• 締切済み

命の重さ

昨日映画「タイタニック」を見ましたが、多くの方の尊い命が失われる中、ちょっと気になったが、「女性と子どもしか救命ボードに乗れない・・・」ことです。 私の場合ですが、女性専用車両とかレディースデーとかは仕方ないとしても、自分の命になると、さすがにあんなに冷静的な紳士的な態度を取れないかと・・・ 命の重い軽い・・・ 私の器が小さいんでしょうか、みなさんはどう考えるんでしょうか。ご意見をいただければと幸いです。

noname#147912
noname#147912

みんなの回答

  • aired
  • ベストアンサー率16% (9/54)
回答No.15

みなさん紳士で驚きました。 私は、その状態になってみないとはっきりとはいえませんが、今の自分がそこに居合わせたとして、やっぱりなんとしても生きたいです。 それに正直な話見ず知らずの女子供の命より自分の命の方が大事です。 たとえ後に周り中傷を受けようともです。 やり残したことがたくさんあります。 守りたい人が身近にいます。 自分の死を悲しむ肉親、友達がいます。 映画のヒーローのようにかっこよくはなれません。 もちろん、押しのけて…というわけではないですよ^^ その場でそれが成り立ってるかはわかりませんが、できるだけ平等に列に並びます。 例えばなのですが、自分に妻子がいるとした場合、見ず知らずの他人のためにそんな簡単に自分を捨てれるのでしょうか? 自分の家族を犠牲にしてでもその場の他人を助けることが正しいのでしょうか? 私には全然わかりませんが、私に無理なことは確かです。 余談ですが、水中で長く生きられるのはまぁ個人差がありますが女性らしいですね。 水中だと体温がどんどん奪われるらしく、脂肪の多さや付き方からしていいらしいです。 当方痩せ型の男なのであっという間に死んじゃいます(苦笑)

  • makaay5
  • ベストアンサー率32% (255/790)
回答No.14

奇麗事・偽善が嫌いな人間の意見です 自分ならば、おそらく譲りますね。奇麗事で言うわけでなくて。赤の他人様を思いやりたいというよりは、非道な手段で生き残って、その後に受けるであろう誹謗中傷に耐える自信がない為です。あるようになったら、譲らなくなるでしょうが。仮に誹謗中傷をうけない場面ならば我先にと乗り込むでしょう。でも、可能性を怖れます。 誰かを犠牲にして助かるならば、親友や相当な愛情を抱く相手以外ならば、犠牲にする事は出来るだろうと思います。するかは微妙です。上の可能性がないならば確実にします。個人的な価値観で、人間とはそういうものだという部分があるのでお互い様だと考えそうです。逆の立場ならば、恨み言は言いますが諦めますかね。 タイタニックならば1人で乗ってる事はなさそうなので、相当に好きな方が助かるならば、それでもいいかなと思いそうです。自分1人で生き残って良心の呵責に耐えて、1人で生きるのはキツイです。親友と2人だったなら、2人で助かる道を模索して無理なら諦めます。多分、相手だけ・自分だけも認めません。女性・子供が先と言われたら誹謗中傷を恐れて、おそらく今はル~ルに従いますし、従わないのがいたら銃で撃ちますね。

  • Roman0
  • ベストアンサー率18% (118/628)
回答No.13

> 押しのけはしませんが、男が救命ボードに乗船するなら > 銃で打つ・・・そこまで厳しくされなくても・・・  カルネアデスの板、という解釈があり、容量を超えて救命具に取り付こうとする者を、先に取り付いている者は殺して排除することが国際的慣習として認められています。  それも含めて、撃たないと押しのける男がいるからでしょうね。必要な措置というものでしょう。  なんにせよ、押しのけないのなら撃たれることも無いので、あなたの行動が「押しのけはしません」であれば、気にするほどのことも無いでしょう。  まあ、見苦しい振る舞いをする人間は、いつでもどこにでもいるものですし。

  • hakuzior
  • ベストアンサー率50% (3/6)
回答No.12

たくさんの方が応えてからいまさらな気もしますが。 一個人の意見として、参考になれば。 欧米はたしかにレディーファーストってのもありますが。 生命摂理として、やはり女性、子供が優先ってのはわかります。 そして、やはりもしも自分がそのような危機的状況におかれたら・・・ やはり、譲ります。 命の重さはそもそも天秤にかけられるものではないと思います。 そこで、自分が死んだとしても他人の命を救うのか、他人の命を食らっ て自分が生きるのか・・・それはその人が自分に正直になった結果。何でしょうかね。 私としては、日本でのレディーファーストは少し意味合いが違っている気もしますが・・・ なにより、最近の社会の傾向として、命そのものの重さがないことに恐れを感じ、またそれが悲しいですね。 なぜ、生まれた命をその手でいとも簡単に消せるのか・・・ 閑話休題 私としては、bsmlさんの器が小さいか?それはわかりません。 今は、誰だって口では何とでもいえます。 実際にどうできるかはその時でないとわかりませんから。

