• ベストアンサー

5弦ベース

ギター⇒ベース⇒ギター⇒ボーカルとやってきました40半ばの者ですが、、、 ベースの基本的な話なのですが、5弦(6弦)ベースの各弦のチューニングを教えてください。 5弦では、4弦ベースの低音域を生み出す為の5弦対応という話を聞いたのですが、そうなのでしょうか? その場合の、ギターとの取り合いなどはどうなのでしょう? 上手く絡み合うものなのでしょうか? その当たりの使用感も是非、教えてください。

  • ks5518
  • お礼率99% (1125/1130)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Mr_Y
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.1

5弦ベースは下からB-E-A-D-Gです。 つまり4弦ベースのE-A-D-Gに、より低音域を付加させるため5弦のBを加えた形です。 6弦ベースの場合、下からB-E-A-D-G-Cとなります。5弦ベースに高音弦のCを加えたという形です。 5弦も6弦もギターと比べると音の違う弦があるので慣れるまで時間はかかります。ですが4弦ベースの経験があるのなら、弦が一つ増えたと思えば5弦ベースへの移行はそれなりにできるかと思います。

ks5518
質問者

お礼

ご回答いただきまして、有難うございます。 5弦では低音域を、6弦では高音域を広げるという発想は、なかなか面白いと思います。 ただ、やはりロックを主体に考えると、ギターとベースといった弦楽器の絡みやすさだとどうなのかなぁ~っという気がします。 慣れていれば何て事はないのでしょうけれど。

その他の回答 (3)

  • kiblue
  • ベストアンサー率38% (101/263)
回答No.4

既に既出ですが4弦であっても多弦ベースであっても根本はかわりません。 5弦、6弦ベースは、フュージョンはもとより、女性ボーカルのアレンジに合わせるため(より低いキーを設定する為)多く使われていました。 4弦で一時的に最低音をDにする為、HIPSHOTというパーツを取り付けたベースもありますよ。 勿論、現在では多種多様な音楽ジャンルに使われています。 他楽器との相性ですが、低音域でのキーボードとの相性もよく、弦の数が増える事によりギター同様にコードの可能性も増えベースとしての可能性は膨らんでいると思います。但しアンプによっては低音再生能力が弱いものも多くあるので、ヌケが弱く感じる場合もありますから、イコライザやプリアンプを足してやる必要があるかもしれません。

ks5518
質問者

お礼

ご回答いただきまして、有難うございます。 女性ボーカルですか。人の声に適合させる目的もあるのですね。

回答No.3

個人的に5弦を使いそうな音楽 *ヘビーロック系でギターが2音下げとかやっている場合。  (4弦で同じく2音下げをすればいい話ですが音域的に   もともと低音を想定している5弦の方がいい?) *シンセベースをイメージしたラインを弦ベースで引く場合 5弦が普及したのは後者が大きいんじゃないかと思ってます。

ks5518
質問者

お礼

ご回答いただきまして、有難うございます。 >シンセベースをイメージしたラインを弦ベースで引く場合 近年、パソコンで曲を作ってしまうDTMなどの存在も、5弦・6弦ベースの必要性に関連しているのでしょうか?

