• ベストアンサー

彼から別れ話を切り出されました。でも…。(長文)

dockmockの回答

  • dockmock
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

以前はあなたから振ってしまったのですよね? その後よりを戻したのもあなたからですよね? 私が彼の立場だったら、「相手の都合で振っておいて、相手の都合でよりをもどしたら、今度はわがまま言うし…わけがわからん。自分は相手にとって都合のいい男だけなんちゃう?」って思ってしまいます。きつい言い方になるかもしれませんが、彼の中ではあなたはもう本気で恋愛する対象ではないかもしれません。と言いますか、よりを戻していた間から、彼は以前にあなたへ告白した頃のような純粋な恋愛感情で付き合っていなかったような気がします。正直、もう無理かもしれません。 しかし、諦めて自分から身を引くことは全然ないと思いますよ。そのほうが後々絶対に後悔しますし、あなた自身の気持ちの切り替えができません。二ヵ月という期間を置いたのはあなたにとっても彼にとっても正解だったと思います。二ヵ月後もあなたが彼を必要とする気持ちが残っているのならば我慢せず素直な気持ちをそのままぶつければ良いと思います。それで駄目だったら潔く身を引きましょう。

jimo22
質問者

お礼

初めまして。回答ありがとうございます。 dockmockさんの仰る通り、最初よりを戻した頃から、彼は私の事を良く思っていなかったようです。 私があの時、振っていなかったら、こんな事にはならなかったのかなって自分を責めてしまいます。 2ヶ月後、自分の気持ちが落ち着いたら、それを彼に伝えたいと思います。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 別れ話を避けたい(長文です)

    先週付き合い始めた彼がいます。 告白は私からで、彼もOKしてくれました。 ただ、デート中に 数年前は好きだったが友達だと思われていると思い、諦めた。今は友達だと思ってる。 と言われ、既にふられそうですw 問い質した所、流れでOKした節もあるとの事で1ヶ月の記念日に食事の約束をしました。 その時に付き合い続けるか返事をするそうです。 因みにいまはお付き合いしてる状態とお互い認識しています。 だらだらと1ヶ月待ち続けてたら振られる以外に道はない!と思い(笑) お互いメール不精なのを承知の上で一日1,2通メールをする努力をし、彼も応えてくれています。 今は向こうが旅行の予定を入れまくっていて(彼女できる予定はなかったかららしい)あまり会えません。 4月からはお互いにライフスタイルが変わって忙しくもなるので3月末まで…もとい、1ヶ月記念までが勝負と思っています。 一度は此方をみてくれた相手。 何とかして本気にさせる方法はないでしょうか。 宜しくお願いします。

  • ケンカして別れ話をして仲直りしました

    二ヶ月付き合っている彼と喧嘩をして すきじゃないわけじゃないけど友達に戻った方がいい ケンカも多いし 別れよう と言われました。 私は別れたくなかったので 別れたくないよ ケンカも出来るだけしないようにしてお互いがお互いを理解出来るようにしよう と言って 分かった と仲直りしました。 ケンカの内容は半同棲していたのですが彼が仕事が忙しく彼の予定もあり最近帰って来ませんでした。 それに対してなんで 帰って来ないの? もう好きじゃないの? 私の気持ち全然分かってない と言ってしまいケンカしてそうなりました。 仲直りした次の日に謝りのメールをいれたのですが返信はなくでも家に帰って来てくれました。 その次の日は帰って来てないです。 仲直りをしたけれどこれからうまくやっていけると思いますか? また彼は私のことをどう思ってると思いますか? 分かったと言ってくれたものの本当は別れたいのでは?と思ってしまいます。 改善としては彼の仕事のことを理解して自分の事ばかりでなくわがままを言わないようにケンカもしないように努力しようと思っています。

  • 突然の別れ話(?)について(長文)

