• ベストアンサー

看護師を目指していますが・・・。

娘(高2)が看護師になりたいと言っています。 ※地元の国公大学・・・第一希望です。毎年倍率が高いうえに、今の成績では厳しいです。 ※地元県立保健大学・・・第二希望です。同じく倍率は高いですが、頑張れば何とかなりそうです。 ※短大&専門学校・・・国公立が無理な場合にと思っています。地元に短大はありますが専門学校はありません。 将来、看護師として就職した場合、大学卒と短大卒・専門学校卒では給料や待遇は違いますか? また、地元の大学病院や総合病院などに就職を希望する場合には不利有利はありますか? 国公立の大学は無理な場合、短大と看護学校どちらが良いでしょう? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

はじめまして。看護師をしています 私の勤め先は、地方大都市の大規模公的医療機関ですが、今年度新人は、付属の看護学校の卒業者以外では大卒が8割を占めます。 看護大学が増されるようになり、そろそろ10年が過ぎようとしてきました。 段々、大卒者の占める割合も多くなり、当病院では就職試験においては大卒のほうが有利な傾向になるようです。 これは、近隣の総合病院やセンター、大学でも同様の傾向と聞いています。 また、基本給は大卒者のほうが月額8千円程度高いようです。 この様に、看護職でも、これからは学歴の差がいろいろな場面で問われるようになってきているように思います。 また、保健師資格が取れるか取れないかでも、専門短大と大学では大きく違います。 近年、看護大学の編入が難しくなって来ているようです。 後で保健師資格をとろうと考えても、なかなか難しくなるかもしれません。 それならば、最初から大学に進むほうが良いと思います。 資格は無くて困ることはあっても、有って邪魔になることはありません。 そのことも考えて、短大や専門にかかる3年と大学での4年間、どちらがより得るものが大きいか、私は後者のほうが大きいと思います。 今、看護師職も大きな過渡期に来ています。 出来るだけ新しい波に乗るほうが、これからの長い人生において有利なことも多いでしょう。 また、もしかしたら、看護以外の職につくことになる可能性もあります。 そうなれば、短大や専門卒では、思うように評価されない場合も多いと思います。 その点を含め、現役高校生であるなら、私は如何なる場合も大学に進むことをお勧めします。

ichikokojp
質問者

お礼

就職者の8割が大卒と云うのには驚きました。 恥ずかしながら、専門学校や短大では保健師の資格が取れないことも、今回の質問で知りました。(本人はとっくの昔に知っていたみたいですが・・・) 編入試験には狭き門であること、就職試験には大卒が有利だと云うことを今回お聞きして、大学を目標にしていきたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • jun0422
  • ベストアンサー率52% (102/193)
回答No.2

就職する病院によってはほんの少しですが基本給に差がある所があります。 病院の附属の学校であれば就職に有益な所もあるでしょう。 が、看護師不足に加え、最近は付属の病院への就職を希望する学生は減ってきていますので、外からの就職が難しいということはあまりないと思います。 短大と看護学校ですが、学費と指導者の差という感じになるのではないでしょうか。 大学・短大の方がしっかり勉強できると思います。 大学なら保健師や助産師の受験もできるし。 就職に関連した問題はほとんど関係ないでしょう。本人次第でしょう。

ichikokojp
質問者

お礼

色々調べた結果、保健師と助産師もこれからは必要だと感じています。 本人次第ですが大学を視野に入れて行きたいと思っています。 ありがとうございました。

  • suu-
  • ベストアンサー率35% (11/31)
回答No.1

現役看護師です。 娘さんはきちんと将来の目標があって立派ですね。 高齢化・就職率低下の時代、看護師などの医療・介護の関する仕事を選択するのは将来的に考えればいいかと思います。 >将来、看護師として就職した場合、大学卒と短大卒・専門学校卒では給料や待遇は違いますか?に関しては、給料の違いは正看護師と准看護師ではありますが、正看護師であれば大卒・専門学校卒での違いはないと思っていいかと思います。ただ、看護師としてさらに上を(専門看護師や看護教諭など)を目指すなら大卒の資格が必要となってきます。これは、免許をとった後、働きながら放送大学などで資格を取る人もいるので、今はこだわらなくていいと思います。 それから、もし看護学校に行くとなると、学校によってかなり学費が変わってきます。私立ではかなり覚悟しておいたほうがいいのはもちろんですが、経済的に厳しいなら、病院付属などの学校だとあまり学費がかからないのでお勧めです。

ichikokojp
質問者

お礼

現役看護師さんからの回答はとても参考になりました。 病院附属の学校と言うのも今回初めて耳にし、自分なりに調べてみました。学費や本人の偏差値等も踏まえ、選択肢の一部に入れておきたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 赤十字看護専門学校と県立看護専門学校の違い

