• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:別れ話を避けたい(長文です))

恋愛中の相手が友達と思っている!別れ話を避ける方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 先週付き合い始めた彼から「数年前は好きだったが友達だと思われていると思い、諦めた。今は友達だと思ってる」と言われ、ふられそうな状況です。
  • 1ヶ月の記念日に付き合い続けるか返事をすることになっていますが、お互いライフスタイルが変わって忙しくなるため、この1ヶ月が勝負と考えています。
  • 相手に私の本気を伝える方法を知りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#150239
noname#150239
回答No.3

彼は過去の出会経験から判断するので、、、 今回は女性側からの告白だから、 彼の心の中では出会いが実る確率は高いと考えているでしょう。 異性に縁のない男性の心理を読み取るとこのように思われるのです。 いま貴方が実行されている、 「お互いメール不精なのを承知の上で一日1,2通メールをする努力をし、 彼も応えてくれています。」この努力は次に会う日まで続けることです。 結果は神ぞ知るの心境になりますが、 貴方の本気度をテスト代わりにしていると思って頑張ってください。

Simonkey
質問者

お礼

お互い相手が初めてなので手探り状態です笑 他の回答者様からのアドバイスもあわせて 無理のない程度にメール続けたいと思います。 因みに私は女ですw (漢字があれなんでちょっとびっくりしました笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

4月からはお互いにライフスタイルが変わって忙しくなるのなら、今どうこうしても無駄な努力になりませんか?あなたが好きな気持ちを伝えているのなら彼はあなたに向き合おうとしているはずです。過去にあなたに好意が合ったと言っているくらいなので可能性はあるじゃないですか。(1ヶ月記念までが勝負と思っています。)なんて期限を切る必要がどこにあるのか疑問です。 >何とかして本気にさせる方法はないでしょうか。 自然体のあなたでいることです。長く付き合おうとしているのに偽善の付き合いをしていたら、いずれお互い(又はどちらか)にヒズミが出てきます。きつくなりますよ。ありのままのあなたを愛してもらってください。自然派のほうが男女問わずに安心できて好意を持たれます。自分に自信を持って頑張ってください。

Simonkey
質問者

お礼

書いていませんでしたが向こうは4月から、結婚したい女性の蠢く職場で働くので物凄く心配なんです。 なので長く付き合いたいとは思ってますが地盤固めがしたかった…いえ、したいんです。 確かに無理をすれば歪みを生じますがこのまま終わるよりかはいいかなと思っています。 でもなるべく自然体で行こうと思います。 ありがとうございました(*^^*)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takeky
  • ベストアンサー率30% (27/88)
回答No.1

1ヶ月が勝負ですか… けど旅行の予定に春からの環境変化。なかなか会えないとなると大変ですよね。 ただ、気になるのが流れでOKした所もある…。 それってどうなの?って感じです。昔好きだったから?断りずらかったから?だって現状彼はあなたを友達と思っているんですよね? それと、連絡をまめにするなり自分磨きをするなり努力は素晴らしいですが、私は自然体が一番いいと思います。 それを彼が受け入れてくれるかくれないか。 長く付き合っていく事を前提に考えると1ヶ月の間に頑張って交際に発展するより、今のあなたの魅力に引かれ交際に発展していくのが理想な気がします。

Simonkey
質問者

お礼

質問の仕方が悪かったかもしれません。 時間が限られている事が前提で何かアドバイス頂けたら嬉しかったです。 ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 別れ話をされました。

