• ベストアンサー

中国人と歌

kikujackの回答

  • kikujack
  • ベストアンサー率47% (17/36)
回答No.1

中国人の男性です。 確かに、人前で歌を歌う中国人がいますが、大部分の人はそうではないと思います。 でももし、見知らぬ人が傍にいない、自宅であるいはカラオケボックスで、気に入る人に対して歌う人がいます。 >>街中を歩いている時に大声で歌う そんなことを一度見たことないんです。 まあ、歌うのが好きな人ではないし、性格が外向ではないだから、前のことを書きます。ただの自分の考え方です。参考にならないかもしれません。 もう一言をいわせてください。 やはり彼氏にちゃんと話したほうがどうでしょう。 中日文化が多少違いますから、今後そんなこんなことある可能性が高いので、お互いの習慣になれるように、ちゃんと話すのが必要です。

moooootan
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 そうですね、確かに習慣の違いで分からないことは多いですよね。 今度彼と話してみようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 中国から来た若者社会人

    中国から来た若者社会人 こんにちは。 すぐ近所に、中国から来た社会人が住んでいるのですが、夜になると、(おそらく仕事から帰ってきて団らん中に)知り合いの中国人が数人集まり、歌を歌いはじめます。大声で雑談もします。窓を開けています。 ですから、とても近所が迷惑しているという話を聞きました。夜、近所にきこえるくらい雑談ってのは日本人の学生でもやりそうですが、歌はあまり歌わないと思います。歌うならカラオケボックスにいくでしょう。その中国人は、同時にでなく、一人が熱唱している感じらしいです。歌の練習?なのかどうかしりません。 中国では歌を披露し合う習慣でもあるのでしょうか? 中国では夜歌を歌ったりするのですか?

  • 中国語と韓国語を聞き分けるポイント

     ここ数年で、中国人や韓国人の留学生や旅行者が随分増えました。街中でもよく大声で喋っているので目立ちます。しかし中国人なのか韓国人なのか、見た目では分かりません。どちらの言語も知らない人が、喋り声のみで聞き分けるポイントはあるのでしょうか?

  • 中国で歌う歌

    何度か中国に出張に行く機会があります。 その際に職場の中国人スタッフ(女性)とかとカラオケに行く事があるのですが、今はまだ中国の歌が歌えません。何曲も覚えるのは無理ですが出来る事なら2・3曲を覚えたいと思っています。20代30代の女性がほとんど知っているような歌を教えていただけないでしょうか?出来ればアイドル等の歌ではなく、日本で言うサザンやミスチルのような誰からも好かれている様な人のメジャーな歌が良いです。 すみませんがよろしくお願いします。

  • 中国の歌

    何度か中国に出張に行く機会があります。 その際に職場の中国人スタッフ(女性)とかとカラオケに行く事があるのですが、今はまだ中国の歌が歌えません。何曲も覚えるのは無理ですが出来る事なら2・3曲を覚えたいと思っています。20代30代の女性がほとんど知っているような歌を教えていただけないでしょうか?出来ればアイドル等の歌ではなく、日本で言うサザンやミスチルのような誰からも好かれている様な人のメジャーな歌が良いです。 すみませんがよろしくお願いします。

  • 中国人とのカラオケでお薦めの歌は何ですか?

    お世話さまです。 親しい友人同士のホームパーティに 中国人(20代女性農業系)が来ます。 いつもギター囲んでのカラオケで楽しんでいますので、 何か、中国でも歌われている歌を共に楽しみたいと 思っています。 ★テレサ テンの曲、北国、北国の春、は知っていると 言ってはいます。 それ以外の歌で、 日本人にも中国人でも、 共にメロディは知っているよ、 子供のころはみんなで歌うよ、という歌には、 どのような歌があるのでしょうか? ギターで伴奏が出来る曲なら、なお嬉しいのですが。 よろしくお願いします。

