• ベストアンサー

ネコは人間の心を理解しているのか

こんにちは。 私は現在7歳になるネコを自宅で飼っているのですが、普段は素っ気無く、無口な方なのですが、私があぐらをかいているとひざの上に載ってきたり、日中私のベッドで休んでいたり、「にゃ~」と擦り寄って来る様になりました。 と言うのも、最近体調を崩して仕事を休んでいるのですが、今から思うと私が体調の崩す直前からの変化でした。 今思うと不思議です。 ネコは人間の気持ちや様子の異変に気づくものなのでしょうか? それとも私の思いすぎでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuu-you
  • ベストアンサー率31% (50/161)
回答No.3

私の聞いたところでは…と言う事で。 体調の変化(病気)などは、長くいっしょに暮らしているニャンコの 場合気づくこともあるようです。 どうも、微妙な体臭の変化を読み取る見たいです。 しかし、私も動物の第六感を信じています。 人間は文明と共に忘れてしましたが、ワン、ニャン等の高等哺乳類などには まだ、重要な感覚として生きていると、個人的に思っています。 あと好きな飼い主様に、愛された事は、決して忘れないと思います。 それゆえ、普段はそっけないニャンでも実は…色々思うところはあるのでしょうね(^^

noname#59612
質問者

お礼

7年も「家族」として生活しているので、ネコなりに「家族」の心配をしてくれているのかもしれないですね。 普段は日中仕事だったのでネコの名前を呼んだり、撫でてあげる程度だったのですが、今仕事を休んでいるとネコと接する時間が多いので、「何か違うぞ」と感じ取ったのかもしれないですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • ouzak
  • ベストアンサー率22% (14/62)
回答No.6

No4です。 No5さんの回答で思い出しましたが、私は半年ほど前に、夜中に下腹部に尿路結石と思われる激痛が走り、明け方まで苦しい思いをしました。 その時に我愛猫たちは、顔を近づけてきたりして、3頭ともべったりでした。 どれだけ癒されたか判りません。 普段はいたずらばかりしていて、部屋を散らかすので大変ですが、この時ばかりは猫を飼って良かったと思いました。 猫の手は役に立ちませんが、精神的には手よりも勝りますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cow-love
  • ベストアンサー率18% (161/853)
回答No.5

うちの猫もそうです。 家族の誰かが寝込んだりすると、側で一緒に寝てくれます。 なぜそんなことをするのか、はっきりとはわかりません。匂いや体温の微妙な変化を感じ取っているのかもしれませんね。

noname#59612
質問者

お礼

やはり結構あるようですね。 確かに言われるとおり、体調を崩すと食欲が減退したり、食べる物が変化したりと少なからず、身体に異変が起きるので、その異変を感じ取っているのかもしれませんね。 今回は結構厄介な病気だったので、ネコも気にしてくれたと思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ouzak
  • ベストアンサー率22% (14/62)
回答No.4

このような質問良いですね。 猫に関しては不思議なこと多い様ですね。 猫飼いさんは少なからず経験していると思います。 猫は犬とは違い独特な雰囲気があってそれが魅力です。 家には3頭飼っていますが、それぞれ性格が違いますが、私に甘えるのは皆同じです。 いたずらして怒ると物陰に隠れて大人しくしていますが、そのうち現れて擦り寄ってくると怒ってしまったことを反省すること多いです。 動物には人間とは違う波長があると思います。 言葉がない分、他の感覚が発達しているのでしょうね。 回答とは程遠い内容ですが、猫飼い楽しめたらと思います。

noname#59612
質問者

お礼

他の質問やサイトを見ていると、同じような経験をされた方が結構多いのに驚いています。 私自身、ネコのあの素っ気無さと、気まぐれ、どうかすると心配してくれる姿がとても好きです。 今回は人間とは別の意味で気持ちを支えられている部分が多く、助かっています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ecoyan
  • ベストアンサー率40% (68/166)
回答No.2

