• 締切済み

なんで勉強するのか?

ryou-haの回答

  • ryou-ha
  • ベストアンサー率58% (7/12)
回答No.7

私も「自分の可能性を広げるため」が本物の理由だと思います。正確には、「限定しないため」と言うべきなのかもしれません。 実際に「勉強」しているとわかるのですが、実は学習が専門的になればなるほど、その分野には無関係とも思える分野が関係していることが見えてくるものです。そのときに、自分が不要だと思って切り捨てていた部分のせいで、その分野をあきらめなければならないとしたら、それは残念なことではありませんか?少なくとも私は、そうならないように中学・高校では自分には不要と思える分野もそれなりに努力を払って勉強しました。 そして私の経験からもう一つの理由を付けるとすれば、「人生何がどうなるかわからない」ということです。いい意味でも悪い意味でも。 私は音楽を中心に生活していましたし、将来はそれで生計を立てるつもりでいましたが、ある日突然の病気で聴覚に障害を持ち、その人生設計をあきらめなければならないことになりました。その際に私の人生の再設計に役立ったのは、高校時代に嫌いだった数学と英語でした。 すべての人がこんな経験をするわけではありませんが、それでも自分の人生における可能性を少しでも広くするために「勉強」してみるのはいかがでしょうか? まだまだ未熟な私の人生経験が多少なりともお役に立てば幸いです。 それにしても、中学3年生でこのように自分と周囲を的確に分析できるのは、なかなかできることではないと思います。その能力は、きっとこれからの人生で大いに役立つことでしょう。羨ましいものです。 自分なりの、そして自分だけの「勉強」する真の理由が見つかるといいですね。

関連するQ&A

  • 勉強の意味とは?

    私は高2、男です。 最近ショックなことがあり(まぁ正直言うと彼女にフラれたわけですが笑)、自分をみつめなおす機会を得たので、自分の高校生活のことや、勉強に対しての自分の姿勢など、色々考えました。 そこで未だに引っかかってることは、「なぜ勉強するか」ということです。ありきたりな疑問で、このサイトでも何回も同じ質問がでてることではありますが、やはり自分なりに納得のいく答えが見つかりません。 ちなみに私の考えは:「勉強=嫌な仕事であり、将来嫌な仕事をしなければならない時に、挫けずにこなすための訓練」でした(今はこの考えも何かが違うと思ってます)。 先生にはうだうだ考えずにひたすらやれ、といわれましたが…。皆さんの考えを教えてください。

  • 幸せってなに。不安で仕方ない。勉強、就職、未来。

    高校に行きたくないから、高認資格をとりたい。 きっと、みんなとは真逆の目的で勉強していますね。 でも、勉強しても、教科書見ても、問題を解ける気がしない。 なんでこんなに頭悪いのだろう。はらたつ。 これじゃ、また高校に行かされてしまうよ。 気持ちだけじゃ、どうにもならないこともあるのだし。 頑張っても、だれも応援しないし、資格がとれたところで、誰も諸手を上げては喜ばない、孤独な戦いだ。 高校に行っても楽しくない。行かなくても楽しくない。 どっちもつまらないのに、なんのために今勉強してるのか。 就職しても、望む生活が手に入るわけじゃない。 あくせく働いて、ちっぽけなお金稼いで、食べて寝る。 ささいな幸せ?それってなに。恋も酒も友も興味ない。 人と一緒に笑うのって、疲れるよね。 そう、笑うって以外に疲れる。もちろん悲しむのも疲れる。 でも自殺はしたくない。できない。 幸せってなんなのか。どうしたら幸せになれるのか。 どうせだれもわからないけど、問いかけずにいられない夜。 どうせ納得のいく答えは得られないけど、聞いてしまう夜。

  • 何故勉強もせずに非難ばかりするの?

