ISO14001あなたの会社では?

このQ&Aのポイント
  • 今年ISO14001を取得した会社で、女性が紙・ゴミをチェック・記録する係りに指名されているが、女性が少ない部署では同じ女性がずっとチェック係りを命じられている。男尊女卑的な感覚が残る会社で、ISOの維持が難しい状況に疑問を感じている。
  • ISO14001を取得した会社で、女性が紙・ゴミのチェック・記録を担当しているが、女性が少ない部署では同じ女性がずっとチェック係りを命じられている。会社には男尊女卑的な雰囲気があり、ISOの維持が難しい状況に疑問を感じる。
  • 私の勤めている会社では今年ISO14001を取得し、女性が紙・ゴミのチェック・記録を担当しているが、女性が少ない部署では同じ女性がずっとチェック係りを命じられている。会社には男尊女卑的な雰囲気があり、ISOの維持が難しい状況に疑問を抱いている。
回答を見る
  • ベストアンサー

ISO14001あなたの会社では?

私の勤めている会社では今年ISO14001を取得しました。 全社一丸で取り組みましょうってことになっているのですが、有無をいわせず紙・ゴミをチェック・記録する係りは女性が指名されてしまいました。 建前では内勤者が3ヶ月交代でということになっているのですが、営業をやっている女性や、外出の多い女性も含まれており、女性が少ない部署はずーっと同じ女性がチェック係りを命じられてたりします。 「おかしい」と思ってもそれを言えない雰囲気があるのです。 いわゆる男尊女卑的な感覚が残っている会社なのです。 まあ、それはともかく、ISOって取得より維持するほうがむずかしいと言われるのにこんな状態でやっていけるのかしら?と思うのです。 みなさんの会社ではどうなんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

「全社一丸」という表現自体、ごまかしですね。 当社もISO9001と14000ですが、やっている人限られています。 限られた人がやるというのは、ISO自体が効果が少ない形式的な内容ですから。 サーベランスが来ても、まず取り消しはありません(今後、サーベランスのチェック料取れなくなるので)。 うちは逆に女性は何もしません。全て男性でやってます。 形式的でなくすには、若手男性も参加してもらうのがいいですね。

chaco0115
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございました。 >限られた人がやるというのは、ISO自体が効果が少ない形式的な内容ですから。 というのはつまりメリットが感じられないからとういうことですよね。 ちなみに弊社はエレクトロニクス専門商社なのですが、弊社では建前上「環境保全」なんていっているのですが、本当は海外の取引先に取得してくれといわれたみたいです。 国内の会社でもISO取得を条件にして取引しているところが増えるので、とういう理由もあるのですが、ISOをとってないと本当に取引できないの?と思ってしまいます。 サーベランスがきても取り消しがないなんてちょっとショック! だって極端に言えばやってもやらなくても同じってことになりますよね。 ちなみにどうしてmaisonfloraさんの会社では女性はなにもせず全て男性がやっているのでしょうか?

その他の回答 (1)

回答No.2

ちなみにどうしてmaisonfloraさんの会社では女性はなにもせず全て男性がやっているのでしょうか? ⇒もともと女性が少ないのと、上司が女性教育できてません。  お局的な、おばちゃんが仕事もしてないのに、幅をきかせています。

chaco0115
質問者

お礼

はぁ・・なるほど。 頼んでなんやかんや言われるのだったら自分たちでやろうということですね。

関連するQ&A

  • 男尊女卑的思考の人の発見の仕方

    どうやったらわかるか知っていますか? 私の経験上では、 男性は心のどこかで、どこか男尊女卑な人が大半なような気がしています。 女性は、そういった男尊女卑に甘んじている方が気楽でいい、って言う人と、女性性?を強く重んじる女性解放主義者に分かれるような気がします。 つまり・・・男性の中に、女性解放主義者って本当の意味ではいないような気がします(あくまで、建前上は女性差別禁止!なんて言っていますが) 皆さんはどう思いますか?

