どうすればよいでしょうか? 本当に困っております。

  • ヤマハ : どのような学校・学部を卒業した人なんでしょうか?

    昨日テレビで楽器メーカーのヤマハの技術者を特集した番組が放送されていました。 今まで作った事のない楽器を悪戦苦闘して開発するさまを描いていました。 最終的には開発に成功し、世界中の有名なオーケストラから注文が来るようになって、まずはメデタシ。 ところで、このヤマハという企業で商品開発に携わる人たちなんですが、どのような学校・学部を卒業して採用されたのでしょうか? 楽器の販売責任者も紹介されていましたが、販売だけなら一般大学の文系でもOK? でも顧客は音楽の専門家だし、音楽全般に対する高度な知識がないと商談は難しいでしょうから、はやり音大出身者? でも音大を卒業して販売職に就くかな ・・ それと図面を引いて楽器を製造する技術者たちですが、この人たちは理系ですか? そうだとすると、工学部の建築関係ですか? でも番組の中で技術者自身が楽器を演奏する場面があったのですが、プロ並みの腕前でした。 とすると、やはり音大出身者? もしそうなら、ヤマハには総務関係以外、顧客を直接担当する営業や開発担当には一般大学の文系出身はいないという事になりますか? やはり音楽や楽器が好きという事だけでは就職は無理そう? よく分かりません。 ちょっと興味を引きましたので、教えて下さい。

  • フリーターor正社員

    今、短大1年で就職活動中の者です。 私は短大で音楽科に入って音楽を学び、 楽器店で販売、もしくは事務の仕事 (楽器や音楽に関わる企業なら!!) に就きたいと考えています。 しかし現状としては、講師の求人はあるのですが、 講師は目指しておりませんし、 楽器店からの求人がほとんどありません。 アルバイトから社員に上がることは可能ですが それも何年かかるか分からず、悩んでいます。 もう、いっその事一般企業に正社員として就職しようかとも考えていますが、やはり今まで音楽をしてきて大好きですし、短大でも学んできたのだから、この知識や能力を生かしたいと思っています。 楽器店等でフリーターでもいいから入りたい企業に入るべきか、音楽には関係ない企業で、正社員として就職するべきか… アドバイスをいただけたら嬉しいです。

  • 自衛隊の音楽隊はあくまで吹奏楽団で、弦楽器や声楽での採用はないのでしょ

    自衛隊の音楽隊はあくまで吹奏楽団で、弦楽器や声楽での採用はないのでしょうか? 私は声楽で音大に進学しようと思っているのですが、最近自衛隊の音楽隊の存在を知り、ひどく興味をひかれました。個人的に軍事関係が好きだということもあり、入りたいと思うのですが、やはり金管楽器じゃないと入隊できないのでしょうか?

  • 音大卒業後の進路(ごめんなさい、長文ですι)

    私は今、ピアノを習っている高校1年生です。 ピアノは5歳のころから始め、現在は音楽コースのある学校に通っています。 高校卒業後は音楽大学に進み、将来は音楽関係の仕事に就きたいと思っています。 音大卒業後は、ごくわずかの人がプロの演奏家になり、他の人は小学校や中学校の先生・自宅などでのピアノの先生になる人が多いと聞きます。 でも、私にはプロになれるほどの実力もないし、人にものを教えたりすることはあまり得意ではありません。 そうすると、残る進路であるのが「音楽企業への就職」か「一般就職」になるようです。 仮に音大卒業したとしたら、今までやってきたものもあるし、ずっと音楽に携わりたいという気持ちがあるので、卒業後の進路としては音楽企業への就職を希望したいと思います。 でも、「音楽企業」というのにはどんなものがあるのかがよくわかりません。 どんなものがあるのか、教えてください。 よろしくお願いします。 長々とすみませんでした。m(_ _)m

  • 一般的に、どういった所に就職できるか教えてください

    26歳女です。 高校卒業後、演奏家を目指して3年楽器修行をしましたが、(難関音大受験、オーケストラ入団受験) 夢は叶わず、演奏家は諦めて、22歳で4大に入学しました。成城成蹊國學院武蔵レベルの大学です。 しかし、入学後、某オーケストラのオーディションに合格しました。音楽が好きだった私は、大学に通いながらオーケストラでの業務に4年間徹しました。 大学卒業後は指導者になる予定でいましたが、卒業直前に事故で怪我をして(指先なのでもう演奏はできませんが、日常生活に支障はありません)、音楽をやめざるを得なくなりました。 2012年3月卒業、26歳、女、どのような所に就職できるでしょうか??教えていただきたいです。今まで狭い世界しか見てこなかったため、一般常識が分かりません。就職したいところと言えば、損保ジャパンや三井住友など……年齢学歴ともに不可能な所が思い浮かんできてしまいます。。。 これからは、音楽とは別の道で生きていこうと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • 音楽関係への就職って?

    現在就職活動中の4年生です。 教育学部の音楽文化系に所属しております。 一般企業への就職を考えていたのですが、 今までずっと音楽を勉強してきたので、やはり音楽と関わった仕事がしたいと考え直しました。 第一希望はプロオ-ケストラの事務局で働くことです。 しかし、募集も少ない上に倍率も高いと聞きます。 どこを見れば募集が書いてあるのかも分かりません。 また、コンサ-トやホ-ルスタッフにも興味があるのですが、 契約社員や派遣の仕事が多いと聞きます。将来や収入面を考えるととても不安です。 正社員への登録もあるようですが、どの程度なのでしょうか? 他に音楽の仕事というと、楽器屋の販売もありますが、あちらはほとんどパ-トさんですよね? やはり、新卒で正社員として雇って頂けたら一番なのですが・・・。 教職はとっていないし、 ピアノのように需要のある楽器の専攻ではないので、講師などの仕事は無理です。 しかし、どんな形でも構わないので音楽に関わった仕事に就きたいと考えています。 まずは自分のやりたい事を決めるべきなのでしょうが、 どんな仕事があるのかも十分に把握できなくて・・・。 音楽関係への就職にはどのようなものがあるのでしょうか? 長文ですみません。 どんなことでもよいので、アドバイス頂けたら幸いです!

専門家に質問してみよう