• ベストアンサー

高校生の献血について

現在高校生で献血に興味があります。 ですが、親が献血に反対で、昔からドナーや献血などありえない!という考えを持っています。 (ドナーや血液といった自分の"中身"を他人に譲ることそのものがうけつけられないようです) 献血に行くといえば親が反対するであろうことは自分が1番知っています。 ところで質問なんですが、献血しに行くにおいて高校生の場合親の許可などが必要なのでしょうか。 許可さえいらなければ暇なときに献血しに行こうと思っているのですが……。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • you226
  • ベストアンサー率35% (84/235)
回答No.4

16歳の誕生日(献血ができる年齢)を迎えてすぐに行きました。ずっと行ってみたかったので(笑) 保護者の同意は不要でしたよ。 問診表を記入する際に血液のデータを送付するか不要かを問う欄がありますのでそこで不要を選択すれば書類なども自宅に届きませんので、保護者が献血の事実を知ることもありません。

siranoaoi
質問者

お礼

ありがとうございます!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#64531
noname#64531
回答No.3

16歳からは200ml 18歳からは、400mlほか 成分献血となってます。 参考URLをどうぞ。

参考URL:
http://www.jrc.or.jp/sanka/blood/terms/index.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10437)
回答No.2

献血は、年に3回かならずしています。 高校生でも親の許可は要りませんよ。200mlでしたら16歳から、400mlなら18歳から献血が出来ます。 ただし、献血後に赤十字センターから血液検査の報告書や、血液に何かあった場合の連絡が自宅に入ります。 したがって、いずれはご両親に知られてしまう事になります。 献血は助け合いですし、自分自身の健康管理にも役立ちます。 ご両親の考え方が、何故その様になるのかは判りませんが、自分自身で献血について色々と調べてみて、確りとご両親に説明できるようになってから、堂々と献血をすれば良いと思いますよ。 貴方の血液によって、命が救われる人が必ず居ます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chei
  • ベストアンサー率42% (6/14)
回答No.1

私もよく献血へいきます。 高校生の頃から、行っていましたが親の許可などを証明するものは 特に必要はなかったと思います。 自分が健康かどうかの簡単なアンケートを記入するだけです。 私が高校生だったのは、数年前ですので今もそのようなのかは 断言できませんが、もし許可が必要といわれたら 「じゃあまた今度、改めてきます。」とだけ言えば 問題はないでしょう。 でもきっと今でもいらないと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 献血で・・

    献血の呼びかけがありますよね、駅とかで看板とかもって、 そこでよく、 「AB型の血液が不足してまーす。」 という言葉・文字をみるんです。 確かにAB型は10人に1人位しかいませんので、当然献血量も不足でしょう。でも逆に言えば血液が必要な患者さんも10人に1人です。 どうして、ABの血液不足ですというのか分かりません 献血の血液は医療研究などでも使われている?のでしょうか?他に研究にでも色々使われているのなら、どの血液型も同じくらいの量が必要?でABがふそくしてるんでしょうか。。。? 自分がABなもので、チョットきになるんですよね。献血も興味あるし本当に不足してるなら1度行って見ようかなと思ってます

  • 献血に初めて行くのですが・・・どうすれば・・・・

    献血に初めて行こうと思っています。 そこで質問なんですが、献血はどこの病院でもやっているものなのでしょうか? また、献血に行くと自分の血液のこととか教えていただけるのでしょうか? (例えば、血液がドロドロだとか、さらさらだとか・・・すみません幼稚な表現で。。) それと、高校卒業してから身長を測ったことがないので身長を測ってみたいなぁ~なんて思っているのですが、そういったことは献血した病院で測ってもらえたりするのでしょうか? (また、測ってもらえない場合はどういったところで測ってもらえるのでしょうか?) それと、これは理系の方に聞きたいのですが、献血をしたら骨髄で新しい血液(新鮮な血液?)が作られるので、定期的に献血した方がいいというのは本当なのでしょうか? 分かる方がいましたら、ご回答願います。

  • 献血と預血に関する疑問

    輸血に使われて何らかの問題があった場合、そのドナー(献血者)の血は以後輸血に使わない様にする、とか聞いた事があるのですが、そういう血液でも血液製剤用などには使われるのでしょうか? 献血ルームでそういうデータ照会もなされるのでしょうか? 献血OKとなったら無駄な血液にはならないと考えてよいのでしょうか? また、少子高齢化などを考えると、救急医療でも自己血輸血可能な体制が望ましいし、輸血経験のある健康な方に献血血を使う必要性は低いと思うのですが。 一番奇禍に遭う可能性の高い、通勤・通学の中間点に当たる施設で採血して一定期間を自己血用に保存、その後一般輸血に回す、というのは不可能なのでしょうか? このままドナーが減少して外国から買う場合、狂牛病などのリスクも大きくなると思うのですが。

  • 献血

    知人の親が手術で緊急に輸血が必要となり、その方と同じ血液型ということもあって、献血のためその病院で血液を摂取されたのですが、検査で異常があれば病院側から病名などその場で報告がなされるのでしょうか。20年も昔の話しで恥ずかしいのですが気になってしまい、ご存じの方いましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 献血で血液型を教えてもらうことはできますか?