    別れ話をされました。 19歳の男子大学生です。 先日1ヶ月半ほど付き合った彼女(学部の後輩・年齢は一緒)にメールで「別れたい」といわれました。その理由は、「憧れてたし付き合ったけど、付き合ってみたらなんか違ったというか…」、「付き合ってみないと分からないことがいっぱいあった…」、「嫌いになった訳じゃないし、付き合ったことは後悔してない…これからは友達として接しいけたらうれしい…本当にごめんね」と記されていました。 これを受け(この話を受ける前も、彼女とよいよい関係ををつくろうと、自分なりに考え、悪いところは反省しようとしていました)、自分なりに考えた結果、思い当たる節が多すぎるというか全く分からなくなってしまいました。(相談した友達には、ネガティブだろと指摘されました。)思い当たる節は、次の通りでです。 ・自分がシャイすぎて、向こうが物足りなかった。 ・最後のデートをぐだった。(記念日にもかかわらずぐだってしまった。久しぶりに会って緊張してしまい、会話もちょっと微妙な感じに…。しかし、友達いわくその1回くらいで別れようと言う子ではない) ・連絡の頻度に対する価値観の相違(メールの頻度など。その友達的には、彼女はあまりメール好きではないのではないかとのこと。しかし、付き合う前の1ヶ月は毎日メールしていたので、自分はメール好きだと思っており、まめにメールをしていた) ・メールで少し事故ってしまった。(8月の終わりに、少しおもい感じのメールを送ってしまった。メール返ってこなくて嫌われたのかと思った><のような感じのものを。でも、その後のメールは普通だった) ・付き合う前と付き合った後での、僕に対するイメージの変化(クール→意外と子供?) ・僕の将来設計に不安を持った。(僕は独学で会計士の資格をとろうとしており、そこに不安を持ったのかもしれない。ちなみに、彼女は社会的にだめな人は無理とのこと) ・大切にするあまり、いろいろと気を遣いすぎた。(試合や合宿おつかれメールなどはよく送っていた。それが重かったのかも…) ・部活の忙しさから、恋愛に対する優先度が下がった。(彼女は選手ではないが、かなり忙しいよう。そこは理解して、忙しい時期はメールも控えたりした) ・他に男ができた。単に冷めた。(友達いわく彼女はしっかりしており、そんな軽い女じゃないそう。僕もそう思います) 自分的には、これらのことは、付き合う前も付き合ってからもお互いのことを知る機会が少なすぎたからではないかと考えています。(それまでは、ほとんど接点がなかったが、付き合う1ヶ月前からメールをするようになった。しかし、その間会ったのは1,2回。付き合ってからもちゃんと会ったのは4回ほど。メールは9月をのぞけばほぼ毎日していた。9月は急にメールも減り、あまり連絡をとれずにいた) いや、あなたの事を知ったからそう言われたんだろ、とおっしゃる方がいるかもしれませんが、僕はお互いのことを知ることで、お互いの考え方やら価値観などが変わって、ふたりのちょうどよい距離感・雰囲気ができていくものだと考えています。 このようなことを伝えようと、一度会って話したいと言ったところ、メールの3日後に会おうと彼女は承諾してくれました。 しかし、その当日、もろもろの事情により結局会えませんでした。(約束していた店の雰囲気が話をする雰囲気でなく、近くの彼女の家を提案したが、「人を招ける状態ではない…」と、当然のごとく断られた) そして、日を改めることになったのですが、いまメールが返ってこない状態にあります。最後のメールのやりとりは「私の家はどうしても無理だから、日を改めてもいい?せっかく来てくれたのに本当に申し訳ない…」「了解!謝る必要ねえよwどっちもわるくないしな」(絵文字略)というものです。 ここで、どうすべきか迷っています。最初は彼女が動くまで様子を見ようと思ってたのですが、このまま何もしないでいると彼女の気持ちはさらに離れていってしまうのではないかと不安になり出しました。上記の気持ちは、個人的には直接会って伝えたいと思ってます。その方が、ちゃんと伝わると考えているからです。しかし、その不安のせいで、メールや電話で早めに伝えた方がいいのかなとも…。さらには、彼女を苦しませるくらいなら、もう自分の気持ちは無視して、別れた方がいいのかなと考え出しました…。 最後に、僕は彼女のことが本当に大好きです。できれば、別れたくはないと思ってます。でも、彼女の幸せを考えると…。 彼女はどういう心理で別れようと言ったのか。「何か違った」の内容は何であり、それを受けどうすればいいのか。また、しばらく様子を見るべきか否か。皆さんのアドバイスお待ちしています。長文・駄文すみません。よろしくお願いします。

  • 彼から別れ話を切り出されました。でも…。(長文)

