• 締切済み

年上の人に・・・

バイト先で話していて楽しい人がいて、アドレスを聞きたいと思っています。しかし、自分(男)はまだ大学生で、相手の方は3つぐらい上でしかも社会人です。こんな場合どうしたらいいですか? 話している流れで「教えてくれませんか?」って聞くのがいいと感じるのですが、上手くいく自信がないです。

みんなの回答

  • misaemasa
  • ベストアンサー率16% (87/532)
回答No.1

アドレスを書いて渡しましょう。 気が向いた時にね。と。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 年上の女の人って…

    バイト先の社員の女の人と仲良くなってしまいました。 こういう場合って男のほうが遊ばれてるんですよね? 27、8歳くらいの女性から見て22歳の男ってどう映るんですか? やっぱりガキなんですか? 彼女は自分の事をあまり話さないので彼氏がいるのかどうかもハッキリしません。 このまましばらく様子を見たら、自ずと結果はでますか? それまで付き合い続けても、いいでしょうか?

  • こんにちは。僕はバイト先に気になる人がいます。相手は一つ歳上です。自分

    こんにちは。僕はバイト先に気になる人がいます。相手は一つ歳上です。自分は17です。よく自分のことを心配してくれたりします。でもそれは仕事内容です。自分が見てるからかも知れませんが、目が合います。バイト帰りもたまに一緒に帰ります。アドレスは知りません。相手に彼氏はいないと思います。(土日に夕方からですが毎週入ってるのでそう判断しました。) 自分はシャイな方で勇気を出せば話し掛けれますが、気軽に話し掛けられません。 相手の人が自分的にはとてもいい人だなと思ってるので頑張って進展させたいんです。自分的にはアドレスを知らなくても仲良くなるると思うんですけど、やっぱりアドレス聞いた方がいいでしょうか?

  • 年上の人との恋

    仕事(アルバイト)先での出来事ですが、今までで初めて年上の人を好きになってしまいました。私は現在大学1年生、相手の女性は予測ですが3~4つ年上できっと社会人です。最初はお互い近くにいても何も話さずに数時間が経過していましたが、今ではくだらないことでもお互い笑って楽しくはなせるようになりました。しかし、どう思われてるか気になります。まだアドレスとかも聞けてないので;;。 出来れば女性の方に聞きたいのですが、気軽に話せる仲になってきたら、相手の方も私のことを少しは気になっていると思いますか?? 年上だからといって自分が背伸びせずに、素直に向き合っていつかは片思いを終わらせたいと思っています。どうかアドバイスでも何でもお願いします!!

  • 手の届きそうにない人を好きに。

    いつもお世話になってます。 20代男です。 手の届きそうのない人を好きになりました。 バイト先の後輩です。 会って約2ヶ月です。仲はいい方で、いつも2人で笑ってます。 しかしそれは彼女の素直な笑いかどうかはわかりません。 携帯番号・アドレスは知っています。今は仕事だけの付き合いです。 手が届きそうにないと思うのは、自分の外見に自信がないこと・相手が可愛いこと、です。 どう考えてもつり合わない…と思ってます。 細かいことを言わせてもらいますと、ついていくようなタイプの女性なので押せば、「もしや…」 ということを考えたりします。 そういう状況ですが、 1)まず何をすればいいのでしょう?(会って2ヶ月ということを考えて) 2)もし誘って断られたら、もう諦めたほうがいいのでしょうか? 3)よければ手に届きそうにない人を好きになった方の体験談を教えてください。 上の1つでもいいので回答お願いします。 かなり消極的になってますけど、どうにかしたい気持ちは確かです。 初心者の質問ですが、よろしくお願いします。

  • 年上の人にうまく接することが出来ない

    大学生男です。 年上の人(先輩など)とうまく接することが出来ません。 ・自分から話しかける ・相手と違った意見を言う ・ゴマをする ・ジョークを言う 等のことができません。 要は嫌われたくないのだと思います。しかし、本来の自分とは離れた人物を演じるので苦しいんです。 過去に、 ・部活の先輩の理不尽な要求に渋々従った。 ・兄と喧嘩し険悪になった。 などを経験し、年上=「煩わしい、敵にすると厄介」という観念が染み付いてしまい未だに引きずっています。社会に出てこれはまずいと思い治したいんです。 同年代からは「明るい」「ポジティブ」と言われますが、先輩からは「無口」「神経質」と言われます。自分を出せずに苦しいです。 解決法はありますか?

  • 22歳年上・・・・

    22歳年上の男性を好きになってしまいました。 最近バイトを始めたんですが、 バイト先の男性の方を好きになってしまいました。 しかし、私が17歳なのに対して 相手の方は39歳で私より22歳も年上なんです。 相手にしてみれば私は子どもだと思うし、恋愛対象ではないと思うんですが諦めようと思っても会うたびに好きになり、諦められません。 こんなに年上の方を好きになったのは初めてで、どうしたらいいのか悩んでます。 また、私は自分の外見が好きではないし体型も太いので余計に自分に自信が持てず、どうせ相手にされないだろうとかどうせ無理だろうなどと考えてしまいます。 どうまとめたらいいのか自分でも分からないんですが、とりあえずこれが今の気持ちです。 どなたか私の気持ちが分かる方、相談に乗ってください。 よろしくお願いします。