    同棲までして、お互い真剣に考えていた彼に昨日、突然メールで別れ話(?)をされました。彼いわく「お前(私)を今まで何度か傷つけてしまった。もうお前を傷つけることはできない。俺はもうお前を幸せにする事は出来ない。もう辛くて一緒にいれない。こういう結末にはなりたくなかった。辛いのでもう電話しないでほしい。云々。」とのことでした。まったく感情的で一方的でした。ただ直接別れようとの言葉はでていませんが。 彼はカナダ人。日本で出会い、その後カナダで3か月同棲をしていました。ただ2人ともお金がないため、今後の日本での暮らしに備えて、早めに私が帰国してお互い貯金をしようと話し合い、つい先日帰国しました。そして帰国したその矢先の別れ話でした。 彼は今、仕事・金銭面(借金ではないです)などで強いストレスを抱えていて、そのストレスが彼をおかしくさせてるのではと思いました。帰国前、彼の様子がおかしいため問いただしたところ、ストレスがたまっていると私に打ち明けたからです。でもお互いすごく愛し合い、将来の事まで話し合っていて、今後の予定の約束もしていたのであまりの身勝手さにどうしていいかわかりません。メールを何度かし、電話も2.3度しましたが、今のところ拒否状態です。 彼は時々自分の殻の中に閉じこもる所があるので、今のところ一方的で話合いになりません。 くやしいけど彼が連絡して来るまでこちらからは連絡しない方がいいのでしょうか。 みなさんはこの場合どうしますか? 乱文で申し訳ありません。不明な点は補足しますのでよろしくお願いします。

  • 別れ話の切り抜け方(長文)

    彼女とはお見合いで出会いました。 数えて合計で三ヶ月。今に至ります。お互いに三十台半ばです。私は次男で彼女は独り身(ほぼ天涯孤独)、お互い会社員です。 彼女は先月末に勤めていた会社を退職し、資格を生かして新しい職に就く予定です。 出会いがお見合いだったので数回の食事や飲みを重ねた上で、気が合う人だなと思ってからすぐに結婚を前提として交際を申し込みました。 私の方は(彼女もですが)結婚を非常に意識していて、一緒に住もう思い、その話を切り出しました。 しかし現在お互いの住む場所は結構交通の便が悪く電車でもかなり時間がかかります。休日は車が使えるのですが。 彼女の近くに越した方が通勤時間は短縮されますが、私の住む町で職を探さないか彼女にと持ちかけました。 彼女は「無理じゃないけれど、もしも別れたときにどこにも行き場が無くなる」とのことで、彼女は彼女の住む町で職探しを始めました。 私も考えを改め、彼女の住む町で彼女を迎え入れようと思いました。彼女が転職してから通勤が楽なようにしてあげたいと。 しかし彼女から別れを切り出されました。つい先日のことです。 私のことを好きけれど、過去の女性関係にも嫉妬するし、これから先同棲や結婚してから裏切られたら(浮気されたら)自分が傷ついて到底やっていけない。だったら今別れてしまった方がいいとのことでした。 少し前にも同じようなことがあり、私を信用できないから別れたいといわれました。そのときは過去の私の女性関係にふれたときでした、我ながらデリカシーに欠けていたなと猛反省しています。 さらに結婚を考えるに当たり、お互いに身上書くらいは用意しておいた方がいいかなと持ちかけたことも、彼女にとっては問題だったようです。 私は真剣に考えていたので、彼女が親戚に私を紹介する日が来るのならば、きっと必要になるだろうと思っていましたが、これは婚約してからだったらごく自然な流れだったと、急ぎすぎたなと猛省しています。 彼女は私に裏切られたら友人のほかは頼る人もおらず途方に暮れてしまうと思っています。私は当然、裏切ったり浮気はしないし、一生掛けて守って見せると話してはいます。 さらにほかにもお見合いの話が数件来ていて、私よりも条件はよいのですが、私に比べて「好きになれる人なのか」と聞くと「そんなコトはない」と言います。 彼氏がいる人に見合いを持ち込む方もどうかと思いますし、その話を蹴らないのもどうかと思います。 さらには「好きな人に裏切られて、苦しい思いをしながら生きていくよりもお金のある人に嫁いでいけば、多少裏切られても感情を入れないで済む。お互いに好き勝手に生きていける」とも。意味が分かりません。 金が無くても愛情があれば、我慢も、お互いに努力もしていくでしょう。しかし金さえあればというのは、相手男性を侮辱する言葉に他ならないと思います。 私は普通のサラリーマンで年収も人並みです。結婚して子供が二人も出来たら、禁酒禁煙くらいは強いられる程度です。 以前から「もう一緒に住もう」とか「すぐに結婚して」など、彼女から言うことはありました。私もそういうことは言いますが、まずは仕事を決めないとどこに住めばいいか分からないというのが本音です。その話は何回もして納得してくれてますが、感情が高ぶってくると冷静になってくれません。 先日も「会いたくない」というのをムリヤリ説き伏せて会い、別れ際にはキスをしたりしています。まだ心はあるのかなと思います。 彼女は情熱家な面も持っていて「朝まで一緒にいたい」など、別れ話を持ちかけながらもそう言ってきます。 翌日仕事のある日は泣く泣く彼女を帰します。 ならば職を決めた時点でお互いに納得して暮らせる場所を、お互いの収入や通勤時間などを考えて選べば良いんじゃないかと私は思います。 今週末に、時間を取って改めて話をしようと思っています。 私は別れたくないし、彼女の仕事が決まった時点で引っ越して同棲を始めたいと思っています。しかし彼女は今週末に会うのを最後にしたいと思っている様子です。杞憂なら良いのですが本気の様子です。 嫌いになる、嫌われて別れる。気持ちが離れて、お互いに感情が無いから別れるというのはよく分かります。 ただ、好きだけれど傷つきたくないから別れるというのは納得がいきません。彼女は私の慎重な部分を優柔不断と捉えているのかも知れません。 私の気持ちと、これからのことを手紙にして渡そうと思っています。そのときは車で気分転換程度に一緒に海でも見に行こうと思います。お互い、気持ちに余裕が無くなって来たのかなとも思いましたので。 古典的ですけれどこの方がいいのかなと思いました。 どうしたらこんな彼女に私の考えを納得してもらえるでしょうか。 長々とした質問文でしたが、よろしくお願いいたします。

