• ベストアンサー

英語圏の人がよく使うジェスチャー

このカテゴリーでいいのか悩みましたが ジェスチャーも英語の一部と考え質問します。 会話してる途中に微妙な顔(しかめっ面?)をしながら、 胸の高さぐらいまで片方の手の平を上げ、ひらひらと表裏を見せるジェスチャーには どんな意味があるのでしょう? 教えてください。

  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#187907
noname#187907
回答No.1

だいたい「so-so」と言いながらするジェスチャーだと思います。 「まあまあ」とか「よくも悪くもない」というような意味です。 顔が「ん~・・・」という感じなら、 あんまりよくないまあまあの方でしょうね。 たぶんイマイチなのかな。

関連するQ&A

  • ジェスチャーや表情について

    英語圏の人々は会話する際にジェスチャーを多様したり、顔の表情豊かに話しますよね。 ほかにも日本人と比べるとアメリカの方は横揺れで、日本人は縦ゆれで話すとかいうことも聞きます。 このように日本人同士や英語圏同士の人々のコミュニケーションには多くの違いがあると思うのですが、 ほかにもあるのか気になります。あれば教えてください。 さらに、どうしてそのような表現方法や習慣があるのかもわかれば、教えてほしいです。

  • 英語の得意な方、英訳していただけませんか?><

    タイトルを間違えてしまったので、 再度質問させていただきます。 この文章を英訳していただきたいです。 できれば、平易な英文でお願いしたいです。 ※翻訳ソフトでの訳はご遠慮下さい 英語が得意な皆さん、どうか力をおかしください。 多少意訳になってももちろん構いません。 1.このジェスチャーは、英語圏では<Beckoning>という意味になります。 2.この写真をご覧ください。 これらのジェスチャーは、どちらも<Beckoning>という意味をあらわします。 しかし、英語圏と日本語圏では使われるジェスチャーが違います。 英語圏では、手のひらを上に向けてこのように動かします(ここで実際にやってみせます)。 一方日本語圏では、皆さんがご存知のとおり、手のひらを下に向けてこのように動かします(ここで実際にやってみせます)。 このように、同じ意味をあらわす場合でも、違ったジェスチャーを使うこともあるのです。 3.この写真をご覧ください。 このジェスチャーは、英語圏と日本語圏では、意味が違ってしまいます。 英語圏では、<O.k.>という意味をあらわします。 一方日本語圏では、<money>という意味をあらわします。 同じ動きなのに違う意味を表すなんて、面白いですね。 ちなみに、このジェスチャーは、ブラジルだと、中指をたてるのと同じ意味になるそうです。 4.余談になってしまうのですが、 ちょっと面白いエピソードを見つけたので、 最後にこれをご紹介して発表を終わりにしたいと思います。 あるカナダ人のお話です。 日本では時々、顔の前で手を振ることがある。これについて私はちょっとしたエピソードがある。 カナダから来日した当初、日本語がそんなに分からなかった。そんなある日、とても喉が痛かったので、地元の薬局に薬を買いに行った。店内では薬を探し回ったが、日本語なので読めなかった。そこに年配の方が背後から現れたので、ほっとした。私は、彼に「喉が痛いです、のどです」と喉を触ってまで説明しようとした。私は「喉の薬はありますか」と言った(ただし英語で)。彼は顔の前で手を振った。私は怒り心頭に達した。結局、私は店を去った。「あのじいさんはなんで出て行けと私に言ったのか?私が病気だって分からなかったのか?」私は怒って家に帰り、ハチミツ入りの紅茶を飲んだ。 後になって、店の主人は「何を言っているのか分からない」とおそらくは言いたかったのだと分かった。でも、カナダではこの種の手を振る行為は非常に無礼で、場合によっては危険なジェスチャーである。「出て行け!」または「お前とは話したくない」ということを意味しているからだ。 いかがでしたでしょうか。 長くてすみません。 Yahoo!の知恵袋にも投稿しましたが いかんせん、急ぎなもので… 早急な回答がいただけなそうだったので こちらに改めて質問させていただきました。 優しい方の回答、お待ちしています。 質問番号:6851343