  • 「男女平等」の矛盾

     よく、「男性は女性よりも優位に立ちたがる」「女性は男性に守られたいと望む」と言われますし、「男尊女卑」なんて言葉もありますよね。でも、社会は「男女平等」という男女の差が小さくなるような方向へと変化してきました。  矛盾してませんか??  私は女ですが、正直「男尊女卑」か「完全な平等」のどちらかの方が楽でいいです。現在の、本音は「男尊女卑」みたいな感じなのに建前上は「男女平等」というのは疲れます。  なぜ、「男性は女性よりも優位に立ちたがる」「女性は男性に守られたいと望む」という本能のような深層心理を無視して、男女の差がなくなるような「男女平等」という価値観を提唱するようになってきたのでしょうか?

  • 男尊女卑の覆し!

    男尊女卑の覆し! 38歳女性会社員で係長職です。 同年代男性でひ弱な同僚に我慢できずとうとう言ってしまいました。 その人はその職場の課長にべったりで男性・女性問わず威張っているだけで これといったことはしてません。 先日私への対応が悪かったため、私は彼に恥かかせることを言いました。 「あなたは、ゴマすって気に入られているだけよ!、これで意義があるなら課長と仲良く手を繋いで私のところへ着たらどうなのよ!」と言ったら周りの人が止めに入ってきました。 その男性は下を向いていたままです。 いざとなると何も出来ない男はみんなこうなのかしら?

  • ISO をコンサルタントを受けないで自力で取得するにはどうしたら良いのか?

    保育園でISOをとりたいと思っています。知り合いの保育所(園) が数カ所、ISO9001(?)を取得しました。聞いて見ると、文書量を極力増やさないようにして取得したそうで、保育所(園)が通常行っている記録を少し手直ししたり、チェック項目を若干増やしたり、変更すればできるそうでした。そうであれば保育の質を維持・向上させていく手段としてなかなか良いな・・と思ったのですが、コンサルタント会社の料金がかなり高額で手がだせません。 審査・登録手数料が年-約30万だと聞きましたから、それくらいならなんとかなるのですが、初回にしても100万以上はとても出せません。取得した園に聞いたら、最低でも150万はかかるようで、高いところはその倍~3倍近くかかったようです。 人づてに聞いた話ですが、コンサルタント会社を通さないでも、本部だか、何かの機関に指導をお願いすれば、いろいろ指導してもらえて、自力取得できるそうです。その人の会社(工場らしい)は自力で取得したとのことでした。もちろん、準備作業は大変でしょうが・・・。 品質管理とかISOとかは、保育とは全く関係のないことと思っていたので、今まで関心が全くなく良くわからないのですが、こういうことは、コンサルタント会社以外ではどこに聞けば良いのでしょうか。それから、これから勉強していこうと思っているのですが、お薦めの本(わかり易いもの)などがありましたら、教えてください。

  • 社員募集の会社にメールで質問したいのですが…

     困っているので回答お願いします。  昨日の求人広告の中に「新規事業展開に関わる募集」 といって近所の大きな工場の募集がありました。 _______________________ 電子部品に関する社員募集 (1)技術(電子、ソフト) (2)品質管理(ISO含む) (3)生産(交代勤務) _______________________ 他は会社の場所の地図やその他、待遇(当社規定) などで具体的に学歴や資格、経験の有無など 書かれておらず会社のホームページの求人を見てみると 今回の求人広告の内容の新規事業の募集ではなく 他の求人でした。   会社のホームページにはメールで質問してもらっても 構わないとあったので、この会社にメールで 必要な学歴、資格、経験の有無、(3)の交代勤務の 時間帯など質問したいと思ったのですが 文章に自信が無いのでメールの件名も含めて 模範的な書き方を教えて頂けないでしょうか?  株式会社○○  担当/○○    すいませんがよろしければ回答お願いします。 また、面接などでの言葉使いなど乗っているサイトを ご存知の方いらっしゃいましたらそちらもお願いします。  (2)の品質管理でISO含むといったら ISO関連の資格を持っている事が前提という事でしょうか?

  • 日本人女性と仲良くする方法ってありますか?