    とある旧帝に通うものです。 大学受験期はやはりもともとの出来がよくなかったのでかなり勉強を頑張ったような気がします。 バイトなどであまり勉強もせずにのほのんと受験を受けて大学生になったような人から「出来る子はいいねー」「頭いいから自分らとは違うよね」「就活とかどうせ楽やん」などと言われるんですが疑問でなりません。。 別に上に書いてるようにもとがそこまで凄い出来る子だったわけでもなく、ただただ受験期に懸命に勉強していたから受かったんだと思っています。 普通にずっと公立で部活もしてたのでそんなに特別違いがあるようにも思えません。 なんかそこまで頑張ってもいないのに非難だけされると内心イらっと来てしまいます。。 勉強嫌いだからやらなかったとかも理由になってないような気がします。。。。 まだまだイらっとくる自分は精神面が駄目なんですかね。。。。 なんでやらない人に限ってこのように非難するんですかね?? また受験期すら勉強しないような人(経済的理由とか特に何もない人)が就活になった途端文句ばっか言うなよとか思ってしまう自分の考えは幼稚なんですかね??

  • 勉強でショックなこと

    大学生の男です。最近勉強で、ショックだと 思うことがあります。 今、簿記1級を目指して、専門学校みたいなところで 勉強しているのですが、 なんか、僕を除く人たちは簿記を勉強することが あまり好きじゃないって思うことです。 僕は簿記1級に合格するためじゃなくて、 簿記を学びたい、そして、それを形に残すために勉強 しているのですが、 みんなは、簿記1級を取りたい、だからしょうがなく 勉強しているみたいな感じで、 勉強<遊びっていう人が多いです。 僕からしたら、なんで、好きでもない勉強しているのか 不思議でなりません。 大学受験にしろ、大学入ってから勉強せず遊んでいる人たちは よく好きでもない勉強をして大学受験できたなと感心します。 僕は簿記を勉強するのは、簿記をしている時間が一番楽しいからです。 僕は自分が楽しいと思う職業に就くのがもっとも大切だと考えてます。 将来は会計が好きだから、そっち方面の職業に就きたい。 これは、お金なんてどうでもいいんです。 好きなことをして(もちろん、仕事なので嫌なことがありますが) 職業に就くのが最も大切です。 みなさんは、どう思いますか? 資格を取ったりするのは、その勉強が好きで、 その延長で資格が取れたらいいな、とは思いませんか? だから、資格を取った後も、常に勉強していこうと思います。

  • 大学入学後の勉強の仕方を教えてください。

    まもなく僕は国公立の文系の大学に通います。 学部は経営情報学部なんですが僕は税理士か一般企業に就職したいと考えています。しかし、その大学は横浜国立大学や千葉大学と比べるとネームバリューがないので資格を取るしかないかなって思っています。 大学になると試験も結構大変になるみたいですね。 もちろん単位を落とすわけにはいかないので最低限の勉強はしっかりやるつもりです。 しかし、どれくらい力を入れて勉強したら良いのでしょうか?? 商業高校や工業高校の場合、テストの成績が良い人から順に良い企業に就職が決まるみたいですけど、大学の場合は完全に個人の会社での面接にかかってますよね?? 先程述べたとおり、僕は資格を取ることも頑張りたいです。 そのため大学で学びたかった経営学系の勉強はもちろんしっかりしたいですが、他の必修科目とかはほどほどな感じで良いのでしょうか?? 僕は将来税理士になることも考えているので、まずは簿記を勉強していきたいと思っています。 自分の好きにしろみたいに思うかもしれませんが どれくらい勉強を頑張れば良いのかお願いします。 わかりにくい説明で申し訳ありません。結局まとめると 大学の勉強は単位を落とさない程度にやって自分のやりたい資格の勉強を頑張るっていう考えで良いのか。 それとも 大学の勉強を試験では上位に入れるくらいしっかりやり、その上で資格など自分のやりたいことをやるべきなのか。 ということです。

  • 勉強できるってすごいこと?