  • 中国人学生とのおつきあい

    私の友人でひょんなことから中国人留学生と知り合いになったやつがいます。ヤツはおくてで日本人女性との恋愛はあまり経験がありません。しかし、この中国人留学生は見ていて非常にまじめだしヤツは非常にお気に入りです。で、知り合いになっただけで以後どのように持って行けば良いのか分かっていません。私は積極的に色々誘えとアドバイスするのですが、中国人のどちらかと言えばまじめな留学生の特徴は私自身も知りません。日本人女性との扱いの違いはどうなりますか?どなたか中国人女性との恋愛の達人がおられましたらより良いアドバイスを下さいませ。

  • 日本の演歌のような米国の歌とは?

    先日カラオケボックスにて、近所の米国からの留学生K君が吉幾三の「雪國」を熱唱。一同大爆笑&久々に日本の心、演歌を聞いて軽く感動しました。 私も何かお返しに「米国の心」的な歌を歌ってみたいのですが、日本で言う演歌みたいなものは、やっぱりカントリーでしょうか?ド定番みたいな曲はありましたらご紹介をお願いします。

  • やはり中国人には日本人が乱暴者に見える!?

    私は以前、人材派遣の会社で働いていたことがあり、その時、アルバイトの中国人留学生を建設現場に連れて行って一緒に労働していたことがありました。 日本の現場の職人さん達の中には、昔かたぎの方も多くいらっしゃいます。 仕事中なのにお酒が入ってて、口ぶりが乱暴だったりする人もいます。 ある日、仕事中に中国人留学生が職人から「馬鹿野郎、ぼやぼやするな!!」と怒鳴られることがありました。 中国人留学生達はまだ日本語が十分でなく、職人からの指示が理解できなかったのです。 ある時などは、何度言っても理解できない中国人留学生にブチ切れた職人が足元に落ちていた鉄筋の棒を手に取って、殴るそぶりで怒鳴っていた事もありました。 私はその光景を眺めなから「この光景、どこかで見たことがあるな・・・。」と感じていました。 後になってピンときたのですが、あの時の光景は中国の反日、抗日映画やテレビに出てくる日本軍の軍人と虐げられる中国人のシーンにそっくりだったということです。 その時、私は中国人の目には日本人が中国の反日、抗日ドラマの登場人物そのままに見えていたのではないか?と思いました。 そして、「やっぱり、日本人の実体は中国のドラマの通りだった。」と思い帰国して行く、留学生も多くいるのではないかとも感じました。 留学生といってもいろいろな方がいます。 頭のいいレベルの高い留学生なら、中国語を教えたり、日本企業や在日中国企業などでデスクワークのアルバイトが出来たりすると思います。 そのような職場の日本人なら教養もあり、上品な方も多く、中国人留学生が抱く日本人に対する印象も違ってくると思いますが、ほとんど多くの留学生が出来るアルバイトと言えばやはり肉体労働の仕事だと思います。 中国人で日本での留学体験を通して、日本人は中国の反日、抗日映画、ドラマに出てくるとおりの乱暴者という印象を持った人は結構いるのではないでしょうか? どうなんでしょうか?

  • 日本の歌の中国語バージョン

    雑貨屋「宇宙百貨」など中国雑貨屋さんで流れてる曲(日本の歌が中国語で歌われている)ってどこで手に入るのでしょうか?CDになっているのでしょうか?すごい気になってます。 西城秀樹のYMCAや童謡などを中国語で歌ってるのを聴いたことがあります。

  • 中国人は、財布を持ってないのでしょうか?

    中国人が店などでお金を支払う時、あまり人前で財布を出してるのを見ない気がします。いったいお金は何処から取り出したのだろうと思うことがあります。中国人は財布を持ち歩いてないのでしょうか?お金はどこにいれてて、何処から取り出してる人が多いのでしょうか? 財布を見せない理由とかあるのでしょうか?