    初めまして。こんにちは。 私は大学3年生の女です。 私には去年の7月から付き合っている1つ年下の彼(大学2年生)がいます。 同じサークルの後輩です。 私も彼も1人暮らしで、良く彼の家に行って遊んでいました。 そんなある日、告白されて付き合うようになりました。 1回はOKしたものの、やっぱり年下は弟にしか見れない、と振ってしまいました。 それから1週間、以前と同じように遊んでいるうちに、彼の存在が私の中で大きくなり、私から言って再び付き合い始めました。 最初の内は、彼は私が家に呼べば来て、泊まって行ってくれました。 いつも声を掛けるのは私からでした。 最近は、お互いが忙しい事もあり、あまり声を掛けずにいました。 そんな彼から、最近「別れよう」と言われました。 原因は考え方の違いと私の性格です。 私は「毎日会いたい」派。彼は「たまに会えれば良い」派。 そして、私は彼の前で物凄くわがままなんです。 彼と付き合いだしたのは彼が1年の7月。 サークルに入って、私と出会ったのが5月。 一緒にいたのはほんの2ヶ月。 彼に見えた私の性格は、「親しみやすい」という所だけ。 しかし、付き合うようになって、わがままな所や、色々な面が見えて来てしまい、やっぱり彼女に見れなくなった、という感じでした。 私は、1番心を許せる彼の前で、自由に過ごしていました。 彼にはそのわがままな所が耐えられなかったみたいです。 更に、いつも家に来てくれていたのは、最初は楽しかったらしいです。 でも、彼がしんどい時に私が無理矢理「来て来て」と私が言い、無理矢理あわせて来てくれていたらしいです。 そういう事が続いて、彼の私への気持ちが冷めて来たそうです。 喧嘩する度にお互いの悪い所を言い合って、直すように努力してきました。 私も、わがままな所や、口調等を注意されて、直そうと努力してきました。 彼の目には、私の努力の欠片は見えなかったようですが…; 私は彼に悩みの相談も沢山しましたし、辛い時に彼に会うと、凄く癒されました。 彼も私に悩みを沢山相談してくれましたし、「俺は○○(私の名前)と居る時が1番自由で遠慮が無い」と言ってくれました。 考え方は違えど、そういう面では私は彼とあっていたと思います。 私は別れる気もありませんし、別れたくないです。 私自身の気持ちの整理を付ける為、2ヶ月ほど時間を頂戴と言って、彼も納得してくれました。 その間に、お互いどうするか考えようという事になりました。 2ヶ月の間に、サークルの行事が終わり、お互いに少し余裕が出来るので…。 やはり私は諦めて身をひくべきでしょうか? それとも、2ヶ月後、「別れたくない」と伝えるべきでしょうか? もし、「別れたくない」と伝えるなら、やっぱり大好きだし、今までの悪い所を全て直し、彼に沢山のプレッシャーを与えないようにすると約束し、彼の全てを背負う覚悟があると伝え、また新しい気持ちで付き合いたいと言おうと思っています。 この事を考えて、私は毎日泣いています。 食事も喉を通らず、食欲が全く沸きません。 月曜から、学校で彼を見るのが辛いです。 同じサークルで、同じ班分け。 今まではその状況が嬉しかったのに、今はその状況が辛くて、辛くてどうしようもありません。 学校で泣いてしまいそうで不安です。 長々とすみません。 此処に書ききれない事も沢山あります。 それはその都度質問して頂けたら、と思います。 意見、アドバイス、お待ちしております。

  • 突然の別れ話(?)について(長文)

    同棲までして、お互い真剣に考えていた彼に昨日、突然メールで別れ話(?)をされました。彼いわく「お前(私)を今まで何度か傷つけてしまった。もうお前を傷つけることはできない。俺はもうお前を幸せにする事は出来ない。もう辛くて一緒にいれない。こういう結末にはなりたくなかった。辛いのでもう電話しないでほしい。云々。」とのことでした。まったく感情的で一方的でした。ただ直接別れようとの言葉はでていませんが。 彼はカナダ人。日本で出会い、その後カナダで3か月同棲をしていました。ただ2人ともお金がないため、今後の日本での暮らしに備えて、早めに私が帰国してお互い貯金をしようと話し合い、つい先日帰国しました。そして帰国したその矢先の別れ話でした。 彼は今、仕事・金銭面(借金ではないです)などで強いストレスを抱えていて、そのストレスが彼をおかしくさせてるのではと思いました。帰国前、彼の様子がおかしいため問いただしたところ、ストレスがたまっていると私に打ち明けたからです。でもお互いすごく愛し合い、将来の事まで話し合っていて、今後の予定の約束もしていたのであまりの身勝手さにどうしていいかわかりません。メールを何度かし、電話も2.3度しましたが、今のところ拒否状態です。 彼は時々自分の殻の中に閉じこもる所があるので、今のところ一方的で話合いになりません。 くやしいけど彼が連絡して来るまでこちらからは連絡しない方がいいのでしょうか。 みなさんはこの場合どうしますか? 乱文で申し訳ありません。不明な点は補足しますのでよろしくお願いします。