    自分の血液型が知りたいです。 献血をしたら教えてもらえると昔聞いたことがあるのですが、教えてもらうことはできるのですか? あと、費用とか発生しちゃったりするんですかね…?

  • 血液型を知るための献血は好ましくないのか

    ある掲示板で、次の発言を見かけました。 http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2011/0110/377136.htm >血液型検査が目的で献血に行かれるのは、確かに好ましくはありません。 また、このカテゴリの昨年の質問には、次の発言も。 >>自分の血液型を知りたくて、献血をすれば無料で血液型がわかると思ったので >そういうつもりなら、行くのはお止めなさい。 >献血はボランティアが目的でないなら、行く必要はないですし、迷惑ですね。 >一時期、HIVや肝炎ウイルスの検査をして欲しくて検血に行く人が増えて、献血してもらった血液の安全性を確保することが本当に出来るのかと問題になりました。 しかし、ウィルス検査と血液型検査は、血液の安全性の意味でまったく違うと私は思うのです。 献血をはじめるきっかけの一つが、「血液型を知りたい」でも構わないのではないでしょうか。 好ましくないのであれば、その理由をもっと噛み砕いてご説明お願いします。

  • 皆さんは献血をしますか?

    皆様は献血をしますか? 私の場合は従妹の叔父さんが献血をしていて、学生時代に一度しましたが二度目の時に貧血を起こし倒れてしまってからしていません。 勿論興味はあったんですが精神安定剤と糖尿病の薬を飲んでいて出来なくなりました。 血液検査ができるのがうれしかったのですが、体調も考えて輸血患者のために血液を提供するのでもし何かありましたら責任取れないからです。 今はポスター等オタクの媚を売っているグッズや携帯バッテリーなどが貰えるかもしれませんが段々と元ある形に戻っているかもしれません。(円安の関係でもあるかもしれませんが) ポスターはオタクの売血。携帯バッテリーや献血ちゃんグッズなどはメルカリなどに転売される恐れがありますしお菓子の詰め合わせでもいいと思うのですが。消耗品などの提供も営利目的で難しいと感じるようになってきました。 献血ルームにも漫画の提供はいらないのでお声掛けするのではなく本当にしたい人の健康。または輸血をして献血したい人の対応策(例えば街頭で輸血したい人が出来ないならばドナーとか普通に一般の方でもできるボランティア。例えば使用済みでまだ使える文房具屋読める本などを集めて海外に寄付する)を考えてほしいと思います。 経済が高騰している中献血や経済効果が元ある形になっていき献血バスみたいにスポーツドリンクやばんそうこなどの消耗品にきちんと対応してほしいと思います。 皆様は献血しますか?

  • 実の親から輸血を受けた子供でも献血はできませんか?

     輸血を受けた者は献血できないということは、このサイトでも何度か取り上げられていることを承知の上で、改めて質問させてください。  高校生の娘が最近、自分も善意の献血をしてみたいと言い出したのですが、娘は1歳のときに先天性の病気の手術のため、父親から輸血を受けているので、難しいのではないかと思っています。  念のため、手術を受けた病院で当時のカルテを確認してもらったところ、父親の血液約30ミリリットルを輸血した記録が残っていました。  医師の話では、輸血に必要な血液を赤十字血液センターからの供給に頼っている現在と違い、当時は少量の血液なら近親者からの輸血で賄っており、このような場合は献血できるかもしれないので、センターに問い合わせてみるように、必要であれば証明書を発行するとのことでした。  このように実の親から少量の輸血を受けたような場合であれば、献血できる可能性はあるのでしょうか?

  • 献血

    21歳の女です。 私は自分の血液型がわかりません。 赤ちゃんの時の記録がないようなのです。 両親がA型とO型なのでどちらかとは 思います。年が年なのでそろそろ自分の血液型を 知っておかなくてはならないと思うのですが 一般の献血センターなどで血液型を調べてもらう ことはできますか?また、検査結果に時間は かかりますか? せっかく調べてもらう時に血をぬくんだったら そのまま必要な分提供したいと思いますし(^_^;) 教えて下さい☆

  • 献血は不可能?

    1度C型肝炎にかかった事のある人は、いくらその当時にちゃんと治療を受け(インターフェロン注射を120本くらい)、現在の数値が正常だとしても!!献血に協力する事は出来ないのでしょうか? 私は以前、他人様の血液を大量に頂き、命を助けてもらった経験があります。 ですから今度は私が献血に協力させて頂いて、輸血を必要としている方のお役に立ちたいと思ったんです。 いくら長年にわたって数値が落ち着いていたとしても、ウイルスというものは一生消えないのでしょうか? また、今更ですが‥家族などに移さないための注意点があれば、併せて教えて下さい! 宜しくお願いします。