• ベストアンサー

冷凍保存 調理前?後?

お世話になります。 最近一人暮らしを始めて、毎朝お弁当を作っています。 夜に用意をしておくのですが、大量に作って何日分も使えるよう冷凍しておこうと思っています。 そこで質問なのですが、冷凍保存する場合、 (1)調理したものを冷凍し、チンする (2)調理前を冷凍し、朝焼くなり揚げるなりする どちらが良い(長持ちする)のでしょうか?? また、他に良い方法があれば教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

noname#80606
noname#80606

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuuri_610
  • ベストアンサー率46% (30/65)
回答No.3

最近、和食の副菜のきんぴらごぼうや切り干し大根など小さなカップにつめて売っていますが、自分で作ってカップにつめて冷凍しておくと冷凍のままお弁当につめていけるので便利です。きんぴらごぼうなら冷凍食品ののごぼう(とにんじん)の千切りに少し水を入れてやわらかくして醤油みりん砂糖で炒り煮してゴマと好みで唐辛子を入れて、タッパーウェアに紙かアルミのカップを並べて小分けして入れて冷凍します。凍ったら冷凍庫の邪魔になるので、1つずつ小さな袋に入れて冷凍庫の隅っこにでも入れておきます。他にも煮物など作った時に同じ要領で、数種類カップおかずのストックを作っておくと、便利です。 コツは、汁気を入れないことと腐りやすいものは使わないことです。 また、塩鮭は、焼いてから、1切れを2つか3つぐらいに切って冷凍しておくと、そのままつめられます。これも、魚を焼くときに、ついでに焼いて冷凍しておきます。ぶりの照り焼きなどども同じように出来ます。 特にお弁当のおかずを作ると気構えずに、食事を作った時にお弁当に入れられそうなおかずを多い目に作って冷凍しておくと、前の日と同じおかずばかりということがなくお弁当が楽につめられると思います。お試しくださいね。

その他の回答 (3)

  • nobitaika
  • ベストアンサー率25% (163/627)
回答No.4

お弁当だけでなく、全て作っておかれるなら(2)番です。基本的に自分の、食べきりサイズにしておく。 ・が、カレーなどに入れるじゃが芋はしっかりチンでも、温まりにくい上に、生ぬるい状態でお弁当に、入れると腐る原因になります、ので冷凍する時に完全に潰してどろどろにする。 ・私の場合、これは家での食事作りの時間短縮にしていますが・・あらかじめ料理に共通性のあるものを想定してベースを先に作り冷凍しておく。例)じゃが芋、人参、玉葱の水煮→ルーを変えてシチューやカレー、肉と醤油で肉じゃが等。 ・揚げ物は先に天麩羅→コロッケ→フライ→唐揚げ→野菜炒めで使い切りと大量に作り冷凍庫へ ・魚は言うとさばいてくれるスーパーや魚屋さんで3枚にして貰って中骨も貰います。身に塩や醤油や味噌漬け、骨でお吸い物=凍らせて、いる分だけ鍋の中で溶けたら、冷凍庫へ ・ピラフ等も味付けせずにしておいて冷凍→チンの時に、ケチャップか塩コショウか紫蘇ふりかけだけにするかなど、その時の気分で変える こんな風にして最初は乗り切っていました。参考までに(^^)

  • higekuman
  • ベストアンサー率19% (195/979)
回答No.2

加熱調理をすると、細胞膜が破れ、細胞内の水分が流れ出します。 冷凍&解凍をすると、やはり細胞膜が破れ、細胞内の水分が流れ出します。 加熱調理前のものを冷凍&解凍すると、加熱調理前の時点で細胞膜が破れてしまっていて、甘み成分も逃げている可能性があります。 保存の面でも、加熱調理後の方が雑菌が少ない状態だと思います。 世の中の冷凍食品のほとんどが加熱調理後であることを考えると、調理したものを冷凍&解凍したほうが良いと思います。 ・・・ただ、私はほとんど料理をしたことがなく、弁当を作ったこともないので、信憑性は低いと思ってください。