    私は将来看護師か助産師になりたいと思っています。 2校の看護専門学校を受験し、2校とも無事合格しました。 今はどちらの学校にしようか悩んでいます。 1校目は赤十字看護専門学校で、 1学年50名くらい、 倍率は赤十字のほうが高かったと思います。 通学時間はJRなどを利用して1時間程です。 2校目は県立看護専門学校で、 1学年100人くらいです。 倍率は2倍くらいだと思います。 通学時間は自転車で20分程です。 今のところ、将来は赤十字病院で働く気がなく、 大学病院などで働きたいと思っています。 それなら県立看護専門学校に行くべきですか? 赤十字とその他の専門学校に違いはあるのでしょうか。 また、赤十字を卒業すると、赤十字病院以外の病院で働くことが不利になるなどのことはありますか? 長々とすみませんでした! 何か知っている方、教えてください!!

  • 看護・医療系学校受験について

    質問させてください。 私は商業高校卒業→社会人2年目19歳です。 ■祖父が心筋梗塞で入院した際看護師さんの手厚い看護 ■今病院へ通院していて、その時に見る看護師さんの働いている姿 ■医療の仕事に携わりたい という気持ちが強くなって看護師になりたいと強く思うようになりました。 看護学校も大学・短大・専門学校と沢山あります。学校案内の本を購入しいろいろ調べ専門学校を受験しようと考えていましたが、いろいろ調べている内に大学の看護学科にいきたいと思っています。しかし学費等経済面から考えると国公立になるのですが、頭が良いわけではありません。親は「そんな受かりもしない所を受けるより、受かるところにしろ!」といっています。 自分の中では国公立なら今から勉強し、来年3月で退職し一年勉強しようと考えております。いろいろなサイトなどを見ていると「早く安く看護師になりたいのなら専門、そうでなければ大学」という意見もありましたが、皆さんはどのように思われますか? 自分の中でも正直なところ大学と専門学校の違い(在籍・卒業後)がいまいちしっかり把握できていないところがあります。実際は大学・専門学校の違いはあるのでしょうか? 調べ不足なのは承知ですが、困っています。宜しくお願い致します。 ※志望校:(国公立)滋賀医科大学・滋賀県立大学 (専門学校)滋賀県立総合保健専門学校・京都医療センター附属看護助産学校

  • 看護大学に行くか、看護学校に行くか。

    大卒25歳OLです。 看護師になろうと進学を考えていますが、看護学校か看護大学か、いまひとつ決心が付きません。 アドバイスをお願いします。 以下、メリットデメリットを書き出してみました。 【看護学校(公立)】 ・学費が安い(学費は50万程度の学校を想定)。 ・寮がある学校も多いので、生活費も安い。 ・関東の学校も多い(将来実家の近い首都圏での就職を希望しているため)。 ・ただ、時代としては看護学校→看護大の流れと聞くので少し将来が不安。 【国公立看護大学(国公立)】 ・学士入学ができれば、看護学校と同じ3年で、学士号が得られる。 ・保健師にも興味があり、3年で保健師の受験資格がもらえるのはとても魅力的。 ・2年次学士入学ができる国公立が関西にしかないが、就職は関東を希望しているので不安。 ・学費が高く、寮もないのでお金がかかる。 ・関東から関西へ引っ越さねばならず、知り合いも少ないので不安。 自分としては、看護師になるとしたら一生の仕事として働きたいと思っているので できたら看護大学に学士入学して深く看護学を勉強してみたいです。 ただ、一番ネックなのが学費です。 実家は頼ることができないので自分の貯金で行くことになると思います。 そう考えると、大学はかなり厳しいです。 奨学金を借りる方法もありますが、すでに大学時に奨学金を4百万円ほど借りており 可能であればこれ以上借金を増やしたくありません。 病院の奨学金も同様、ブラックな病院にあたることが心配なので、あまり考えていません。 (でも、どうしても必要なときはもちろん利用しようと考えています。) 国公立の授業料免除制度も大学時代に利用したことがありますが、とても倍率が高かったことを記憶していますので、あまりあてにはできないと考えています。 無理してでも大学に行くか、それともとりあえず看護学校へ進むか、、、 このような状況ですが、もし皆さんだったら、どちらの道を選ぶでしょうか。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 看護 専門学校か大学か

    看護系に進学したいと思っている高2の女子です。 専門学校に進むか国公立大学進むかとても悩んでいます。 私の志望している専門学校には附属病院があり、大学にはありません。 附属病院がない場合、就職で苦労する事はあるのでしょうか? また、大卒であれば、看護師長などのリーダー的役職につきやすいと聞きます。 そういう役職につきやすいようにしておいた方が将来的に有利なのでしょうか? 保健師や助産師の資格は取れるのであれば取りたいですが、強くは希望していません。 今現在の私の学力では国公立大学は厳しく、合格するためにはものすごい努力が必要です。 なので専門学校でもいいと思っているのですが、やっぱり今ここで踏ん張って努力をして大学に行くべきなのでしょうか。 また、上に書いている以外にも大学や専門学校のメリットデメリットがあれば教えて頂きたいです。 長々とすいませんm(_ _)m 宜しければ回答お願いします。

  • 看護師/大学か短大・専門学校か?将来の差は?