  • kenta58e2
  • ベストアンサー率74% (2483/3311)
回答No.2

4弦ベース弾きです。 チューニングについては、No.1の方のお答えの通りです。 ギターとの取り合いについては、他の方から異論もあるかもしれませんが、ごくごく基本的には、組む相手がギターなら5弦の必然が生まれる音楽形態は希です。実際、ギターのノーマルなチューニングに対応するように4弦ベースのチューニングが定まっているという面はありますから。 確かな出典を知っているわけではないのですが、経験則的にはクラシック系楽器というか、ぶっちゃけ管楽器とのアンサンブルが必要な場面で、本来のEより下のEbとかC#とかが出せないとアンサンブルが繋がらない…というケースには良く出くわしますので、最初の5弦エレキベースに対する要求も、そもそも論はそのあたりからきているんじゃないかと思っています。 実際、日本で5弦が認知されてきた時期は、ジャズ→フュージョン全盛期からだとは言えると思いますしね(質問者の方は私と同年代なので、概ねはわかっていただけるかと(^^ゞ)。 実際のギターとの取り合いについては、月並みですが、アレンジ次第でしょう。4弦Eより下の音でサウンドメイクを支える必然が、アレンジにあるかどうかだと思います。 ただ、ギター、ドラム、ベースだけで構成されているバンドで、5弦アレンジを積極的に展開しているバンドは、数としてはそんなに多くないと思います。5弦ベーシストが積極的に活躍しているバンドの多くは、ギター以外のパートも存在するバンドかと。 前述の繰り返しですが、ギターだけなら、2オクターブ下を支えられれば(つまり4弦で)、特殊な効果を狙ったアレンジでなければ大体は事足りますからね。 また、同じ5弦でも高域側のC追加で、ギターに食い込むくらいのソロパートをベースで取る…というパターンは、一時ちょっと流行りましたし、今でもやられている人は居ますねぇ。 質問に対する回答というよりは、単なる感想みたいな話で申し訳ないです。

ks5518
質問者

お礼

ご回答いただきまして、有難うございます。 確かに私の記憶の中でも、カシオペアのベースの人が使用しているのを見たのが最初のような気がします。 今では、色々なところで目にするようになりました。 詳しく教えていただき、有難うございました。

関連するQ&A

  • 6弦ベースについて

    6弦ベースは1弦からC・G・D・A・E・Bってなってると思うのですが、その1弦のチューニングをBに変えて、全体的に1弦ずつずらして、1弦にギターの6弦を張って、ギターのちょうど1オクターブ下のベースにすることは可能でしょうか? ギターとベースのフレット幅が違うのでギター弦を張るのは無理かもしれませんが、何かほかに方法があれば教えてください。 もしかしたらしょーもない質問かもしれないのですが、もしできるのなら6弦ベースが欲しいと思ってるのでよろしくお願いします。

  • 5弦ベースについて

    5弦ベースの基本的なチューニングを教えて下さい。

  • 5弦ベースの、使いどころ、使用感等について

    どうも。ただいま、エレキベースの購入を検討していまして、4弦のものか5弦のものか購入を迷っています。 最近は、結構Low-Bを張った5弦の音域を用いる曲ってあるじゃないですか。 実際、半音下げチューニング、ドロップDチューニングの曲をコピーしたことがありまして、その際はチューニングを変えて演奏していました。 そこで、質問です。 ・特別ヘビーな曲でなくとも、オリジナル曲を作成していて、5弦の音域の音が欲しくなることってあるんでしょうか? うちのバンドのボーカルは男ですが、そこそこ高音の声が出るので (ピアノで調べたところ、最高音は基準音のオクターブ上のミだそうです。最低音は、基準音のオクターブ下のドだそうです。ピアノは詳しくないので基準音というのはよくわかりませんが・・・)、 キーを調節する際に、↑のような音域のボーカルだと要るのかな・・・とか思ったり。 その他にも、5弦ベースの使用感、メリット・デメリット、おすすめのベース等あれば是非、意見をお聞かせください。 今のところ5弦ベースは一度試奏した限りなのですが、その際にはあまりミュート等気にならなかったのですが、 やはりちゃんと立って演奏すると気になるのかな、とか、考えてまして。 実際に5弦ベースを使っている方の生の声が聞きたいです。 ちなみに、僕はツーフィンガーメインですが、スラップ、ピック弾きも曲によって使います。 ↑の試奏のときは、指弾きでしか試奏しませんでした。 よろしくお願いします。

  • ベース 弦のビビリを防ぐには

    ベース初心者です。 スクワイヤーのショートスケールのベースを持っています。 チューニングして、演奏後しばらくおいておくのに、弦を緩めるかと思います。 緩めすぎても、ダメとっきいて、どのような対応を取ればいいかわかりません。 どれくらい緩めればいいか、教えてください。 ベースボーカルを目指しています。 しかし、ショートスケールということもあり、少し、心配です。 おすすめの曲、アーティストいらっしゃいましたら、ぜひ、教えて欲しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 5弦ベースがあるのに・・