人間のように頭ではなくて直感的に、というか霊感的に人間の状態を感じるのではないかと思います。 以前私が海外にいたとき、母は毎日仏壇に私の無事を祈りながらお線香を上げていたそうですが、その時は決まって母のそばに寄り添っていたそうです。ところが、私が帰ってきてからは、母がお線香を供えるときも知らん振りで外で遊んでいる、と言っていました。 それともう一つ、 猫を可愛がっていた隣の家のご主人が亡くなったとき、猫はその骨壷のそばにずっといたそうです。そして、奥さん(もともと猫にはあまり興味のない人)がびっくりしたことには、涙をポロッと出して泣いていた、ということです。 私もすごくつらい思いをしていた時に限って、いつも猫がそばにいてくれたという経験があります。 とにかく霊感みたいなものがあるのは確かなような気がします。

noname#59612
質問者

お礼

確かにネコは国や地方によっては神秘的な存在として扱われている位ですから、やはりそれなりに霊感的なものがあるのかもしれませんね。 私の家のネコも療養中の辛い時期に涙を流していたことがありました。 ちょうど時期的に花粉症の時期だったからかもしれませんが・・・。 それにしてもどう表現すればよいか分かりませんが、特別な感覚があるのは確かだと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • momocou
  • ベストアンサー率28% (4/14)
回答No.1

私も猫は異変に気付くのではないかと思ってました。私が病気で寝込んでいた時、ゴロゴロいいながら擦り寄ってきたり、布団の中まで入ってきたり、一日中くっついてました。いつもはそうじゃないんですが・・・。 猫は自分が怪我したり病気になった時にゴロゴロ鳴いて治すんですが、「超音波治療」といって動物の中でも猫科が一番治るのが早いとか。 2002年のサッカーワールドカップの時にベッカムが骨折して、この治療法で奇跡の復活しましたよね。通常の治療だと治るまでに10週間以上かかるところを7週間で完治させたみたいです。 MEMO-GAKIさんの猫もゴロゴロ鳴いてませんか? もしかしたら早く良くなって欲しくて擦り寄って来てるんじゃないですかね~。

noname#59612
質問者

お礼

ゴロゴロ鳴り、しかも「これでもかと」言わんばかりに顔を私に擦り付けてくれます。 そして本気ではない程度でかかとを軽く噛んできます。 その姿が、またネコなりに精一杯になって見えて涙が出る思いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 人間の気持ちが分かるのでしょうか?

    自宅の飼い猫についての質問です。 私の家では8歳のメスの猫(避妊手術済み)を飼っています。 普段は家族が猫にエサをやり、運動したり、かわいがっており、私は仕事から帰って来た時に頭や体を撫でてやる程度です。 ところが最近、やたらと体を摺り寄せたり、あぐらをかいていたら上って丸まったり、布団で寝ていると中に入ってくるようになりました。 今までその様なことは全くと言ってよいほどありませんでした。 と言うのも、私自身最近仕事のトラブルで心身ともに疲れ果てていたので、もしかしたら私の様子を「『おかしい』と思ってその様な行動をしているのかな?」と思ったりします。 そこで質問ですが、 同じような経験をした事がありますか? また、単なる猫の気まぐれでしょうか?

    • 締切済み
  • 猫は人間の考えていることが分かる?

