• 締切済み

委嘱契約締結上、何か問題点はありますか

親会社が新たに会社を買った為兄弟会社が出来、その会社の社長には弊社の社長が就任する予定です。 この際、新たな兄弟会社と委嘱契約を締結して、同社の管理事務や経営指導を弊社にて行い、委嘱料をもらいたいと考えています。 この際の委嘱契約について、特に問題となる点や気を付けるはありますか?

みんなの回答

  • akak71
  • ベストアンサー率27% (741/2672)
回答No.1

会社の関係が不明です 小会社の資本関係 100パセントかどうか 特に重要です 代表取締の兼職の関係 次のように記載してみてください 親会社  A  代表取締役  x         平取締役 y 小会社  c  代表取締役  y  Aが100パセント出資

obakedazoo
質問者

補足

ありがとうございます。資本関係は以下の通りです。 親会社A  代表取締役社長  α       代表取締役副社長 β       平取締役     他2名  子会社x  代表取締役社長 β  Aが100%出資  (弊社)  平取締役    他4名  新子会社y 代表取締役社長 β  Aが100%出資        平取締役    他8名 宜しくお願い致します。

関連するQ&A

  • 会社名義で権限がないのに契約を締結したとき無権代理は成立するか?

    詳しい方、教えてください。 例えばある会社では、契約を締結するときには 社長の了解を得なければならないというルールがあるとします。 しかし、契約事務の担当者が社長の了解を得ないで、 会社名義の契約を締結してしまったときに無権代理は成立するのですか。 私は会社と契約事務担当者は代理、被代理の関係にないから無権代理は成立しないと考えているのですが、この理解でよいのでしょうか。 また、この契約の効力は無効となるといえるのでしょうか。 私は内部の事務手続きの誤りに過ぎないので、契約の効力に影響がないと考えているのですが、この理解でよいのでしょうか。 恐れ入りますが、よろしくお願いします。

  • 代表権の無い社員への契約締結委任

    X株式会社・代表取締役Aが、同社の代表権の無い部長Bに契約締結の為の権限を委任する旨の委任状を提出ことで、X株式会社・部長Bが締結する契約は有効なのでしょうか?

  • 取締役社長での契約締結

    社長に代表権があるなしにかかわらず、取締役社長○○という表記で会社を代表して契約を締結することはできますか。また、代表権がある社長が対外的に取締役社長○○と表記することに問題はありますか。

  • 契約締結前の入金&仲介除いての契約って?

    はじめまして。ぜひご意見をお聞かせください。 賃貸物件を不動産屋さんを通して探しておりました。 良いところが見つかり審査もOKが出たので いよいよ契約に入るのですが、不動産屋さんから 1枚のFAXが・・・ (1)契約日までに全額振込みしてください。 (2)管理会社が会ってみたいと言うので、直接その会社  へ行って契約してきてください。  会社の場所は電話して聞いてください。 といった内容でした。 (1)の話は他の方も質問されておりましたが、やはり、 契約内容も何も説明されない前に全額払うのは、 納得できない気がします。 (2)はわざわざ1時間以上かけて、私が管理会社へ行き 契約するというのは、不動産屋さんに仲介手数料を 払っている意味がないような気がするのですが・・・ しかも、 「不動産+借主の2者」や 「不動産+貸主+借主の3者」での契約締結は わかりますが、不動産屋さんを通しているのに 「貸主+借主」での契約締結は"あり"なのでしょうか? (1)も納得出来ませんが、私としては(2)の方が かなり納得できないです~ 自分で管理会社の行き方を調べて、契約するなら 仲介手数料いらないんじゃ? って思うのですが・・・(>_<;) どうなんでしょうか?

  • 契約書締結の日付はどの時点で誰が記入する?

