• 締切済み

ペットが死亡した時、役所に連絡して、引き取りに来てもらう場合

nakanの回答

  • nakan
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.2

 地域にもよると思いますが、役所の人はペット引き取りと解ってやってくるのですから、ふたは開けないのではないでしょうか?  私は、ダンボールに入れふたはしませんでした(息苦しいと言う思いから)  冬だったので、寒いからと毛布を掛け、ペットフード、飲んでいた薬と線香も入れ、連れて帰って貰いました。  動物のみの焼却炉で焼いている様ですので、「もう入れる物はありませんか?」と気遣ってもらえましたよ。 

関連するQ&A

  • ペットホテルに預けた犬が死亡

    1週間の海外旅行のため、ペットホテルに愛犬を預けました。 昨日帰国し、引き取りに行ったところ熱中症で死亡していました。 預けた時は何の問題もなく元気だったのに。。 動物病院の死亡診断書を渡れました。 それによると、運ばれたときには既に心肺停止状態で、死亡原因は 熱中症による肺血腫、と記載されていました。 ペットホテル側は平謝りでした。 あまりの唐突で予期せぬ事態に思考停止してしまい、昨日はそのまま 亡骸を引き取って帰ってきました。 もはや家族の一員となっていたペットを失ったことで喪失感が大きく、特に妻の落ち込みぶりは傍から見てもつらいです。 一夜明けて今はくやしい気持ちでいっぱいです。 ホテルの「宿泊条件・注意事項」に下記記載があります。 ・特異体質等による不慮の事故、止むを得ざる原因による失踪、死亡、損傷の場合、直ちに連絡いたしますが、賠償、損害補償などの請求はお受けできません。 この場合、損害賠償請求などはできますでしょうか? 熱中症は「止むを得ざる原因」に当たりますでしょうか?  

  • 死亡した場合の銀行口座

    高齢の母が危篤状態になりました。 光熱費などを口座振り替えしており、死亡すると銀行などの金融口座が凍結されるらしいので口座を変更しようと思いますが、なぜ金融機関は死亡がわかるのでしょう? 死亡届を提出しても市役所では母がどの金融機関を利用していたのかわからないと思うので、市役所から連絡はいかないですよね?

  • 単身入居者死亡連絡先

    賃貸住宅のオーナーをしています。 入居者の高齢化が進み、心配事があります。 身寄りのない単身高齢入居者死亡の場合の連絡先は保証人だと思いますが、その保証人へ連絡がつかないときはどこへ連絡すべきですか? 市役所ですか? 市役所が直葬などの処置をしてくれますか?

  • 出生から死亡までつながる連続した戸籍謄本は1つの役所でとれますか?

    現在、だいぶ前に亡くなった母親の郵便貯金の相続の手続きしてますが、必要な書類で母親の出生から死亡までつながる連続した戸籍謄本をとらないといけませんが、これって1つの役所で全部とれるのですか?母親が生きてる時に本籍などが移ってたりしたら1つの役所ではとれなかったりしますか?もし1つの役所ではとれない場合は1つ目の役所でとった謄本で次に行かないと行けない役所ってわかりますか?

  • 一人暮らし 死亡後の荷物

    一人暮らし中に事故や病気で死亡した場合、 ・部屋の荷物(引き出し、ノート、PC、携帯などの中身)はどの程度調べられるものなのか。 ・封をして送り状を貼っている荷物があった場合、中身を見られずに荷物を発送(または相手に連絡)してもらえるのか。 が知りたいです。 また、死亡の原因が自殺や事件の可能性がある場合はどうなりますか。

  • 愛犬が亡くなった後の役所申請について困っております

    法的なことをお伺いしたく書き込みをさせていただきます。 うちの愛犬は私の人生の5分の4という大半の時をすごした後、亡くなりました。 もうすでに2年半という時がたったのですが、 いまだに新しい犬を飼う気にもなれず、 ペットショップに行けば店員さんの迷惑になるほど泣いてしまうばかりです。 今骨は自宅にあり、毎日御線香をあげています。 ただ、どうしても死亡したという事実が受け入れられず、 いまだに役所に申請をだしていません。 市役所のホームページをみても、しなければならない等の法的表記がないため、 今まだ生きているという状態を、続けてもいいものなのか、 申請しなければならないとうのは当たり前なのですが、どうしてもふんぎりがつきません。 法的に問題ないようであれば、これからもまだ生きている家族として一緒に生きていこうと思うのですがどうなのでしょうか? もし、法的に問題があるようでしたら申請しようと思うのですが、 役所に問い合わせをすれば間に合うのでしょうか? よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 死亡時のイーモバイル 解約

    先日、義父が亡くなりました。 義父が生前イーモバイル(ポッケットワイファイ)に契約していて 家族の誰も使わないとのことなのでイー・モバイル カスタマーセンターに 解約の手続きの連絡をするとカスタマーセンターの方に 「違約金(二万円程度)を払って下さい。」と 言われました・・・ 契約が二年契約だったみたいで、違約金が発生するとのことなんですが、 契約者本人が死亡した場合も支払わなければいけないでしょうか? イーモバイルのサイトで見てもこのような時の対処が書かれていないので 困ってます。 詳しい方教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 保険の死亡受取人について

    私70歳独身です。現在県民共済に加入しており死亡時受取人は特定しておりません。が万一の場合は保険会社の約款どうりに受取人が設定されるようです。質問ですが私は独身ですが生活は内縁関係の方と同居して暮らしております。生前に遺言等により内縁者に死亡時の受け取りができるようにすることは可能でしょうか?その場合どの様な手続きを生前にすべきでしょうか?

  • 身寄りのない入院患者が死亡した場合

    入院の際、保険証、カード決済が出来れば、連絡先のない患者を入院させる病院は、もし、入院中に死亡した場合、どうするのですか? 役所に電話して火葬、納骨堂という流れですか?

  • 死亡時の受権者死亡届と未支給請求について

    死亡時の受権者死亡届と未支給請求についてお聞きします。年金の請求先は、死亡した人が受給していた年金の種類によって異なるといわれていますが、厚生年金と国民年金の両方から年金を受けていた場合、死亡後の手続きは役場と社会保険事務所それぞれで行わなければならないのですか。役所と社会保険事務所の手続き上の違いがわかりません。 お願いします。