  • 一昨日彼女に振られました…長文です

    高1の男です。その日は朝からメールしても返事がなく夜いきなり「ゴメン!別れて!!」とメールがきました。理由を聞いたら「他に大切な人ができたから」と言われました。僕らはお互い高校1年生で学校は違います。彼女とは4ヶ月でした。告白は向こうからしてきました。彼女は恋愛経験豊富で今までに10人以上付き合ったことがあると言っていました。それに対して僕は恋愛経験はなく彼女が初めてでした。1,2ヶ月目は仲良くしていられましたが3ヶ月目あたりからだんだん彼女がさめていったようでした。理由としては僕が勝手に「いつもいてくれる」と思っていて彼女よりも部活や勉強を優先してしまったことです。今すごく後悔しています。ぼくは弱気な性格で口下手でいつも彼女にリードされていました。彼女はそれを直しなよといつも言っていました。ですが直せませんでした。10月はお互いの予定が合わずに最初の日曜に会っただけです。そのあとから彼女はだんだん僕に対して冷たくなっていきました。シカトが多くなりおはよう!お休み!などの挨拶は毎日していたのにそれもときどき返事が来る程度になってきました。10月半ばになりお互いテストが迫り勉強モードになりメルは一日4、5通になり(今までは15通ほど)ました。そして10月後半運命の日の前日までは彼女は僕に大好きと言ってくれていました。僕も毎日好きと言っていまた。まさか振られるとは…別れを言われたあと僕は彼女に最後に会ってほしいといいました。そしたら今週の土曜に会ってくれると言ってくれました。これはまだ脈はあるのでしょうか?僕らは毎月付き合った記念日にプレゼント交換をしているのですが今月は記念日に会えずまだ渡していません。それで今度渡そうと思います。ですがそれだけではたぶん彼女の気持ちは変わらないと思います。なのでほかにどうしたら彼女をまた振り向かせることができるでしょうか?教えてください。お願いします。

  • 突然の別れ話

    知り合ってから2ヶ月のメル友の彼女と2回会い、2回目に告白したらOKしてくれました。 あまり自信も無く告白して即答でOKしてもらったので実感がなく、つい「感づいてた?」とメールで聞いてしまいました。 すると、しばらくして「そんなこと本人にききますか・・・」と返信があり、何度か謝りのメールを送ったのですが、その後連絡はなく数日過ぎました。 あまりにも連絡がないので彼女に何かあったのかと気になりメールを送って返信を要求したところ、「わかれましょうか・・・」とメールが来ました。 告白してOKをもらって数日、会ってもいないのに別れ話だったのでもう何がなんだかわからない状態です。 個人的にはこれからお互いの事を知り合いながら付き合いをしていきたいと思ったところでのこのメールでしたので、どうすればいいかわかりません。 とりあえず会って話が聞けたら聞きたいと思ってますがどうでしょう・・・?

  • 別れ話なんでしょうか?別れたくないんです・・

    こんにちは。 悪気はなかったのですがメールで彼氏を傷つけてしまいました。 私が冗談で言ったことに彼が呆れてしまって・・・。 すぐにメールで謝りましたが、返事が来ないので電話をしましたが仕事中でタイミングが悪かったらしく、電話に出てくれませんでした。 数時間後に彼からメールがきました。私の「傷つけるようなことをいってしまってごめんね。」というメールに対しての返信メールです。 「私のしたことに呆れた。ちょっと連絡しないでもらえる?」ということです。 わたしは「わかった。」と言ったものの、彼の真意がわからないと思いました。 「ちょっと連絡しないでもらえる?」とは、しばらくそっとして欲しいという意味なのか、それとも遠まわしに振られたってことなんでしょうか? 私はにぶいのでにはっきり言ってもらえないとわかりません。待っていてもいいのか・・・もうだめなのか。 まだ付き合って一ヶ月です。知り合ってからは二ヶ月で、一ヵ月後に告白され付き合いはじめました。 まだお互いよくわかっている間柄とはいえませんが、言うなら彼は情深いタイプでいつもやさしい言葉を使う人だとおもいます。 とても弁解したくて直接会いに行こうとも思いましたが、彼は忙しい人で仕事の終わる時間も休みの日も決まっていませんので、連絡して予定をあわせない限りあえないのです・・・。 わたしは彼が好きだし付き合っていたいです。でもどうするべきかわかりません。ご意見ください。