  • 遠距離での別れ話について

    もうすぐ付き合って2年になる彼氏がいます。 出会って1ヶ月で告白され、最初は結構軽い気持ちでOKしました。 私にとって初めての彼氏です。 一年目は毎日会って、一緒にいるのが楽しくて、どんどん大好きになっていきました。 二年目は私の家の都合で遠距離になりました。 去年会えたのは1回だけです。 それでもお互いにメールや電話をしあって、バカップルレベルでラブラブできていました。 最初は軽い気持ちで付き合い始めたのですが、だんだん私の気持ちも大きくなっていきました。 彼のダメなとこや弱いところが見えてケンカをすることもありました。 険悪なムードになって、その状況に耐えられず、別れたくないという気持ちの方が強く出て、 「私がそれを受け入れられるくらい強くなればいいんだ!」って思い、許す努力をしました。 それでも最近、その考えにも限界が出てきました。 許す努力と言えば聞こえはいいですが、実際は私が我慢してる状態ですから。 私は、お互いになんでも言い合いたい。何かがこじれたら、とことん話し合ってお互いに納得しあいたい。 彼は話し合いが嫌いで、ケンカしたら電話も切るし、メールの返信もしなくなります。 そもそもが違うタイプなのかもしれません。 そんな状況で、彼の返信を待つのが辛くて疲れはてた結果、 「もう彼に執着するのやめよう」 という結論に至りました。 軽く考えた方が逆に楽かなと。 お互いに干渉せず、ただ楽しければいいかと。 しかし、一度そう思ってしまったら、次は彼への気持ちがわからなくなってきてしまいました。 もう前みたいにバカップルのようなラブラブには戻れる気がしません。 実際に会ったらまた違う気もしますが、今は家の都合でいつ会えるかわからない状態です。 きっぱり別れた方が、楽なのかもしれません。 でも、そういう話は実際に会って話した方がいいのかなと思うのですがどうでしょう? 会える日を待ってから別れ話をするべきでしょうか? そもそも、私に別れ話を切り出す勇気があるか不安ですが; 理想論で言えば、彼が変わる努力をしてくれて、私の気持ちも冷めずに前のようにバカップルに戻れれば一番いいです; 最近電話でケンカしたので、こっちからしたいっていっても、もう電話はしてくれない気がします。 一応仲直りはしたのですが、私がこういう気持ちなため、メールもなんだかギクシャクしてて辛いので、メールもほとんどしなくなりました。 これってただの倦怠期で済まされますか? 私はもう何がなんだか、どうしたらいいか全然わかりません。 客観的な意見とアドバイスをよろしくお願いします。

