• 締切済み

移動販売について

22才フリーターの者です。将来は移動販売という形でお店を経営していきたいと考えています。今はバイトしながら資金を溜めています。そお店を始めるにあたって、やはり既存の移動販売のお店で修行してノウハウを学んだ方が良いのでしょうか? それと移動販売の一般的な年商はどのくらいなのでしょうか? アドバイス、ご意見の程宜しくお願いいたします。

みんなの回答

  • foresee
  • ベストアンサー率29% (22/75)
回答No.2

よく見る移動販売、飲食関係で話しをして見ます。 ノウハウは当然必要な事ですが、法的な事も勉強しないといけませんね。 飲食の場合は保健所の許可が必要になろうかと思います。どのようなケースで不許可になるのか、許可を貰うためにはどのような仕組みになっているのかを調べなければいけませんね。そして、路上で販売をする場合は所轄の警察署に道路使用許可を取らないといけないと思いますよ。スーパーマーケットの駐車場で販売する場合は、スーパーの許可を貰わないといけないでしょ?借りるにあたっては、固定家賃の所もあれば、売り上げの数%と言う所もありますから・・・・ これらの事を調べてから、いくらの経費が月々かかるのか、その経費と自分自身が食べる分を確保する為に、何を売れば利益を上げられるかを考える必要があると思いますよ。

  • nori_007
  • ベストアンサー率35% (369/1048)
回答No.1

何を移動販売したいのでしょうか???

関連するQ&A

  • 自転車を使った移動販売

    将来の夢として考えていることなので、収入などを考えるとまだまだ現実味のない空想なんですが・・。 自転車に屋台を牽引させて、おにぎりなどの移動販売をやってみたいと思っています。 自転車の場合は燃費も掛かりませんし、屋台も手作りにすればお金は抑えれます。 しかし、資本金などを考えるとやはり就職してある程度の年齢まで仕事をしてからこういったことを始めるべきなのでしょうか? 今は高2なんですが、大学では商学や経営学部に行こうと思ってます。 そこでいろんなノウハウを学ぶつもりです。 また、資格を取ればその職業へ行くことができるかもしれません。 このような仕事は縄張り問題などでヤクザや暴力団が絡んでくるといった話も聞いたことがあります・・・。 あと、同じようなことを考え実行している人の情報があれば教えていただけるとうれしいです。

  • たこ焼き屋を開業するには?

    友達の質問です。 24歳の女の子なのですが、脱フリーターをして、たこ焼き屋を開業したいそうなのですが、レシピ等もまったく解らない状態で、 修行にでる事をすすめていいます。 (1)車での販売だと資金はいくら位かかりますか? (2)5坪程の店舗経営だと資金はどれ位かかりますか? (3)修行とかは、やとってもらえる所はあるのでしょうか? (4)独自に食べ歩き、レシピを完成させる事は可能でしょか? アドバイス御願い致します(o*。_。)oペコッ

  • 移動販売の始め方

    将来的にですが移動販売(飲食)を始めたいと思っています。初心者で必要な資格(食品衛生管理士等)やお店を出すにあたってどのような手順が必要か、もしご存知の方いらっしゃいましたら、お願いいたします。

  • 移動弁当販売について♪♪♪

    東京駅近くのオフィス街のお昼時♪どこからかわきだすがの如くキャスターの付いた物入れが多数出現します♪♪♪ そこには結構人だかりがあり、弁当が取引されているようです♪ 以前は、自動車に弁当積んで販売されていたようですが、取締りが行われていなくなったと思っていたのですが 形を変えての営業でしょうか?まるでゴキブリ並みのしつこさですね^^♪♪♪ オフィス街の移動弁当販売は、新聞、テレビにも取り上げられ、周辺地域の社会問題となっているようですが、販売者、購入者共にお構いなしのような状況です♪♪♪ 売るヒトがあるから買うヒトがいる♪買うヒトがいるから売るヒトがいる♪♪ どっちでもいいのですが、近くのお金をかけてお店を構えている所の売上に悪影響を与えるのは間違いないと思えるような繁盛振りです♪♪♪ この不法行為を疑われる商売についての質問です。 (1)移動販売の弁当で食中毒等が発生した場合、消費者は保護されるのか? (2)食中毒を起こさないように保存料を死ぬほど入れていないのか? (3)価格が安いのは福島原発関連の汚染食品が使用されているから? (4)このような法的、安全に問題があるかもしれない弁当を価格が安いからといって我先に購入するヒト達ってどんなヒト? 自分では決して購入しないものですが、とても興味があります♪♪♪