    こんにちは、brandnewwaverと申します。 必ず生まれてきたら人間は小学校,中学校と勉強をします。最近では高校,大学に進学するのもかなりの割合です。 自分で言うのは何ですが、私は小中では結構学年トップの成績だったんです。高校も地元では有名な進学校に入り、一浪はしたものの地方では有名な国立大学に入学卒業。 でも、よく考えたらこれ何の意味もないのです。 勉強できていい大学にいっても別に人生に勝ったわけでもない。勉強ができることと社会に出てから優秀なことはまったく別の話です。いい大学出ても普通に社会に出れば特に給料もほぼ差もありません。 下手にプライドだけ高い扱いづらい人間なのです。そう思われても当然です。勉強ができることは別に偉いわけではないのですから。 本当の頭のよさは勉強ができることじゃなくて頭の回転が早い人だと思います。決して、「勉強ができる頭=頭の回転が早い」 ではありません。 そうやって考えるとやっぱり自分の人生で好きでもない勉強を頑張ってきたというのは無駄な時間を過ごしていたのだなと思います。 人間の価値は勉強の出来,不出来では決まらないと思いますし、例え勉強ができなくたって素晴らしい人格の人はたくさんいます。むしろ勉強が出来る人たちは裏側の性格を持っていて実際腹の中では何を考えているかが分からないような人が多いです。私もたぶんその中の一人で自分で自分が嫌いです。 それなのに何故日本は学歴社会が今でも残っているのでしょう? 皆さんは勉強ができる人はこういう部分でうらやましい、とか、勉強ができる人はこういう部分で得した、頑張ってきてよかったって思う瞬間って何ですか? 完全に自分の人生を正当化したいだけみたいな質問ですが、勉強なんてできたって意味ないという意見でもぜひ伺いたいです。 よろしくお願いします。

  • なぜ勉強するのか?

    人はなぜ勉強をするのでしょうか? いい高校に入って、いい大学へ行き、将来豊かな生活をおくるため? 勉強で得た知識を社会に役立てるため? 人間的に強くなるため。考える力をつけるため? 僕は今年で高1になり一応大学は出ようと思っています。 特別頭がいいってこともなくそれどころか昔から学校もよくサボってたんですが・・・最近になって勉強をしなくてはいけないと思うようになりました。 でもその理由がいまいち思いつかなぃんです。 「とにかくいい会社へ入るために勉強すればいい」そんなのは嫌なんです。 どなたか哲学的に納得できるような回答よろしくおねがいします。m(_ _)m

  • 勉強すれば

    私は今中3で、来年私立高校の入試を控えています。 中学に入ったばかりのころはあまり勉強に目を置いておらず、 そこそこ頑張っていたものの、特別勉強していたわけではありません。 しかし、入試への焦りと周りの様子から最近「もっと勉強しなくては」と 思い始めるようになりました。 自分で言うのもよくないのですが、頭は悪くないほうです。 (かといって特別良い訳でもないのですが・・・。) そこで、高校で頑張れば、大学でいい結果を出せるだろうか?と思い始めるようになりました。 極端な例、東大や早稲田などの一流大学に入れる可能性もあるのではないか?とも思うようになりました。 もちろん勉強が出来る=社会的・人間的地位が高いということではないことぐらいは心得ています。 しかし、自分の実力がどれほどのものなのか、世間で言う「頭が良く立派」という壁にたどり着けるのか? そういう疑問が悶々と湧いてきます。 単刀直入な質問内容としては、「自分の努力しだいで塀の高い大学にいけるのか?」ということと、 高校・大学についての心構えについてです。 どうか、世間知らずな私ですが、意見をお寄せください

  • 生物についてどうやって勉強してます?

    突然なんですが、最近大学の勉強に行き詰っています。高校までは勉強はできるほうだと自分では思っていたんですが、最近自信を無くしてます。高校までの勉強は表面だけでも通用していたんですが、大学やこれから社会に出た時、今のままの勉強法ではだめだなと思うんです。 質問に答えてくださっている方々はすごく難しいことを知っていて、「どうやって勉強してるのかな?」と思っています。そういう方々は、疑問に思ったことをとことん本やインターネットで調べていくでしょうか?それとも、本を読んで知識を増やしていくんでしょうか? どういうのが一番良いとかないですけど、自分はこうしてる、とかこの本は面白くてためになった、とか簡単なことでもいいので教えていただけると嬉しいです。気軽にお話を聞かせてください。

  • 勉強ができない

    高校生です。 勉強しない自分がダメすぎます。 努力ができません。 考えることが嫌いです。 テストなのに危機感が持てなくて 前日にもまったく勉強せず テスト中も寝てしまいます。 授業も集中できていません。 ダメだと思うのに行動できません。 解決策はありますか?