  • 彼女から別れ話を言われました。

    すれ違い 日時: 2017/02/18 09:12 名前: あおもも 20歳の男子大学生で、復縁したいと思っている彼女も同い年です。私たちは同じサークル(ゼミのようなまじめなサークル)に所属していて、活動があるとき、忙しいときは毎日顔を合わせています。 自分にはそんな去年のクリスマスに付き合った彼女がいました。年末や1月は一人暮らしの自分の家に来てくれたり、カラオケなどどこかへ遊びに行ったりしていました。告白したのは自分ですが、もともと彼女の方からアタックして来てくれたので両思いでした。しかし、所属しているサークルの活動がとても忙しくなり、お互い重要な役職についていたこともあり、毎日顔を合わせてはいたものの2人の時間というのを取れずにいました。自分はそのサークル(プロジェクト)のリーダーという立場だったので、今はプロジェクトの仕事のことも彼女のことも考えた上で、一回飲みに行った以外はほぼ半月恋人のようなやり取りは何もしませんでした。活動の山場を迎え、打ち上げが行われ、自分的にはやっと2人の時間が作れる!と思っていた最中、バレンタインの翌日に彼女から「今は恋人というより、普通のサークル(プロジェクト)のひとりの仲間としてしか見れない」と言われました。確かにこの半月という時間はモチベーション的にも冷めてしまうかもしれないと自分も考えていました。でも同じ目標に向かってお互い分かっていたと思っていました。こんな形で終わりたくないです。

  • 12歳年下の彼(長文)

    こんにちは。私は今34歳。彼は、12歳年下です。まだ7か月の付き合いですが、彼は結婚を考えているようで、私も彼とはずっと一緒にいたいし、結婚も少しは考えています。というより、私自身、いい年頃なので、結婚に対して只々焦せりがあり...。彼に結婚したいと言われてうれしいのですが、12歳年の離れた彼の言葉を素直にとれず、疑ってしまいます。若さ故の憧れや、勢いまかせに言ってるんだなぁと...。実際、本当に結婚までいくようなしっかりとした気持ちがみえてこないんです。色々考え、何度か別れようと言いましたが、彼は別れる気はなく、今年一緒に暮らそうよ!と...、その意味は、結婚の前に同棲したいと言う事のようで、しかも彼の家でお母さんと...。(彼は末っ子ですが、兄弟が離れて暮らしていて、母親一人なので、家をでられない理由です。)同棲は考えていないと伝えました。 私は親元を離れ、約12年間一人で生活しています。過去その間、何度か私の家で、同棲した事もあります。が、結局結婚には至らず、それだけではないと思いますが、お互い住んでしまうと、結婚も同棲も重みの違いはあっても生活するのはかわらないので、メリハリがなく婚姻届はいつでもいいかぁとだらだらしてしまって...結局、別れ、今の年齢まできてしまいました。彼が同じだとは思っていませんが、結婚に対して焦っている自分と、このまま一人で自由な空間で、愛犬ときままにいたいという気持ちもあり、正直、今の一人暮しをやめて、彼の家に結婚ではなく同棲で入る勇気はありません。同棲も何度かしながら自由な生活を送ってきた私、今さら誰かに気をつかいながら生活していく彼のお母さんと暮らす自信もなく...でも、そんなことを言ってたらまた婚期をのがす気にもなり焦ってしまう自分もいて... 考えすぎなのかな。今を楽しく付き合っていこう、この先の事などどうなるかなんてわからないし、とあまり考えないようにしていますが...どうも考え込んでしまい、この所、毎日悩んでます。 長文ですいません...何かいいアドバイスお願いします。

  • 別れた彼女との今後(長文)

