• 締切済み

カレンダーの配達の仕方

この時期、最近は不景気で自社のネームの入ったカレンダーをつくる会社も減ってきましたが、我が社でも年々配る数を減らしつつも又今年も恒例のカレンダー配りの時期迎えることとなりました。そこで最近小耳に挟んだのですが、今まで20本足らずをわざわざ、宅配業者に取りに来てもらって、配っていたんですが、何やら郵便局に自分で持ち込めば郵便物扱いで郵送してもらえるそうで、その方が断然安いそというような噂を耳にしました。それって詳しく教えて頂きたいのですが、どなたかご存知無いですか?ご存知の方おられましたら、お教え下さい。

みんなの回答

回答No.1

元、郵便局員です。 カレンダーの類は、冊子小包として差し出すことが出来ます。 カレンダーは筒状に丸めて送る方法が一般的だと思います。 以下のサイトに差し出し方法、料金が掲載されていますから、検討されてはいかがでしょうか。 ○冊子小包(郵政事業庁) http://www.post.yusei.go.jp/service/sassikodutumi.shtm また何かありましたら、遠慮なくご質問ください。

参考URL:
http://www.post.yusei.go.jp/service/sassikodutumi.shtm
yooyoosakasaka
質問者

お礼

早速、冊子小包を使ってみました!安い!!これは経費削減に寄与できて、上司からも褒められました。有難うございました。

関連するQ&A

  • カレンダーを送りたいが安くていい方法は?

    レアなカレンダーが手に入り,遠くの知人に送りたいのです。 宅配や郵便局では,丸まったまま,縦・横・高さ,または重量を測り,代金を言われるのが普通でしょうが,他に何か特殊な,いいサービスで安いのをご存知でしたら,お教えください。 またどの宅配会社のどのようなサービスが,いいか,お勧めもお教えください。 カレンダーも,できれば,頑丈にして送りたいですが,そうすれば,梱包代も高い気がして・・・。 よろしくお願いします。

  • 配達記録郵便も、転居届に従って転送されますか?

    最近引っ越したのですが、まだ、時間がないので、郵便局へ転居届(転送願い)を出しただけで、すごしております。 ちょうど今頃、健康保険証が更新される時期で、役所から配達記録郵便で郵送されてくるようです。 配達記録郵便でも、郵便局へうちが出してある転居届に従って、通常の郵便物と同じく無事に、転送されてきますでしょうか?

  • 配達記録郵便も、転居届に従って転送されますか?

    こんにちは。 先ほど、行政の所へ、カテ違いで質問してしまいました。改めて、こちらでご質問させてください。よろしくお願いいたします。 最近引っ越したのですが、まだ、時間がないので、郵便局へ転居届(転送願い)を出しただけで、すごしております。 ちょうど今頃、健康保険証が更新される時期で、役所から配達記録郵便で郵送されてくるようです。 配達記録郵便でも、郵便局へうちが出してある転居届に従って、通常の郵便物と同じく無事に、転送されてきますでしょうか?

  • クリスマスツリーはいつ頃飾りますか?

    お店にはもうクリスマスツリーが飾られているところもありますが、皆さんは毎年いつ頃飾りつけをしますか? 僕は12月に入ってからが恒例になっているのですが、気のせいか最近は年々いろんな施設で飾りつけ時期が早まっている気が…。 一般的な時期を知りたいです。

  • 転居後のメール便の転送できますか?

    転居した時に郵便局へは転送の手続きをしたのですが、最近増えている宅配業者のメール便は転送はしてくれるのでしょうか。宅配便なら電話番号もあるので連絡をもらえますが。また逆に前に住んでいた人のものが郵便受けに入れられます。郵便物なら「該当者ありません」と書いてポストに入れておきますが、メール便はどうしたらいいのでしょうか。差出人(差次第発送代行)として宅配業者の名前はありますが、ポストに入れても郵便局はやってくれないですよね。どうしたらいいか困っています。ご存知の方がいらしたら教えてください。

  • 大阪府下の郵便配達員

    昨日、大阪府下の日本郵便のとある支店の配達員(ゆうメイト)募集に ネットから応募したのですが今まで何度かネットから応募した事がある のですが今までは電話で連絡が翌日あたりに来ましたが昨日応募した ところは、まだ連絡が来ません。多分、郵送で面接の連絡が来るんでは 無いかと思うのですが最近の流れはどうなっているのかご存知の方 いらっしゃいますでしょうか?2年前に長期(半年以上)で大阪市内の 局で配達員していたのですがその頃は、履歴書や運転経歴証明は必要 ありませんでしたが最近、ネットを見ていると運転経歴証明が必要 と書いてある場合があります。今現状は、どうなっているのかご存知の方お教えください。