    私の家にはかれこれ10年くらい飼っている 長生きな猫がいます。 長い付き合いですので 寝ているときに起こしにきたら ああ、布団に入りたいんだなとか エサが欲しいんだなとか 分かってきましたが やはり猫も飼い主のことが分かっているのでしょうか? と言いますのも 偶然かも知れませんが 私がなんとなく なんだかお腹が痛いな と思いながら布団をかぶらずソファーに寝転んでいると どこからともなく飼い猫がやってきて お腹を温めるように私の体に乗ってきました。 布団で一緒に寝るときに腕枕してあげたりはしますが 普段は私の体に乗ってくるようなことはほとんどないので もしかしたら、私の心情を察してお腹を温めてのかなと思ったりしました。 そのおかげかお腹の痛みはよくなりました。 そしてこれも偶然かもしれませんが しゃっくりがなかなか止まらなかったので私が冗談で 「トラちゃん(飼い猫)、しゃっくり治してよ~」 と猫に向かって言うと 仕方ないなというような顔をして歩いてきて 私のひざに乗りくつろぎはじめました。 その状態でぼーっとテレビを見ていると なかなか止まらなかったしゃっくりが 気づいたら治っていました。 ものの1分くらいな気がします。 本当にただの偶然かもしれませんが 飼い主のことが分かる、というか心情を察するのかな?ということと 若干の癒し効果?ヒーリング能力があるのかな? と疑問に思ったので質問させていただきます。 また猫にまつわる不思議な体験をされた方の意見も お聞きしたいです。

    • ベストアンサー
  • 猫が寂しくて食欲がなくなるってことあるんでしょうか?

    ウサギは寂しいと死んでしまうといわれていますが、そこまで行かないまでも飼い主に構ってもらえずに食欲が落ちるってことはあるんでしょうか? 現在2歳4ヶ月になる雌猫を飼っています。普段から家族にはべったりで特に私に懐いています。朝起きてくると私の膝の上に座り、絶えず身近に居ます。そして、用事があって2階に行くときには私を追いかけて階段を上がって追いかけてきます。そして、ずーっとべったりの状態です。勉強をしようと椅子に座っていると、始めのうちは少しはなれたところで横になっています。構ってもらえないと分かると一度1階に下りていきます。しかし、気合を入れなおして2階に上がって来て、私の勉強机に飛び上がりわたしにスリスリをしたかと思うと、次には私の膝に座って1時間でも2時間でも横になってしまいます。なので、勉強がストップしてしまいます。今も、わたしの傍らに居ますが・・ もうすぐ試験なのでわたしのほうは正直かまっていられない状態です。なので、下から2階に上がってくる猫と入れ違いに私が1階に下りていくこともしばしば・・(わざとじゃないですよ) 先日も図書館に行こうと準備をしていた矢先、二階に上がってきて私の膝の上に飛び上がり、猫を床において準備をして図書館に行ったりと、色々すれ違いがありました。 どうも最近猫にかまってあげていないなぁとは思っていたんですが、その頃から猫は食事も殆んど摂らず、私のところにも来ず、わたしが2階に上がっていっても全く無関心な状態が続きました。ついには、普段から食が細いんですが、一日の食事量がカリカリ21粒という状態になりました。でも、体調が悪い様子でもありませんでしたが。 結局、心配になったわたしは、動物病院へ診察を受けに行きました。 理由は見当たりませんでした。 今週初めに、わたしと二人になった際に、わたしのところに猫が様子を見ながら私の膝に手を掛けたので、抱っこして膝の上に乗せて何度もナデナデをしてあげました。やがて、私に甘えるような声で鳴き始め、ゴロゴロし始めたら、餌を食べに行きました。すると今まで全く餌を食べなかった猫が徐々に餌を食べ始めるようになりました。 そして、買い物をして帰ってくると私に抱きつくようになりました。 構ってもらえなくて食欲が無くなったのかなぁと思ったんですが・・ こんなことってあるんでしょうか? 皆さん、こんなことを考えたことってありませんか? いかがでしょうか?