    6歳年下の彼女と昨夜別れました。(切り出しは彼女でした) 付き合って1年と10ヶ月目でした。 さかのぼって経緯は・・・ まず一年目に彼女は浮気を告白し、泣きながら許しを求め 僕ももうしない約束で許しました。 それからは、両親や会社の人、友人などいろいろ紹介したり 彼女の田舎の両親とお酒を飲みながら泊まったこともあります。 そこそこ良い方向で進んでいたと思います。 (ただ僕が会社の状況などありお金の面で困って 何度か彼女から借りたことがあります。遊びではなく会社の都合からです) ただ一回浮気をされたことから、疑心暗鬼的な心がいつも あり、携帯を最近見てしまいました。 学生時代の友人なのでしょうか、飲みに行こうなど頻繁に 連絡をとることがわかってしまいました。 彼女の友人にも揺れ動く気持ちを相談していたようです。 そんな状況もあって、先週は僕が彼女を呼んで、今の僕の状況や そばにいてほしいことを伝えました。 彼女は支えていきたい気持ちが強くなったと返答してくれました。 しかし昨日・・・ 良く彼女の家に泊まりに行っていたのですが、自分が仕事や 資格の勉強で精一杯なのに来られると 疲れることや、僕があいまいな事しか言わないこと 彼女を下に見ていることなどいろいろ言われ、別れたいと告げられました。 僕も予感と準備心があったので、強がりもあったでしょうが・・・ 受け入れ、お互いの家にある合鍵やものを送りあうことで別れました。 しかし僕にはもうちょっと自分自身言われたことに対する 努力をしたかったし、好きだという気持ちはあって 昨日の今日ですが、どうすべきか悩んでいます。 約2年の思い出は心にもきついです。

  • 別れ話し…

    昨日彼女に別れを告げられました。 付き合って3ヶ月で遠距離になってしまって1ヶ月です。 彼女が行った立場で、忙しい時に連絡が減った事で何回かケンカになっており、状況が悪くなり、連絡がかなり減っていました。 昨日○日会えるの? いつもケンカしたくて言ってるんじゃなくてこれからも仲良く出来るように考えてるんやけどついイライラして言い方悪くて怒ってゴメン… とメールすると、 「もうやめよう、お互いしんどいやろ」と帰って来ました。 「好きな気持ちが分からなくなってきた」と言われ、 「もう気持ちは変わらん」と聞いたら 「気持ちは・・・分からん」と言われました。 じゃちゃんと距離を置いて考えて欲しいと言って終わったのですが、 もう彼女の中では終わってしまってるのでしょうか?

  • 突然、彼女に別れ話をされました。

    私は、20代前半の男(社会人)です。 私には付き合ってから1年と半年になる彼女(フリーター)が居るのですが、つい先日に電話で別れ話をされました。 その経緯なのですが、彼女に悩み事があったのです。 別れ話をする2日前にその悩みについて電話しまして、その時は様子がおかしいと思いつつも、悩みが解決した様子だったので電話を切りました。その時に、もう1つの悩みで話があるから直接会って話したいとの事でした。 会う当日に私が体調を崩してしまった為、電話でその話を聞いてみた所、別れ話をされました。もう1つの悩みはその別れ話を切り出そうかどうかだったみたいです。 理由は以下の様な事でした。 ・収入の差もあったので、デートの食事代やテーマパーク等の入場料等はほぼ私が払っていました。それで、お金のことについて大変だろうと思ったから。 ・付き合った当初に比べて、電話・メール連絡が少なくなり疲れた。情緒不安定体質なので余計に疲れた。 ・少々の遠距離なのと彼女の家には入れないなどの理由から、電車でこちらの最寄駅まで来てもらっていたのですが、毎週の電車代を払ってまで会うのが嫌になった。 私が連絡を疎かにしてしまったのと、彼女がフリーターになる前はバイトをしていなかったため、バイトの事について強く言ってしまったのと、金銭的な面でもつれが起こった時があったのでそれらも含めて彼女にとって負担になってしまっていたのでしょうか。 彼女とは、週に1日のペースで会っていました。 最後に遊んだ時は普通の様子でしたが、2週程前からメールの時などの様子が変になり気になっていました。 また、別れ話の前の1周間前は彼女の体調不良を理由に会っていません。 別れ話のあった日にある程度話をして、その日は私の体調が悪かったので一度電話を切りました。 また後日に改めて会って話をしたいと伝えましたが、会えないと言われました。ですが、電話やメールなら少し話しても良いと言われました。 今までの思い出は、お互いに楽しかったと言えましたし今も幸せと言ってくれました。 ですが、私が別れたくない意思を伝えても「私よりも素敵な女性が見つかる」との一点張りで彼女の別れる意思は固い様でした。 もう一度、会って話がしたかったのですがやはり無理に会う事は良くないでしょうか?どの様にしたら良いか悩んでいます。 ここまで来てしまった以上、彼女の話を素直に受け止めるべきなのでしょうか? 皆様のアドバイスをお願いします。