• ベストアンサー

ボランチのロングパス・ディフェンスについて

競技レベルでサッカーをされている方、どなたか教えてください。 私はサッカーをやっていますが、試合でインステップのロングパスがなかなかうまく蹴れません。理想としてはシャビ・アロンソ選手や中村憲剛選手のような展開力のある、ロングパスを出せる様になりたいです。インステップキックでロングパスの練習方法やコツがあれば教えてください。後、ボランチのディフェンスについても教えてください。 ボランチがディフェンスをする際に気をつけなければならないセオリーなどどのように考えてディフェンスをすればよいかを教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • STARWARS
  • ベストアンサー率23% (8/34)
回答No.1

私もサッカーをしていますがボランチは難しいポディションですよね。 まぁかなりの参考意見なのですが やはり大事なのはディレイ(相手を遅らすこと)です。 相手との適度な間隔を取り体を半身にすることです。 そして相手の出しそうなパスコースを切ることです。 ここまですればあとはディヘンスが何とかしてくれるのでそのフォローをすればいいと思います。 私が一番大切だと思うのはやはり声を出すことです。 声を出すことのよってチームメイトに自分のしたいことがわかってもらえるのでチームメイトもフォローもいやすくなります。 あとはチームメイトに自分がしてほしいことや自分にしてもらいたいことをきくなどお互いに話をしをしてください。 キックは足首をしっかり固定しバックスイングを大きくそして早くすることよってキックの威力が増します。 あとはしっかりとインステップに当てることです。 かなりざっくりと基礎をせつめいしましましたが、細かいことがあれ是非効いてください。 喜んでお答えします。 PIVVO2008さんがすばらしいプレイが出来ることを願ってっています。

その他の回答 (1)

回答No.2

「サイドチェンジや」、「対角のスペースへのロビング」といった大きな展開をしたい時には、あまり高すぎず速いパス(ドリブンパスと言います)が効果的です。コツはインパクトの後、振り抜かない事です。プロの試合を見ていると、こういったボールを蹴る時、たいていインパクト後は振りぬかず、コンパクトに抑えているのが解るはずです。 意識しすぎるのはぎこちなくなってしまい良くないですが、自然なフォームで出来るようになるまで練習してみてください。

関連するQ&A

  • ボランチというポジション

    中2でサッカーをやっているものですが今のポジションはボランチです。 身長は174センチ体重は65キロとガタイはいいです。 体力は平均くらいで50メートルは7、6と遅めです。 得意なプレイは中盤でのボールキープとロングパスです。キック力には自信がありパス精度とテクニックもそれなりにあると思います。 ボランチで特に心がけているのはカバーリングと指示の声と、サイドに広げることです。 ボランチのことをよく知ってる方、ボランチについての知識やアドバイス、大切なこと等の話をいただけると幸いです。またトレーニング法などもあったらぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • フル代表 「ボランチの得点力に難あり」 長谷部選手

    の6月、対オーストラリア後の発言です。 先日、遠藤選手がインプレーでは三年ぶり以長の得点しましたね。そこで代表での得点調べてみました。  長谷部 ;40試合台で、2得点  中村憲剛;40台で、  6点  遠藤 ; 110台で、 10点(PK・FK含む)、他、阿部、稲本両選手や若手は割愛します。 スペイン;シャビ・イエニスタが10点強ですから、ハセさんの言う通り、物足りなくはあります。  そこで質問ですが、対イラクは不動?のコンビでしょうが、今後のボランチの組合せ、皆さんならどう組みますか? もちろん守備能力も含めてです。  ちなみに南ア予選のウズベキスタン(1-1、0-1)が今では当たり前の、ボランチサック=ハードプレスを遠藤・長谷部に仕掛けて何もさせなかったのですが、そのアドバイスしたのが当時ウズベククラブコーチだったジーコ氏でした。  今年、今回の予選でもウズベクは仕掛けて来ましたね(確かウズベク勝?)。心配です、年ですし。 ジーコを見縊ってる人も多いそうですが、戦術トレーニングやディフェンス構築はともかく、いざ試合中の攻撃の眼力は超一流です、敵の弱点すぐ見破ってのあのブラジル時代の得点能力でした。  今回も、ボランチ2人が自由になる事はないと明言してます。 元々エン・ハセのコンビは守備的ボランチ専門では無く、体の使い方も守備的ではありません。一人は専門家にして頂きたいです。  もちろん遠藤は偉大なバランサーですし、長谷部のサイドでのロングドリブルは脅威で、他に代えが効かないかもしれません。しかし今のオールジャパン、背の高くはない優秀なアタッカーが豊富ですので、浮き球のパスだけでなくグラウンダーの高速スルーパスも欲しい所です。  不動の二人は高速パスがややインコンプリートです、長谷部はシュート性の速いクサビは良く入れてますが、パサーでは無いと本人が認めてます。長文恐縮ですが今此処でないと言う意味ないのであしからず。 観戦経験豊富な皆さんの御教示お願いします。    