  • 中指を立てるジェスチャーをさせる中学の先生

     皆さん、どうかご意見をお聞かせください。  次女の通う私立中学で、先日信じられないことが起こりました。  40歳くらいの、ちょっと悪ふざけがすぎるなと思っていた男の先生ですが、娘のクラスで教えている最中、クラスの男の子に対して(みんなの前で)、これ(中指を立てるポーズ)を隣のクラスで窓越しに先生(アメリカ人の男の先生が隣のクラスで英会話の授業中でした)にしてこいと言ったのです。ニタニタ笑いながらだったようです。  意味のわからないその男子生徒は、その通りとなりのクラスに行って窓越しに先生に向かってしたら、その先生が娘のクラスまで怒ってきた(これは本気かどうかは定かではありませんが)そうなのです。  その指示をした先生とアメリカ人の先生は普段から、お互い冗談でののしりあったりしているようですが、実は仲がいいと思われます。  そこで皆さんにお聞きしたいのです。    まず、私は海外生活経験もないので、中指を立てるポーズがとても相手を侮辱するジェスチャーで、してはいけないポーズだということはわかっていましたが、本来の意味まではお恥ずかしながらなんとなくしかわかっていませんでした。  しかし、このサイトで検索してみて、あまりのひどい意味に呆然としています。  そこでお尋ねしたいのは、ここは日本で、その本来の意味をちゃんとしらない人が多い中(その先生自体も英語以外の教員でちゃんとわかっていたかどうか?です。)でそういったジェスチャーをすることは許されるのでしょうか?  教員でありながら、子供達にそのジェスチャーを見せ、また、意味のわからなまだ中学生の生徒にそのジェスチャーをネイティブに向かってさせるこの教員の行為が私は許せません。    ふざけてやったでは済まされない行為だと思うのですが、そのアメリカ人の先生と、それを指示した先生との間柄で、そのジェスチャーが許される間柄であれば、ここまでカリカリする必要はないのでしょうか?  在外経験のおありの方達でしたら、とんでもないジェスチャーと思われるでしょうが、この日本の中で(ちゃんと意味を知らない人もいる)中なら許されるのでしょうか。  どうか皆さんの色々なご意見をお聞かせください。  宜しくお願いいたします。

  • スラングやジェスチャー

    映画などでアメリカ人がスラングを言われたり、中指を立てられたりしてマジ切れするシーンが良くありますが、 マジ切れしてる場合、彼らはどのくらいの衝撃を受けてるのでしょう? (Fuで始まったり、Shで始まったりするあのスラングです。) また、会話の中に織り交ぜて日常的に使ってる人もいますが、 その場合と、ここぞの時の一言とでは意味合いも違うのでしょうか? 日本語だと、どのくらいひどい事を言われたのに相当するのでしょうか? ちなみに、私自身は直訳の「クソ」を言われたぐらいでは腹は立ちません。 ジェスチャーでもそれほど腹が立ったことはありません。 使うつもりはありませんが、何であんなに怒るんだろう?という好奇心からの質問です。

  • 仏陀のハンドジェスチャー

    質問を閲覧していただきありがとうございます。 最近仏教についての授業をいくつか履修しており、 もうすぐクラスでプレゼンがあるのですが、仏陀のハンドジェスチャーの意味を調べても、どこを探してもみつかりません。kizilの洞窟からでた壁画で、仏陀がドラゴンのボートに乗っているものです。 右手は肩の高さくらいまであがっており、親指と人さし指で円をつくり、残りの指は平らになっています。左手は胸のあたりにあるのですが グーみたいな形で(よく見えないのですが)たぶん手の甲をコチラに向けてます。 どなたかわかる方いらっしゃたら教えて下さい。お願いします。