    契約書締結日の記入について質問です。 締結前の確認用に契約書案が示され、そこでは日付が印字されていました。 双方了承し、契約書原本が送られてきましたが、原本では日付が空白になっていました。 日付は、甲乙のどちらがどのタイミングで記入するのでしょうか? (どちらかが手書きで記入するのですよね?) 以前、賃貸の条項変更の覚書を締結した際は、日付部分が空白で送付されてきて、甲乙とも署名・押印後、最後に甲(管理会社)が記入してきました。 決まりがあるようでしたら、教えていただけますでしょうか。

  • 賃貸契約の管理契約書を締結していない。

    息子が不動産会社(有)スズヨシとの間で、賃貸管理をしてもらっています。スズヨシの代表は息子の母親であり、私の妻です。アパートの購入も代表が手筈しました。そのご管理しだしたのですが、あるとき管理契約がないことに気が付きました。息子に再三代表に管理契約締結するように言えと言っているのですが、動きません。 何らかの事情で管理をやめてくれ、解約したいとなったとき、どのような方法がありますか。 その場合デメリットはなんでしょうか。 「管理」は法的規約がないため、不動産業者であるのですが、属している協会や県の宅建係に聞いても管理については返事ができないというのです。 自分の子供でも成人ですから契約は成立するのですが、悪い意図があってほっと置くのかよくわかりません。 私は妻とは離婚裁判中で、私がかかわると息子が不利な立場(私に反抗して父親をひいきにしている)になるので、一切妻(代表)には話をしていません。 私に反抗すると痛い目にあうぞ。のオーラが出ているのです。ヤクザのような女です。 よい方法ありましたら教えてください。 また管理契約を締結していないことが違法である。というこもありますか。 よろしくお願いします。

  • 契約書作成について

    契約書作成についてお教えください。 私の勤めている会社からA(個人)をB社(会社)へ経理事務として送り込みたいのです。 その際に弊社とAとの間で契約書を作成したいのですが、どのようなものしにたら良いのかお教えください。AもB社も了承しております。ちなみに弊社とAは従業員とかで無く、何の関係もないのです。 かなり具体的ににご指導願えれば幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 建物賃貸借契約書の締結について

    私はこれまで、マンションを2室賃貸に出しておりましたが、その内の1室が昨年7月退去となりました。 自分でリフォーム後、今回から思い切って自主管理(私個人の会社に委託する形)しようと考え入居者の募集行ったところ、昨日申し込みが有り保証会社の審査も無事とおりました。 しかし、建物賃貸借契約書の作成まで仲介していただいた不動産会社にお願いする予定が、契約内容が自社の内容と違い作成できないと断られてしまいました。 それで、急遽、私個人の会社(定款上は不動産管理のみで不動産免許は無し)で作成し、宅建主任免許を持っている会社の役員でもある妻に立ち会ってもらい、入居者に契約内容の説明等を行い契約書の捺印等お願いしようかと考えおります。 仲介していただいた不動産会社の方は、そうであれば問題ないとおっしゃっていましたが、本当に問題がないのか心配です。また、妻も不動産会社に努めた経験がなく契約書を入居者と読み合わせて内容の確認を行うだけで良いのか、その他に契約締結時に行わなければならないことがあるのかわかりません。 ご教授よろしくお願いいたします。

  • 社長交代時の売買契約の扱い

    従業員30名ほどの中小企業に勤めているのですが、 この9月に弊社の社長が交代しました。 これに関連しての質問です。 弊社では主に公的機関(学校等)を中心に、年度毎に売買契約を 結んでおります。9月という契約期間中に社長が交代した場合、 新社長名で売買契約を締結し直さないとならないでしょうか? また、契約し直す必要がある場合、先方とのやりとり等で どうしても再契約を行うまでに時間が掛かってしまいますが、 その期間中は契約していないものとして扱われるのでしょうか? 何卒ご教授下さい。よろしくお願いいたします。

  • 契約書について詳しい方教えてください。

    企業からの業務請負をする会社を個人経営しています。 企業から、節税対策のコンサルティング(アドバイス)の業務依頼がありましたが、契約書を締結する際に「コンサルティング業務契約書」にするか「アドバイザリー契約書」にするかどちらが適当でしょうか?

専門家に質問してみよう