  • 年上の人

    私は今19歳なんですが、 バイト先でも、通ってる自動車学校でも 50歳以上のおじさんにばかり気に入られ、 気持ち悪い質問をされたり、 仮学科試験とかに何回か落ちたり、講義で寝てしまった時も注意されず、 いつも「かわいいねぇ~」とかストレートに言って きて、 しかも男子生徒には冷たかったり、 すれ違うときに何か期待するかのように笑顔を向けてくるので、 それが嫌で全く見ていないふりをしたり、素っ気ない態度をとることがあります。 でも、8~9歳上の少し気になってる人には 彼氏が居るのかとか聞かれないし、 5歳上に兄が居るんですが、兄は背が高くて美人で年上の人がタイプだから、 やっぱり8~9歳上の社会人の人も19歳なんて子どもで、 全く興味ないんでしょうか? 美人系と可愛い系であれば 美人系の方がやっぱり有利ですか? 因みに私は背が155cmほどしかありません。

  • 年上の人とのお付き合い

    私は専門学校生で、本屋のバイト先で10個上の社会人の客に手紙をもらい「笑顔が素敵です。友達になってください」のような内容の手紙をもらい、直感的に良い人そうだなぁと思ったので連絡を取り仲良くなりました。 それからほぼ一年間、食事や飲み、花火を見に行ったり日帰りで食べ歩き旅行などもしました。その間、相手からの告白等は一切なく、本当に友達として仲良くしている感じでした(手をつなぐなどの接触などもなし)。相手といると、ドキドキやトキメキは一切ないです。ただ、相手が合わせてくれているだけかもしれませんが価値観や話の波長などはとてもよく合います。 食事や飲みなどは、安めのチェーン店などが多くほとんどが割り勘でした。 このことを友人に話したところ、「10個上で社会人なのにほとんど割り勘はおかしいのでは。ほぼ一年間相手からの告白等がないのもおかしい。変に気にかけるなら縁を切るべきでは」と言われ、揺らいでいます。 私自身、これまで人を好きになったことがなく、相手に感じている「良い人だな」が恋愛感情なのかわかりません。また、相手が30歳前後ということもあり「こちらから告白をしなくてはいけないのだろうか?30歳といったらもう結婚などを考えるのでは?貴重な時間を曖昧な感情しか持てない私が奪っていいのか?」など色々考えてしまい、自分勝手なのは分かっていますが気疲れしてきています。 前に一度、付き合ったら好きになるかもしれないと思い付き合った彼がいましたが、やはり好きになれず一方的に振ってしまったのがトラウマで、なかなかお付き合いするということがハードル高くなっているのもあります。 この間、お花見のお誘いメールが来ましたが色々悩んだあげくタイミングを逃し未返信・・・。その数日後「また食事などに一緒に行きたい、もし迷惑ならもう連絡しない」という旨のメールがきました。 今後自分がどういう身の振り方をするべきか悩んでいます。アドバイス等ありましたらよろしくお願いいたします。 自分自身は、もう一度会いたい気持ちはほんのりあるけど、メールなどを返さなかったりしてしまったので気まずい、相手に期待させてしまうならやはり縁を切るべきなのか、今は学業に専念すべきか、などなど色々な思いが渦巻いてます。長文失礼いたしました。

  • 年上から嫌われます。

    20歳、大学2年生の男性です。 年上から嫌われる傾向にあることを悩んでいます。 中学・高校時代は部活動の先輩と上手くやれていた覚えがないし アルバイトをやっていても社員の人から好かれてないのが伝わってきます。 最近ではゼミの先生からも煙たがられている気がします。 友人にそれを相談したところ、 「お前のことは嫌いじゃないけど、それはなんとなくわかる」と言われました。 友人いわく、自分は何事に対しても上から目線なのだそうです。 確かにそれに関しては少し自覚があります。 自分が相手の立場だったら、偉そうだとか絡みづらいとか思うだろうなぁと感じたこともあるし、 昔はよく上からだなぁと言われました。 現在は反省して矯正したつもりでしたが、できてなかったようです。 それに、自分は自信過剰でナルシストな人間です。 運動も学業も特別結果を残したわけではないのに無根拠な自信に溢れています。 やはり、そういうところが伝わってしまい嫌われるのかなぁと思います。 でも、自分は今の自分のことが嫌いじゃないのです。 自分は性格がよくないと思うし、こういう性格でいいのかとは思うけど 他人のために自分の性格を矯正するのは正直嫌です。 また、自分は大学2年なので半年後には就職活動が始まるのですが、それが不安で仕方ありません。 バイト先の社員さんと上手くやれない自分が、就活で面接を上手くやっている姿が想像できないし、 何より就職してからも部活のときのように揉めるんじゃないかと心配です。 自分は性格を直す努力をするべきなのでしょうか? まとまりのない文章ですみません。 どんな厳しいお言葉でも構いません。アドバイス頂けたらうれしいです。

  • 年上の人

    こんにちは。 私は、今大学1回生なんですけど、 昨日、大学の講義である大企業のサラリーマンが 講義しに来てくれました。 そのサラリーマンが、めちゃくちゃイケメンなんです。 そして、年齢が29歳で彼女なしなんです。 そのサラリーマンの人と縁があって、 昼休みに食事することができたんです。 そこでそのサラリーマンにメールアドレスを聞きました。 私自身は、勢いで聞いてしまったので、好きっていう気持ちが 少しあります。 でも、正直何をメールしたらいいかわからなくて、 ってか相手にされてなかったら嫌だし…。 もしかしたら、会社の携帯のアドレスかもしれません。。。 まだわかりませんけど…。 正直、もう30歳くらいで、 20歳手前の大学生は相手にしないのかって思ってしまいます。 その人は、年齢は関係ないとか言ってます。 やっぱ近づきたいけど、年齢差を気にしてしまいます。 やっぱ10歳差は、引きますか? アドバイスをよろしくお願いします。