  • アパレルの販売員の将来性についてお聞かせ下さい

    21歳♂です。 今、セレクトショップの販売員をやろうか、IT関係のベンチャーの会社(WEBデザインの仕事)に入ろうか迷ってます。どちらも知人がいて、紹介して頂きました。 私はファッションがとても好きなので、アパレルの販売員も良いなと思います。 厳しい世界ということは販売員の知り合いから色々聞いて理解しているつもりです。 ただ、アパレルの販売員というのは将来性がないような気がするので不安になります。 将来的には家庭も持つわけですし(まだ先の先ですが)金銭的に、というよりも将来的に厳しいと自分がやりたいことでも躊躇してしまいます。 現に私の周りの25歳以上のアパレルの販売員は生活にゆとりがなさそうだったりしますし、辞めていく人も何人か見ています。 アパレルの販売員の将来性についてお聞かせ下さい。 やはり辞めていく人も多いんですよね? もちろん販売員から店長、プレスやバイヤーに上がる人もいるし、自分のブランドを立ち上げる人もいるし、自分のショップを持つ人もいるのはわかっています。 ですが、店長やプレスでも35歳過ぎてる人はそんなにいない気がしますし・・・。 独立だと販売員は給料も低いから貯金もできないはずですよね。都内だと土地代も高いわけじゃないですか・・・それで自分のお店が持てるのかなと疑問に思います。 やはり販売員をやっていたお店を経営する会社から出資してもらうカタチなんですかね? また、アパレルの販売員からの転職というのは難しいという話も聞きました。 実情が知りたいです。 是非アドバイスをお願いします。

  • 値上げを要求されたときの販売店の対応について

    ソフトウェアの販売店を経営している者からの質問です。 供給元から突然ソフトウェアの値上げ(約7%)を要求されました。 確かに販売店契約書には、「供給元は、販売店と協議し、価格を変更することが できる」とあります。しかし、顧客に対して値上げを要求するのは難しい情勢で、 だからといって既存の顧客との関係上、販売店を止める訳にはいかず、 なんとか値上げは回避したいと思っています。 このような場合、法的に供給元に主張できることはあるのでしょうか?

  • 飲食店 経営

    現在大学生のものですが質問よろしくお願いします。 将来飲食店を経営しようと考えております。ですが飲食店で働いた経験もなく経営ノウハウも全く知りません。 飲食店に限らず経営者と言うのは自分が経営をしていこうとする分野で下積みをしてノウハウを学ぶのでしょうか?ちなみにお店は海外に出店する予定で僕が料理をしてお客さんに提供するという形ではなく、現在調理学校に通っている友人が料理します。 またどんな業界でも現在経営者として活躍している人たちはどのような経歴をたどってきたのかも知りたいのですがご存知でしたら教えて頂きたいです。 曖昧な質問かもしれませんがアドバイスよろしくお願いします。

  • IT職という立場で経営学を学ぶ手段はありますか?

    御世話になります。 年齢は20代後半のIT職でエンジニアを5年程やっているのですが、 将来的にやりたいことがあります。(カフェ経営なのですが) 退職して経営学を学んでいくというのも手だと思いますが、 開業などの資金面も不足している為、なかなか気持ち的にも退職までの踏ん切りが付かない状況です。 カフェ経営にしても今までにその様なバイト経験もなかった為、 経験が比較的に摘みやすい20代の内にバイトなりで 経験しておくべきなのではという気持ちが強く、内心焦っている状況です。 IT職のエンジニアという立場で将来的に経営学を学ぶ手段などはあるものなのでしょうか? それであれば将来的に経営学も学べ、資金稼ぎもできて一石二鳥ではないのかと考えています。 もし見込めないということであれば早々に退職を考えて別の手段を考えるべきかと思っていますが・・・・。 変な質問をしてしまい申し訳ありません。 ご意見の程頂戴願います。

  • 不動産独立に一番近道な就職は?

    今年就職活動を考えているものです。 将来は不動産業で独立開業してやっていきたいと考えております。 将来独立するにあたって、賃貸・販売の仲介を考えており、資金が溜まってきたら自社物件を建てていこうと考えています。 それにあたって、修行が必要だと考えており、どのような不動産会社に勤めるのが一番広い範囲で、効率的に、即戦力の付く、修行ができるでしょうか?教えてくださいお願いします

  • 将来の悩み

    将来は小さいお店をやりたいと思っていますが、正直どういうお店で何を販売すればいいかわかりません。 飲食といっても沢山あるだろうし、洋服は興味ないですし。普通はお店で修行してお金貯めて、独立するってのが順番だと思います。けど、1番肝心な「何をやるか」ってのが決まらないため、どこで修行すればいいのかわからず悩んでしまいます。 何か見つけ方のヒントやきっかけを教えてください。<25才・男>

専門家に質問してみよう