    娘が公立の看護系の大学、短大と国立病院機構○○病院附属○○看護学校とを受験しています。もし全て合格した場合はどこが良いんでしょうか(卒業後の給与や評価を考えた場合)  大学が第一志望ですが、短大と専門学校は修業年限が3年です。 将来、看護師として就職した場合  (1)大学卒と短大卒・専門学校卒では給料や待遇はどのくらい違うのでしょうか?(10年後・20年後も見据えて) (2)短大と看護学校はどちらも修業年限が3年ですが、どちらが良いでしょう?    (2)北海道に就職する場合、関東の学校では就職に不利でしょうか?  (就職活動や就職後同窓生がほとんど居ないなど) 以上事情に詳しい方がおりましたら、よろしくお願いします。

  • 大学病院への就職で迷っています(看護師)

    現在、就職活動中の看護専門学校の学生です。 もともと国公立病院への就職を目指して就職活動をしていたのですが、 幸か不幸か、大学病院への推薦の候補生となりました。 大学病院の説明は受けたのですが、大学病院=看護大学卒・看護短大卒というイメージがあり、就職先としては考えていませんでした。 しかし、推薦枠に選ばれて、教育システムが整っていることやキャリアをつめることなどを考えると、大学病院への就職も魅力的に思えてきました。 そこで質問なのですが、 1.私は28歳、男性ですが、大学病院では私のような20代後半の新卒看護師、男性看護師はいますか?また、大きな不利になりますか? 2.世間で言われるような専門卒は不利というようなことはあります か?(学力などではなく、人間関係などで) やる気さえあれば大丈夫!と自分に言い聞かせていますが、やはり大学病院というとその雰囲気などに圧倒されてしまい、不安になります。 看護師の方でどなたかご回答をお願いします。

  • 看護師を再就職に考えているのですが

    私は今年26歳になる男性です。(現在25歳) 4年制大学を卒業後、約2年メーカーの営業をしていましたが、やむなく退職しました。 いろいろ調べたのですが、看護師になるには看護学校・短大・大学という道があるのですよね。 ということは私が看護師として就職活動するのは最短でも30歳は越えていることになるのですが、そこでいろんな制限というものはあるのでしょうか? (1)年齢による制限 (2)卒業校による制限 将来家庭を持ちたいので、収入が安定し福利厚生が充実している病院への就職を希望しています。 大学病院や国公立の病院がそれに当てはまると思うのですが、そういったところへ就職するには学閥も大きく関係してきますか? もしそうであれば学校も希望就職先に有利なところを受けようと思います。 私は九州在住ですが、関西・関東での就職を視野に入れるとその地域の学校に行ったほうがいいでしょうか? 学校の勉強から遠ざかっていたので学校受験対策として東京アカデミーに通学も考えていますがムダでしょうか?(私の地域のアカデミーは通学は夜間クラスのみでした。火~金) いろいろ質問して申し訳ありませんがどうかよろしくお願いいたします。

  • 看護

    高校3年生です 看護系の学校に行こうと思っているのですが 4年制の大学と短大と専門学校ではとれる資格に違いが出てきたり 就職率なども違うのでしょうか?

  • 看護師の就職

    4年制の私立大学で新設の看護学部に通っている者です。 附属病院はありません。 入学の際に新設ということで就職に不安を感じましたが、看護の勉強をして同じように看護師の免許を取るなら、少しでも興味のある授業を受けて看護師になりたいと思い、いまの大学を選びました。 新卒で地域の小さな診療所みたいなところに勤めるよりは、新人教育がしっかりしている大きな病院(大学病院など)に就職したいと思っていますが、どこかの大学病院のならその大学卒の人が多いので就職は無理ではないかと思っています。 もし就職できたとしても浮いてしまうのではないでしょうか。 専門学校でも附属病院があるところは多いので、大学でも専門学校より就職面で劣るのではないか思っています。 まだ卒業生が出ていないため、不安でいっぱいです。 どなたかアドバイスをいただけないでしょうか?

  • 看護専門学校について

    看護専門学校について 現在高校3年です。看護士を目指しています。 高校、予備校の先生方はこれからは【大学】と言いますが 国公立以外は高額な授業料で、厳しい家庭です。 奨学金を借りることは考えましたが40歳過ぎまでの 返済に自信がありません。 評定は4.5です。実際、大学も厳しいと思います。 看護専門学校も年々倍率が上がっています。 何故、大学を薦めるのか? どこが、専門学校の劣るとこなのか? わかる方、教えてください。お願いします。

専門家に質問してみよう