  • 価値観の違いで別れ話

    今日、1ヶ月くらい付き合っている彼女からいきなりメールが来ました。 内容は「やっぱ友達に戻った方がいいと思うから別れよう」とのことでした… 理由を問いただしてみると「付き合ってから価値観の違いに気付いた」からだそうです。 自分としては価値観の違いがあるとは思わなかったので唖然として何も手が付けられない状態です。違いがあるとすれば恋愛に対して積極的な自分に対して消極的な彼女であるということ。たぶんこのことだと思うのですが。 告白も初デートの誘いも全て自分からです。 告白した時は彼女が1ヶ月考えた上でのOKでした。 先週デートをしたんですが、普通に手つないだり、彼女から肩に持たれかかってきたりしてお互いに楽しく過ごせたと思っていました。 彼女も「次も早く会いたい」と言ってきてくれたし、こんなことになるとは思ってもいなかったんです。 彼女は「友達としては好きだけど、自分の気持ちがよくわからない」と言ってきたので、まだ迷ってるのかな?とも思えます。 とにかく今度会ってお互いが納得いくまで話し合おうと思っているのですが… これって客観的に見るともうダメなんですかね…? 彼女が恋人としては付き合いたくないと言うのなら自分も潔く別れようとは思うのですが、価値観の違いだけで別れるのも理解しがたいことだと思っています。 やはり「価値観の違い」は重要なのですかね? 自分はこのまま別れたくはありません。 付き合い始めたばかりだからこそ、もっと色々話してお互いのことを知りたいと思っていたのに… もうホント無気力状態になってしまって… お願いします、何かアドバイス下さい。。。

  • これって別れ話でしょうか??(長文です)

    初めまして。28歳です。 約1ヶ月前に8年付き合っている彼に結婚の話をしました。 彼の幼馴染が結婚するので、自分達のことも考えようっていう感じで。 すると、「実は他に気になる人がいる。だからモヤモヤした気持ちの中で、将来の話はできない。」と言われました。 その後仕事で2週間会えず、その間はメールのやり取りはしていました。 会った時は普通でいつもより仲良しな感じでした。 そして、帰り際「私の大切さをこの2週間の間に感じてくれたりした??」というと「大切さを再確認した。」と。 それに帰ってからのメールで、「これからも一緒ってことでいいの??」と聞いたら、「これからも今まで通りお願いします。」とい う返事があったのです。 それから、連休は地元に帰ると言っていたので会えず。 連絡もせっかく楽しんでいるのにじゃましたら悪いと思い、こちらからはしませんでした。 すると、彼からもありませんでした。 そして、連休明けても帰ってきているはずなのに連絡がなく。 昨日の朝、こっちから「おかえり。楽しかった??何度帰省していてもやっぱり寂しいね。」とメールしたところ…。 「明日どうする??(←会う予定なので。)話したいんやがどっかでる??」というメールが来ました。 今まで、帰省中も連絡しなかったことがなかったのに…。 2・3月あたりからでしょうか。少しずつ連絡が少なくなったのは。 でも仕事が今激務なので、そのせいかなと思っていたのです。 帰省中に何か決断したってことですよね?? これってやはり別れ話なのでしょうね。 すみません。うまくまとめられなかったので、読みにくいと思いますが。いろんな考えを教えてください。 そして、8年一緒にいた人と別れたあとどう立ち直っていいのかも教えていただけると嬉しいです。