    • 締切済み
  • もらってきて2日目の仔猫の様子が気になります・・。

    昨日、生後ひと月ぐらいに仔猫をもらってきました。 少し前に野良の母猫がいなくなってしまい、やむをえず家主が面倒を見ていたという仔猫です。トイレのこと、食事のことはまあ何とかなりそうで、猫自体も思っていた以上になれたような感じで、今日我が家に来てから2日目を迎えました。ひざに入るのがすきなのか、座り込んでいると必ず乗っかってきます。そして、お腹を見せるように横になったりあおむけになったり、素人の私にはとてもリラックスしているように見えます。そんなわけで、日中はおだやかにすごしているように見えました。 しかし・・夕方小学生の子どもたちが順に帰宅したあと、急に落ち着かなくなってきました。それまでのっそり家の中を歩いていたのに、跳びかかるような感じで走って移動するんです。いきなり走る・・・という感じ。時には、こちらが特に何するわけでもないのに、威嚇しているのかなと思われるような姿勢や表情や勢いのときもあり、少し怖い感じさえします。何か虫でも追いかけてるような感じで落ち着かず、日中の様子とは全く変わってしまいました。なれてきて本性が出たのか、子どもたちがどうしてもかまうためにストレスになっているのか、それとも小さいわりに日中ほとんど寝ていないため寝不足なのか、とにかくそれまでと明らかに様子が変わってしまいました。それでも子どものひざにも入っていって、おろされないかぎりそこで丸まっているのですが。ひざに入ってない時が、どうにも落ちつかないのです。 これはどうしてなのでしょうか?もらってきたばかりで不安定なだけなのでしょうか?ちなみに子どもたちが寝た今は、私のひざに入って眠りこけています。そっとおろしても、またのそのそと上ってきて、また目を閉じています。 猫ちゃんが安心して過ごせるよう、マイナスな物については極力何とかしてあげたいと思うのですが、何かアドバイスをお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 猫がゴキを

    うちの猫はゴキブリを殺して遊びます… それを発見して名前を呼ぶと口にくわえました。 ゴキブリは死ぬ直前に卵を産んでばらまくと聞いたことがあります。 うちの猫は自慢気な顔をして死んだゴキブリを見ながら毛繕いしたりしてたのですが、体調や健康が心配です! 見つけた後は、必ず顔や脚をウェットティッシュで綺麗にふいてあげるのですが、口の中まではふけないし(>_<) その脚でベッドにあがられるのも嫌でして、人間も猫も健康に害がないか心配です。 なにか知識のある方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • 先住猫の心のケアについて

    もうすぐ2歳になるメス猫を1匹で飼っていましたが、先週末より新しい1歳のオス猫を迎え、2匹になりました。 猫同士は、初めこそ先住猫が威嚇していましたが日に日に関係はよくなってきています。新しい猫は、私にも徐々に心を開き、家にも慣れてきた様子で心配はないです。 ただ、先住猫が以前と比べ私に甘えてくれなくなりました。いつも寝るときはベッドの私の足元にいたり、私が帰宅するとしばらく回りにまとわりついて離れなかったのに、今は全然です。呼んでも側に着ません。常に距離を置いた場所でしら~とこっちを見てます。新しい猫が甘えん坊で、私の側にいたがるので、そういうのも関係があるとは思うのですが(彼には特に私から構うことはないのですが、だからといって邪険にするのもかわいそうだし…)。 先住猫へは餌は先にやるようにし、話し掛ける頻度も多くして、できるだけ先住猫を立てるようにはしているのですが、いつも不機嫌そうで、なんだかとても悲しいです。 どうしたら元の関係に戻るでしょうか。それとも一度離れてしまったら戻れないのでしょうか。 先住猫に私ができることが何かあれば、アドバイス宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 皆さんの猫の移動中の様子は?

    猫ちゃんをもらってきた時、お出かけの時など、キャリーバッグに入れて移動している時、皆さんの猫ちゃんはどんな様子ですか? うちの子猫は起きないほど爆睡していました。 普通は猫は鳴いたり、不安な様子になったりすると聞いたこともあり不思議でした。 環境の変化が気にならない体質の子なのかな? 皆さんのところの猫ちゃんはどうですか?