  • 宅配業者の仕分けコードと郵便番号の関係について

    例えばヤマト運輸の場合、6桁の「ヤマト用の仕分けコード」というものが存在しますよね(同業他社でも似たようなものはあります)。ところが宅急便やクロネコメール便の伝票にはこれを書く欄というものは存在せず、かわりに郵便番号を書く欄が存在します。これはすなわち「荷物を受付した時にヤマト側で郵便番号を仕分けコードに変換している」ことに他なりません(実際にその作業をしているのを見たこともあります)。 そこで疑問に思ったのですが、なぜ宅配業者は「自社用の仕分けコードをまとめた冊子」のようなものを作成して希望するお客さんに配布したり公式サイトで検索できるようにして「伝票には自社用の仕分けコードを書いてもらう」仕組みにはしないのでしょうか?(この手のものは信書には該当しないはずなので希望したお客さんに自社の宅配便やメール便で配達することも法的に問題ないはずです) こうすることによるメリットとして考えられるのは以下のようなものがあると思います (1)お客さん・宅配業者双方にとって「郵便番号を変換する」手間が省ける。すなわちコスト削減になり、場合によっては運賃の値下げもできるかもしれない。 (2)「郵便番号が変更された場合」に対応する修正をする必要がなくなる。これもコスト削減になります。 (3)特にヤマトグループの場合、歴史的な事情から日本郵便とは経営陣レベルでは仲が非常に悪いことは皆さんご存じの通りだと思います(現場レベルだと「何らかの理由で自社で配達ができない」場合に一方がもう片方に配達を依頼しているケースは双方向で確かにありますが、とりあえず置いておきます)。ヤマトの経営陣としてはそれ自体に著作権のようなものはないとはいえ「憎たらしい相手である日本郵便のもの」である郵便番号なんか本来なら使いたくもないというのが本音ではないのでしょうか(「ヤマトグループの社員同士で年賀状のやりとりをしたら懲戒免職とする」という社内ルールがあるとしても不思議ではないかと思います)。ならば自社のものを使ってもらえばいいという考えがあっても不思議ではないかと思います。 (4)可能性は非常に極端に低いとは思いますが、日本郵便が経営危機回避のために「同業他社が郵便番号を使用する場合は手数料(NTTにおける接続料のようなもの)を請求する」と主張する可能性を否定できないこと。最も、本当にそうなったら裁判になって日本郵便が敗訴する可能性が非常に高いとは思いますが・・・。

  • 荷物の郵送方法について教えて下さい。

    こんにちは。 近々アメリカ国内の他州にダンボール箱(重さは20~25kg程度)を送る予定です。 到着日指定ができるサービスで送りたいのですが、どの郵送手段でしたらこのようなサービスをお願いできるでしょうか。 郵便局ではおこなっていないのでしょうか。 アメリカには、日本の宅配サービスのように丁寧なもの(日付指定など)は無いと聞きますが、いかがなものでしょうか。 ご存知の方教えて頂きますようお願い致します。

  • ドイツから大量の印刷物を送りたい

    ドイツからまもなく帰国予定です。たまった本やパンフレット、地図など合計30~40kgを日本へ郵送したいのですが、ドイツからは「特別郵袋印刷物」の扱いがあるかどうか、ご存知の方はいらっしゃいませんか?近くの郵便局で聞いたところ、「5kgまでなら印刷物扱いはあるが、沢山あるなら普通便と変わらないよ」と言われてしまいました。確か前は(マルクだったころ)麻袋に入れて30kgまで送れるのがあったと思うのですが・・・? また、カレンダーは印刷物に含まれるか、ご存知の方がいらっしゃいますか?

  • 公務員の給料はだれが決めてるの?

     今、日本、いや世界中不況下にあるのはご存じだと思います。 民間企業は、ボーナスなしなら良いとして、首切りや、ましてや会社の倒産。かたや公務員と言うと、しっかりとボーナスは貰う、年々給料は上がり首切りなし。一時期、“給料を民間並にする”と言いながら賃上げをし、今回のような不景気時に“給料を民間並にする”と言う自治体はありますか?タイトルに述べなしたが、第3者が決めるってことなりますか?たぶん“議員でしかならない”と法律で決まっているでしょうね。(おいしい話です)

専門家に質問してみよう