回答No.11

そりゃ、時代が違いますからね。 日本には昔、武士道というものがありましたが、西欧には騎士道というものがありました。男は女や子供の命のためなら、己の命も捨てるべし、とされていたのです。今でも、欧米ではレディファーストという考え方は根強く、紳士というものは女性優先を励行しています。 今の世の中でも、人のために己の命を捨てることは美徳とされています。弱いものを助けることも、やはり美徳とされています。そして当時は女性や子供は弱いものという前提があり、その延長線上にある美徳で、その前提からは必然的に導き出される定理といえます。 今でも、子供の避難は大人よりも優先されるでしょう。これを押しのけて、大人が先に避難したとあれば、それはやはり人間性の欠如と取られるのではないでしょうか。それと同じイメージが、女性を優先することにはあったと思ってもらえればいいと思います。 ひるがえって、今の世の中では「女性が弱い」という前提がありません。この前提が無ければ、女性の避難を男性よりも優先する理由が無いわけで、むしろ、女性の避難を優先するということは、「女性蔑視」と受け取られるくらいになったのです。 武士道も騎士道も、当時の男の子は子供の頃からそういう教育を受けてきましたから、そういう人たちはそのように行動したでしょう。そういう行動を取れなかった人もいたでしょうが、そうした人も少なくは無いのです。 実際、乗組員が後の裁判で、なぜ男をボートに乗せなかったのか、そのような規則でもあったのかと尋問を受けたのですが、「人間性の掟だ」と答えたと読んだ記憶があります。 もっとも、今の客船ではそういう判断を迫られる可能性は非常に低いです。というのは、当時の客船は、法律がややこしくて全員分の救命ボートが無かったのですが、今の客船はちゃんと全員分のボート(たしか、片弦だけでも)が用意されていますから、四の五の考えるよりは片っ端から乗せて可能な限り早く避難させるほうがいいので、そういう命の選別をする可能性は非常に低いといっていいでしょう。 ですが、もしもあなたがそのような極限状態にあった場合、「人間性」というものを前に逡巡することはあるかもしれません。私自身、たしかにどう行動するかわかりませんが、どう行動したい、という願いはあります。上記をご参考に、いろいろ考えてみてください。

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.10

この質問を一般の私たちにぶつけるより、 現実にあった事件に目を向けるべきです。 乗客1272人と乗員約100人を乗せたエジプトのフェリー「アル・サラーム98号」が紅海で沈没した際、船長が救命ボートで先に避難しています。 これが人間の本音です。

  • kaede-com
  • ベストアンサー率21% (214/993)
回答No.9

NO8さんと同じような意見です。 男女平等と言いますが、全てにおいて平等なのは差別と同じだと思います。男性と女性では体の構造が違うので「区別」は必要ですね。 男性が女性・子供を優先するのは、歴史的背景だけでなく、自力で助かる可能性があること。女性・子供は次の世代を作る(子孫継続)という面があるのだと思います。 男性は自分の子供が欲しくても産むことができません。男性に出来るのは自分の子供を命をかけて産んでくれる女性とその子供を守ることだと思います。男性も女性や子供に頼られなくなったら、それはそれで寂しいと思いますが、最近はそういうこともないのかもしれませんね。 自分が死にたくないと思うのは誰も一緒だと思いますし、結局その場になってみないとわかりませんよ。

  • yosiigawa
  • ベストアンサー率9% (44/485)
回答No.8

男として先に逃げることは出来ないでしょう 女は子孫を残す可能性がありますね 子供は未来が有りますね 男は体力が有りますね 自助努力で助かる可能性がありますね その上 女子供はギャギャ騒ぐだけで 救難作業の役に立ちません 邪魔者は立ち去って貰った方が作業もやりやすくなります 私は男女平等と言う風潮を快く思っておりません 女子議員が強姦されても助けてやらんっうて言ったため議員を辞めされた方がいらしゃいましたが 私は彼と同意見です いざとなったら男が前に出なければ成らないのですから 女がお茶くみぐらいは当然だと思います タイタニックは欠陥船で防水室の上部が無く 操船ミスで氷山に接触しリベットが飛び鉄板が脱落し沈没と言う 馬鹿げた事故です おまけに救難艇も人員分無いというひどさでした つまり沈むべきして沈んだのです

