• ベストアンサー

無洗米って本当に美味しいの?

naragenjinの回答

回答No.6

東京単身赴任者です 数ヶ月前に テレビで紹介されていた おいしいご飯の炊き方を お教えします 私も無洗米の愛用者です。 カップ2杯のお米に対して定量の水と 蜂蜜小匙一杯を加えて 炊飯すると とんでもなくおいしくなります。 近頃は冷えて来ましたので 蜂蜜がどろっとして 溶かし難いので あらかじめ 蜂蜜にお湯を少々加えて シロップ状にして 適当に 炊飯器に加えて攪拌して タイマーセットの上 出勤し 帰宅したときには おいしいご飯を いただいております。 とにかく 騙されたと思って 試してみて下さい 1膳 食が進む事うけあいです。

aomushi
質問者

お礼

 蜂蜜っていうのもすごいですね。ぜんぜん思いつきませんでした。有難うございます。必ずやってみます。

関連するQ&A

  • 無洗米って本当に全く洗わなくていいの?

    無洗米を洗うと栄養価が落ちるので洗わずに使うとは聞いていますが、 今まで普通の精米したお米を入れていた米びつに無洗米を入れたら、 少し汚れると思うのですが、 それでも洗わずに水だけ加えて炊いたほうがいいのでしょうか? 無洗米をご利用の皆さんはどうしていますか?

  • 無洗米って本当に洗わなくてもいいですか?

    とても面倒くさがり屋な主婦です(汗)、いつも無洗米を買って、そのまま炊いて食べています、最近ふっと思いましたら、本当に無洗米って洗わなくてもいいですか?普通の米と比べると、やはり少しは栄養が少ないのですか?

  • 無洗米ってどう?

    皆さん お米を炊くときに 無洗米 使ってますか? 私は普通の米ですので水で洗います これから無洗米を使ってみようかと思います 無洗米を お使いの方 どんな感じですか? 両方 食べ比べてみて 味 違いますか? メリット デメリット あれば教えてくれませんか? どうなんでしょうか?

  • 無洗米について

    かれこれ無洗米を五年くらい愛用しています。 私は綺麗好きなので 無洗米でも四五回くらいお米を磨いで たいています。 とぐと白いものが出るので それが少なくなるまで水を入れ替えしています。 無洗米て、ほんとうに研ぐ必要は ないのでしょうか? それと、昆布の端切れを炊く時に入れていますが 本当にこれでお米が美味しくなっているのでしょうか? また、おにぎりを作る時の お米のたき方のコツがあれば教えていただけないでしょうか?

  • 無洗米

    今まで無洗米を使うことはありませんでしたが、先日友人から、10キロの無洗米を貰いました。 今のお米がそろそろ終わるので、早速この無洗米を食べたいのですが、本当にそのまま、 お米を炊飯器に入れて水を加えるだけで良いのでしょうか?多少は砥ぐ方がよいのでしょうか? それともし全く砥がないで良いなら、加える水の量は普通のお米と同じで良いのでしょうか?

  • 無洗米 研いじゃってました、、

    実家から よくお米が送られてきます。 普通に研いでましたが お盆に帰省したとき お姑さんが「無洗米」だったと言いました。 知らないでずっと研いじゃっていました。 栄養ってどうだったのかな と心配になりました。 無洗米を研ぐと 栄養は落ちますか?

  • 間違えて無洗米を買ってしまいました。

    今回初めて無洗米を買いました。 買おうと思って買ったわけではなく間違えて買ってしまったのですが 無洗米って全く洗わなくていいんでしょうか? 袋にはそのように書いてるのですが 普通のお米のように白く濁ってるし、今までずっとお米を洗ってきたので 洗わないと気持ち悪くて・・・。 いつもより軽く洗ってセットしてるんですが、 心なしかベチャってしてる気がします。 無洗米は洗うとベチャっとするんでしょうか? 無洗米を使ってる方は洗わずお水入れて炊いてますか? 匂いなどありませんか?

  • 研がずに炊ける無洗米って?

    無洗米の消費が広まっているとか。 まだ使ったことが無いので教えて頂きたいのですが、お味のほうはどうですか? 水質汚染のことを考えたら、無洗米にしたほうがいいんでしょうか? 栄養面とかは、普通のお米と比べてどうなんでしょう? 長年の習慣で研がないと頼りない気がして、今まで試さずにきたんですが。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 無洗米を硬めに炊くコツ

    題のとおり、無洗米を炊飯器で硬めに炊きたいです。 ナゼかいくら水を少なくしても柔らかく炊き上がってしまいます。 米自体がいい米なんでしょうか? 何かコツがあれば教えてほしいです。 炊飯器は白米と無洗米とを別にするボタンはありません。

  • 無洗米について

    母親が入院してしまい、家事をすることになりました。米を炊きたい(家はたぶん無洗米)のですが、無洗米を使ったことがありません。(母親には聞けない状態です) 文字通り米を洗わなくてもいいのでしょうか。 炊飯器には無洗米コースはありません。水の加減はどうすればいいのでしょうか。固め・柔らかめ・ふつうというコースはあります。