noname#80606
質問者

お礼

確かに冷凍食品は調理後ですよね。 甘み成分の事なんて考えていませんでした! 参考にさせて頂きます。 ありがとうございました。

  • kokuramon
  • ベストアンサー率18% (101/551)
回答No.1

効果的な冷凍保存は、水分を最も含んでいる状態で行う事ではないでしょうか。 汁物は調理後、揚げ物や焼き物は調理前に冷凍保存したら良いと思います。

noname#80606
質問者

お礼

水分量が関係するなんて初めて知りました! 教えて頂いたようにしてみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 調理後の冷凍保存について・・・

    すいません・・・お恥ずかしながら料理初心者なんです。 あの、冷凍されてて「要調理」の「チキンナゲット」を頂きました。 それが、電子レンジは不可のもので、必ず揚げなくてはならない みたいです。お弁当に使いたいのですが、なんせ朝はそんな時間 がないので事前に揚げて保存しておきたいのです。 こうして、一度油で処理したものを冷凍保存してレンジで温める ということは問題ないでしょうか?? 教えて下さい。m(__)m(以前こんにゃくを冷凍してかすかすにし てしまったくらい無知識で・・・)

  • 調理済み肉の冷凍保存は?

    お弁当用の食材なのですが、油を使う料理で保存できるものを教えていただけたらと思います。 実家の母は、お弁当の際肉のからあげなどは、肉を買ってきた状態で冷凍して保存し解凍をして朝揚げるといった感じでした。 でも、今の冷凍食品ってコロッケでもから揚げでも、先に調理してあってあとはレンジでチンするだけって感じで、朝から油を使う手間も省けてとても手早く出来るのですねー。 冷凍食品は急速冷凍できるような冷凍庫で作ってるから出来るのであって素人にはできないのでしょうか?もし出来るのでしたら冷凍保存に向く食材なども教えてください。

  • 調理した食材の冷凍保存について

    毎日、自分用弁当つくっている男性です。 ほとんどおにぎりですが・・・ ご飯を詰めて、食の進む「そぼろ」にしようかと思うのですが、 「そぼろ」・「炒り玉子」っていうのでしょうか? この調理済み食材は、冷凍保存可能でしょうか? 冷凍したらポロポロにならないような気が・・・ その他、簡単冷凍保存できる、食が進むような食材ありましたら 教えてください。

  • 肉の冷凍保存後の調理について

    一人暮らしなのでお肉(ほとんど豚バラ)を買っても使い切れず余りは小分けしてラップで包んで冷凍保存していますが、調理をするといつもお肉が固くなってしまうのですが何かいい方法はないでしょうか?解凍の仕方にコツがあるのかもしれませんが。僕は凍ったままのが切りやすいので、凍ったまま入れちゃってますがそれがいけないのでしょうか?お願いします。

  • お弁当用の冷凍保存について

    お弁当用の冷凍保存について 多めに作った、ひじきやキンピラごぼうなどの惣菜をお弁当用に冷凍して活用しています。 冷凍保存したものは、私はいつも当日の朝に一度レンジで温めなおして、 冷ましてからお弁当箱に入れていましたが、 『冷凍のまま弁当箱に入れて自然解凍』というのをよく聞きます。 温めなおしてから入れるのと、冷凍のまま入れるのは、本来どちらが良いのでしょうか? これからの時期は、食中毒等の心配もあるので、冷凍のままのが良いのでしょうか? 味や風味の違いなどありましたら教えてください! よく冷凍保存するのは、ひじき、キンピラごぼう、煮物、ハンバーグ、ブロッコリーです。 それから、前日の夕食の残りの惣菜は、冷凍ではなく冷蔵保存し、 次の日の朝にレンジで温めなおしてから入れています。 冷蔵保存していたものも、温めなおさずにそのまま入れても大丈夫なのでしょうか? どうぞ宜しくお願いします!

  • 冷凍保存できる調理済みの料理

    休みの日以外は料理をする時間がありません。 冷凍保存できる「調理済み」の料理を教えて下さい。 今は、焼き魚とハンバーグくらいしか活用していません。 ほうれん草のおひたしやひじき、きりぼし大根、などは、冷凍保存できますか? 前に、しょうがをそのまま冷凍して解凍したらぶよぶよになりました・・・。 それからは、何を冷凍していいのかわかりません。 冷凍してもおいしいメイン、副菜の料理を教えて下さい!

  • 冷凍保存

    重複質問になるかもしれませんが、参項URL等が見れなくなっているものが多かったので、質問させていただきます。 里帰り出産を予定しているため、しばらく家をあけることになります。海外に住んでいるため、お弁当屋やスーパーのお惣菜がまったく充実していないので、できるだけ長持ちする「冷凍保存食」を作りおきしておきしたいと思っています。 お勧めの、冷凍食品とその保存期間の目安、また冷凍食品に関するの詳しいサイト等ありましたら、教えてください。

  • お弁当の冷凍保存方法

    こんにちはっ。毎日お弁当作っています。 お弁当作りも3年目に突入し、 現在は「朝は(暇なときに作っておいた)冷凍おかずを温めて詰めるだけ」に辿り着きました。 余裕があるときは前日に詰めて朝は冷蔵庫から出すだけです。 しかし最近、その冷凍おかずをサランラップで巻くのが面倒になってきました。 結構、時間かかりますよね…。 そこで、お弁当用に使うシリコンカップに入れて冷凍することも考えたのですが、 直に保存したのでは冷凍やけで恐ろしいことになりますよね。 (1)大量購入したシリコンラップに小分けして、ジップに入れて保存。 これだったら冷凍やけの被害は少なくて済むでしょうか? 必要であれば、横三個縦三個に並べたカップの上にラップを被せてジップに入れるという手もありますが…。どうなんでしょう。。これをやるには少なくとも10個程度のシリコンカップが要るので、必要経費が最初かかってしまいますので、ここで一つ質問させて頂きました。よろしくお願いします。どうやったら楽に早く仕事が終わるか常に考えてます。。

  • 冷凍できないものは・・・

    毎日お弁当を作っているのですが 朝が苦手で時間がなく、ほとんど冷凍した物を入れています。 夜にお弁当用のおかずを5~6回分作って 1回分ずつ小分けして冷凍しています。 何パターンか作っておき、組み合わせて4品入れていますが 最近はいつも同じような感じで・・・。 全て調理済のもの(味付けも完了していて、すぐに食べられる状態)を冷凍しているのですが 冷凍できないものって何があるのでしょうか? ジャガイモ・大根・こんにゃく・豆腐などは避けていますが やはり調理済のものでも冷凍はダメですか? また、春雨・なす・厚揚げ・サツマイモは冷凍できますか? 麻婆なすや厚揚げの煮物や、豆腐ハンバーグなども 冷凍できればいいなぁと思っていますが、無理でしょうか? ご存知の方、ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 冷凍保存

    旦那のお昼ご飯を今までお小遣いの中から買っていたのですが、節約・旦那の希望でお弁当をつくることになりました。 そこで毎日お弁当の分だけ作るとゆう器用なことができないので、いくつか副菜をつくり冷凍したいのですが ●ハンバーグは、焼く前に冷凍した方がいいのか焼いてから冷凍した方がいいのか? ●から揚げ・フライは揚げる前に冷凍?揚げてから冷凍?(揚げ物は冷凍保存に向いてない?) ●おにぎりはサランラップorアルミホイル? ●ハンバーグ、揚げ物、フライ、ひじきの煮物、切干大根 何日くらい冷凍保存OKか?(1ヶ月くらいなら大丈夫ですよね…?)

専門家に質問してみよう