  • akamanbo
  • ベストアンサー率17% (462/2680)
回答No.7

>紳士的な態度を取れないかと・・・ これは「取れない」ではなく、まずは「取るのか、取らないのか」という主体的な意志の問題ではありませんか。   それでも極限状況においては違う態度にでてしまうかも知れませんが、それはその時でないと分かりません。 しかし、最初から「そういう態度をとるつもりだが、いざとなったら分からない」等というのは意志を放棄しているに等しいと思います。

noname#147912
質問者

補足

今でも、いざという時でも自分の命が惜しいです。 嘘はつきたくないんで、正直、死にたくないです。

回答No.6

ある状態になると、女性と子供が先だとなるでしょう。 「おれは生きたいからおれが先だ」と男1人が言える状況ではなくなるでしょう。その状況にならないとなんともいえませんが。 例えば、たくさんの特攻隊員が国や家族を思いながら突っ込んで行きました。現代人が、「特攻隊なんて自殺じゃん、逃げろよ、馬鹿じゃねえの。」 と思うのは筋違いですね。 その場の状況に追い込まれてみないと分からないことはたくさんあります。 器の問題ではありませんよ。だれも想像できないのですから。

noname#147912
質問者

補足

国家や時代というものがありますね・・・聞いた話では、ある国では、3歳以下の記憶の残らない子どもは助けない・・・という話を聞いたことがあります。 いざという時ですが、想像するだけで怖いです。 弱いものを助けるというのは当たり前ですが、自分が死ぬかほかの人が死ぬか・・・

関連するQ&A

  • 「いのちの器」に似た物語

    本(小説)でも、漫画でも、ドラマでも映画でも何でも良いのですが、「いのちの器」という話の内容に似た作品があれば、教えて下さい。 「いのちの器」の内容を簡単にまとめると、愛し合っていた仲の良い夫婦が、結婚生活数年後に、夫の浮気によって愛人に子供ができてしまい、その子供のために愛する夫と離婚をし、それでも誰かを深く恨むことなく、一人でも明るく強く生きようとする女性の話です。 常に誰かのためを考え、自己犠牲をしてでも、強く優しく生きる女性の話があれば、ぜひ読んで(見て)みたいのです。

  • レディースデーは女尊男卑?

    映画館のレディースデーや女性専用車両を例に挙げて、今の世の中は女尊男卑だとかいう人が時々いますが、今の世の中が女尊男卑かどうかはさておき、私はレディースデーは男尊女卑だと思います。 レディースデーは女性は男性に比べて収入が少ないという偏見に基づいて設定されているものですよね。 (もちろん、女性が男性並みに働けているとは言えないので偏見ではないかもしれません) これでは中学生の料金が一般人より安いのと一緒です。中学生のお小遣いに対する1800円と、社会人の給料に対する1800円ではまったく違います。 ・・・そんなわけで、どちらかに区別するなら、レディースデーは男尊女卑だと私は思います。 あくまで区別するとしたら、皆さんはレディースデーを女尊男卑と男尊女卑、どちらだと思いますか。

  • 男女平等について

    最近色々見直しが言われてますけども、女性が優遇されすぎじゃないですか? 私も自分が女なのですが、男友達と遊びに行くときに非常に困った事が(笑 レディースデーばかり行くようになったり、男友達と行くと割引適用外だったり たまには男友達が安くなるように行きたいなぁと思うのですが… 女性だけだとカラオケ割引とかも多いですし、女性専用車両とか 映画もメンズデーがあるところって少ないですよね? これって男女平等なのかなぁって思います。 今は女性でも収入を多く得られてますし、メンズデーを増やすなり 女性だけの割引というかサービスをもう少し考えてもと思うのですが… どう思いますか? 意見を聞きたいのでアンケートとさせて頂きました。

  • マタハラについてどう思いますか?

    良くYahooやGoogleでも質問を見ます 俺も日本人で男だが 日本では映画館やサービス業ではレディースデーがありメンズデーがないケースが多々ある 映画館やサービス業界の本音は 女性に来て欲しいから男性は高い料金を払っても文句言うな レディースデーに文句を言うのは器の小さい男だ だよね 少し形は変わるが都営地下鉄で男性が故意に女性専用に入って遅延した 女性を痴漢から守るためだから、男性は痴漢冤罪や窮屈な思いや電車に乗れなくても文句言うな なら採用するときに企業の本音として 女性を雇い妊娠、出産、生理で休暇を取られると、お得意様に迷惑が掛かる 他の従業員に迷惑が掛かる 運転や力仕事など危険な仕事、転勤は難しい 等々から男性のみを欲しい これは女性蔑視であり不対等だ これって矛盾してない? なぜ、男性差別は企業戦略だから女性を優待するのは当然 鉄道の女性車両は男性は不便、不快でも我慢しろ しかし、採用は男性のみを採用したいは企業戦略ではなく女性を非力にみる理不尽な行為 こんな日本を皆様ならどう思いますか? 外国から見たら女性にのみ都合が良いと見られてます