    • ベストアンサー
  • 猫と遊ぶ時間。

    猫を飼いはじめて1カ月ほどになります。 活発でやんちゃなオス猫(生後4ヶ月くらい)で、ずっと私の側から離れません^^; 完全室内飼いで、一匹なのでストレスにならない様にと、猫が遊びたがってから~飽きるまでトータルで一日4~5時間一緒に遊んでいます。 遊び方は、アルミホイルを丸めたものをベッドに投げて、猫がジャンピングキャッチ(笑)して、拾ってきて、ベッドのフチから落とすので、拾ってまた投げるというものです。最初は床でやっていたのですが、フローリングで滑るらしく、猫で床掃除状態になっていたので、ベッドで遊ぶようになりました^^; 今はそれがかなりお気に入りの様で、遊びたくなると膝に乗ってきて猫手で私の顔を叩いてアピールします(笑 そこでふと疑問に思ったのですが、一匹飼いの方は、一日どのくらい猫と遊んでるのでしょうか?私は遊びすぎでしょうか?^^; くだらない質問ですみません^^; お暇な時に回答いただけたら嬉しいです^^

    • ベストアンサー
  • 怒りながら一緒にいる猫の気持ち

    初めまして(^o^) うちの猫ちゃんの様子がおかしくて質問です! 飼いだして6年元々気性は女の子なのに荒いタイプでしたが、ここ数日とみに怒りっぽくて困ってます 寝るときはいつも同じベッドで一緒に寝るのですがここ数日威嚇しながベッドに入り少しでも動くと噛みついたり爪でひっかかれます 何処か怪我してる感じもなく突然の事ですごく悩んでます 起きてる時は普段と変わらず外に遊びに行ったりしてるのですが?? わかる方教えてください

    • 締切済み
  • 先住猫に会わせてから子猫が甘えなくなった。

    2か月の♂の子猫を飼いました。 先住猫に会わせるまでに体調を整える隔離期間として約1か月ほど 実家にいました。その時はいつでも膝や肩に乗ってくるし、すりすり、 ごっちん三昧でとても甘えん坊でした。見た目がちょっとブサイクなので 性格はとても可愛い子で良かった~と思っていました。 4日前に2歳弱になる♂先住猫に会わせました。 この子はとてもおっとりさんで子猫が首筋を噛んできては 追いかけまわされています^^;。隔離期間中も匂いを交換できるように していたので「シャー」の威嚇なしに会う事ができました。 2日目でやっとお互いを舐めっているのを1度だけ見ました。 鼻キッスもしていました。でも未だに先住猫に飛びかかり首筋などを 噛んでくるので先住も落ち着きません^^; トイレ中に邪魔しないように、お互いの別食器で食べるようになど、 色々楽しみながらもこちらも疲れます^^。でもだんだんもっと仲良くなる でしょうからそれは仕方ないと思っています。 でも気になるのは異常な程に甘えん坊だった子猫が 全然甘えてくれなくなってしまった事です(泣) 実家にいた時は、目を合わせたり、名前を呼ぶだけですぐゴロゴロ♪ 膝に乗ってきてはゴロゴロ♪ 1人では眠れずいつも膝の上や首の上に 乗ってきたのに今はしなくなってしまってちょっと悲しいです(><) 今は一人でキャットタワーや座布団の上に寝ています。 ゴロゴロもあまり言わなくなってしまいました・・。 まだ4日目で慣れない環境だからでしょうか? このまま、あの甘えん坊は封印されてしまうのでしょうか? 20年以上ずっと猫を飼ってきましたが親子でした。 途中から子猫を迎えた事はなかったので性格の変化などがあるのかが わかりません。今もいつも先住猫ばかり追い回しています。 先住をかじっているけどに甘えたいのかな? 今まで飼った猫は甘えん坊じゃなかったのでスリスリ・ごっちんはあまりされた 記憶がありません。たまーに膝にのってきたくらいです。 こんなに甘えん坊の子も初めてなので当初はすごく感動してとっても可愛かったです。 性格も色々なので子猫本人が幸せならいいのですができればまたあの甘えん坊さんに 戻ってもらいたいのですが・・・。環境に慣れればまた甘えてくれるようになりますか? またあの「ごっちん感」を味わいたいです!(*^_^*) 猫に詳しい方!経験談を教えて下さい。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー