• 締切済み

年収が130万以上の学生の扶養について

私は26歳で大学に通っているものです。 今までは、年間40万程度の収入しかなかったのですが、来年は授業がすくなくゼミしかないのでアルバイトを多めにしよう(年間160万程度)と考えています。 しかし、その次の年からは大学院などでほとんどバイトが出来なくなってしまうのですが、この場合は扶養の扱いはどうなってしまうのでしょうか? この場合、親の所得税が5万程度増加するということでいいのでしょうか? その他の、健康保険や年金については自分で調べてみましたがよく理解できないことが多かったので、よろしければ全部でいくら位の増額になってしまうのか教えていただきたいです。 親の収入は400万程度。 私は、親元を離れて1人暮らしをしています。

noname#57345
noname#57345

みんなの回答

  • nik670
  • ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.4

会社って扶養家族がいる場合、扶養手当とか 家族手当の名目で月1万くらいもらえる会社 が多いです。 その条件に年齢があるのかわかりませんが、 年収が103万以下(いわゆる所得税上の扶養に できる人)が対象です。 103万以上あればもう独立しているだろうと 判断されるのか家族手当の対象外になる会社が ほとんどだと思います。 親はasa1201さんの分として家族手当をいくら もらっているのでしょうか?まずその金額が 0円になる可能性はあります。 次に親はasa1201さんを扶養にすることで年間 の所得税が親の年収により所得税率が違います が10%の税率なら38000円程度安くなっ ています。 なので38000円程度は所得税がUpします。 次にasa1201さんの健康保険です。年金はすでに ご自分で払っていますよね?国民年金だと思うので 月14000円程度でしょうか。 健康保険の扶養に入れないのでご自分でバイト 先の社会保険に加入して健康保険や厚生年金 を払うか、加入できないなら役所で国保に加入 します。 ですので親の増額は 所得税10%の範囲内であれば38000円のUp さらにasa1201さんの分で会社から家族手当をも らっていればその分がマイナスです。

  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.3

親は自営ですか?会社員ですか? これは、親の健康保険が社会保険なのか、それとも国民健康保険なのか、で取り扱いが変わってきます。 あなたが親の扶養から外れるということは、親の所得税・住民税の扶養から外れることと、健康保険の扶養などから外れること、これらすべてにおいて手続きが必要であるということ、親が会社勤めであれば、その会社に手続きを依頼すること、いろいろなところへ影響が出てくると思います。 親の収入の記載もありますが、これが手取りなのか?にもよるところがありますし、給与なのか事業の利益なのかもわかりません。 失礼ですが、親の収入が給与でその金額であれば、26歳で大学で扶養で一人暮らし、そしてアルバイト、すねをかじりすぎです。 この機会に扶養からはずれてご自身で生活すべきです。学費はローンなどもあるでしょう。それがいやならば学業に専念すべきだと思いますし、アルバイトをやっても学費などの補填に必要な分だけにすべきです。 質問内容だけでは答えることは難しいですし、いい加減なものにもなりかねません。

  • 5gasira
  • ベストアンサー率34% (347/994)
回答No.2

26歳で親の扶養に出たり入ったりするな。 5万増加した分と授業料の一部くらいは親に渡したり、自身で払ってるの? 気になるくらいならお勉強して扶養におさまっとけ。 もしくは、増税、健保、国保、次年度の住民税分を吹き飛ばすくらい死に物狂いでバイトしてみ。

  • outerlimit
  • ベストアンサー率26% (993/3718)
回答No.1

現状で 質問者は 国民年金に加入 年金料負担 年16万程度 健康保険   親の扶養被保険者 保険料負担無し 親は 質問者分の扶養控除を受けている 所得税2万 住民税4万弱 税額減 質問者の年収が103万を超えれば、親は 質問者分の扶養控除、が受けられなくなり 税額増  年収は1月~12月の実績です 質問者の収入が月10万8千を超えれば 自分で国民健康保険に加入が必要になり 年数万の保険料負担 大学生なのですから 国税庁や社会保険庁のサイト等で 詳細を確認してください (条文や説明だけでは実務経験が無いのでわかりにくいと思われます アルバイト収入等の具体的な事例で検討するとよろしいでしょう、確定申告作成ページで試行するのもよろしいでしょう)

関連するQ&A

  • 親に年金収入があります。扶養になりますか?

    親の年金が年間70万弱あります。扶養にできると思い ますがなぜなのでしょうか? 給与の場合収入金額から給与所得控除額を引いて所得金 額38万以下なら扶養にできると思いますが年金の場合 70万の収入=70万の所得となり扶養にできないのか な?なんて思ったりしています。 すなわち70万の年金収入の親は所得金額はいくらなの でしょうか?

  • 年収130万以上で扶養内?!

     知人はパートですが、ほぼフルタイムで週4~5日働いています。初めの契約で週3回となっていましたが徐々に労働時間が増えてきたようです。年収は130以上になりますが、扶養扱いのまま、所得税も少ないし、保険料 年金も収めていないようです。  会社のほうでそのような手続きをしているようなのですが、 (1)それは法にのっとったことなのでしょうか? (2)たまにあることのようですが、パートで途中から150万くらいになる ことになった時、本来ならば厚生年金 健保組合に加入のはずですよ ね?その場合の境界線についてと、保険料を追納などしなくてはな  らないのかを教えてください。 (3)もし不法なことであったとしても、実際パートでそのような扱いとな ることは一般的なことなのでしょうか?  そうゆう扱いを行っている会社は一般的なのでしょうか?

  • アルバイト学生の扶養控除申告書

     扶養控除について調べていたのですが、 今一つよく分からないので質問させてください。  私は大学生で、アルバイトをしています。 年間の収入は40~50万程度だと思います。 「扶養控除申告書」を出すことになったのですが、 私が親の扶養親族に入っている場合は、 「勤労学生」に当てはまらないのでしょうか?

  • 別居の親を扶養に入れる場合

    今年60才になった母親(別居)を扶養に入れたいと思っています。 年間の収入は年金の103万程度なのですが色々調べた中に『仕送りが被扶養者の所得額を超える場合』という条件があります。 この場合の所得額は年間の年金額103万のことなのでしょうか? 又は公的年金等控除額を差し引いた額となるのでしょうか?

  • 社会保険料控除と扶養について

    いろいろ調べましたが、分からないことがあったので質問させていただきます。 ・現在、大学に通っていて、もうすぐ20歳になります。 ・アルバイトをしていて、年間100万円弱の収入です。 20歳から国民年金を納めることになりますが(特例免除もありますが・・・)、支払った額は社会保険料控除により所得として計算されないというところまでは分かりました。 親の扶養範囲内でいるためには収入が103万以内(所得は38万)でなければいけませんが、年金を自分で払う場合は社会保険料控除により103万円以上の収入でも扶養範囲内でいられるのでしょうか? まとめると 【扶養範囲について】 ・通常  103万まで ・年金を自分で払う場合  103万+年金支払い額 となるのでしょうか? 詳しい方、ご教授ください。 103万以上でも扶養範囲でいられるならバイトを増やしたいと思いますし、103万の制限で変わらないなら、自分が支払った年金も親の社会保険料控除として申請したいと思います。(←問題ありませんよね?)

  • 学生だけど、扶養から抜けたい

    友人の相談なのですが、2人で考えても分からなかったので質問させて 頂きました。 友人は学生ですが、親から仕送りは受けず、またバイトもせず、 すべて奨学金でまかなっています。 しかし、税法上の扶養家族になっているために独立生計と認められず、 学校の授業料免除の申請の際に親の収入で見られてしまいます。 奨学金収入は所得に入らないらしく、年収はゼロです。 この場合、親の扶養から抜けることはできないのでしょうか? また、扶養から抜けた場合のデメリットについても合わせて教えて 教えて頂けると嬉しいです。

  • 扶養家族になれる?

    年度内に再婚したいと思います。 私は給与所得者、年間400万の所得 相手は企業経営者で90歳の親と同居 ・本人所得年間200万以下(企業を興したばかりで赤字経営のため) ・90歳の親の収入「年金は遺族年金(年1180000)と国民年金(年165000)のみ。 このケースの場合 結婚して、相手の親を私の扶養家族として、届けることが出来ますか? (節税のため)相手の扶養より、私の扶養家族のほうが税の還付金が多いのではないでしょうか? 他に節税方法(税の還付等)があれば、理想的な方法を教えてください。

  • 扶養家族について

    はじめまして。私は現在、父親の扶養家族になっています。親元を離れて1人暮らしをしているのですが、収入がありません。(具体的な金額は話していません。)しかし、親には働いていて、きちんとした収入があると話してあります。そういった場合に、自分がどれだけの収入があるかという事は、両親にはわかってしまうのでしょうか?扶養という事で、何らかの形で報告がいってしまうのでしょうか?教えてください。お願いします。

  • 学生の扶養控除?

    親の扶養に入っている大学生で、現在2箇所でアルバイトをしています。 扶養控除の書類が添付されていてたので、給料を合算してみたところ103万を超え、130万にぎりぎりいかない程度でした。 この状況がいまいち飲み込めません。具体的に説明お願いします。 所得税を既に取られていますが、130万を超えるとさらにとられるのでしょうか。 また、収入は12月振り込みまでで大丈夫なのでしょうか。 130万を超えそうですが、12月のバイトを控えた方がよいのでしょうか。

  • 学生アルバイト、扶養について

    どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら 教えてください。 私、学生でアルバイトをしています。 年間所得が103万円を超えると親の扶養から外れるとのことなので 扶養内でアルバイトしようと思っていたのですが このままだと103万円を超えてしまいそうです。 ここで2点、わからないことがありまして 質問させてもらいました。 1.年間所得とは1~12月に実際に得た給料のことですか?   たとえば今年の1月に支給された給料はその前の月の12月に働い  た分なのですが、いつ働いた分の給料とかは関係なく、いつ支給さ  れたかで決まるということでしょうか?   そうだとすると今年の12月に働いた分(翌月1月支給)は今年の   年間所得に入らないということでしょうか? 2.103万円を超えると親の負担が増えるということですが   実際には何万円ほど増えるのでしょうか?   仮に親の収入が800万で扶養人数が自分と弟である場合、   およそいくらくらい負担が増えるのでしょうか?   およその額で構いませんので教えていただけると幸いです。      基本的な事項の質問で申し訳ありません。   ご回答いただけましたら大変嬉しいです。   どうか宜しくお願いします。            

専門家に質問してみよう