    なぜ変則チューニングしてまで4弦ベースで対応しようとするベーシストがいるのでしょうか? 5弦を使ったほうが明らかに利点が多いと思うのですが・・

  • エレキベース(四弦)のチューニングについて

    私の姉が最近エレキベースを買いました しかし姉は音楽の経験がないのでチューニングの仕方がわからないそうなんです 私もギター初心者なので、よくわかりません・・・ エレキベース(四弦)のチューニングはどのようにすればよいのでしょうか? できるだけ詳しくお願いします!!! エレキギターのチューニング方法も教えてくださったら私は飛び上がって喜びます!

  • ベース弦高の高さが変わる

    アイバニーズの新品ベースなのですが弾いているうちになぜか4弦の弦高が低くなってきます。 微妙じゃなく確実にわかる程で3弦と同じ高さで始めたとして目で分かる位下がってます。 (弾かなくても2~3日経つと下がります。4弦ほどじゃなが1弦も弾いていないと下がってました。温度で変わるレベルじゃない位。もしかしたら気づかないだけで全ての弦が下がってるかもしれません。) 新品なのでネジ山の減りなどは考えられませんが他に原因が思い当たらず弦高を調節する新品のイモネジを買って試しましたがダメでした。 その為ネジが付いている部品(名前がわからない…)ごと3弦の部品と4弦の部品を交換してネジも他のを使ってみましたがダメでした。 (結局全部の弦の部品を試した) 一ヶ所の部品不良はまれにあるかもしれませんが全てが不良はまずありえませんので(有名なメーカなので尚更)何が原因なのでしょうか。 ≪チューニングは普通です。弦は買った時のままです。指弾きです。スラップはしてません。下がるのに気づいてから意識して優しく弾いてます。弾き終わってから弦は緩めてません、弾いてる時になるので。ギター歴2年、ベース歴1年半でベース二本目ですがこういうことは初めてです。ベースの知識はまだまだ低い未熟者です。≫ 長々とすみませんがお願いします(>_<)

  • ベースの4弦の開放弦

    自分はベースを始めて1ヶ月程の初心者です。 最近ようやく簡単な曲なら全部弾けるようになってきました。 しかしだんだん気づいて来たのですが、4弦の開放弦の音が、チューニングは合っているのにどうも違和感があります。 何か原因が考えられるとすればどのような事があるのでしょうか?他の弦の開放弦は別にずれている感じは無いんですが・・・

  • エレキベースについての質問です

    通常ロックバンドなどで使用する4弦のエレキベース(通常のチューニング)の音域ですが、最低音はどの音でしょうか? また、最高音はそこから何オクターブ上がったどの音でしょうか? また、チューニングを変えたり、多弦ベースも含めた場合の音域はどうなりますか? そして、ヘヴィな曲を作るにあたっては、大体どこら辺の音域をよく使うとヘヴィな感じが出ますか?

  • 4弦エレキベースの第3弦(A)の張りについて

    初めまして、エレキベースを知り合いから貰い最近になってベースを始めた者です。 早速質問なのですが、自分はYoutubeなどの動画を見ながら練習しています。 動画の方々は全て良い音が出ていますが、私のベースでは3弦だけが緩い音(ボヨヨーンとハリのない音?)になってしまいます。 3弦だけ弦が緩く他の弦と違い曇った音になる感じです。 チューニングはA(ラ)に合わせ弦も何度も巻き直しましたが改善されませんでした。 そして、ベースには1フレットの裏にヒビが入っています。ベースの名前は分かりません。 これは自分の巻き方などが悪いのでしょうか、それともベースが古いからでしょうか・・・ これからもベースはやり続けたいので新しいのを買った方が良いのでしょうか? 読み辛い文章でダラダラと申し訳ありません。お答え頂けたら嬉しいです。

専門家に質問してみよう