  • サッカーのボランチとセンターバックの入れ替え

    実際のプロの試合でもよく見るのですが、 センターバックが専門の選手がボランチに入ったり、 ボランチが専門の選手がセンターバックに入るのを目にします。 その選手達が専門外のポジションを任されて、 混乱しているのかもしれませんが、 はたから見ていた場合、結構無難にやっているという印象を受けます。 この2つのポジションには役割がすごく違うような感じが、素人目にはするのですが、 当該の選手達は、案外無難にこなしているように見えます。 なぜ、専門外のポジションを無難にこなせるのでしょうか? この謎はどのように解釈すればよろしいのでしょうか? サッカーに詳しい方、よろしくお願い致します。

  • サッカー選手のスパイク

    サッカー選手のスパイクのメーカーについて知りたいです。 特にパスセンスがある選手、シャビ、イニエスタ、アイマール、リケルメ、中村選手などです。他にも知っている情報あったらよろしくお願いします。

  • ロングキック・センタリング

     草サッカーをしています。ボランチの位置でやっているんですが、マッタクのド素人。ディフェンスはなんとかなるんですが、ロングパスやセンタリングの時に蹴り方がおかしいようなんです。腰が痛くなります。  あと、ボールに逆回転がかかり、スピードが失速、距離も伸びません。蹴り方について教えてください。  サッカーをやっていた友達に、軸足が伸びきっていると言われたんですが、友達はどう蹴ったらいいというのがうまく説明できないみたいで、よくわかりませんでした。  参考になるホームページ等もあればお願いします。

  • シャビアロンソやスコールズにマケレレ並の守備力

    シャビアロンソやスコールズにマケレレ並の守備力があったら 過去現在のMFの選手たちと比べて、どれ程の評価を得ますか? また、マケレレに上記二人の展開力があった場合も意見下さい。 興味本位の質問になります。 回答よろしくお願いします。

  • 中村俊輔選手

     何となく、サッカーが好きだって、この前ホンジュラスの試合を見てから、 かなりのサッカーが大好きになった者です。 ということで、未だあまりサッカーに詳しくないので、教えてほしいのですが、 ★中村俊輔選手の力ってどれくらいなんですか?  (国際的に見て、   中田等と比べて、   他の選手と比べて、   チーム内の位置、等)  対ホンジュラスの試合では、2点入れたり、コーナーキックを見事決めたり、  流石だなぁ、と思ってたのですが、  レアル・マドリードへの移籍の話がなくなったり、  日本代表も、中田や小野に押され、確実かどうかってところにいるように  新聞に書いてあったもので。

  • 日本代表ボランチ「戸田」の髪型の秘密は?

    日本代表ボランチ「戸田選手」の髪形について不思議なことがあります。 サッカーて、意外と激しいスポーツですよね。 雨に打たれたり、激しくぶつかったり、おまけにヘディングしたりとてもあの髪型を試合終了まで維持する事は困難だと思うのですが、いったいどんな整髪料を使っているのでしょうか。 もしかしたら、工業用の水中ボンドか何かで固めてるのでしょうか・・・ おまけにベッカムもあの髪型を試合終了まで維持してますよね。 どうしたらあんなに維持できるのか不思議でたまりません。ご存知の方がいらっしゃいましたらぜひ教えてください。 いま、家族でいろんな妄想をしております・・・

  • ロングパス、ロングボール、ロングキック

    サッカーで、昔はロングパスと言っていたのを、今はロングボールと言っていますが、これは英語として正しいのでしょうか。自分は英語としては正しくないと思っていたのですが、最近Jリーグの外国人選手もロングボールと言っていたのを聞いて、わからなくなってきました。しかし、その外国人選手も日本人にあわせてそういっていたのかもしれません。自分はロングボールといったら、楕円形のボールになるような気がします。他にもロングキックという言い方も昔はありましたが、これは、どうなのでしょうか。ロングキック=ロングフィードまたはロングパスという意味で使えるのでしょうか。

  • サッカーの外来語の影響

    ファンタジスタだのボランチとかいう外来語がむしろ日本のサッカーに悪い影響を与えていると思うんですが、それについて意見をお願いします。 そもそも中村俊輔のような80年代からタイムスリップしてきたような選手がエースというのがおかしいし、よくいうダブルボランチなんて戦術も90年代のサッカーがつまらなくなった要因の一つでしょう。それがわかっているんですかね?

専門家に質問してみよう