  • 付き合って2ヶ月、別れ話・・・

    彼と出合ってすぐ付き合い2ヶ月、お互い30歳近くです。 すでに、もう私の事好きじゃないのかな?と思って、 彼にその事を話してみようかと思っています。 最初は彼からメールや電話が多く、 現在は私から連絡をしないとほとんどこない状態です。 メールが苦手なのかな?最初はがんばってくれてたのかな? とも思えるのですが、会いたいとも言ってこず、 私から言って会う感じで、でもまだ6、7回しか会ってないと思います。 彼は、今まで本気で人を好きになった事がないらしく、 2ヶ月ぐらいですぐ冷めてしまい別れる。という恋愛が多かったみたいです。 私は今までの女性と同じなのか、本気さが感じられません。 2ヶ月ってまだまだ新鮮で楽しいんじゃないかな~と。。 会ったのも数回で、連絡もあまりとってないので、 私的には付き合ってる感じがあまりしません。 若い頃、セフレみたいな女友達がいたらしく、 私も都合のいい女なのかな~と不安になり、 歳も歳なので、真剣に付き合っていないのなら、 別れてほしいと思っています。 けど、まだ2ヶ月で、お互いの事をまだ知らない段階だし、 真剣に付き合っているのか(結婚願望がある等) 聞くのはまだ早いのかな~とも思うし、 何て聞けばいいのかわからないのですが、 こういう場合、どうやって聞く(話す)のが一番でしょうか? それとも、もう少し様子を見るべきでしょうか? ※文面では全く愛されてない感じですが、 以前、いつ会える?とメールするとその日の夜急に来てくれたり、 自分からメール控えようと思ったら彼から連絡があったりもしたし、 好きなので本当は別れたくはないのですが・・・

  • 別れ話なのか、、、訳がわかりません

    何度かお世話になってます。付き合って9ヶ月の彼のことで相談です。付き合っていると言っても中身がないような付き合い方でした。 ・普段のメールや電話もなし。 ・誕生日スルー ・予定を立てるのも全部私。 ・会うのも1ヶ月に1回くらい(遠距離ではないです) ・夏休みにも私との予定は入ってないらしく、早々から友達と海外に行く予定を立てていました ・女の子大好きで、私の直属の後輩にちょっかいだしたりもしてました。 前々からこんな感じで、私に対して気持ちがないのかと7月と9月に別れ話をしました。でもうやむやになって別れらずダラダラ関係は続いていました。彼は来年転勤で遠距離になります。着いてきて欲しいとは言えない、今の僕では抱えきれないと7月の段階で言われました。 私はそれでもいいから、後半年だけでも楽しく過ごしたい、一緒にいたいと言って7月は私から別れられませんでした。 そんな感じですが彼は彼なりに私のことは一応彼女という存在ではあるらしいのです。 それでも彼からの愛情や愛されている実感があればいいのでしょうが、上記のような感じなので愛情を感じとれず不安だらけの付き合いで、実は私はメンタル的にもかなり調子をくずし心療内科にお世話になるほど不安定でした。 9月の初めに別れ話をして、それから彼は夏休みで10日以上海外へ行ってました。その間に考えるということになっていました。帰ってきてからも決心がつかず、今まで考えていました。 最近は私もある程度落ち着いて、何度か「気持ちは決まったので(別れたい)話がしたい」と言っていたのですがなんだかんだと(逃げてるのか?)できませんでした。 昨日私が我慢できず別れようと決心して電話をしました。 「私はもういい、考えていることを聞かせて欲しい」と。 そしたら「会って話がしたい」と言われました。「電話じゃダメなのか、会わなきゃいけないのか、私はもういい、今言って欲しい」といいましたが、「会いたい、それでいいか」と。 彼は基本受け身であまり自己主張をしてきません。「振り回して悪いと思ってる・・・けど」といつもそんな感じでした。 一体なんなんでしょうか?私はフラれる為に会うのでしょうか。 1ヶ月会わない間にある程度彼から離れる決心がついたのに訳がわからなくなりました。 どういう気持ちなのでしょうか?彼の自己満足の為に会うのは嫌です。やり直す、がんばるという前向きな考えくらいじゃないと会いたくありません。 と、メールを送ろうか、それとも覚悟を決めて会うか迷っています。 ちなみにお互い30歳です。 彼は医者です。かなり激務な診療科ですが、それを差し引いても私に対する対応はかなりひどいものがあると思いますが・・・ 支離滅裂ですみません。何かご意見いただけたらさいわいです。

このQ&Aのポイント
  • 品確法におけるガソリン・軽油の混合比率には、エタノール、ETBE、脂肪酸メチルエステルにそれぞれの最大混合比率が定められています。
  • 混合比率に適合していれば、ガソリン・軽油として法律的に認められます。
  • 自動車の場合、ガソリンにエタノールを混合する比率は10%まで認められます。危険物の丙種免許については連絡が取れていないため確認が必要です。
回答を見る