  • 和訳してください。得意な方、お願いします><

    この文章を英訳していただきたいです。 できれば、平易な英文でお願いしたいです。 ※翻訳ソフトでの訳はご遠慮下さい 英語が得意な皆さん、どうか力をおかしください。 多少意訳になってももちろん構いません。 1.このジェスチャーは、英語圏では<Beckoning>という意味になります。 2.この写真をご覧ください。 これらのジェスチャーは、どちらも<Beckoning>という意味をあらわします。 しかし、英語圏と日本語圏では使われるジェスチャーが違います。 英語圏では、手のひらを上に向けてこのように動かします(ここで実際にやってみせます)。 一方日本語圏では、皆さんがご存知のとおり、手のひらを下に向けてこのように動かします(ここで実際にやってみせます)。 このように、同じ意味をあらわす場合でも、違ったジェスチャーを使うこともあるのです。 3.この写真をご覧ください。 このジェスチャーは、英語圏と日本語圏では、意味が違ってしまいます。 英語圏では、<O.k.>という意味をあらわします。 一方日本語圏では、<money>という意味をあらわします。 同じ動きなのに違う意味を表すなんて、面白いですね。 ちなみに、このジェスチャーは、ブラジルだと、中指をたてるのと同じ意味になるそうです。 4.余談になってしまうのですが、 ちょっと面白いエピソードを見つけたので、 最後にこれをご紹介して発表を終わりにしたいと思います。 あるカナダ人のお話です。 日本では時々、顔の前で手を振ることがある。これについて私はちょっとしたエピソードがある。 カナダから来日した当初、日本語がそんなに分からなかった。そんなある日、とても喉が痛かったので、地元の薬局に薬を買いに行った。店内では薬を探し回ったが、日本語なので読めなかった。そこに年配の方が背後から現れたので、ほっとした。私は、彼に「喉が痛いです、のどです」と喉を触ってまで説明しようとした。私は「喉の薬はありますか」と言った(ただし英語で)。彼は顔の前で手を振った。私は怒り心頭に達した。結局、私は店を去った。「あのじいさんはなんで出て行けと私に言ったのか?私が病気だって分からなかったのか?」私は怒って家に帰り、ハチミツ入りの紅茶を飲んだ。 後になって、店の主人は「何を言っているのか分からない」とおそらくは言いたかったのだと分かった。でも、カナダではこの種の手を振る行為は非常に無礼で、場合によっては危険なジェスチャーである。「出て行け!」または「お前とは話したくない」ということを意味しているからだ。 いかがでしたでしょうか。 長くてすみません。 Yahoo!の知恵袋にも投稿しましたが いかんせん、急ぎなもので… 早急な回答がいただけなそうだったので こちらに改めて質問させていただきました。 優しい方の回答、お待ちしています。

  • 英語

    突然なのですが、英語の会話表現でよく出てくるI know. や You know. とは一体どういう意味なのでしょうか? 会話の途中で、私知ってる。あなた知ってる。っていう接続表現は、日本語でなかなか言わないと思うので意味が分からなく困っています。 分かる方是非教えて下さい!

  • この英語?訳していただけませんか?

    こんばんは。 カテゴリーが違ってたら、すみません。 自分のブログのコメント欄に、 ↓のような英語?英会話?が書かれてたのですが、 どういう意味なのでしょうか? やぁ?あなた?しか分かりません・・。 ↓訳していただければ、ありがたいです^^; Hi People How are you doing?

  • 英語が得意な方に質問です

    英語が得意な方に質問です。 インスタグラムで写真を投稿したんですが、外国の方に誤解されてしまいました。 その写真に映ってる男のスポーツ選手は、マイクを持ちながら、中指を立てるようなジェスチャーしてます。 外国では中指を立てるのは侮辱になるそうですが、彼はそういうことする人ではないので、多分、顎が痒いか(笑)、たんに中指で顎を触ってるだけだと思うんですが(^_^;) どう言って誤解を解いたらいいでしょうか。 「日本でも侮辱を意味するジェスチャーですが、彼はそういうジェスチャーはしてません」 と日本語で入力しようかと思いましたが、それでは相手に悪いので、質問しました。 翻訳使ったり、調べてますが、ちゃんと伝わらない気がします。 英語が得意な方、宜しくお願いします。

  • イギリス人は、アメリカ英語をどう思っているの?

    イギリス人は、アメリカ英語または、アメリカそのものを 嫌っているのでしょうか? わたしの通っている英会話教室の講師は、ほとんどがイギリス出身です。 例えば授業中、生徒が米国式の表現や発音を使った時など、 「それ、アメリカ英語だね」と不快な顔をみせ「ぺッ」と つばをはくようなジェスチャーをします。 その違いを説明したあと、「どちらでも問題ない」というものの あきらかに英国式に改めることをすすめているように感じます。 こういう意識は人種レベルで持っているものなのでしょうか? 世界史的にみてまぁ仲良しには見えないことはなんとなくわりますが、 実際に、こんなにわかりやすくヒナンするものなのかと驚いてしまいました。 なんかあったんですか? 下手にきけません。(>_<)だれか教えてください。