    中国人の彼女が『日本女性とどうしたら仲良くなれる?』と聞いてきました。なんか会社で避けられているようです。 『日本人女性って何故か集団になる癖?あるからすごくあれが苦手で入ってけない』とLINEしてきました。 自分は男ですし、どう答えたらいいんでしょうか? 私は日本人男性ですが、日本人女性はかなり苦手なので回答がわかりません。 ちなみに彼女の生まれが山西省の方で男尊女卑の精神があります。

  • ISO9000シリーズの意味

    ISO9000シリーズやISO14001の取得企業に勤務されてる方にお尋ねします。 自分の勤務先では、しょっちゅう「研修記録」とゆう書類に全員署名させられるですが、実のところ掲示板のリンクを貼った案内メールが上司経由でくる程度で、特に研修というのは行っていません。 他の会社ではどうなさってるのでしょうか?またこの手続きにどんな意味があるのでしょうか? ちなみに、、、自分は一応通達のチェックをするようにはしてますが、通達には「改正点の目次」程度の情報しか掲示されていないので自部門に関係のない手続きのことは、項目だけ見てもさっぱり解りません。また再リンク先のISOのまとめ掲示板では、項目数が異常に多く毎回の改正点を探すのが困難なほどで、見つかった場合も(自部門の業務以外の項目の場合は)結局は読んでも解らないといった具合です。 こんな調子であまりにも意味不明かつ煩雑なため、現在殆どの人が確認を諦めてる感じです。 署名のことも気になるので、よかったら別な会社の状況を教えてください。

  • 職場の女の子がコーヒーを入れてくれない

    会社員、女性です。 他部署の男性についてなのですが、「うちの部署の女の子はコーヒー入れてくれないから自分で入れて飲んでるんだよ」と自慢げ?に言ってます。 セクハラ、男尊女卑等発言であることに間違いはないのですがそれはこの際置いといて。 私自身はコーヒーが飲みたいなら自分で入れますし、人がいれてくれないから仕方なしに自分でいれてるんだ、と言う発想そのものが頭の中にありません。 なぜ男性は女性にコーヒーを入れてもらおうとするのでしょうか?

  • なぜ会社でお化粧をしなくてはいけないのでしょう?

    前から思っていたのですが、なぜ女性が会社にメイクをしていかないとマナー違反と思われるのでしょうか? 男性は、メイクしてませんよね? なぜ、「女性だけ」メイクしなくてはいけないのでしょうか? (個人的には、メイクをすることで仕事とプライベートのスイッチを入れ替えができる感覚で、メイクをしてシャキッとした気持ちで仕事をするのが好きですが。) 私はアメリカの会社で働いているので、周りの女性もノーメイクの人もいれば、メイクしてる人もいます。 「個人の自由」のレベルです。 でも、日本では「メイクをしないのはマナー違反」的な考え方が多いと思います。 同僚とその事について話したら、「日本では女性の社会進出だってアメリカに比べれば全然進んでいないし、きっと女性は花、ぐらいにしか思われてないんじゃない?男尊女卑をする野蛮な国だね。会社はホステスクラブじゃなくて、仕事をする所だよ。何で仕事しに行くのに化粧しないとマナー違反になるの?」と言われてしまいました。。。 日本の母親に聞いてみたら、「女性は周りに気を配って、みんなが仕事をする潤滑油になれる。周りが華やいで、よし、仕事を頑張ろうという気持ちにさせてあげることができる。それは女性の特権。」と言われました。 両方とも納得できる理由なのですが、一般的にはどういう理由で女性がお化粧をしないのはマナー違反だと思われてるんでしょうか? 具体的な理由が純粋に知りたいです。

  • こういう意見をあなたは社会人としてどう思いますか?

    日本において、表向きは男女平等と言われているが 多くの会社の管理職には男性がついている。 それは男性による男尊女卑が原因である。 このような状況の責任は男性にあり、女性は社会的に抑圧された被害者である。 いつになったら、日本は真の男女平等社会になるのだろうか。