  • 女性限定モノが多いわけ

    電車の女性専用車両。女性限定スパ。映画のレディースデー。 女性限定メニューに女性専用フィットネスクラブ。レディース専用ローン、、などなど、世の中には女性専用のものが多いです。 女性にとって、「女性専用」「女性限定」とはどういう意味があるのでしょうか?特別感みたいなものがあるのでしょうか? 企業側からすると「女性限定」ものは売り上げ向上のために効果的なのかもしれませんけど、男性の私にしてみると「なんで?」と思ってしまいます。別にひがんだりはしないけど、「なんで女性は特別扱いなの?」と。たまに思います 僕は、過去長年にわたって男尊女卑の考えがあったせいで女性が妙に敏感になっているのではないかと思うのです。 女性のこころの中に「男には負けたくない」的なものがあり、それが 女性同士の団結をさせるような。。 こんなこと言ったら女性に怒られるかもしれませんが、、男女問わずご意見をお聞きしたいです。

  • キュンと来たシーン。

    キュンと来たシーン。 主に女性にうかがいたいのですが、 映画や漫画で登場人物(男)の言動やら行動にキュンときちゃった事ありますよね。 例えば、君にとどけの風早君の無限の優しさとか、タイタニックのディカプリオの命がけの紳士っぷりとか。 私はそんな女性に優しい男達に憧れるので、是非あなたのナイトの名前を教えて欲しいと思います。 勉強させて下さい(^^;)

  • 男が得をする制度

    ・同じ料金を払ってるのに女性は専用車両用意してもらって男性は痴漢冤罪におびえる。 ・同じ映画を見るのにレディースデーなら女性(学生でも)の方が安く見れる。漫画喫茶でも同様(最近はレディースデーが廃止になる傾向があるみたいですけどね)。 ・男だけでプリクラを取る行為は禁止 私は別に映画や漫画喫茶が好きなわけでもありませんし、男とプリクラを撮りたいとも思いません。それに女性専用車両が導入される理由もプリクラが何故男子のみが禁止なのかの理由にも納得はいってます。だからしょうがないなと思えることもあるんですが、男で大学生やってると露骨な差別が見えてしまうのでさすがに疲れます。  そりゃあ男は化粧もしなくていいし体力があるからスポーツも楽しいし生理もないけど、これって身体面での有利ですよね。そうではなく少しくらいは制度面での優遇を受けたいです。女性にとっては「映画の500円の割引がなんやねん?」と思われるかもしれませんが、金額の大小ではなく(生理用品や化粧品にかけるお金の方が大きいでしょうし)精神的なものです。 社会人になれば男性の方に優遇される面も出てくるんでしょうけど……、「学生以下に限った場合」に、男にのみ許される優遇or権利ってありますか? あと「一人暮らしの男は料理を作らんから飲食店で男性のを値引きすると男性客を取り込めるかも」とか何かできそうな気もするんですが。男性向けサービスを行った結果男性客を取り込んで儲けを出せた実例orアイデアがあれば教えてください(別に商売がしたいわけじゃありませんが)。

  • タイタニック号沈没がフェミニズムに与えた影響とは

    1912年に起きたタイタニック号沈没の事件で、 多くの男性客が救命ボートの席を女性客にゆずって死んでいったことが世間で知られたために、 「男が女性を助けるために死んでいるのに、女性が権利を主張するとは何事か」、 という主張が世間の大勢を占めて、 当時高まりつつあったフェミニズムが大打撃をこうむったそうですが、 具体的にその後のフェミニズムにどういう影響を与えたのでしょうか。

  • どうして女性は染髪自由なのに男性は染髪禁止なんですか

    どうして女性は染髪自由なのに男性は染髪禁止なんですか 日本社会全般に言えることですが、どうして日本社会は女性有利になっているんですか? ・働かなくてもいい ・わがまま言い放題 ・家事手伝いが認められる ・飲み会の費用は半分でよい ・おごってもらって当然 ・レディースデー ・女性専用車両 ・同じ罪を犯しても女性には甘い判決が出る モテたい男が優しい男を演じるためになんでも許してきたからですか。

  • 母親への憎しみ?

    心理学に詳しい方にお尋ねします。 職場で女性とばかりトラブルを起こしている人(嫌がらせ系のセクハラとか女性への差別発言とか)は やはり本人が母親との間に心理的な問題を抱えている場合が多いのでしょうか? 母親への憎しみ等を世の女性にぶつけているように見えるのですが。 あとは女性に対して不公平感を執拗に訴える人 (男女の給料が同じ事、もしくは上まわる事、女性の社会進出への不満、女性専用車両、レディースデー等について) はどのような心理でしょうか? コンプレックスの裏返しでしょうか? レディースデーに関しての不満はわかりますが、上記の例の中でそれ以外は八つ当たりだと 思います・・・